pokpoko の回答履歴

全114件中61~80件表示
  • 女性の加齢臭って・・・・

    男性の加齢臭は、よく耳の裏から発すると聞きますが・・・・女性は主にドコから発するのでしょうか?私は30代ですが、最近頭皮からの臭いが強くなってきたと実感しています。今から先、加齢臭とどうやって戦っていけばいいでしょうか?変な質問ですいません。

  • 寒いですか?

    都内在住の者ですが、今年は冷え性に拍車がかかってるなって思っていました。 皆さんもやっぱり寒いですか?私が急に異常な寒がりになったわけじゃないですよね?

  • キャラクターアンケート番外編!「ドラえもんVSコロ助」どっちと一緒に暮らしたい?

    ドラえもんと「キテレツ大百科」のコロ助、もしも一緒に暮らせるとしたら みなさんはどっちと一緒に暮らしたいですか? (1)ドラえもんとコロ助どっちと一緒に暮らしたいですか? (2)その理由を教えてください ※投票形式で行うので1人?のキャラクターのみでお願いします。 ちなみに自分はかなり迷ったんですがコロ助がいいです!! 理由は… ・「ナリよ~」がかわいい☆ ・おっちょこちょいなところも好き☆ ・一緒にゲームで遊びたい☆ ・コロッケを買ってあげたい♪ とこんな感じです(笑) みなさまご回答よろしくお願いしますm(__)m

    • ベストアンサー
    • noname#14410
    • アンケート
    • 回答数17
  • 静岡県立富士宮東高校について・・・。

    この高校に行くには内申点はどれぐらいなければだめなんでしょうか?また学力調査テストではどのくらいの点数が必要でしょうか?だれか知っている方がいましたらどうか教えてください。よろしくお願いします。

  • NHKからの受信料督促どうしますか?

    NHKの受信料、以前は払っていましたが例の問題があってから払込を停止しました。 電話で「やめたい」と言ったら、あまりにもあっけなく「ハイわかりました。お客様番号は何番ですか?」と応じていただき、あっけに取られました。 実は以前に契約するときに妻が応対したのですが、妻は犯罪人かのごとくに言われて無理やりに契約させられ、妻はその時のことをまだ怒っていて、海老ジョンイルの問題が報じられたときに「絶対許せない。契約解除して」ということになりました。 契約させるために、あそこまで強引にやったのだから解約と言ってもなかなか応じないだろうと思ったのが、いともあっさりと解約手続きが済んで拍子抜けしたのですが、昨日郵便で「払込のお願い」が来ました。2月からということで13950円だそうです。 他の方の家にも来ているのでしょうか? 郵便が届いた方にお聞きします。 あなたは受信料払いますか? 1.請求どおり払う 2.請求どおりではないが、何らかのかたちで払う 3.払わない旨通知する 4.無視する 5.その他 でお答え下さい。 よろしくお願いします。

  • 透析って知ってますか?

    先日の透析患者同士の交流会で話題になったので質問させてください。 Q1.あなたは『透析』を知っていますか?   (1) 知らない   (2) 聞いたことはあるが、よく知らない   (3) なんとなく知っている   (4) ある程度の説明ができる 上で(2)~(4)と答えた方 Q2.どのように『透析』を知りましたか?   (1) メディア(TV、雑誌など)で   (2) 家族(親兄弟、配偶者、子供等)が透析をしている   (3) その他の知り合い(友人、職場関係、近所の人等)が透析をしている   (4) 自分が透析をしている   (5) 医療関係者   (6) その他 Q1.で(1)と答えた方 Q4.腎臓がどういう働きをしているか知っていますか?   (1)知っている   (2)知らない 以上です。 その他、何かあれば自由に書き込んでください。 たくさんの方から回答がいただけたら、次回の交流会での資料に使わせていただこうと思っています。 よろしくお願いします。 ちなみに当方、透析歴6年(過去に移植経験もあり)です。

  • 洗顔について

    私は毛穴の汚れが気になるんですけど、乾燥肌なのであまりたくさん洗顔しないほうがいいって言われました。 そこで、みなさんは1日に何回洗顔をしているのか気になりました! 教えてください!!

  • 本当なのに信じてもらえなかったこと

    こんにちは。タイトルの通り、本当のことなのに信じてもらえなかった ときのエピソードを教えて下さい☆ 私の場合は 1.祖父が亡くなったのがGW中だった為、学生時代、GWはいつも法事で部活を   休まなければならなかったのですが、先輩からは法事?どーせ遊びに行くんだろ的な   疑いの目で見られていました…。 2.一人暮らしをしていたとき、隣の人が一目でジョン・レノンマニアとわかる   格好をしていたのですが(ほとんどコスプレ)自転車や表札にまで「ジョン・レノン」と   記名していました。しかもカタカナ…。   でもそれを話すと、だいたいの人が「そんなヤツいねーよ」と言います。 なるべく明るい話題で^^お待ちしてます☆   

  • 母子家庭制度のある学習塾

    中学1年の娘が通っている学習塾には母子家庭授業料減額制度と言うものがあり大変助かっています。 (月謝半額、夏季講習半額等)。 高校の息子が予備校に入るにあたりそう言った制度を聞いてみましたが「そんな制度は無い」との事でした。 母子家庭減額制度のある学習塾って珍しいのでしょうか?

    • 締切済み
    • noname#12892
    • 中学校
    • 回答数2
  • 中学一年生ですが、進研ゼミと塾を2つやるって意味ありますか?

    中学一年生ですが、進研ゼミと塾を2つやるって意味(効果)ありますか?

  • あの子とは付き合うな、と言われたら

    中1(男)の親ですが”日頃(別の小学校の時)から問題のある子”(これは息子もわかっている)と付き合いが深くなりつつあります。親としては心配です。”そんな子とは間を置くようにしろ!”と、ズバリ言うべきかどうか。言っている親御さんもいるようです。ウマがあうような所があるようで、彼の家に泊りに行きたいとも言います。ふだんから物事の善し悪しを考えて行動しろ、とは注意しているのですが。息子は”自分”を持たず、どんなことでもまわりに影響を受けやすく、流されやすい性格です。小学校低学年から、一生懸命に野球に打ち込んでいるので遊ばせてやりたい気持ちもあるのですが。 ”悪いこと”に使うのは目に見えているので携帯は買い与えていません。 今の子供の感覚はどうなんでしょうか?ご意見お聞かせください。

  • 家族の中の誰かが大嫌いだという人、理由を教えて

    同居している(または、していた)家族でお願いします。 家族の中で誰か(たとえば、父とか祖母とか)が大嫌いだという人、理由を教えてください。 それから、今も大嫌いですか?

  • 足のにおいが気になって

    私は34歳の男性です。 経理、総務の仕事をしています。 自分の足のにおいが悩みです。 今のところ、会社では「くさい」とか言われたことはありません。言われなくても、思われているかもしれませんが。とても気になります。 家に帰ってきて、妻から「足がにおうよ」といわれます。言われてから自分で確かめてみると、かなりにおいます。 それから、毎日会社へは替えの靴下と、専用のスプレーを常備し、1回は履き替えています。 そうしたら前よりは少しましにはなりましたが、それでもだめか、という感じです。 もちろん、風呂には入り、足も洗っています。 仕事中の履物は、サンダルです。靴をはくのは、通勤 の車での往復(15分ほど)です。仕事でたまに外出はしますが、帰ってきてからは靴下を履き替えます。 妻から言われるのはかまいませんが、会社の人などの他人に言われるのはもちろんの事、思われているのではないかと非常に気になります。 何か良い方法はないでしょうか? また、身体に異常があるのでしょうか?

  • こじわ対策

    先日、彼に「明るいところで見ると結構シワあるね」と笑って言われましたー"(/へ\*)"))ぅぅぅ  自分でも気にしていたことだけに大ショック~w 小じわの大敵、乾燥には充分気をつけているつもりなのですが・・・今気に入って使っているのは「ライスパワー成分配合」のものや「コエンザイムQ10」などです。 乾燥肌&敏感肌気味なのですが「これは良かった!」という商品とかサプリとか食べ物とか、お手入れ方法とかあったらどんなことでもいいので教えて欲しいです。即効性はなくても続けてて改善されたことなど、あったら教えて欲しいです~。 ちなみに@コスメや過去ログも読んでみたりはしてるのですが、また何か違うお話が聞けたらと思って投稿してみました。

  • 小学校のマンモス校はどんな感じでしょう?

    首都圏に転入する予定です。転入小学校の候補に1500人規模のマンモス小学校があります。運動会、音楽会、プールや体育館を使う授業まで、1500人もいると不便はないのかしらと、少し不安です。きっと一長一短あると思いますが、マンモス校ならではの利点と難点を教えてください。

  • 退職金にかわる老後資金について

    転職で会社がかわっている為、将来のまとまった退職金が期待できません。自分の力で貯蓄する場合、個人事業者が加入するような退職金共済のようなものってないでしょうか。アドバイスお願いします。

  • おしっこが出ない!!!!!!!

    うちの猫は、外でおトイレをする癖があります。 でも、外で遊んでる時に、何回か他の猫にいじめられて、大怪我をしたのです。 そのせいもあって、一人で外へ行けなくなってしまいました。 だから、トイレをしたいときは付き添いがないとできません。 家族がみんな留守にしてるときはトイレを我慢してるみたいです。 それが原因なのか、2日前くらいから、おしっこをしたくても出なくなったのです。 ほんのチョット出てるみたいですが、早急に病院に連れて行ったほうがいいのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • wasabeem
    • 回答数5
  • セキセイ1匹+オカメインコ

    今、セキセイを飼っています。2歳のメスで、元気なコです。 ある事情で、オカメインコ(たぶん3~4歳)を飼ってくれないか、と知り合いに言われています。その家に飛んできた迷いオカメですが、飼い主が見つからず、困っているみたいです。 私の家が鳥を飼っているので、ついでに一緒に、という考えのようです。 でも後から一緒に飼うことって、ケンかをしないかとか心配です。 かごはもちろん別で、今いるセキセイはいつも人がいるときは部屋の中で放鳥しています。 そのオカメは人懐っこく、可愛がられていたようなのですが、、もしみなさんだったら、引き取ってあげますか? セキセイとオカメを一緒に飼っている方や、オカメを飼っている方にアドバイスいただけたらうれしいです。

  • 化粧品代8千円/月は高い?安い?

    妻が最近、スキンケアに凝り始めて化粧品を買うようになりました。今までは化粧に興味が無いようでしたが、30歳も超え考えが変わったようです。過去2ヶ月の様子を見ると6千円~1万円/月のペースのようです。 男性である私の感覚では「え~~???化粧品てそんなにかかるのか??」ですが、実際どうなんでしょうか?妻曰く「疑うならgooで聞いてみたら?」ピンきりだとは思いますが、世間一般的な平均を知りたいのです。 ポイントは・・・ ・スキンケア(いわゆる肌の手入れ)だけ ・洋服代は別 ・看護士のため派手な化粧不可 月1万円以上の人は回答しなくて結構です。妻が調子に乗りますから。3~4千円の人だけお願いします。これはもちろんウソです(笑)

    • ベストアンサー
    • noname#17965
    • スキンケア
    • 回答数16
  • 会社の小切手の換金を個人名で行うように指示されました

    こんばんは。 本日、上司よりイベントのスポンサーから頂いた協賛金(小切手)を銀行に行って換金するように指示されました。 通常、小切手による支払いの場合は、経理部へまわしていますが、私個人の印鑑を持って換金してくるように言われたのですが、何だか不安です。 明日、総務部長に相談してみようと思いますが、普通は、社印を押して換金じゃないのでしょうか?