tirorutyoko85 の回答履歴

全30件中21~30件表示
  • 低レベルなミスの多い新人は見捨てられてしまうのでしょうか。

    低レベルなミスの多い新人は見捨てられてしまうのでしょうか。 こんばんは。 今年の4月に某金融機関に入社した者です。 入社して三ヶ月経ちますが、 本当に自分のふがいなさにあきれ返ると言いますか、 本当にありえないミスを毎日のようにしてしまい、 正直、内心先輩達も心底困っているのではないかというような事態です。 ミスの内容を具体的にはいえませんが、本当に小学生並の低レベルなミスです。 提出しろと言われた課題を出し忘れたり、 必要だと言われたものを捨ててしまったり、なくしてしまったり です。 まだ、業務の中でわからなくて よく知らなくて ミスをした。 ならば仕方がない部分もあると思います。(勿論ミスないのが一番ですが) しかし、どうも私のしてるミスはそれ以前の、人間としてダメなミスが多いのです。 とあるところで「新人が使えるか使えないかは3ヶ月で決まる」と聞いたことがあります。 もうすぐ入社して3ヶ月経ってしまいます。 私の他に二人いる同期とは、職種もまったく違うので、一概比べることもできませんが、 同じように失敗はいっぱいしてても、私みたいな低レベルな失敗をしたとは聞いたこともありません。 それこそ入社したての頃に一回くらいはあったかもしれませんが・・・ 私のようにいつまでも幼稚な どうしようもないミスばかり続けているような新人は見捨てられてしまうのでしょうか。 自分では、同じようなミスをしないようにメモを残したり、管理に注意したりと再発防止には力を入れてるつもりです。 それでも同じようなミスが起こってしまうことがあります。 きっとまだまだ甘えがあり、自己管理ができていないんだと思います。 一度見捨てられてしまっても、信頼を取り戻したりすることは出来るのでしょうか。 「あの人新人時代はすごく問題児だったけれど、成長したなぁ」というように言われている方が、 ご自身でも周りの方でもいらっしゃらないでしょうか。 もし、いらっしゃったらどういう風に自分を高めていかれましたか。 逆に、成長が見られない、本当に駄目な新人とはどういう人なんでしょうか。 長々とまとまりのない文章で申し訳ありません。 ご意見お願いします。

  • 旦那の実家に行ったときみなさん何をしてますか?

    旦那の実家に行ったときみなさん何をしてますか? 産後、遠方の旦那の実家に行くのが嫌になりました。 7ヶ月の赤ちゃんがいるのですが旦那は義父と仕事の話かテレビを観ており、義母は赤ちゃんを抱っこしてずっと話かけています。 授乳、オムツ替え以外私はすることがないので暇だし孤独感満載です。 産前は義母とおしゃべりしていて楽しかったのですが今は赤ちゃんに夢中で私の存在は薄くなっておりほとんど話しません。 義父とは挨拶以外会話はしませんし旦那もテレビばかりで義実家に行くことがストレスになってます。 携帯をずっといじってるのは失礼だと思い、携帯大好きな私ですが義実家で携帯をほぼ開いたことはありません。 あといつも外食なので手伝うこともありません。 義母が創価なので子供を本尊の前に連れていかないか何気に見張ってます。 食事中に旦那と義父が赤ちゃんを連れて外に行っている間義母と二人きりになりましたが義母はとにかく抱っこしたいみたいで無言、早食い、食べ方も汚いし気分悪かったです。 嫁って子供を産むとこんなに扱いが変わるんですね(笑) 今までの義母と違いすぎてだんだん嫌いになってきました。 また来週あたりに義実家に行くのですが私はどうすればいいでしょうか。 暇だしストレス溜まるし最悪です。

    • ベストアンサー
    • noname#142325
    • 夫婦・家族
    • 回答数5
  • 旦那の言動で困っています。里帰り中ですが、実家に来たとき、言った時間を

    旦那の言動で困っています。里帰り中ですが、実家に来たとき、言った時間を守らない。子供と一緒に私が寝ていたら、子供の顔をのぞきこんで起こす。やめるようにいうと、逆切れして、もう二度と連絡しない帰る。と帰ったかと思うと、二時間後、電話があり連絡しないんでしょといえば、なすりあいはやめようと言って言い出したのは旦那なのに、今かけてるからいいじゃないかと怒鳴り、再度訪問。夜食べる食材を持ってきて冷蔵庫に入れたり。 娘は今のところ目が一重です。私は五体満足で生まれてきてくれたことに感謝しているのに、娘を見る度、二重の筋はあるかないか、と目をじっと観察したり、一重だったら困った困った来る度、そんなことばかり言います。というのも旦那は一重で笑顔もなく暗いです。目つきが悪いと女子高生に電車で言われたらしく、それから帽子をかぶらないと外にでることができないくらいコンプレックスのようです。気にしなくていいといえば二重のおまえに気持ちはわからないといい、娘を見るたび一重だったら困るとそればっかり。そんなこと言い続けたら娘がコンプレックスに感じてしまうし、私は娘の外見なんて気になりません。元気に大きくなってくれればそれだけで十分幸せなのに。 思うのは自由だけど娘に言うのはやめてほしいといえば、言いたいことも言えないならもういい。離婚だと言ったり。喧嘩のたびに離婚連絡しないとすぐいいます。忘れた頃に何もなかったかのように連絡してきます。 里帰りが終わったら、孫を見せにたまには、実家に行きたいというと、そんなに実家がいいならずっと実家にいろと言ったり。 旦那が、実家に泊まりたい。泊まりは育児がたいへんだから昼間に来てといえば、じゃあ行くのやめる。一緒にいれる時間長くないなら行く意味ないしと言ったかと思えば突然来たり。 自分が中心でしか物事行動できません。言うことやることコロコロ変わるところもついていけません。振り回されています。 あと極端なことばかりいいます。たとえば、何時じゃ無理だから何時にしてほしいと言えば、じゃあ行くのやめる。というように。 離婚と言われたのも三回目です。 極端なことを言われたらどうやって対応すればいいですか。離婚はすればは、なしでお願いします。 旦那の家族は父親とわけあり、10年以上一緒に暮らすも口をきかず、怒られることなくきました。母親も父親も私と結婚し、旦那がいなくなり、せいせいしているようです。私に母親が息子をあんまり帰ってこないようにしてね。食事の内容とかうるさくてうっとうしいから。嫁の私に言う母親もどうかと思うし、冗談ではない口調でした。 旦那は、友達が一人もいなく、無口性格は暗いです。私には怒鳴り散らします。まじめな性格に惹かれ一緒になったのですが。いろんなところが見えてきてしまいました。育児にも疲れ産後、いろんなところが目についてしまいました。血液型関係ないかもしれませんが、AB型です。ビックリするような言い訳をしたりします。手に負えません。愛情に飢えていて孤独な人だというのも知りました。 アドバイスお願いします。上記の言動はこの先改善されることはないでしょうか。

  • 海外にいる方へ誕生日プレゼント(特に女性の方、お願いします)

    海外にいる方へ誕生日プレゼント(特に女性の方、お願いします) はじめまして。 知人がフランスへ行ってます。 誕生日にバースデーカードだけでは味がないので、何か上げたいです。 高価なものだと気を使うし、彼女の気を引くものを送りたいのです。 花なんか普通すぎますか? 大体、配送してくれる業者っていますか? 何かアイディアをお願いします。 あと1ヶ月しかありません!

  • 今年で大学一年の男です。 こっぱずかしくて面倒くさい質問ですが……

    今年で大学一年の男です。 こっぱずかしくて面倒くさい質問ですが…… 愛って何なんでしょうか。 昨日、サークルのメンバーで飲み会がありました。 そのときに話の合う女子が、酔っていて腕をからめてきました。  あまり自分は耐性ないので、それだけでドキドキしてしまい、それがずっと気になってしまいます。 冷静に考えればただ酔っていただけだと分かるのですが、なんだかとてつもなく寂しく切ない気持になっています。 真夏の涼しい夜に無性に人肌が恋しくなってベランダの窓から叫びだしたくなるような感じです……変なたとえですみません。 小・中・高とあまり女友達もそんなに多くなく、付き合っている人もいませんでした。 しかし大学に入ると、途端に友人の数が半端なくなり、自然と女子の友達も増えてきました。 だけど大学、しかも東京に出てきて人ごみを見て、この中の誰も自分のことを好きになってくれる人とか絶対いるわけないじゃん。 もしかしたらこのまま最大片思いで終わったりぜんぜん気にしなくなったりして、30になて、50になって、おじいちゃんになって年老いて死ぬのか、そんなの絶対いやだ。 とか思ったり。 よく、この蒸し暑い中手をつないで歩く男女二人をみて、自分の隣を見たとき、一緒にこのクソ暑いなかそんなのおかまいなしにお手てつないで歩くサムワンなんて全然想像できなくて死にたくなったりしています。 ……読みづらい長文すみません、 とりあえず、上の文を読んでの感想とかでいいのでご回答よろしくお願いいたします。 とてつもなくどうしようもなく鬱になって死にそうです。 明日の講義とか無断欠席しそうですマジで苦しいです。 どうしまそせう。 もう、わけがわからない。 男女になんで生物が分かれてるのか、そこから分からない。 もういっそ無性になりたい。 アメーバになりたいです。 わけわからないです。

  • 結婚とはこういう事でしょうか・・・

    結婚とはこういう事でしょうか・・・ 知り合ったのは私が27才、旦那が25才。1度付き合ったけどすぐに別れて 私30才、旦那28歳の時に復縁してそのまま結婚。 現在35才と33才で1才の子供がいます。 旦那と結婚したのは一緒にいて友達感覚で楽しかったのは確かですが 正直、30才という節目を越えて少し焦っていたというのもあります。 あまり深く考えずに流れで結婚しました。 でもいざ結婚して生活を共にし、子供ができてから 「何か違う・・」と思ってしまうんです。 まずは、生活パターンが違います。 私は仕事でどんなに疲れていても家に帰ると元気になって夜も強いので ずっと飲みながら沢山話したいタイプです。 旦那は帰ってきたらすぐ横になってテレビを見ながらウトウト・・ ご飯とお風呂をすませたらまたゴロン。そのまま寝る。というタイプです。 私は会話がないのが耐えられないので何度も旦那に訴えました。 何度かは泣いて訴えました。普通、私は気が強いのでそんなタイプではないんですが。 それでも変わりません。思いやりがない人なので人の気持ちがわからないようです。 旦那が思いやりがないのは親を見てわかります。 自分の事しか考えない親です。こういう親に育てられたら仕方がないのかなあとも思います。 でも、私の描いていた結婚生活と旦那の結婚に対する考えがあまりにも違いすぎて 「こんな生活送ってて私の人生なんなんだ?」と思ってしまうんです。 子供の為に・・なんて思えないんです。 もちろん子供は可愛いので絶対手放す気はないですが、 こんな結婚生活送っててなんの意味があるんだろうと思ってしまいます。 結婚とはこんなもんなんでしょうか? 1度結婚して子供ができると、あとは我慢と忍耐しかないんでしょうか。 簡単に「別れる」という発想がおかしいみたいな世の中をおかしいと思ってしまいます。 結婚とはこんなもんなんでしょうか? 結婚したからには他人と生活する為に他人に合わせて自分が我慢するべきなんでしょうか? それが人間として当たり前の人生なんでしょうか・・

  • ドイツ×イングランド

    ドイツ×イングランド 戦、を今見ていますが、前半の途中、2-1の地点でイングランド側がシュートを打ち入ったはずの得点が認められない??どういうことでしょうか??

  • 海外にいる方へ誕生日プレゼント(特に女性の方、お願いします)

    海外にいる方へ誕生日プレゼント(特に女性の方、お願いします) はじめまして。 知人がフランスへ行ってます。 誕生日にバースデーカードだけでは味がないので、何か上げたいです。 高価なものだと気を使うし、彼女の気を引くものを送りたいのです。 花なんか普通すぎますか? 大体、配送してくれる業者っていますか? 何かアイディアをお願いします。 あと1ヶ月しかありません!

  • 人の仕草や声のトーンに過敏なのですが―

    人の仕草や声のトーンに過敏なのですが― 20代男性です。 相手の一瞬の表情の変化や、返事の声の僅かな変化などで 相手の感情の状態を察知してしまいます。 ただ、感情と言っても楽しいか不快か程度の察知で、 他の事で不機嫌、体調が悪いなどの不機嫌でも 「自分何かしたかな・・」と異常に気疲れしてしまいます。 見ず知らずの人と話したりする分には 相手の不快な会話を選ばずに済むセンサー的に 役立っている様なのですが、 人数に比例して気疲れが酷くなるので 結局ほとんど独りで居る事が多くなっています。 私の様な方。どんな性格の方とご結婚されていますか? どんなトラブルを起こした事が有りますか? どんな人じゃないと共に生活するのは無理だと思いますか? ご助言を頂けますと幸いです。

  • 風呂と洗面台が一緒って。。。

    風呂と洗面台が一緒って。。。 今回引っ越しで(ワンルーム)初めて風呂と洗面台が一緒の部屋に引っ越します。(トイレは別) 今まで独立洗面台だったので使い方がよくわかりません・・・ たとえば、夜お風呂に入りました。 寝る前の歯磨きで使用する場合、床はビショビショですよね!? 基本入浴後はすぐ床を拭くのですか?それとも基本浴槽で身体を洗うのですか? 毎回、使用後床の手入れをするのは大変ですよね・・・ どのように使ってますか??