mah00343 の回答履歴

全7件中1~7件表示
  • vistaでの復元ポイントの作成に失敗しました。

    vistaでの復元ポイントの作成に失敗しました。 dell inspiron windous vista home premiumです。 よくわからないのに復元ポイントの作成場所をRECOVERY (E:)にしました。 そして、作成途中で「容量が一杯です」というメッセージが出て 復元ポイントの作成が途中で中断されました。 その後、RECOVERY (E:)の容量はいっぱいのままです。 パソコンを起動すると「容量がいっぱいです・・・」という メッセージが頻繁に出ます。 しかし、RECOVERY (E:)の中身を削除しようにも どれを削除してよいのかもわからず 前は無かったかな?というファイルを削除しようとしても 「対象のフォルダへのアクセスは拒否されました」と出て何もできません。 勝手に色々削除したりするのは危険らしいし どうしたら良いか分かりません、よろしくお願いします。

  • powerpoint2007で、すべてのスライドに別々の写真(フォルダ

    powerpoint2007で、すべてのスライドに別々の写真(フォルダの中に格納されているもの)を一気に取り込む方法はありますか。同じファイルを挿入することは簡単だと思うのですが、一枚ごとに違う写真を入れたいのです。

  • 中古PCの値段(相場)を調べる方法を教えてください。

    中古PCの値段(相場)を調べる方法を教えてください。 現在はもう新品では販売されていないと思われるPCの型番から、今の中古での相場を調べたいのですが、どうすればよいでしょうか?よろしくお願いします。

  • どちらのソフトがいいでしょうか。

    どちらのソフトがいいでしょうか。 http://books.rakuten.co.jp/rb/%E3%81%84%E3%81%8D%E3%81%AA%E3%82%8APDF-Platinum-7-%E3%82%BD%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%8D%E3%82%AF%E3%82%B9%E3%83%88-4548688066209/item/6110549/ http://www.sourcenext.com/titles/use/116440/

  • Q)ドライブCの空き領域の増やし方

    Q)ドライブCの空き領域の増やし方 冠省 お世話様です。  さて、早速ですが、私のPC(ドライブC)がメモリ不足に落ちいってます。  通常、メモリー展開で200MG欲しいところ、50MGほどと警告がでています。  ついては、不要なソフトを削除して、空きメモリーを増やすようにと・・・。 Q1) ◎そこで、「PROGの追加と削除」で、    ・Microsoft NET Framework 1.1      ⇒ 変更&削除     ・Microsoft NET Framework 2.0 Service Pack 2.0                                  ⇒ 変更&削除      NET Framework PreXP  不可     NET Framework CLR    不可          〃               〃     ⇒ 使用頻度が低く、削除可と表示されていれば、削除しても可?      削除出来れば・・(185MG増となる)     システムへの影響は大丈夫?  因みに、現在は Microsoft NET Framework 3.5 SP1  もインストールされてます。 Q2)◎ソフトによるDRIVE Cの物理的メモリ増の仕方(D DRIVEを使う?)      ⇒昨年、メモリ増設をしたので、現在は満杯で、これ以上は不可です。 Q3)◎ドライブを圧縮してディスク領域を空ける やり方もある?                         -- 以 上 -- 用件のみにて、失礼致します。宜しくお願い致します。                                  不一                                  

  • BuffaloのNASのLS-CHLを使用しております。

    BuffaloのNASのLS-CHLを使用しております。 PC6台で共有 共有しているファイル(word,Excel,access)を指定のパソコンに自分で作成したフォルダなどにバックアップすることは可能でしょうか。

  • ADSLモデムの交換について質問です.

    ADSLモデムの交換について質問です. 5年近くYahooBB 26Mサービスを利用しています. 今日softbankから「ADSLモデム交換のお願い」というメールが届きました. モデムの状態を定常的に確認していて,今回,利用中のモデムについて故障の疑いがあることを検知した,という内容でした. 不具合としては, ・電話をかける際につながりにくい場合がある ・通話の際,雑音などノイズが聞こえるなど,音質が悪くなる場合がある とのことです. ですが,モデムの状態の確認や故障の検知など,正直実感が湧きません. また,不具合についても,インターネットは普通に使えており,電話もあまり使わないので不便に感じていません. こういったことは初めてなので不安なのですが,素直に交換して大丈夫なのでしょうか? 料金が発生したりするのでしょうか? また,こういったことはよくあることなのでしょうか? 教えてください.