0716100555 の回答履歴

全28件中21~28件表示
  • 年明けの出社・・・

    今から4日からの出社を考えると会社に行きたくないです・・・。 みんなに挨拶して、いつもの生活が…と思うと憂鬱です。 会社辞めたいなーと新年から考えてしまいます。 同じ人いますか?

  • 彼女が実際に会いたがろうとしません

    彼女が実際に会いたがろうとしません こんにちは、早速の相談なんですが、タイトルどおり彼女が実際に会いたがろうとしません。 というのも今付き合っても間もない彼女が居るのですが、電話やメールなのでは 結構な回数で会いたいと言ってきます。そこで僕が、彼女が暇だと言っていた日に会おうかと 提案すると、何かと理由をつけて断られてしまいます。 僕としては前回デートしたときに楽しかったので、会えるならいつでも会いたいと思っているんですが 彼女は口ばかりで会いたいとは思っていないのでしょうか? 女性の方、または似た経験を持つ方居ましたらアドバイス、参考意見などを教えてください。よろしくお願いします。

  • 彼氏の不幸は他人事なのでしょうか。

    彼女と付き合って2年半程になります。 半年ほど前から倦怠期の状態が続いておりました。 最近自分ががんの病気にかかってしまいました。 (幸いがんの進行期は末期ではなく、医師からは治る と告げられております。) また、祖父を亡くしてしまうという辛い出来事も ありました。 そんな中、彼女が上記出来事について他人事のように 接しています。 自分への励ましの言葉は一切なく 例えば、「がんで死んじゃうんだね。」という節度のない 冗談を言ったり、 「励ましの言葉くらいかけてよ!」とお願いしても、 「あなたの辛い気持ちはわからないし、私にはどうにか できる問題ではない。」 と言って、あまり相手にしてくれません。 正直、自分の辛い思いを無視されているようで困っています。 彼女とは言え、彼氏の不幸は他人事なのでしょうか。 また、このような態度はいたって普通なのでしょうか。 申し訳ございませんが、よろしくお願いします。

  • 彼と私は合わないのでしょうか?

    付き合って3年になる彼氏がいます。 私は今年の春大学を卒業し、新社会人として働きはじめました。 最近、彼に「そんなことも知らないの?!」「子供みたい」と本当によく言われるようになりました。(以前からもたまに言われてましたが) 彼が言うに、私は見た目も性格も子供みたいだそうです。 以前までは笑ってすませられたり、もっと常識の本とか買って、勉強しなきゃ!と思ってたんですが、そこまで言わなくても、、という事が多くなりました。 私は一人暮らしもしたことがなく、大学時代、一人暮らしを始めた友達からは「高校の時は感じなかったけど、自分が一人暮しし始めて、○○は事を知らんなーって思う事が増えたかも。経験の違いなんだろうけど、何かそう思う」ともいわれました。 確かに、私は内向的で、おまけに飲み会など嫌いなので、知らない事が多いとは思います。。 そういう事がいろいろあり、何だか、彼と自分は合わないんじゃないか??と感じ始めました。 私は要領が悪く、世渡りが下手なタイプです。でも、彼は、私とは正反対の性格で、明るくプラス思考、嫌な事はすぐ忘れ、ストレスをためないタイプ、周りには何をしても許され、憎めないキャラ、要領もよく、状況判断が得意なタイプです。 彼は高卒で、友達には「私は自分より低い学歴は無理だなー」と言われましたが、上記の、いっしょにいると楽しくなるような、彼の性格に魅かれ付き合ってきました。 私は23歳、彼は27歳で、普段は優しいです。 私は、彼が話す事に対し、「初めて聞いた」「知らない」と言ったり、デート中に見かけた文字などで、読めなかったりする漢字やスペルがあると、「そんなことも知らんの?!(笑)」「本当に大学出~?」「大学出ててソレ??」「使えないなぁ(笑)」と言われます。彼は、私の知らない事をたくさん知っています。 最近、何かにつけて(また馬鹿にされるんじゃないか)という気持ちになり、「知らない」ということが言いにくくなってきました。 確かに、私にも、社会人として恥ずかしい部分はありました。(干支が全部言えない、など) そこまで言わなくても、、というのは例えば、 ・私が温かい飲み物(紙コップのもの)を買い、熱いので両手に持って飲んでいると「子供みたい」 ・料理のメニューを見ていると「そんな子供みたいな見方しなくても・・・」(この時、私は言われてる意味がよくわかりませんでした) ・ラーメン屋さんで、ラーメンに、トッピング用の、升に入ったネギを入れていると、「ちょっと!!升の角(升の底側の角)がラーメンにつかってるって!俺こんなことまで言わなきゃダメなの?1から10まですること見てなくちゃダメじゃん」と言われたこと。 私たちは合わないのでしょうか??私みたいな彼女とはいっしょにいると疲れてしまうのでしょうか?

  • 初めての関係で

    私には、同い年(アラサーですっ)の主治医の先生がいます。 その前の主治医は、今の先生の先輩で仕事の関係で病院からいなくなるため、後任に自分の後輩の今の先生を指名してくれました。 今の主治医は、歳も同じということもあり、仲良くなってたまにはお互いの部屋を行き来することもありました(この時はお茶飲んで話するだけです&先生には彼女もいると言ってました) 前に、私の部屋へ来た時、今の主治医の前にわたしの主治医(今の先生の先輩)だった先生と私の“関係”がバレてしまいました。 ホテルの領収書を見られてしまいました(ビックリしてました) 。。。不倫なので。 でも、それからもたまに電話やメールはくれて、いつも通りに接してくれます。 が、先日(とくに理由が分からないんですケド)先生が私の部屋へ来た後「じゃあ、そろそろ帰るね」と言ったので、思わず「私も一緒に行くー!」と言ってしまいましたが、先生は「理性が保てないからダメ」と言ったのですが、「寝袋で寝るから大丈夫」と言って先生の部屋へ初めてお泊りしに行ってしまいました。 結局、寝袋では寝ず一緒にベッドで。 やっぱり、そういう雰囲気になってしまい、でも私は先生の先輩と不倫中、先生は彼女持ち。 途中まではしたものの、私が抵抗して最後まではしませんでした。 自分から「一緒に行く」と言ったくせになんだか申し訳なく…初めての関係でしたが、フェラだけでイカせちゃいました。 その後、2人で寝て先生が寝てる間に「お邪魔しました。楽しかったです。ありがとうございました。」と手紙だけ残して先に帰りました。 …実は、その日受診日で数時間後には診察室で再会だったので。 診察室では(ちょっと恥ずかしかったですが)普通でした。 最初の関係で、いきなりフェラだけでイカせるような子とは、もう会いたくないですか?もちろん、好きな気持ちがあったから部屋へ行ったのですが。。。男の人の気持ちが分かりません。 不倫中の先生の先輩より、今の先生の方が好きになりかけてます。 私からは普段も電話はしないのですが、しばらくメールもしないで先生の出方を待った方が良いのでしょうか? また、会いたい気持ちを伝えてもいいのでしょうか? 自分でもどうしていいか、よく分からなくなっちゃいました。 アドバイスをお願いします。

  • 気分転換のしかた(ネットでいやな思いをしたとき)

    こんにちは。 この「教えてgoo」でもあることなんですが、書き込みの会話の中でいやな思いをしたとき、どうやって気分転換していますか? 以前、ここでの質問に回答したところ、お礼コメントに心無い言葉が返されたことがありました。(相手はこういう気持ちなのでは、という回答部分に、「相手の気持ちなんかわかるわけないでしょ?何様?」みたいな) また、昨日今日のことなのですが、とあるコミュニティのトピックの内容が、主旨とずれている気がして、「それはトピズレでは・・・」と書き込みしたのです。 そうしたら、そこに良く書いている人が、「そんなことはない、余計なお世話なのはあなたのほうだ」と返してきたのです。 思わず、その返してきた人が自分のページに来たらイヤだなと、 その人のページへ行ってアクセスブロックをしようとしました。 するとすでに、私がその人にアクセスブロックされてしまっていたのですが・・・(つまり同じ発想だったのでこれもまたがっくり・・・) これ以上その人ともめても仕方ないので、どうこうしようとは思っていません。 ここでの回答があちらの不興を買ったり、 さきほどのSNSでのやりとりも私にはトピズレでしたが その返答してきた人にはそうじゃない、 それは仕方ないかなとも思いますが・・・ が・・・ やっぱり気分のいいものではありません・・ といってずっとひきずっても苦しいだけだし、 好きなお笑い芸人さんのブログを読んだり、 面白い動画を見てみたりしてたのですが、 なかなか気分が晴れません。 みなさん、こういうときはどうしたら気持ちがげんきになりますか? アドバイスよろしくお願いいたします。

  • 何故、オタクはギャルが嫌い?

    なぜ、オタクはギャルが嫌いなのですか? どうして毛嫌いをするのでしょうか? 私は20代前半の女で、外見はギャル系ですが、中身はれっきとしたヲタクです。 アニメ,漫画,ゲーム,コスプレ,声優さんも大好きですが、流行のファッションやオシャレも大好きです そして、声優志望でもあります。 なので正直、オタクがそこまでギャルを嫌う理由が分かりません… よくオタクは、清純系や清楚な人を好むと聞きますが、私はギャル系やパンク,ゴシックなどの派手なのが好きです。 それに、声優の平野綾さんも黒髪から、茶髪になった途端一気にアンチが増えましたし… 私からしたら『せっかく、以前よりもオシャレになって可愛くなったのに、何でそんなにも批判するの?』 といった感じです。 確かに好みは人それぞれかもしれませんが、いくら自分(オタク達)の好みじゃなくなったからと言って、アンチ(元ファン)のやった事はあまりにも酷すぎると思います。 (平野さんが批判されている理由は他にもありますが…) 正直、同じオタク(声優オタ)として腹が立ち、『黒髪』や『清純,清楚』という言葉が大嫌いになりました…。 話しは長くなってしまいましたが・・・ なぜ、オタクはギャルや今時の若者といった人達を嫌うのでしょうか? オタクは、ギャル以外にも、パンク系やゴスロリなどの派手なファッションも嫌いなのですか? オタクは、流行のファッションやメイク,オシャレに無関心で理解がないから嫌うのですか? もうオタクとギャルは、お互い一生解り合えない存在なのですか? 私みたいな、外見はギャルで中身はオタクといった感じの人とは、関わりたくないのでしょうか? ご意見お願いいたします。

  • 不思議ちゃん・・・?

    不思議ちゃんとよく言われます・・・。会う人に、「不思議ちゃん」「天然」「神秘的」「オーラがある」などといわれます。 自分で不思議ちゃんという言葉を調べてみたのですが、空気が読めないという意味合いが強いよ うでとても気にしています。常識がないという風な感じもしますね。。 不思議ちゃんと言われないようにするにはどうしたらいいでしょうか? 自分の情報 ・お嬢様といわれる女子大に通っています。1年生です。 ・年齢が一回り上の彼氏がいます。 ・5人兄弟の長女です。 ・背が高いです。 ・整形の経験があります。 ・巫女と水商売のバイトをしています。 ・長いこと鬱病を患っています。 ・自殺未遂・自傷行為などあります。 ・不倫の経験があります。 ・趣味はアニメのコスプレなどです。 ・スピリチュアルや占いなども好きです。 ・一部の人からは一緒にいて、落ち着く。といってくださいます。 ・年のわりに、落ち着いているといわれます。。 ・人間関係は狭く深いほうです。。 どんなところを直したら、不思議ちゃんといわれなくなるのでしょうか・・・? またこの文章を見て、思ったことを正直に書いていただけると嬉しいです。