oyaji-japan の回答履歴

全7件中1~7件表示
  • 宮崎県 口蹄疫問題についてですが、以前、こちらに質問させていただきまし

    宮崎県 口蹄疫問題についてですが、以前、こちらに質問させていただきました。改めて質問させていただきます。口蹄疫問題ですが、前回、当方が(国が何か悪いの)との問いにたいし、国には責任は無い、なんでもかんでも国に責任を押しつける世の中の風潮との結論で納得いたしました。が、この口蹄疫問題ですが、家畜を検査、管理するのは職員の仕事とは本当でしょうか?つまり県の職員の怠慢で口蹄疫を出し、本来その行政のトップである、そのまんま東が責任を負わなければならないものを、マスコミを使い、責任を他の方向に持って行こうとしているという事でしょうか?はじめの記者会見で《職員は寝ないで一生懸命やっている》は当たり前の事、出した責任は県にありますので、寝ないでやるくらい当然と思いますし。あくまで文章の上での綺麗事の話ですが。こう考えると、あのパフォーマンスは実に出来ていますし、当たってると、すれば役者ですよね?本当はどうなんでしょうか?なんか見えた気がします

  • 日本のマスコミについて

    日本のマスコミについて 海外TVを見ていると過去の戦争を取り上げた特番やら現在のイラクなど頻繁に出てきます。日本では全くと言っていいほど報道されません。 またワイドショーではいつも先生や学校側が悪者として吊し上げにあっています。生徒側は全く触れもしません。 中国では報道規制というものがあるようですが、日本でも実際には何かしら規制があるのでしょうか?明文化されていなくても、そうせざるえないような理由があるのでしょうか? 最近は海外TVも見る事ができる時代ですが、かなり差異を感じています。

  • 初ゴルフをしようと思います

    初ゴルフをしようと思います 来月に職場の先輩とゴルフでホールを回ることになりました。 質問ですが、 1、うちっ放しで練習しようと思いますが、クラブなどを貸してくれるのでしょうか? 2、ホールをまわるときは、服装はジャケットがないのでスーツでいいでしょうか? おねがいします。

  • ゴルフクラブ(アイアンセット)の購入に悩んでいます。

    ゴルフクラブ(アイアンセット)の購入に悩んでいます。 今現在15年くらい前の DUNLOP MAXFLY TOUR CAVITY FORGED カーボンシャフトのSを使用しています。 そろそろ買い替えを検討しています。 候補クラブ 1. BRIDGESTON X-BLADE703 NSPRO950H S 2. DUNLOP XXIO FORGED NSPRO950H S まずアドレスしたときの感じは、X-BLADE703のほうが構えやすく、XXIOは違和感がありました。 試打させて頂いた感じは、XXIOのほうが打ちやすく感触もよかったような気がします。 今までアイアンは3度買い換えましたが、ずっとDUNLOPを使用していました。 どうも他メーカーに変える勇気がありません。 ちなみに私のゴルフ歴ですが、 歴25年、年齢43才、H/S48(ドライバー)、去年の平均スコア87、 ラウンド頻度1回/2ヶ月 10年くらい前は月2~3回ラウンドしていたのですが、最近はめっきり回数が減ってしまいました。 ショップでいろいろ話を聞いたのですが、なかなか決断できません。 また年齢、プレー頻度からいってシャフトはRにしたほうが良いのでしょうか? なかなか買えるものではないので、慎重に決めたいと思っています。 どうかアドバイスよろしくお願いします。

  • キャッシング多重債務で約150万円借金してしまいました。(アコム、アイ

    キャッシング多重債務で約150万円借金してしまいました。(アコム、アイフル、レイク各約50万) 原因は競馬です。取り戻す為に大きな金額を使ってしまったことです。 原因は競馬です。取り戻す為に大きな金額を使ってしまったことです。 31歳、手取りで23万、決算賞与で、でれば約35万(昨年)、独身社宅暮らしです。 競馬は5年前からしています。駄目だとは分かっていましたが辞められずこんなことになってしまいました。 毎月10万返済して行こうと思いますが、かなりキツイです。一年強で返済できるでしょうか。厳しい意見も覚悟しています。率直な意見をお聞かせ下さい。

  • 在日韓国人の方、あるいはその事情に詳しい方に真面目な質問です。

    在日韓国人の方、あるいはその事情に詳しい方に真面目な質問です。 民主党が打ち上げた外国人参政権については、国内に強い反対意見があり、菅総理は今回の選挙では外国人のガの字も言わなかったと思います。 メディアも全く取り上げなかったはずです。 民主党がなぜこの法案に積極的かと言えば、民団組織からの陳情が強かったからと聞きます。 国内に数十万人くらいいるので、民主党としてこの票は無視できないとの事 (全員が全員、民主党に投票するとは思えませんが ・・・)。 それでも賛否は別として民主党の打算は分かります。 で、民団の方は? となった時、「日本に帰化する人が年々増えているので、在日韓国人としての人口は右肩下がり、そのため帰化を少しでも防ぐために選挙権を獲得し、民団組織としてのパワーを何とか維持したいから ・・・」 という事でした。 一見、なるほど ・・・ と感じたのですが、ちょっと違和感を覚えました。 というのが、選挙権を得たからと言って、日本に帰化せずに、いつまでも韓国籍を維持する事を選択する人って、本当にいるのかな? という疑問です。 選挙権だけが帰化の理由になっている人って、本当にいるのでしょうか? 私が考えるに、日本に帰化する人って、自分も子供も子孫も、日本人として日本の国の発展に少しでも貢献しようと決意した人が多くて、極端に言えば、選挙権なんてその 「付録」 みたいな物ではないかと ・・・ もし私が外国に帰化するとなれば、多分そういった事が理由であり、選挙権なんてそんなに大きな要因にならないように思います。 それでも、やっぱり民団が考えるように、「選挙権が入手できれば日本に帰化する人は少なくなる」 のでしょうか? 詳しい方にお聞きしたいと思います。

  • 忘れてはいけない、風化させてはいけない事件・事故・・・

    忘れてはいけない、風化させてはいけない事件・事故・・・ 国立大阪教育大学付属池田小学校児童殺傷事件が起きてから9年の月日が経過しました。その犯人、宅間 守が死刑を執行されてから6年になります(あと2ヶ月で)。 その死刑執行に関して「その憎むべき宅間は、この世からいなくなりました。 ◆でも、子供たちは帰って来ません! ◆命は決して戻っては来ないのです!」というブログに思わず私は涙してしまいました。 また、JR福知山線脱線事故(2005年4月25日)では一人の運転士の無謀な運転のために106名の乗客の命が奪われました(運転士も死亡)。その事故の原因はさまざまな要因が指摘されました。 凶悪犯罪や重大事故は後を絶ちません。あなたにとって忘れられない事件・事故、忘れてはいけないと思う事件・事故とは何ですか。