mama4chibiのプロフィール

@mama4chibi mama4chibi
ありがとう数3
質問数1
回答数3
ベストアンサー数
0
ベストアンサー率
0%
お礼率
0%

  • 登録日2009/10/30
  • 特許翻訳から貿易事務へ

    大手特許事務所に翻訳者として5年程勤務している20代後半の既婚女性です。 主人の転勤で引越しすることになり、現在勤務している事務所を来年3月に退職する予定なのですが、引越し先での転職について悩んでいます。 引越し先では、近くに特許事務所がないため、特許翻訳の仕事を続けるのであれば、在宅翻訳者として働くしかなさそうです。 (今後の転勤の予定はなく、引越し先でずっと暮らすことになると思います。) 在宅翻訳者には定年もなく、自分のペースで働けることには魅力を感じますが、若いうちから在宅で働くと、人とのかかわりが極端に減り、社会から隔離されているように感じてしまうのではないかと不安です。 (子育てと両立しながら在宅で翻訳をされている主婦の方はたくさんいらっしゃいますが、私は身体的な理由で子どもを持つ予定がないため、在宅で働くとなると社会との接点は大幅に少なくなると思います。) また、これから英語のできる理系出身者が増えるはずなので、2,30年後、文系(法学部)出身の私に在宅の仕事の需要があるのだろうか、という不安ももっています。 一方、貿易関係の仕事は多くあります(不況のため、以前よりは求人が減っているようですが…)。 なので、外で働くのであれば、まずは貿易事務の派遣として働き、通関士の勉強をする、という道があるのではないかと考えています。 しかし、こちらも不安要素がいろいろとあります(正社員になれず、ずっと派遣でしか働けなかった場合、何歳まで働きつづけられるのか?など)。 安定して長く働ける可能性が高いほうを選びたいのですが、在宅翻訳者として働いたこともなく、貿易関係の仕事に携わったこともないので、どちらの道を選べばよいのか判断できずにいます。 フリーランスで特許翻訳をされている方、あるいは貿易事務をされている方、なにかアドバイスいただけないでしょうか?

  • 子ども手当てをもらったら、もう一人産みますか?

    他国に比べると最高額26000円の子ども手当てが、日本で支給されるかもしれません。(0歳から15歳までで合計468万)その政策実現には扶養控除の廃止、住民税増額があります。 今、育児中の方にお聞きします。 (1)この子ども手当て支給によって、もう一人産む気になりましたか? (2)支給された子ども手当ては、子どものために貯金しますか?

    • ベストアンサー
    • umin1
    • 育児
    • 回答数7
  • 夜の頻繁授乳(7ヶ月)

    こんにちは。 7ヶ月の娘がいるママです。 娘のことで相談させてください。 今までは夜の授乳は1回だったのですが、 ここ1週間の間で、2回から3回に増えました。 そろそろ夜泣きが始まる時期だと思っていますが、 ギャン泣きとまではいかくてむにゃむにゃいったり、うぇーん!と少し泣いたりします。 おっぱいをあげるとすぐねますが、数時間後にまた起きます。 育児本など読んでいると、離乳食も始まったので、おっぱいは1日4,5回とか書かれていますが、とても4,5回でなんておわりません。 夜の授乳が増えたのと、昼も前より少し頻繁におっぱいを ほしがるようになったので、今は1日多いときは10回、少なくても8回もはあげています。 これでいいのしょうか? なんらかの方法をとって夜の授乳を減らすとかしたほうがいいのでしょうか? 夜ぐっすりねてもらう方法とかあるのでしょうか?