全78件中41~60件表示
  • ラバー選び・・・

    ラバー選び・・・ 今使っているテナジー64がボロボロになったので、別のラバーに替えようと思います。 ラケットは、ヒノキシェーク7。フォア面は、テナジー64、バック面は、チャレンジャーアタック。 厚さはどちらとも厚。 ラバーの候補としては、 テナジー05(特厚) スピンアート(特厚) ラウンデルハード(特厚) ラウンデルソフト(特厚) ラクザ7(特厚) ゼータ(特厚) ロクソン500プロ(MAX) です。 何かおすすめはありますか? ちなみに戦型は、フォアは攻撃を使い、バックは速攻プレイをしています。

  • バックのラバーについて・・・

    バックのラバーについて・・・ 何回も質問すみません 今バックのラバーについて困っています。 今エクステンドHSを使っていますが、 硬くてもろいので変えたいのですが、 どれがいいのか分かりません。 <条件> (1)やわらかい (2)耐久性・寿命がそこそこある (3)HSより回転がかかる (4)HSと同じくらいの弾み です 上のほうが優先です。 皆さん回答お願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#115156
    • 卓球
    • 回答数5
  • バックのラバーについて・・・

    バックのラバーについて・・・ 何回も質問すみません 今バックのラバーについて困っています。 今エクステンドHSを使っていますが、 硬くてもろいので変えたいのですが、 どれがいいのか分かりません。 <条件> (1)やわらかい (2)耐久性・寿命がそこそこある (3)HSより回転がかかる (4)HSと同じくらいの弾み です 上のほうが優先です。 皆さん回答お願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#115156
    • 卓球
    • 回答数5
  • 後輩の用具

    後輩の用具 今中3で卓球歴3年の後輩がいてあまり用具に詳しくないので僕に聞いてきました。しかしあまりにも候補がたくさんありすぎるため頭が混乱してしまったのでここで質問させていただきます。力をお貸し下さい。 まず、今の用具はR「ティモボル・スピリット」でF「テナジー・05 中」、B「ラウンデル 特厚」です。フォアは弾く打ち方でバックはタイミングが早いのですがあまり回転がかからないような打ち方です。そして指導者の方からは「バックは表ソフトにしたらどうだ」と言われたほどあまり回転をかけることができません。一応バックは表ソフトも検討しているそうです。 そこでお勧めの組み合わせってありますか?とりあえず両面裏ソフトの組み合わせとフォア裏ソフト、バック表ソフトの組み合わせを書いていあただけたらと思います。 あとラケットも迷っているようです。今のラケットはそんなに嫌でもなく気に入っているわけでもないのですがあまりにもキズがつきすぎているので買い替えを検討しているそうですのでその点でもアドバイスお願いします。

    • ベストアンサー
    • pasocon
    • 卓球
    • 回答数3
  • ラバー

    ラバー こんばんは、中二のドライブマンです もうすぐラケットとラバーを一新するのですが Bのラバーが決まりませんラケットは一応ルミラスにするつもりです FはサミットにするつもりでBはスレイバーELかFXかラウンデルソフト の3つで迷っていますどれがいいでしょうか? ちなみに今の道具はFアスピットFサミットBスレイバーELです 回答おねがいします

  • 卓球経験1年3ヵ月ですが、ラバーとラケットの組み合わせで悩んでいます。

    卓球経験1年3ヵ月ですが、ラバーとラケットの組み合わせで悩んでいます。 自分的にはドライブで主にプレーしていますが、ネットの口コミなどを参考にして組み合わせを 考えたところ ラケット:アイオライト・NEO ラバー:フォア→ブライスfx      バック→ラウンデル の組み合わせになりました。 特にブライスfxと合うラケットを悩んでいるのですが、あまりラケットやラバーのことに詳しくないので心配です。 上の組み合わせについて皆さんの意見を参考にしたいです。

  • 用具について

    用具について 今度用具を変えるにあたっていろいろ調べて R フィルメア F レナノスブライトソフト B ヴェガヨーロッパ にしようと思います。 そこで皆さんに評価をしていただきたいです。 (1)弾みはどうか? (2)ラバーは1ヶ月半持つか?(1日2時間) (3)中2に使えるか?(市大会3回戦負け) です。 今は R エステル F レナノスホールド B エクステンドHS です。 とても答えづらいでしょうが1つでもいいので 答えてくれるとありがたいです。 お願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#115156
    • 卓球
    • 回答数3
  • 卓球のラバーについて

    卓球のラバーについて こんにちは 今回もまたラバーについて質問させていただきます。 まず、自分は高校から卓球を初めて、今高校二年なので、卓球歴は1年です。 戦型は、右シェイクの裏裏でドライブ型です。 大会成績は、一回も勝ったことがないです。 使用道具は、 ラケット:アイオライトFL  ラバー F:タキファイアー・c・soft B:タキファイアーです。 アイオライトはお気に入りで自分はラケットを変えるつもりはありません。 けど、前使っていたルミラスというラケットより飛ぶので 両面に粘着性ラバーを貼っています。 ところで、質問なんですが。 自分はもう粘着でなく高弾性ラバーでしようと思います。 粘着は使いやすいのですが、弾みが物足りないので…… バックのタキファイアーは使って1年もたちますし…… 今の候補は、「スレイバーEL」なのですが 自分が恐れているのは、粘着から高弾性にすることで 弾み過ぎて、ドライブなどが入らなくなったりすることです。 あと、フォアでサーブをするのですが タキファイアー・c・softにしてから 周りに、「サーブ良くなったね。」 と言われます。自分も前よりは良くなったと実感しています。 今は、バックは絶対変える予定なのですが ・自分は、スレイバーELにしても大丈夫でしょうか? ・それと、僕に合いそうなお勧めラバーなども教えてください。  できれば、厚さもお願いします。 長文失礼します。最後まで読んでくれてありがとうございます。

  • ラバーについて

    ラバーについて 今、フォア面をカタパルトかヴェガアジアで迷っています。 バック面もカタパルトとヴェガアジアで悩んでます。 どっちのラバーをどっちにつけていいか教えてください。 できれば、何でこうなったのか教えてください。 あとドライブがかけやすいのはどっちかも教えてください。

    • ベストアンサー
    • goo4144
    • 卓球
    • 回答数3
  • ラケットを変えたいと思います!

    ラケットを変えたいと思います! アムルタートZLにしたいと思っています。 Fをテナジー05FX、BをエクステンドHSにしたいと思っています!!どちらも中です。 ドライブマンです。 使いこなせますか?? 面倒ですが、返答お願いします!

  • バックハンドドライブについて

    バックハンドドライブについて 僕は今中3で県総体を控えている者です。 去年までバックハンド主戦型シェーク裏裏右利き(ティモボルALC-FL、テナジー05両面)でやっていました。その頃は松平健太選手の居合抜きバックハンドを真似して、左ポケットらへんから振りぬく打法でバックドライブを打っていました。 そのころはうまくいっていました。 しかし去年の冬ごろにティモ・ボルの両ハンドドライブを真似しだしてフォアはうまくなったのですが、バックハンドについては失敗してしまいました。いくらやってもなかなか打てません。まず空振りやためがうまくいかないことが多く、そのため回転もかけれずにボールを落としてしまいます。 松平選手は居合抜きなので左ポケットあたりからボールをとらえるのに対し、ティモ・ボル選手は体の真ん中でボールを振りぬくフォームです。 まったくイメージや打球感の異なるものなので両方習得というのはやはり無理だと思うので一つにしようと思います。 ですが先に書いた通り、僕には時間がありません。そこで悩んでいます。 途中まで覚えかけたフォームか昔のフォームにするか・・・・ しっくりしたことのある昔の居合抜きに直したほうがやはりいいでしょうか? それとも・・・ 長文失礼しました。 回答お願いします。 ちなみに目指す戦型はティモ・ボル、松平選手のような(お二方はすこし違いますが)両ハンドドライブ、カウンター型です。

  • こんな人がテナジーを使っていいのか?

    こんな人がテナジーを使っていいのか? 僕は、中2の卓球部です。僕の実力は、地区大会3回戦落ちです。 卓球経験は2年です。卓球を始めて、 6か月でテナジーを使い始めました。現在使っているラバーは、テナジー05FXとテナジー64です。 こんな僕が、テナジーを使ってもいいと思うか、回答をお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#127071
    • 卓球
    • 回答数5
  • どれがいいですか?

    どれがいいですか? 中二の卓球歴一年のドライブマンです。 RサナリオンS、FスレイバーEL、Bレフォーマを使っていてラケットを変えようと思います。 次の候補のうち、どれがいいと思いますか?ラバーは一応このままです。 ・バゼラート ・キーショット・ライト ・コルベルスピード 理由もお願いします。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • oll2009
    • 卓球
    • 回答数7
  • ラッケトについて・・・・

    ラッケトについて・・・・ こんばんわ、現在中2のシェーク裏裏前中陣攻守型です この前ラバーを剥がしたら、ラッケトごと少しめくれていまいました 打つ感覚も変わってしまいかなりやりにくいです そこで新しくラッケトを買いたいのですが なかなか決まりません。とりあえず3つに絞りました↓ ルミラスFL(ニッタク) アルラスFL(ニッタク) アクティブ7FL(ニッタク) 以上3つです使ったことのある人どんな感覚だったか教えて下さい またどんな性能のラッケトなのかどんなラバーに合うのかなど どんなに小さなことでもいいので教えて下さい ちなみに自分はFに粘着系Bに高弾性を貼るつもりです 本当に困っています。回答よろしくお願いします

  • 教えてください!

    教えてください! 卓球歴一年の中二です。ドライブマンです。 RサナリオンS、FスレイバーEL、Bレフォーマです。 今度、特殊素材ラケットにしようと思っています。 なかでも、使いやすいと評判のアリレートかアリレートカーボン搭載のラケットにしようと思います。 ラバーは、ラウンデルとラウンデルハードを貼るつもりです。 バタフライのアリレートかアリレートカーボン搭載のラケットの中で卓球歴一年の人にも使いやすいお勧めの一本を教えてください。 また、別の候補としてコルベル・スピードがあるんですが、どのような違いがあるか教えてください。

    • ベストアンサー
    • oll2009
    • 卓球
    • 回答数3
  • スイングスピードを上げるには?

    スイングスピードを上げるには? 僕は今自分のスイングスピードで悩んでいます。どうすればスイングスピードが上がりますか。 できれば具体的な筋トレの方法などを書いていただけないでしょうか。 お願いします。

  • お勧めのシューズ

    お勧めのシューズ 皆さんのお勧めのシューズはありますか?あればぜひ教えてください。 また、お勧めの中で僕の条件に当てはまるものがあれば教えてください。 「耐久性がある」「素足感覚重視ではない」 です。 今使っているのがアシックス社のアタックブレードライト2で、結構磨耗してきたので次の候補に したいと思いまして。 ヨロシクお願いします。

    • ベストアンサー
    • pasocon
    • 卓球
    • 回答数3
  • 粒高一枚ラバーについて

    粒高一枚ラバーについて 卓球歴2年の中学生です。ブロックマンをやってます。 今度、粒高一枚のラバーを替えることを予定しています。 それで、今はTSPのカールP-1Rを使っているんですが、 バタフライのフェイントロング3も使ってみたいと思っています。 そこで質問なんですが、 カールP-1Rとフェイントロング3ではどちらの方が変化幅が大きいですか? それと、変化幅はブロックした時の感じでお願いします。 上のどちらのラバーも使ったことのある人が回答してもらえるとすごく助かります よろしくお願いします<m(__)m> それと、ラバーを替えるのはもうちょっと先なので、早急な回答は求めません

    • ベストアンサー
    • block05
    • 卓球
    • 回答数3
  • こんな人がテナジーを使っていいのか?

    こんな人がテナジーを使っていいのか? 僕は、中2の卓球部です。僕の実力は、地区大会3回戦落ちです。 卓球経験は2年です。卓球を始めて、 6か月でテナジーを使い始めました。現在使っているラバーは、テナジー05FXとテナジー64です。 こんな僕が、テナジーを使ってもいいと思うか、回答をお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#127071
    • 卓球
    • 回答数5
  • 後輩が異質をやるのですが・・・

    後輩が異質をやるのですが・・・ 後輩が異質の粒をやるのですがどんな粒がいいでしょうか カールP1、フェイントIII、海王星、SCYLLA、CK531A、Grass D.TecS ↑の中でどれが一番いいと思いますか