lighthouse の回答履歴

全339件中321~339件表示
  • 刑法時効になった詐欺被害を民法で訴えることは可能ですか

    詐欺は7年で時効になってしまうと聞きました。 時効後に詐欺でだまされていたことに気付いた場合、刑法で逮捕してもらうことはできないでしょうが、被害損害に対して民事で訴えて取り返す事は可能なのでしょうか?

  • 後見人について

    夫はアルコ-ル中毒です。別居中に前妻の子33歳になるお嫁に行った娘が法的に病院に入れたそうです。私と中学生の娘は病院にも面会にいけないと言われました。後見人はそんな権限があるのですか?又私たち親子は知らない間に決まったことでもどうすることもできないのでしょうか?

  • 株主総会を開いていないのに開いたといわれた場合

    閉鎖会社です。私の所に株主総会の通知が全くきておらず、総会を開いた様子も全くありません。会社は「既に総会は終了した」という主張をしています。株主総会を開いてもらって一言いいたい、さらには今まで開かなかったことに対して何らかの制裁を加えたい場合、どういって手段があるでしょうか?

  • 横断歩道を歩行者が赤信号の時に横断するのは当然の権利!?

    お手すきのときで結構ですので、教えていただけると幸いです。 私の友人は横断歩道を歩行者が赤信号の時に横断するのは当然の権利だと主張します。 その根拠は 1.そもそも道路は歩行者が自由に往来できるためにある。 2.したがって歩行者が道路を横断するとき、常に自動車は停止ければならない。 3.しかしながら停止しない自動車が多いので横断歩道がある。信号のある横断歩道は自動車をさらに確実に停止させるために存在する。 4.だから自動車が赤信号で停止するのは義務であるが、歩行者が停止する義務は当然なく、1.に戻って横断する権利があるものと考えられる。 反論しようと思っても私にはその根拠を示すことができません。 このような主張は法律上根拠のあるものなのでしょうか。 また損害保険などでの算定実務上認められる考え方なのでしょうか。

  • ペアリング

    私は付き合って約2年の彼氏がいます。今度ペアリングを買おうという約束をしました。でもどんなものを選んでいいのか分かりません。みなさんはどれくらいの価格でペアリングとか買うんですか??? おしえてください☆

  • 恋愛恐怖症?

    私は以前に付き合っていた男性から、結婚の約束までして捨てられた覚えがあります。 その男性はいつも会う度に私をホテルに連れて行き、 体の関係を求めてきました。 その記憶があるせいか、次に知り合った男性から、 体を要求されると、また騙されるんじゃないか、やり捨てられるんじゃないかと思ってしまい、なかなかそういう関係になれません。 どうしたらいいでしょうか? 最近の男性は、一度か二度会っただけで体を求めて来るので、なんだか嫌気がさしてしまいます。 一度か二度会ったぐらいで、体を求めてくるような人は本当には、私のことなんて考えてないですよね。 皆さんは、どう思いますか? このままだと、彼氏も出来ないかも。

  • ひき逃げ犯!

    昨日、路地を車で時速20キロ以下で走っていたところ、前から歩行者が歩いてきていました。その歩行者とすれ違うときに、私の車と歩行者の体か荷物か分からないのですが、接触してしまったようなんです。私はすれ違う時には全く気づかず、数メートル進んだところで左折をする時に、こちらの方を見て立っているその歩行者がミラーに映っているのに気づきました。その歩行者が、誰なのか分かりません。もし、接触事故であった場合、ひき逃げ犯になってしまうのでしょうか?どうしたら良いのでしょうか。

  • 学校の規則、没収について。

    私の主人(31)は現在専門学校に通っています。今は実習と実習の間の休みなのですが今日は提出物を出しに学校に行ったときに結婚指輪を没収されてしまいました。学校の規則では装飾品は禁止になっていますがたまたま忘れてつけていただけだしおしゃれでつけていた訳でもないのに「そんなに大事なものなら家で保管しておきなさい!」と言われたそうです。 そのあと他の先生に「結婚指輪没収しました!奥さんに怒られるでしょうね!」って笑っていたそうです。 かなり腹が立つんですけど・・・・。 これってやっぱり規則は規則なのでしょうか!?主人は訴えてやる!って怒りがおさまらないみたいです。 預り証を出してくれるわけでもないのですがもし没収した先生が紛失とかしたりして「知らない」なんていわれたらどうなりますか!?教えてください。 支離滅裂な文章ですみません!!

  • 地代法と信号機(の設置)との関係

    信号の設置に関して、地代法の関係で、設置できる、できないということがあるのでしょうか。 道路という公共の土地に、地代を払える、払えないということが関係しているのでしょうか。 どなたか、わかる方お教えください。

  • 浮気・・??

    この前お酒飲んだときに、彼氏の友達に「おいで(^ー^)ノ」って言われてついいったらキスされてしまいました。 お酒を飲んだ勢いでもだめですか?

  • 13才以下では犯歴もつかないのですか?

    未成年が事件を起こした場合前科はつきませんが 犯歴は残りますよね。 よく13才以下は罪に問えないと言われますが 犯歴は残るのでしょうか?

  • 男の人の心理って・・・

    付き合っている彼氏と「別れる/別れない」で悩んで落ち込んでいる時、以前から仲の良い親友と呼べるような男友達に相談しました。 (私と私の彼とも共通の友人で、恋愛感情はなし) その男友達には今まで何度となく、彼のことでは相談に乗ってもらっていました。 その都度、話を聞いてくれて、アドバイスしてくれて、優しくしてくれました。 今回は「もう別れなよ!」とスッパリ言われました・・・ 彼氏のいる私に、すごく良くしてくれて「ホントいい人だ!」と思っていました。信頼してたし。 少ししてから、私は彼と別れました。 でもその男友達は、私が彼と別れた途端に私を避けるようになりました。電話しても「何やった?」って冷たい反応・・・メールしても返信が来ない。 彼氏と別れる前の方が、ご飯食べに行ったり、メールや電話も多かった。 一人になった私が自分のトコへ来るのではないか!?と思われたんでしょうか・・・ 恋愛対象として見られていなかったにせよ、手のひらを裏返したような態度はショックと言うより、何だか腹が立って来ました。 何でこんなことになっちゃったのかな・・・

  • お金でこじれた関係

    貸していたお金を全部返してもらいそのまま別れた人がいます。 もちろんすんなり返してくれたわけでなく、借金を借金で返す状態だったためウソはつくわ時には泣き言言うわでそれはもう大変でした。 私としては彼とやり直す気はないものの 大嫌いというわけでもありません。 貸した自分も悪かったなぁ、彼も彼なりに大変だったんだろうと思う今日この頃です。(借金すること自体は今でも理解はできませんが) 近々彼の誕生日がきます。 おめでとうメールは迷惑でしょうか? 借りたほうである彼にとっては 私は今だに借金を取り立てた「鬼」なのでしょうか? 別れて半年ほど経ちます。 ご意見、経験談などよろしく御願いします。 厳しいご意見もよろしく御願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#4558
    • 恋愛相談
    • 回答数13
  • 商標法に関して

    はじめまして、よろしくお願いします。 商標の権利者(A)が、ある会社(B)にその商標のついた商品を10個作って良いという、許諾の契約をしました。ところがBは、11個作ってしまいました。この場合の、AとBの法律関係を教えてください。 お願いします。

  • 後見人制度の拒否の件

    まずAさんとゆうおばあさん独居の方がいます。Aさんは痴呆であり、独居状態は、あまりにも危険が伴い又、金銭管理等も出来ていない状態により自治体から訪問介護に入るようケアマネージャーを通し依頼が有りました。妹さんがいますが、その方もご自分の生活や、年を取られており、なかなか面倒を見ることが出来ません。Aさんには娘さんがおられ、小さい頃に養子に出しています。養子に出した娘さんにも何度か相談しましたが、これを拒否、娘さんとは10年以上のブランクがあり、そこで妹さんと相談して後見人制度を申請することに致しましたが、10年以上経ってから急に、娘さんから連絡があり、面談いたしました。その時に娘さんはAさんの財産等の情報を知り、急に後見人制度の申請を取り下げろと言う内容証明を担当ケアマネージャ、妹さんに対し、送ってきました。内容証明の内容は、(実子である私が面倒を見る為、引き取り、後見人制度の申請を取り下げる権利があり、後見人制度の申請をした場合には、法的措置を行う。)との内容でした。この条例に対して罰則が生じるとかの内容は一切記述されておりません。一方的な自己主張でした。10年以上も放っておいて、財産情報をしった直後、財産目当てしか考えられません。又、わたしの判断ですが、そんな人が面倒を見るわけが無いと判断しています。又、Aさんはその人が娘さんと判断することもできません、とても心配です。これに同意してしまって良いものなのか?、又、養子として縁が切れているにもかかわらず実子を名乗ることは良いことななのか?、反対に訴えることは出来るのか?教えて下さい。ちなみに妹さんは怖くなり、関り合いたくないとの事です。

  • 雇用契約

    今日昼礼で、社長から9月から給料を3万円ダウンすると言われました。雇用契約は下記の通りです。残業20hを取っ払うから3万円ダウンさせると言うことだそうです。私は4月7日に入社しました。 これって法律上何の問題も無いのでしょうか?。勿論、私は承諾しておりません。 雇用契約書 業務内容:コンピュータソフトウェアの企画、設計、製造 雇用形態:正社員 雇用期間:無 より 試用期間:有 就業開始日より3ヶ月 試用期間中の給与¥176000 賃金:給与(残業20hを含む)¥220000(末締め翌月10日払い)

  • 給与所得者等再生の取消しについて

    私は会社経営をしておりますが、社員に泣く泣く頼まれて140万余現金を貸しました。「給料から差引いてくれ」とのことでしたが、貸した途端に退職!騙された思いでした。さて昨年11月21日に給与所得者等再生手続きの決定通知書が届きました。それまで異議を唱えたのですが決定したようです。 しかしながら、その後1円の入金もありません。決定の取り消しができると聞いたのですがどなたかお教えください。 また取消し申請を自分で行ないたいと思います。その書式等ご存知でしたらお教えください。

  • 給与所得者等再生の取消しについて

    私は会社経営をしておりますが、社員に泣く泣く頼まれて140万余現金を貸しました。「給料から差引いてくれ」とのことでしたが、貸した途端に退職!騙された思いでした。さて昨年11月21日に給与所得者等再生手続きの決定通知書が届きました。それまで異議を唱えたのですが決定したようです。 しかしながら、その後1円の入金もありません。決定の取り消しができると聞いたのですがどなたかお教えください。 また取消し申請を自分で行ないたいと思います。その書式等ご存知でしたらお教えください。

  • 13才以下では犯歴もつかないのですか?

    未成年が事件を起こした場合前科はつきませんが 犯歴は残りますよね。 よく13才以下は罪に問えないと言われますが 犯歴は残るのでしょうか?