matatabi12 の回答履歴

全306件中301~306件表示
  • 夫との関係

    夫婦の数だけ、悩みがあると思うので、ここで相談しても仕方ないかもしれませんが、 どうしても前に進めずにいるので聞いてください。 私は、ただいま不妊治療をしています。 子供は一人いますが、二人目が授からず、もともとレスでしたので、 不妊とも思わずいましたが、年齢などもあり受診し、痛く辛い思いをしています。 主人は二人目を強く望んでいますが、そのわりに行為をもとうとしません。 私も自分から誘うことはありません。 主人は、行為があまり好きでないといいます。 私も主人を家族としては大切に思いますが、男性としては見られなくなっています。 こんな状態の私達、打開するにはどうすればいいのでしょうか? それこそ、人それぞれだと思いますが… 性の相性が悪いのかな… それとも私に魅力がないのかな。

  • 夫と不倫相手、選べません。

    結婚10年、子供はいません。 浮気を何度もされそのたびに傷ついて、…回を重ねるごとに免疫はできていますが・汗…それでも毎回死にそうになります。 今でもそのときの悪夢を見たりします。 何度も別れようと思い、それでも大好きで大好きで、別れられませんでした。 現在は、いい加減これじゃダメだ!と、自分自身のために離婚を決意し別居をしていますが、夫のことがそれでもやっぱり大好きです。 夫もあせっているのか、とても優しくマメにメールをしてきたり、何かと理由をつけて家にきたりします。それじゃ意味が無いなぁと思いながら、やっぱり彼に会える事が嬉しいので受け入れてしまいます。 「そんなに好きならやり直したらいいじゃん」と友達に言われることもありますが、でも何度も何度も浮気されたことがトラウマで、やり直してもまた同じことの繰り返し… 今回またやり直してもまた同じ思いをするかと思うと怖くて仕方ありません。 2年前に初めて夫の浮気を知り、精神的に一番まいっている時期に知り合った男性がいます。 精神的に不安定になってる私を支え続け、どんな話でもちゃんと聞いてくれて、本当にこんなに理解力があって、私の幸せを1番に考えてくれる、こんなに愛情を与えてくれる相手はいないんじゃないか…と思える相手です。 不倫です。 自分が不倫しているくせに…というのは分かっていますが、彼がいなければ乗り越えられなかったと、都合がいいかもしれませんが、彼には本当に感謝しています。 しっかり離婚をして、心から信用できて、心から愛してくれている相手の想いに応えてあげたいとも思ってしまいます。 彼といると心が穏やかでいられて、本当にこんなにいい人は世の中にいないんじゃないかと思うくらい、この人と一緒にいたら、愛情をいっぱい感じることができて、幸せだろうなぁと思います。 彼のことはもちろん好きですが、 でも、それでも自分が愛している相手は夫なんです。 今、精神的にも強くなり、しっかりケジメをつけなくてはいけないと思っています。 浮気を何度もされそのたびに傷ついて、それでも大好きで大好きで、 この人以上に思える相手はいない!浮気をする部分以外は嫌なところがない、でももう100%信用することはできない…夫。 心から信用できて、本当に愛されていることを実感できる相手。 また同じことを繰り返す覚悟を決めて愛している夫とやり直すか、精神的安定を求めて愛されている相手を選ぶか、本当にどうしていいのか分からずにいます。 アドバイスをいただけたらと思います。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#115797
    • 夫婦・家族
    • 回答数17
  • 夫との関係

    夫婦の数だけ、悩みがあると思うので、ここで相談しても仕方ないかもしれませんが、 どうしても前に進めずにいるので聞いてください。 私は、ただいま不妊治療をしています。 子供は一人いますが、二人目が授からず、もともとレスでしたので、 不妊とも思わずいましたが、年齢などもあり受診し、痛く辛い思いをしています。 主人は二人目を強く望んでいますが、そのわりに行為をもとうとしません。 私も自分から誘うことはありません。 主人は、行為があまり好きでないといいます。 私も主人を家族としては大切に思いますが、男性としては見られなくなっています。 こんな状態の私達、打開するにはどうすればいいのでしょうか? それこそ、人それぞれだと思いますが… 性の相性が悪いのかな… それとも私に魅力がないのかな。

  • 不貞相手と子供のかかわり

    下記について、ご教授お願いしたく投稿します。 私には2人の子供がおり、小学校4年生と4歳になります。 大変家庭はうまくいっていたと思っていましたが、妻の不貞が発覚し、 そのたびごとに、子供のことを考え不貞を止めることを条件に許してきました。しかし、忍耐にも限界があり、子供を連れて実家に戻り生活を始めましたが、小学校4年生の子供は、母親が待ち伏せをし連れ去ってしまいました。妻は子供にあること無いことを吹き込み、子供は洗脳されてしまい、私を嫌うようになっています。 しかも、妻は別居の原因となった相手を自宅に招きいれ、遊び相手として、また家族として子供と生活を共にさせることを始めています。 このような状況下で子供がいかに辛い思いをしているのでしょうか? ネットでいろいろ調べていますが、これといった記述がありません。 皆様のご意見もいろいろ聞かせていただきたく投稿させていただきました。また、もし心理学的に、このような状況下での子の心理などを論じている文献などもあれば、参考にしたいと考えています。 よろしくご教授お願い申し上げます。

  • 妻に離婚を切り出されました。離婚したくありません。

    妻に離婚を切り出されました。 理由は私が妻の携帯とパソコンのメールと履歴を見たのと、それについて妻が「勝手に見た」と逆切れしたため、こちらもついカッときて飼い犬を蹴飛ばしてしまったことです。 妻は犬を連れて実家に戻り、離婚する、応じなければ調停にすると言っています。 私は夫婦間でお互いの携帯やパソコンをオープンにするのは当たり前であり信用の証だと思っています。 妻の携帯には、私が前妻と起こしたトラブルについて友達と相談したメールが残っており、私は前妻とはトラブルが一切なかったと妻には言っていたのに妻はそれを疑っていたことになります。 疑いを晴らし、妻に戻ってきて欲しいのですが、妻に多少厳しく問い詰めたり犬を蹴ったことがDVにあたると言って、聞いてくれません。 また、今の住居の名義は私ですが、ローンは妻の親が払ってくれているので、離婚となるとそれも途切れてしまうため、絶対に離婚したくありません。 若しくは離婚するなら、慰謝料として家のローン残額を妻に支払ってもらいたいと思います。 私はDVなどしておらず、妻を愛するがためについ激昂してしまっただけです。 妻が今後こそこそと友人に夫婦関係のことを相談したりしなければ、叱ることも犬を蹴飛ばすこともありません。 どう弁解したら妻に戻ってきてもらえるでしょうか。

  • 夫婦のすれ違いに対応策はあるのでしょうか?

    40代の男性です。5年前に離婚しました。子供はいませんでした。 離婚する半年前に、夫婦で些細なことから言い合いになり、妻から離婚を切り出されました。理由は、次のような行き違いがあったと言うことでした。 1.妻はいろいろ不満があるのに、私が気付いてくれなかった 2.私の教養レベルと自分のレベルに大きな差ができてしまい、ついていけなくなった 3.労わってくれる気持はわかるが、鬱陶しくなった 4.私を女として見てくれないように感じるようになった 5.一緒にいてもときめきがなくなった などを並べました。 そうであったのかもしれませんが、実は私も、同じように感じていたので本当に驚いてしまいました。 しかし、私はそう感じてはいましたが、お互いに直しながら、夫婦としての関係を成熟させていくものだと思っていたので、お互いの歩み寄りや努力の前に、突然の離婚要求で驚きました。 妻は夫婦でいるのは難しいと主張し、半年ほどのやり取りをしている途中で、妻が1年ほど前から男性と関係していたことが発覚しました。 そのこと自体は起こりうることですし、彼女の品性の問題なので特に攻撃しませんでした。ただし、協議書には妻の不倫が原因の離婚にしました。 それはどうでもよいのですが、妻の話の中で、私との数々の行き違いの不満を解消するために男に走った言うことが残念でした。私も大いに不満でしたが、ほかの女性に救いや安らぎを求めませんでした。 そこはちがいました。 このような夫婦のすれ違いはどう解消すればよいのか、今なお、考えています。やむをえないことなのか、賢ければ未然に防げるのか未だに解けません。 ご意見やご経験をお聞かせください。 なお、元妻は不倫相手と一緒になりましたが、最近、同じような理由で離婚したということとを知りましたが、やはり元妻の性癖でそうなるのかなどと考えています。