-meso- の回答履歴

全27件中21~27件表示
  • ブヨに二週間前に刺されて、いまだにカユミが取れませんが、それよりジクジ

    ブヨに二週間前に刺されて、いまだにカユミが取れませんが、それよりジクジクしたカサブタを剥がした 跡のような状態に困ってます。血液が混じった透明な体液が染み出てきて、乾いてカサブタ状に成っても シャワー等ですぐに剥がれてしまい、また染み出てきてジクジクした擦り剥いた跡のような状態に成って 皮膚が治る様子が無く赤く擦り剥けたままです。改善できる市販薬を教えて頂けますか

  • 何科に行けばいいのか分からない(;_;)

    何科に行けばいいのか分からない(;_;) ここ3ヵ月ほど体調があまりよくないんです。 症状としては、 ・朝起きると疲れがドッと出る。 ・いくら寝ても疲れが取れた気がしない。 ・身体がダルくて、重い感じがする。 ・寝ていても決まった時間に3回は必ず目が覚める。 ・食欲がない日が続く。 ・お腹がすくとたまに胃の辺りから、『グルグル~』と音がする。 さすがに3カ月ぐらいこんな状態のまま良くならないんで、 そろそろ病院に行こうと思うんですけど、こんな時は何科に行けばいいんですか??

  • 爪水虫は内服薬でないと治りませんか?主人が爪水虫と足の水虫です。爪水虫

    爪水虫は内服薬でないと治りませんか?主人が爪水虫と足の水虫です。爪水虫用に透明の液体の薬を一日一回付けています。足用には塗り薬をやはりお風呂上がりに一日一回塗っています。 足水虫の方はだいぶ良くなったように見えますが、爪水虫は、良くなっているのかよくわかりません。ただ、爪が黒くなったところがあって、爪自体が伸びていないように思えます。主人はお酒は量は多くは飲みませんが、毎晩ビールを1本くらいは飲みます。もともと(生まれつき?)肝臓の数値が高いようで、健康診断で注意するように指摘をされます。 このような状態で、飲み薬を飲んでまで治して欲しいとは言えないのですが、やはり爪水虫は内服薬じゃないと治らないものなのでしょうか?

  • 咳が酷いです。

    自然に治まるのを待とうと思っていたのですが、全然よくならず、 今週末に友人の結婚式に出席する予定があるのでちょっと焦っています。 さすがに大事な式の最中にゲホゲホ言いたくないので… 症状は先週喉が痛くなったのが始まりだったと思います。 その後、喉は治ったのですが、今度は咳が酷くなってしまいました。 日に日に咳が悪化していて、今日は咳が酷すぎて夜中に目が覚めてしまいました。 なんだかずっと胸のあたりに違和感(くすぐったいようなムズムズするような感じ)があって、咳をする瞬間だけスッキリするような感じがします。 熱はありません。 喉の痛みはおさまっています。 痰(なのか、喉におりてきた鼻水なのかわかりませんが)はずっと喉に絡んでいる感じがあります。 やはり式の前に咳止めの薬を飲むのがベストでしょうか? しかし、そういった薬を飲んだことがないので、効くかどうか不安があります。 何かいい対処法がありましたら、教えてください。 お願いします。

    • ベストアンサー
    • skyn
    • 病気
    • 回答数5
  • 調剤技術料、薬学管理料とはなんでしょうか?

    調剤技術料、薬学管理料とはなんでしょうか? お医者さんに診てもらい、「これこれの薬をのんでみましょう」とご指導を受け、薬を受け取るのは別棟となっている小屋で薬を貰います。 この際、薬の料金を支払うのはよろしいのですが、別に「調剤技術料と薬学管理料」というものを請求されます。これは一体なんなんでしょうか。お医者さんが病状に応じたお薬を選定しているのですから、もうそれでいいと思うのですが。なんだか二重に支払っているように思うのですが。これは薬剤師さんの失業対策事業かなあとも思うのですが、それでしたら病人からとらないで、国で対策すべきと思うのですが、如何でしょうか。

    • ベストアンサー
    • shurain
    • 病気
    • 回答数2
  • かなりヤバい咳です…。。。

    かなりヤバい咳です…。。。 以前にもここでご相談させて頂いた、32歳男性です。 2週間前に風邪を引き、病院へ行き、風邪自体は2~3日で完治しました。 しかし、その後、かなり強い空咳が始まり、勢いそのままに2週間以上が経過中です。 再度病院にはかかりましたが、『気管支が敏感になっているね』と言われ、アドエアという吸引薬を処方されました。 しかし、全く効果なく、空咳→ノド奥ムズムズ→また咳… これで夜は全然眠れません。殆ど眠りには就けず、また、昼間も勢いは同じです。特に息を吸ったり、喋ろうとしたりする時はかなり咳が出ます。 今日で16日目です。 どうしたらいいのでしょうか? 助けて下さい。 以前頂いた知恵(栄養摂り暑い湯に長く浸かるなど)も試しましたが、全く効果は得られませんでした。 寝不足で体力が厳しい事に加え、サービス業に従事している為、お客様とも話せず仕事になりません。 どなたか… 本当に助けて下さい。 病院が頼りになりません…

  • 不眠ぎみで、グスリーPを服用してますが、クセにならないか心配です。

    このところ仕事が忙しく身体が疲れるというより、神経疲労のような状態で夜1~3時間しか眠れないときがありました。そこで、グスリーPという市販の薬を1日間隔で服用し、10日が経過します。 グスリーPを服用したときは、朝までぐっすりと眠れ、神経疲労のようなもがもすっきりし、気分も元気になります。 薬剤師さんの説明によると、「アレルギー剤の副作用を利用した薬で、アレルギー剤は、小学生のような子供でも毎日服用し半年以上、服用しつづける人もいる安全な薬ですよ。その成分なので心配はいりません。」 との説明でした。 グスリーPをこのペースで服用し続けて、問題ないでしょうか? また、お医者さんが処方する睡眠薬はクセになるのでなるべく避けたほうがいい。とも言われました。