dondoyaki の回答履歴

全65件中61~65件表示
  • 最強の剣を作るとしたらその素材は?

    なんとも幼い質問で済みません。 タイトルの通りです。現代の科学力で最強の剣(刀) を作るとしたら、うってつけの素材は何でしょうか? (現代科学では不可能でも、もし実現したら最強 というものもあれば教えて頂けると嬉しいです。) ポイントとしては、十二分な強度。それと軽重量だと思います。 コストは度外視します。 皆様の知識と想像力に期待しています。 それでは宜しく御願いします。

  • 惑星探査機はやぶさが1年かけて地球スイングバイしたそうなのですが1年?

    スイングバイの意味は解ります 地球の重力を利用して加速度を得る事と認識しています 疑問に思っているのは1年かけてって事なのですが・・・ 一度スイングバイすると軌道が楕円になりますよね? その楕円を大きくし、なおかつ加速度を得るためって事でしょうか? つまり何回もスイングバイしたって事なのでしょうか? 詳しい方解説よろしくお願いします

  • はやぶさがイトカワに行って帰ってきましたが多額の税金使って元を取れるの

    はやぶさがイトカワに行って帰ってきましたが多額の税金使って元を取れるのでしょうか? イトカワの砂を持ち帰ったかもと言われてますがやっぱり何もなかったとかのオチならどうなりますか?

  • 「はやぶさ」カプセルとアンドロメダ病原体

    「はやぶさ」カプセルとアンドロメダ病原体 「はやぶさ」お帰りなさい! カプセルを調べている「防護服?」特に「防護マスク」の回収要員の写真を見て、マイケル・クライントンの小説・映画、アンドロメダ病原体を思い出しました。(1970年代ですから彼の想像力にいまさらながら驚いてもいます) 回収したカプセルの調査ですが、新聞報道によるとクリーンルームで行うとのことですが、アンドロメダ病原体では確か5段階(レベル5)の封鎖領域に部屋を分けていたと思います。各部屋のシールドが破れ、レベル5が破れたら核爆発で処理する手順でした。 で、質問ですがイトカワから持ち帰ったカプセルの中に「イトカワ病原体?」がもしかして入っていることを想定したプロトコールをJAXAは準備しているのでしょうか? もしくは、このような地球外物質の取り扱いの国際的な処理方法は多分合意されていると思いますが、参考になるサイトの情報等、ご存知であればご教授願います。 ありがとうございます。

  • 今報道されているはやぶさのエンジンは本来のエンジンではなかったのでは?

    今報道されているはやぶさのエンジンは本来のエンジンではなかったのでは? 報道されているはやぶさのエンジンは本来のエンジンではなかったのではないですか? 今は はやぶさのエンジンは「イオンエンジン」だとして報道されていますが 最初は『エンジンが壊れて次善の策として燃料を噴射した』 次は『2個のエンジンを組み合わせて1個のエンジンとして動かした』等 説明が2転3転しています 『エンジンが壊れて次善の策として燃料を噴射した』のがイオンエンジンでしょうか? 最初から設計図にこれが組み込まれていたのでしょうか? 最初は「イオンエンジン」という名前ではなかったのではないですか? なにかわかりにくい帰還に思えます