ponpoko3 の回答履歴

全8件中1~8件表示
  • ロシア語の学習について

    いつもこのサイトを参考にさせてもらっております。 趣味でロシア語を始めて約8か月経ち、だんだん 文字や文章には慣れてきました。しかし、いくら単語を 覚えても実際に使用される形はアクセントの位置が変わったり、 発音が変化したりと非常に様々なため、最近は 単語を覚えるよりも例文を重点的に覚えていったほうが 良いのかと思うようになりました。 今私が行っている方法は音読を中心にしており、テキスト のスキッドを何度も暗記するまでやっています。 この方法の他に、何か良い方法があれば教えて頂きたいです。 現在の目標は来年4月にあるロシア語検定試験4級合格です。 よろしくお願いします。

  • ロシア語の書きと読み方教えて

    「さよなら ミーシャ」 とロシア語で書きたい。  その読み方も日本語で教えてください。

  • ロシア語の否定生格は、男性の愛称も変化する?

    今、否定生格を勉強しています。 アレクサンドル(男性)の愛称サーシャを使って「サーシャは家にいる」と言うと、 Саша дома. になると思うのですが、これを否定し、「サーシャは家にいない」とすると、 Саши нет дома. このように名前も女性系の生格に変化させるのでしょうか? そして、生格形は「Саши」でよいのでしょうか。 いつも、「Сашы」と迷ってしまいます。 どうか、よろしくお願いいたします。

  • いろいろな国の新年の挨拶を教えてください!

    年賀状に、日本語や英語で無い言葉で新年の挨拶をしたいと思っているのですが、どのような言葉がありますか?読み方もおしえてください。

  • 容姿について

    容姿の好みって人それぞれ本当に違うんでしょうか? 私はまったく容姿に自信がなくて、実際サイトで知り合った人に写メールを送ると「そんなことない、普通だよ」という答えが多かったり中にはメールを一切くれなくなった人もいました。 だけど、中には「めんこい、かわいらしい、自信もって大丈夫」と言ってくれる男性もいたのですが、どうしても信用できないのです。 やはり人それぞれ許容範囲が違うのでしょうね・・・。 以前メールがそれで途絶えた人がいて私は不細工なんだというトラウマができてるのです。 なので不細工は誰が見ても不細工だと思いこんで「めんこい、可愛いらしい」と言ってくれる人の言葉は社交辞令に聞こえてしまってます。 しかし、人それぞれ許容範囲が違うので一害に私は不細工だと決め付けるのも嫌なのですが・・・・

  • ロシア語について

    中学2年生です。 先日ロシアに一週間ほどホームステイをしてきました。このホームステイをきっかけにロシア語を習得したいと思うようになったので、勉強を始めたいのですがロシア語についての知識は全くなく挨拶や返事程度しかできません。何から始めたらよいでしょうか?  また、将来はハバロフスクの大学に進学したいのですが日本人が入学することは可能でしょうか?

  • 職場の女性の所作が嫌でたまりません

    了見の狭い私の不徳を反省すべき点を、わかっているのですが、ご意見を聞かせてください。 総合建設業の中小企業、総従業員数は約150名程度で、50名程度の事業所に勤務しています。 私は32歳の時に、子供が手が離れたため、弊社へ勤務して15年、当初はパート勤務でしたが3年後に正社員になりました。同じ年に入社した短大卒女性社員の方と同じ職場で、途中本社に転勤になりましたが、本社より又戻ってきました。この35歳独身女性との関係が上手くいかず、いつも不愉快で楽しくない会社生活なのです。 もうその冷たい関係は長く私も諦めて、良い関係にという事は不可能だと悟り、わかってはいるものの、毎日何時間も一緒の時間を目の前で過ごしてますが、どうしても苦痛になる時があります。 一回り年下の女性ですから、無視してスルーしておればよいのですが、どうしても嫌で嫌でたまらなくなります。 1度2年前に、あまりに意地悪で露骨な態度をとられるので 「何か言いたいことがあるの?」 といった事がありますが、反対にがんがんと言い返し、 「たくさんある、いままでいじめられてきた」 といい、また職場での不遇に対する不満も言いました。 彼女はパソコンも今では使えますが、こちらに戻ってきた際はまともに使えない状態で、私が教え又スキルもなく、雑用を頼まれがちです。 他の方は私をライバル視して僻んでいるといいますが、私としては迷惑です。 明らかに私の関係ある仕事でも他の方に尋ねたり、書類も居ないときにしか机に置かない露骨に嫌がられています。 全く口をきかない毎日です。 朝の挨拶はこちらからしないとしません。 そんな事は段々と慣れてきたのですが、彼女の行動や所作がどうしても嫌で何年経っても無視できないのです。 言いたい事を言えばもっと関係が悪化し、他の人に言いふらし私も嫌な立場になるでしょう・・・ 私が忙しいと不機嫌です。 私が居ると、用があってもUターンし露骨に嫌いな態度をとられます。 電話でも「ストレスがたまる」「ストレスで蕁麻疹がでる」「ストレスで太る」そうずっと前で言っています。 今、特に嫌なのは履いている看護師がはくようなシューズを踏みスリッパのようにしていますが、パンパンと大きな音をさせて歩きます。その音がみみについて嫌でたまりません。 体感温度が違うのか、クーラー設定温度を下げ本当に困っていますがいえません。1度言ったのですが、うちわで扇ぎだし、「私は暑いから」ときつく返答され、相手にされません。 とても太っているので、ころ付事務椅子で車椅子のように移動します。半径5m以上はすーっと移動します。 アウトプットしたものも動くのが億劫なのか直ぐに取りに行かず男性社員にとってもらう事が多いです。 お昼はカップラーメンを食べたらそのままカップに箸を突っ込んだまま、机でひじをついて寝ています。 大きな声でしゃべり、ひどく親父のようなくしゃみをします。行儀が悪くて色々な事が不潔に思います。 毎朝、べちょべちょに濡れたままの髪、すっぴんで出社し会社でメイクします。掃除当番もいい加減でまともにしませんし、ごみを掃き集めてたちりとりのごみをそのままでゴミ箱に捨てません。 彼女自身のコップも茶渋で汚くて、会社のコップの洗い物もすすぎは片手で水を溜めて捨てる動作のみ、コップをなでたりこすったりしません。 自分が姑根性になっているのかと思いますが、嫌で嫌でたまらす、無視をして気にしない、それが一番良いのだとわかっていても、心が狭いのか、なかなか出来ません。 段々と何年も見ていると彼女の行動が普通に感じている錯覚も起こします。はっくしょぉ~~ん と 後をひく、大きなくしゃみも、慣れてきました。 男性社員は笑いますが、誰も何も言いません。こんな所作が気になる私がいけないかな・・・と思うようになり、自分が卑屈になっているようにも思います。 もう諦めるべきでしょうか、それとも何かいい対処方法あるのでしょうか? なんだか取り留めのない文章になりましたがお許し下さい。 生い立ちも多分にあると思います。 モラルは押し付けられないのですが、このような場合、我慢するしかないのでしょうか?

  • 今、彼氏はいらないという子

    19歳、大学生の男です。 以前にここで相談させていただいたんですが、今好きな子は共通の知人いわく、「彼氏はいらないかな・・・」と言っているそうです。 関係としては、バイト仲間で、小中と同じ学校(話したことはあまりなかったですが・・)で、このあいだ2人で花火大会には行きました。 バイト仲間みんなで遊んだ後に2人でドライブしたり、ご飯に行ったり(バイト仲間で遊ぶ日取りだとか決めるためですが・・)、全部自分が誘ったことですがちょくちょくと2人で会ったことはあります。 本題ですが、彼氏をいまはいらないといっている彼女にどうアプローチしていけばよいでしょうか? また、女性に聞きたいのですが、彼氏いらないと行っている時に彼氏を作るということはないのでしょうか? 彼女から見て自分はどうゆう存在なんでしょう? いずれの質問でもいいのでたくさん回答いただけたら嬉しいです。 回答お願いします。