admission8 の回答履歴

全59件中41~59件表示
  • アメリカの大学 LACの専攻について

    こんにちは。 僕は日本在住の高校生で、アメリカのLAC(Liberal Arts College)への進学を目指して日々頑張っています。 アメリカでは工学を勉強したいのですが、LACの多くの大学では工学EngineeringというMajorはなく、ChemistryやPhysics、よくてComputer ScienceといったMajorしか近いものがありません(Swarthmoreにはあるのですが、AmherstやWilliamsにはありません・・・この違いは何なのでしょう?) そこで質問なのですが、 1、これ(LACに工学というMajorが少ないこと)はずばりなぜなのか? 2、一応院までいくことを考えているのですが、LACでPhysics専攻→院でEngeneeringというのは可能ですか? 3、また、自分はジャーナリズムなど他の科目にも興味があり、1,2年でいろんなことを学んでから進路を考えたいと思ったのですが、工学に進む場合は1年からみっちりやっておかなければ院まで進めないと聞き、悩んでます。これは本当なのですか? ちなみに工学なら日本の大学にしておけというのはなしでお願いします。LACの教育をぜひ受けてみたいのです。 またアメリカの大学は入るのも難しいし卒業も難しいという話も、重々承知の上なので書かないでください。 よろしくお願いします。

  • プリンストン大学に行きたい……!

    <前置きなので下の<本題>の部分まで飛ばしてくれて構いません> まず、皆様に謝らなくてはなりません。 今まで、僕はここでしきりに「東大に行きたいんだ!」と言って、質問を繰り返しては、自分のビジョンを組んできたりしてきました。 ですが、先日の僕の高校(自慢のようで恐縮ですが、西日本では灘の次に賢いと言われる中高一貫の進学校です)の大学進学に関するガイダンスで、「海外への学部留学も検討に入れてみることは賢明である」との担当の先生からのアドバイスがあり、全く海外を視野に入れさえしていなかったため、感銘を受け、海外大学について昨日調べてみました。 そこで、「本当に自分は一体全体何を求めて、大学へ行くのか?」と自問自答しながら考えた末、「研究だけでなく教育面も充実した数理に発達した大学に行きたい」という結論に達しました。 そして、今まで自分がただ単に「東大」というネームバリューだけに拘ってきたことに気付き、幸いまだ高1の秋であることもあって、本当に自分の将来について考え直しました。 今まで、「東大合格」をテーマにずっと質問をしてきたのに、ここで方向転換があるかもしれないので、皆様には本当に申し訳なかったと思っています。 そして、新たに研究・教育も完備したアメリカの大学を考えており、その一つの候補として(内心第1志望とはなっているものの、及んでいなさ過ぎて、到底...)プリンストン大学を考えています。Undergraduateも数理も徹底的に充実したこの大学こそが自分の希望に最も沿っているのではないかと考えているのです。 <本題> 全く及んでいない僕が、声を大にして言いがたいのですが、プリンストン大学に学部留学したいと思っています。 一応、僕の拙い英語力で必死でホームページを読んでみたのですが、どうやら、アメリカならではの転学制を利用してここに編入するのはできないようなので、最初からこんなに高いところを言っています。 ですが、インターネットをつかっても情報収集がこれっぽちも進みません。日本の大学と違って、日本語での海外の大学情報がそもそも少ないようです。 そこで、今僕が質問したい点を以下に示しますので、よろしければその点を分かる限りご回答ください。  1.留学斡旋業者を通さない場合、日本の高校卒業からプリンストン大学入学までにどういった手続きを踏めばよいか。  2.留学斡旋業者を通した場合はどうなるのか。  3.現時点からしておかなければならないこと(今は高1秋です)  4.英語力の証明として、何の試験でどんな結果を出せばよいのか。  5.大学入学までに課せられるハードルはどんなものか(例えばSATやACTの何でどのくらいの結果を出せばよいかなど)  6.米国大学である点も考慮して、課外活動や賞状なども、どの程度重要になってくるのか。  7.日本人学生受け入れ制度に対応していて、上記のハードルを越えなくとも、別の方法があるのか。(プリンストン大学はマイノリティーには寛容でないと知ったので、これはないような気もしますが...)  8.留学費はどの程度になるのか。  9.奨学金制度はどんなものか。  10.海外大学に関して直接相談を受けてくれる業者以外の団体があるか。(この質問は強くお答えしていただきたいものです。)  +α.プリンストン大学以外でも数理の発達した(そして、できれば教育にも力の入っている)大学があれば、それはどこか。 以上の9つの疑問点を分かる限りご教授ください。 英語のページとしては、僕は拙い英語力であやふやに公式ホームページを読んだだけなので、英語のホームページで情報収集してからご回答下さると、なお一層協力的で本当に助かります。 よろしければ、お願いします。 本当に、留学なんて自分の問題なのに、情報収集の時点からすでに相当てこずっています。「そういう問題も自分で何とか解決するのが留学だ」みたいなご回答だと、相当困ってしまいますので、どうか仏様みたいな心で、僕に教えてやって下さい。 とにかく、情報が少ないので、本当にたくさんの方からのご回答をお待ちしております。宜しくお願いします。 (一応、今度「日本学生支援機構」に相談してみたいとは思いますが、ここはあくまで「留学」そのものに関する支援を担当してらっしゃるようで、「プリンストン大学」を専門に以上の質問の回答が得られることは期待できません)

  • アメリカの大学 LACの専攻について

    こんにちは。 僕は日本在住の高校生で、アメリカのLAC(Liberal Arts College)への進学を目指して日々頑張っています。 アメリカでは工学を勉強したいのですが、LACの多くの大学では工学EngineeringというMajorはなく、ChemistryやPhysics、よくてComputer ScienceといったMajorしか近いものがありません(Swarthmoreにはあるのですが、AmherstやWilliamsにはありません・・・この違いは何なのでしょう?) そこで質問なのですが、 1、これ(LACに工学というMajorが少ないこと)はずばりなぜなのか? 2、一応院までいくことを考えているのですが、LACでPhysics専攻→院でEngeneeringというのは可能ですか? 3、また、自分はジャーナリズムなど他の科目にも興味があり、1,2年でいろんなことを学んでから進路を考えたいと思ったのですが、工学に進む場合は1年からみっちりやっておかなければ院まで進めないと聞き、悩んでます。これは本当なのですか? ちなみに工学なら日本の大学にしておけというのはなしでお願いします。LACの教育をぜひ受けてみたいのです。 またアメリカの大学は入るのも難しいし卒業も難しいという話も、重々承知の上なので書かないでください。 よろしくお願いします。

  • プリンストン大学に行きたい……!

    <前置きなので下の<本題>の部分まで飛ばしてくれて構いません> まず、皆様に謝らなくてはなりません。 今まで、僕はここでしきりに「東大に行きたいんだ!」と言って、質問を繰り返しては、自分のビジョンを組んできたりしてきました。 ですが、先日の僕の高校(自慢のようで恐縮ですが、西日本では灘の次に賢いと言われる中高一貫の進学校です)の大学進学に関するガイダンスで、「海外への学部留学も検討に入れてみることは賢明である」との担当の先生からのアドバイスがあり、全く海外を視野に入れさえしていなかったため、感銘を受け、海外大学について昨日調べてみました。 そこで、「本当に自分は一体全体何を求めて、大学へ行くのか?」と自問自答しながら考えた末、「研究だけでなく教育面も充実した数理に発達した大学に行きたい」という結論に達しました。 そして、今まで自分がただ単に「東大」というネームバリューだけに拘ってきたことに気付き、幸いまだ高1の秋であることもあって、本当に自分の将来について考え直しました。 今まで、「東大合格」をテーマにずっと質問をしてきたのに、ここで方向転換があるかもしれないので、皆様には本当に申し訳なかったと思っています。 そして、新たに研究・教育も完備したアメリカの大学を考えており、その一つの候補として(内心第1志望とはなっているものの、及んでいなさ過ぎて、到底...)プリンストン大学を考えています。Undergraduateも数理も徹底的に充実したこの大学こそが自分の希望に最も沿っているのではないかと考えているのです。 <本題> 全く及んでいない僕が、声を大にして言いがたいのですが、プリンストン大学に学部留学したいと思っています。 一応、僕の拙い英語力で必死でホームページを読んでみたのですが、どうやら、アメリカならではの転学制を利用してここに編入するのはできないようなので、最初からこんなに高いところを言っています。 ですが、インターネットをつかっても情報収集がこれっぽちも進みません。日本の大学と違って、日本語での海外の大学情報がそもそも少ないようです。 そこで、今僕が質問したい点を以下に示しますので、よろしければその点を分かる限りご回答ください。  1.留学斡旋業者を通さない場合、日本の高校卒業からプリンストン大学入学までにどういった手続きを踏めばよいか。  2.留学斡旋業者を通した場合はどうなるのか。  3.現時点からしておかなければならないこと(今は高1秋です)  4.英語力の証明として、何の試験でどんな結果を出せばよいのか。  5.大学入学までに課せられるハードルはどんなものか(例えばSATやACTの何でどのくらいの結果を出せばよいかなど)  6.米国大学である点も考慮して、課外活動や賞状なども、どの程度重要になってくるのか。  7.日本人学生受け入れ制度に対応していて、上記のハードルを越えなくとも、別の方法があるのか。(プリンストン大学はマイノリティーには寛容でないと知ったので、これはないような気もしますが...)  8.留学費はどの程度になるのか。  9.奨学金制度はどんなものか。  10.海外大学に関して直接相談を受けてくれる業者以外の団体があるか。(この質問は強くお答えしていただきたいものです。)  +α.プリンストン大学以外でも数理の発達した(そして、できれば教育にも力の入っている)大学があれば、それはどこか。 以上の9つの疑問点を分かる限りご教授ください。 英語のページとしては、僕は拙い英語力であやふやに公式ホームページを読んだだけなので、英語のホームページで情報収集してからご回答下さると、なお一層協力的で本当に助かります。 よろしければ、お願いします。 本当に、留学なんて自分の問題なのに、情報収集の時点からすでに相当てこずっています。「そういう問題も自分で何とか解決するのが留学だ」みたいなご回答だと、相当困ってしまいますので、どうか仏様みたいな心で、僕に教えてやって下さい。 とにかく、情報が少ないので、本当にたくさんの方からのご回答をお待ちしております。宜しくお願いします。 (一応、今度「日本学生支援機構」に相談してみたいとは思いますが、ここはあくまで「留学」そのものに関する支援を担当してらっしゃるようで、「プリンストン大学」を専門に以上の質問の回答が得られることは期待できません)

  • プリンストン大学に行きたい……!

    <前置きなので下の<本題>の部分まで飛ばしてくれて構いません> まず、皆様に謝らなくてはなりません。 今まで、僕はここでしきりに「東大に行きたいんだ!」と言って、質問を繰り返しては、自分のビジョンを組んできたりしてきました。 ですが、先日の僕の高校(自慢のようで恐縮ですが、西日本では灘の次に賢いと言われる中高一貫の進学校です)の大学進学に関するガイダンスで、「海外への学部留学も検討に入れてみることは賢明である」との担当の先生からのアドバイスがあり、全く海外を視野に入れさえしていなかったため、感銘を受け、海外大学について昨日調べてみました。 そこで、「本当に自分は一体全体何を求めて、大学へ行くのか?」と自問自答しながら考えた末、「研究だけでなく教育面も充実した数理に発達した大学に行きたい」という結論に達しました。 そして、今まで自分がただ単に「東大」というネームバリューだけに拘ってきたことに気付き、幸いまだ高1の秋であることもあって、本当に自分の将来について考え直しました。 今まで、「東大合格」をテーマにずっと質問をしてきたのに、ここで方向転換があるかもしれないので、皆様には本当に申し訳なかったと思っています。 そして、新たに研究・教育も完備したアメリカの大学を考えており、その一つの候補として(内心第1志望とはなっているものの、及んでいなさ過ぎて、到底...)プリンストン大学を考えています。Undergraduateも数理も徹底的に充実したこの大学こそが自分の希望に最も沿っているのではないかと考えているのです。 <本題> 全く及んでいない僕が、声を大にして言いがたいのですが、プリンストン大学に学部留学したいと思っています。 一応、僕の拙い英語力で必死でホームページを読んでみたのですが、どうやら、アメリカならではの転学制を利用してここに編入するのはできないようなので、最初からこんなに高いところを言っています。 ですが、インターネットをつかっても情報収集がこれっぽちも進みません。日本の大学と違って、日本語での海外の大学情報がそもそも少ないようです。 そこで、今僕が質問したい点を以下に示しますので、よろしければその点を分かる限りご回答ください。  1.留学斡旋業者を通さない場合、日本の高校卒業からプリンストン大学入学までにどういった手続きを踏めばよいか。  2.留学斡旋業者を通した場合はどうなるのか。  3.現時点からしておかなければならないこと(今は高1秋です)  4.英語力の証明として、何の試験でどんな結果を出せばよいのか。  5.大学入学までに課せられるハードルはどんなものか(例えばSATやACTの何でどのくらいの結果を出せばよいかなど)  6.米国大学である点も考慮して、課外活動や賞状なども、どの程度重要になってくるのか。  7.日本人学生受け入れ制度に対応していて、上記のハードルを越えなくとも、別の方法があるのか。(プリンストン大学はマイノリティーには寛容でないと知ったので、これはないような気もしますが...)  8.留学費はどの程度になるのか。  9.奨学金制度はどんなものか。  10.海外大学に関して直接相談を受けてくれる業者以外の団体があるか。(この質問は強くお答えしていただきたいものです。)  +α.プリンストン大学以外でも数理の発達した(そして、できれば教育にも力の入っている)大学があれば、それはどこか。 以上の9つの疑問点を分かる限りご教授ください。 英語のページとしては、僕は拙い英語力であやふやに公式ホームページを読んだだけなので、英語のホームページで情報収集してからご回答下さると、なお一層協力的で本当に助かります。 よろしければ、お願いします。 本当に、留学なんて自分の問題なのに、情報収集の時点からすでに相当てこずっています。「そういう問題も自分で何とか解決するのが留学だ」みたいなご回答だと、相当困ってしまいますので、どうか仏様みたいな心で、僕に教えてやって下さい。 とにかく、情報が少ないので、本当にたくさんの方からのご回答をお待ちしております。宜しくお願いします。 (一応、今度「日本学生支援機構」に相談してみたいとは思いますが、ここはあくまで「留学」そのものに関する支援を担当してらっしゃるようで、「プリンストン大学」を専門に以上の質問の回答が得られることは期待できません)

  • プリンストン大学に行きたい……!

    <前置きなので下の<本題>の部分まで飛ばしてくれて構いません> まず、皆様に謝らなくてはなりません。 今まで、僕はここでしきりに「東大に行きたいんだ!」と言って、質問を繰り返しては、自分のビジョンを組んできたりしてきました。 ですが、先日の僕の高校(自慢のようで恐縮ですが、西日本では灘の次に賢いと言われる中高一貫の進学校です)の大学進学に関するガイダンスで、「海外への学部留学も検討に入れてみることは賢明である」との担当の先生からのアドバイスがあり、全く海外を視野に入れさえしていなかったため、感銘を受け、海外大学について昨日調べてみました。 そこで、「本当に自分は一体全体何を求めて、大学へ行くのか?」と自問自答しながら考えた末、「研究だけでなく教育面も充実した数理に発達した大学に行きたい」という結論に達しました。 そして、今まで自分がただ単に「東大」というネームバリューだけに拘ってきたことに気付き、幸いまだ高1の秋であることもあって、本当に自分の将来について考え直しました。 今まで、「東大合格」をテーマにずっと質問をしてきたのに、ここで方向転換があるかもしれないので、皆様には本当に申し訳なかったと思っています。 そして、新たに研究・教育も完備したアメリカの大学を考えており、その一つの候補として(内心第1志望とはなっているものの、及んでいなさ過ぎて、到底...)プリンストン大学を考えています。Undergraduateも数理も徹底的に充実したこの大学こそが自分の希望に最も沿っているのではないかと考えているのです。 <本題> 全く及んでいない僕が、声を大にして言いがたいのですが、プリンストン大学に学部留学したいと思っています。 一応、僕の拙い英語力で必死でホームページを読んでみたのですが、どうやら、アメリカならではの転学制を利用してここに編入するのはできないようなので、最初からこんなに高いところを言っています。 ですが、インターネットをつかっても情報収集がこれっぽちも進みません。日本の大学と違って、日本語での海外の大学情報がそもそも少ないようです。 そこで、今僕が質問したい点を以下に示しますので、よろしければその点を分かる限りご回答ください。  1.留学斡旋業者を通さない場合、日本の高校卒業からプリンストン大学入学までにどういった手続きを踏めばよいか。  2.留学斡旋業者を通した場合はどうなるのか。  3.現時点からしておかなければならないこと(今は高1秋です)  4.英語力の証明として、何の試験でどんな結果を出せばよいのか。  5.大学入学までに課せられるハードルはどんなものか(例えばSATやACTの何でどのくらいの結果を出せばよいかなど)  6.米国大学である点も考慮して、課外活動や賞状なども、どの程度重要になってくるのか。  7.日本人学生受け入れ制度に対応していて、上記のハードルを越えなくとも、別の方法があるのか。(プリンストン大学はマイノリティーには寛容でないと知ったので、これはないような気もしますが...)  8.留学費はどの程度になるのか。  9.奨学金制度はどんなものか。  10.海外大学に関して直接相談を受けてくれる業者以外の団体があるか。(この質問は強くお答えしていただきたいものです。)  +α.プリンストン大学以外でも数理の発達した(そして、できれば教育にも力の入っている)大学があれば、それはどこか。 以上の9つの疑問点を分かる限りご教授ください。 英語のページとしては、僕は拙い英語力であやふやに公式ホームページを読んだだけなので、英語のホームページで情報収集してからご回答下さると、なお一層協力的で本当に助かります。 よろしければ、お願いします。 本当に、留学なんて自分の問題なのに、情報収集の時点からすでに相当てこずっています。「そういう問題も自分で何とか解決するのが留学だ」みたいなご回答だと、相当困ってしまいますので、どうか仏様みたいな心で、僕に教えてやって下さい。 とにかく、情報が少ないので、本当にたくさんの方からのご回答をお待ちしております。宜しくお願いします。 (一応、今度「日本学生支援機構」に相談してみたいとは思いますが、ここはあくまで「留学」そのものに関する支援を担当してらっしゃるようで、「プリンストン大学」を専門に以上の質問の回答が得られることは期待できません)

  • プリンストン大学に行きたい……!

    <前置きなので下の<本題>の部分まで飛ばしてくれて構いません> まず、皆様に謝らなくてはなりません。 今まで、僕はここでしきりに「東大に行きたいんだ!」と言って、質問を繰り返しては、自分のビジョンを組んできたりしてきました。 ですが、先日の僕の高校(自慢のようで恐縮ですが、西日本では灘の次に賢いと言われる中高一貫の進学校です)の大学進学に関するガイダンスで、「海外への学部留学も検討に入れてみることは賢明である」との担当の先生からのアドバイスがあり、全く海外を視野に入れさえしていなかったため、感銘を受け、海外大学について昨日調べてみました。 そこで、「本当に自分は一体全体何を求めて、大学へ行くのか?」と自問自答しながら考えた末、「研究だけでなく教育面も充実した数理に発達した大学に行きたい」という結論に達しました。 そして、今まで自分がただ単に「東大」というネームバリューだけに拘ってきたことに気付き、幸いまだ高1の秋であることもあって、本当に自分の将来について考え直しました。 今まで、「東大合格」をテーマにずっと質問をしてきたのに、ここで方向転換があるかもしれないので、皆様には本当に申し訳なかったと思っています。 そして、新たに研究・教育も完備したアメリカの大学を考えており、その一つの候補として(内心第1志望とはなっているものの、及んでいなさ過ぎて、到底...)プリンストン大学を考えています。Undergraduateも数理も徹底的に充実したこの大学こそが自分の希望に最も沿っているのではないかと考えているのです。 <本題> 全く及んでいない僕が、声を大にして言いがたいのですが、プリンストン大学に学部留学したいと思っています。 一応、僕の拙い英語力で必死でホームページを読んでみたのですが、どうやら、アメリカならではの転学制を利用してここに編入するのはできないようなので、最初からこんなに高いところを言っています。 ですが、インターネットをつかっても情報収集がこれっぽちも進みません。日本の大学と違って、日本語での海外の大学情報がそもそも少ないようです。 そこで、今僕が質問したい点を以下に示しますので、よろしければその点を分かる限りご回答ください。  1.留学斡旋業者を通さない場合、日本の高校卒業からプリンストン大学入学までにどういった手続きを踏めばよいか。  2.留学斡旋業者を通した場合はどうなるのか。  3.現時点からしておかなければならないこと(今は高1秋です)  4.英語力の証明として、何の試験でどんな結果を出せばよいのか。  5.大学入学までに課せられるハードルはどんなものか(例えばSATやACTの何でどのくらいの結果を出せばよいかなど)  6.米国大学である点も考慮して、課外活動や賞状なども、どの程度重要になってくるのか。  7.日本人学生受け入れ制度に対応していて、上記のハードルを越えなくとも、別の方法があるのか。(プリンストン大学はマイノリティーには寛容でないと知ったので、これはないような気もしますが...)  8.留学費はどの程度になるのか。  9.奨学金制度はどんなものか。  10.海外大学に関して直接相談を受けてくれる業者以外の団体があるか。(この質問は強くお答えしていただきたいものです。)  +α.プリンストン大学以外でも数理の発達した(そして、できれば教育にも力の入っている)大学があれば、それはどこか。 以上の9つの疑問点を分かる限りご教授ください。 英語のページとしては、僕は拙い英語力であやふやに公式ホームページを読んだだけなので、英語のホームページで情報収集してからご回答下さると、なお一層協力的で本当に助かります。 よろしければ、お願いします。 本当に、留学なんて自分の問題なのに、情報収集の時点からすでに相当てこずっています。「そういう問題も自分で何とか解決するのが留学だ」みたいなご回答だと、相当困ってしまいますので、どうか仏様みたいな心で、僕に教えてやって下さい。 とにかく、情報が少ないので、本当にたくさんの方からのご回答をお待ちしております。宜しくお願いします。 (一応、今度「日本学生支援機構」に相談してみたいとは思いますが、ここはあくまで「留学」そのものに関する支援を担当してらっしゃるようで、「プリンストン大学」を専門に以上の質問の回答が得られることは期待できません)

  • アメリカの大学 LACの専攻について

    こんにちは。 僕は日本在住の高校生で、アメリカのLAC(Liberal Arts College)への進学を目指して日々頑張っています。 アメリカでは工学を勉強したいのですが、LACの多くの大学では工学EngineeringというMajorはなく、ChemistryやPhysics、よくてComputer ScienceといったMajorしか近いものがありません(Swarthmoreにはあるのですが、AmherstやWilliamsにはありません・・・この違いは何なのでしょう?) そこで質問なのですが、 1、これ(LACに工学というMajorが少ないこと)はずばりなぜなのか? 2、一応院までいくことを考えているのですが、LACでPhysics専攻→院でEngeneeringというのは可能ですか? 3、また、自分はジャーナリズムなど他の科目にも興味があり、1,2年でいろんなことを学んでから進路を考えたいと思ったのですが、工学に進む場合は1年からみっちりやっておかなければ院まで進めないと聞き、悩んでます。これは本当なのですか? ちなみに工学なら日本の大学にしておけというのはなしでお願いします。LACの教育をぜひ受けてみたいのです。 またアメリカの大学は入るのも難しいし卒業も難しいという話も、重々承知の上なので書かないでください。 よろしくお願いします。

  • プリンストン大学に行きたい……!

    <前置きなので下の<本題>の部分まで飛ばしてくれて構いません> まず、皆様に謝らなくてはなりません。 今まで、僕はここでしきりに「東大に行きたいんだ!」と言って、質問を繰り返しては、自分のビジョンを組んできたりしてきました。 ですが、先日の僕の高校(自慢のようで恐縮ですが、西日本では灘の次に賢いと言われる中高一貫の進学校です)の大学進学に関するガイダンスで、「海外への学部留学も検討に入れてみることは賢明である」との担当の先生からのアドバイスがあり、全く海外を視野に入れさえしていなかったため、感銘を受け、海外大学について昨日調べてみました。 そこで、「本当に自分は一体全体何を求めて、大学へ行くのか?」と自問自答しながら考えた末、「研究だけでなく教育面も充実した数理に発達した大学に行きたい」という結論に達しました。 そして、今まで自分がただ単に「東大」というネームバリューだけに拘ってきたことに気付き、幸いまだ高1の秋であることもあって、本当に自分の将来について考え直しました。 今まで、「東大合格」をテーマにずっと質問をしてきたのに、ここで方向転換があるかもしれないので、皆様には本当に申し訳なかったと思っています。 そして、新たに研究・教育も完備したアメリカの大学を考えており、その一つの候補として(内心第1志望とはなっているものの、及んでいなさ過ぎて、到底...)プリンストン大学を考えています。Undergraduateも数理も徹底的に充実したこの大学こそが自分の希望に最も沿っているのではないかと考えているのです。 <本題> 全く及んでいない僕が、声を大にして言いがたいのですが、プリンストン大学に学部留学したいと思っています。 一応、僕の拙い英語力で必死でホームページを読んでみたのですが、どうやら、アメリカならではの転学制を利用してここに編入するのはできないようなので、最初からこんなに高いところを言っています。 ですが、インターネットをつかっても情報収集がこれっぽちも進みません。日本の大学と違って、日本語での海外の大学情報がそもそも少ないようです。 そこで、今僕が質問したい点を以下に示しますので、よろしければその点を分かる限りご回答ください。  1.留学斡旋業者を通さない場合、日本の高校卒業からプリンストン大学入学までにどういった手続きを踏めばよいか。  2.留学斡旋業者を通した場合はどうなるのか。  3.現時点からしておかなければならないこと(今は高1秋です)  4.英語力の証明として、何の試験でどんな結果を出せばよいのか。  5.大学入学までに課せられるハードルはどんなものか(例えばSATやACTの何でどのくらいの結果を出せばよいかなど)  6.米国大学である点も考慮して、課外活動や賞状なども、どの程度重要になってくるのか。  7.日本人学生受け入れ制度に対応していて、上記のハードルを越えなくとも、別の方法があるのか。(プリンストン大学はマイノリティーには寛容でないと知ったので、これはないような気もしますが...)  8.留学費はどの程度になるのか。  9.奨学金制度はどんなものか。  10.海外大学に関して直接相談を受けてくれる業者以外の団体があるか。(この質問は強くお答えしていただきたいものです。)  +α.プリンストン大学以外でも数理の発達した(そして、できれば教育にも力の入っている)大学があれば、それはどこか。 以上の9つの疑問点を分かる限りご教授ください。 英語のページとしては、僕は拙い英語力であやふやに公式ホームページを読んだだけなので、英語のホームページで情報収集してからご回答下さると、なお一層協力的で本当に助かります。 よろしければ、お願いします。 本当に、留学なんて自分の問題なのに、情報収集の時点からすでに相当てこずっています。「そういう問題も自分で何とか解決するのが留学だ」みたいなご回答だと、相当困ってしまいますので、どうか仏様みたいな心で、僕に教えてやって下さい。 とにかく、情報が少ないので、本当にたくさんの方からのご回答をお待ちしております。宜しくお願いします。 (一応、今度「日本学生支援機構」に相談してみたいとは思いますが、ここはあくまで「留学」そのものに関する支援を担当してらっしゃるようで、「プリンストン大学」を専門に以上の質問の回答が得られることは期待できません)

  • プリンストン大学に行きたい……!

    <前置きなので下の<本題>の部分まで飛ばしてくれて構いません> まず、皆様に謝らなくてはなりません。 今まで、僕はここでしきりに「東大に行きたいんだ!」と言って、質問を繰り返しては、自分のビジョンを組んできたりしてきました。 ですが、先日の僕の高校(自慢のようで恐縮ですが、西日本では灘の次に賢いと言われる中高一貫の進学校です)の大学進学に関するガイダンスで、「海外への学部留学も検討に入れてみることは賢明である」との担当の先生からのアドバイスがあり、全く海外を視野に入れさえしていなかったため、感銘を受け、海外大学について昨日調べてみました。 そこで、「本当に自分は一体全体何を求めて、大学へ行くのか?」と自問自答しながら考えた末、「研究だけでなく教育面も充実した数理に発達した大学に行きたい」という結論に達しました。 そして、今まで自分がただ単に「東大」というネームバリューだけに拘ってきたことに気付き、幸いまだ高1の秋であることもあって、本当に自分の将来について考え直しました。 今まで、「東大合格」をテーマにずっと質問をしてきたのに、ここで方向転換があるかもしれないので、皆様には本当に申し訳なかったと思っています。 そして、新たに研究・教育も完備したアメリカの大学を考えており、その一つの候補として(内心第1志望とはなっているものの、及んでいなさ過ぎて、到底...)プリンストン大学を考えています。Undergraduateも数理も徹底的に充実したこの大学こそが自分の希望に最も沿っているのではないかと考えているのです。 <本題> 全く及んでいない僕が、声を大にして言いがたいのですが、プリンストン大学に学部留学したいと思っています。 一応、僕の拙い英語力で必死でホームページを読んでみたのですが、どうやら、アメリカならではの転学制を利用してここに編入するのはできないようなので、最初からこんなに高いところを言っています。 ですが、インターネットをつかっても情報収集がこれっぽちも進みません。日本の大学と違って、日本語での海外の大学情報がそもそも少ないようです。 そこで、今僕が質問したい点を以下に示しますので、よろしければその点を分かる限りご回答ください。  1.留学斡旋業者を通さない場合、日本の高校卒業からプリンストン大学入学までにどういった手続きを踏めばよいか。  2.留学斡旋業者を通した場合はどうなるのか。  3.現時点からしておかなければならないこと(今は高1秋です)  4.英語力の証明として、何の試験でどんな結果を出せばよいのか。  5.大学入学までに課せられるハードルはどんなものか(例えばSATやACTの何でどのくらいの結果を出せばよいかなど)  6.米国大学である点も考慮して、課外活動や賞状なども、どの程度重要になってくるのか。  7.日本人学生受け入れ制度に対応していて、上記のハードルを越えなくとも、別の方法があるのか。(プリンストン大学はマイノリティーには寛容でないと知ったので、これはないような気もしますが...)  8.留学費はどの程度になるのか。  9.奨学金制度はどんなものか。  10.海外大学に関して直接相談を受けてくれる業者以外の団体があるか。(この質問は強くお答えしていただきたいものです。)  +α.プリンストン大学以外でも数理の発達した(そして、できれば教育にも力の入っている)大学があれば、それはどこか。 以上の9つの疑問点を分かる限りご教授ください。 英語のページとしては、僕は拙い英語力であやふやに公式ホームページを読んだだけなので、英語のホームページで情報収集してからご回答下さると、なお一層協力的で本当に助かります。 よろしければ、お願いします。 本当に、留学なんて自分の問題なのに、情報収集の時点からすでに相当てこずっています。「そういう問題も自分で何とか解決するのが留学だ」みたいなご回答だと、相当困ってしまいますので、どうか仏様みたいな心で、僕に教えてやって下さい。 とにかく、情報が少ないので、本当にたくさんの方からのご回答をお待ちしております。宜しくお願いします。 (一応、今度「日本学生支援機構」に相談してみたいとは思いますが、ここはあくまで「留学」そのものに関する支援を担当してらっしゃるようで、「プリンストン大学」を専門に以上の質問の回答が得られることは期待できません)

  • プリンストン大学に行きたい……!

    <前置きなので下の<本題>の部分まで飛ばしてくれて構いません> まず、皆様に謝らなくてはなりません。 今まで、僕はここでしきりに「東大に行きたいんだ!」と言って、質問を繰り返しては、自分のビジョンを組んできたりしてきました。 ですが、先日の僕の高校(自慢のようで恐縮ですが、西日本では灘の次に賢いと言われる中高一貫の進学校です)の大学進学に関するガイダンスで、「海外への学部留学も検討に入れてみることは賢明である」との担当の先生からのアドバイスがあり、全く海外を視野に入れさえしていなかったため、感銘を受け、海外大学について昨日調べてみました。 そこで、「本当に自分は一体全体何を求めて、大学へ行くのか?」と自問自答しながら考えた末、「研究だけでなく教育面も充実した数理に発達した大学に行きたい」という結論に達しました。 そして、今まで自分がただ単に「東大」というネームバリューだけに拘ってきたことに気付き、幸いまだ高1の秋であることもあって、本当に自分の将来について考え直しました。 今まで、「東大合格」をテーマにずっと質問をしてきたのに、ここで方向転換があるかもしれないので、皆様には本当に申し訳なかったと思っています。 そして、新たに研究・教育も完備したアメリカの大学を考えており、その一つの候補として(内心第1志望とはなっているものの、及んでいなさ過ぎて、到底...)プリンストン大学を考えています。Undergraduateも数理も徹底的に充実したこの大学こそが自分の希望に最も沿っているのではないかと考えているのです。 <本題> 全く及んでいない僕が、声を大にして言いがたいのですが、プリンストン大学に学部留学したいと思っています。 一応、僕の拙い英語力で必死でホームページを読んでみたのですが、どうやら、アメリカならではの転学制を利用してここに編入するのはできないようなので、最初からこんなに高いところを言っています。 ですが、インターネットをつかっても情報収集がこれっぽちも進みません。日本の大学と違って、日本語での海外の大学情報がそもそも少ないようです。 そこで、今僕が質問したい点を以下に示しますので、よろしければその点を分かる限りご回答ください。  1.留学斡旋業者を通さない場合、日本の高校卒業からプリンストン大学入学までにどういった手続きを踏めばよいか。  2.留学斡旋業者を通した場合はどうなるのか。  3.現時点からしておかなければならないこと(今は高1秋です)  4.英語力の証明として、何の試験でどんな結果を出せばよいのか。  5.大学入学までに課せられるハードルはどんなものか(例えばSATやACTの何でどのくらいの結果を出せばよいかなど)  6.米国大学である点も考慮して、課外活動や賞状なども、どの程度重要になってくるのか。  7.日本人学生受け入れ制度に対応していて、上記のハードルを越えなくとも、別の方法があるのか。(プリンストン大学はマイノリティーには寛容でないと知ったので、これはないような気もしますが...)  8.留学費はどの程度になるのか。  9.奨学金制度はどんなものか。  10.海外大学に関して直接相談を受けてくれる業者以外の団体があるか。(この質問は強くお答えしていただきたいものです。)  +α.プリンストン大学以外でも数理の発達した(そして、できれば教育にも力の入っている)大学があれば、それはどこか。 以上の9つの疑問点を分かる限りご教授ください。 英語のページとしては、僕は拙い英語力であやふやに公式ホームページを読んだだけなので、英語のホームページで情報収集してからご回答下さると、なお一層協力的で本当に助かります。 よろしければ、お願いします。 本当に、留学なんて自分の問題なのに、情報収集の時点からすでに相当てこずっています。「そういう問題も自分で何とか解決するのが留学だ」みたいなご回答だと、相当困ってしまいますので、どうか仏様みたいな心で、僕に教えてやって下さい。 とにかく、情報が少ないので、本当にたくさんの方からのご回答をお待ちしております。宜しくお願いします。 (一応、今度「日本学生支援機構」に相談してみたいとは思いますが、ここはあくまで「留学」そのものに関する支援を担当してらっしゃるようで、「プリンストン大学」を専門に以上の質問の回答が得られることは期待できません)

  • プリンストン大学に行きたい……!

    <前置きなので下の<本題>の部分まで飛ばしてくれて構いません> まず、皆様に謝らなくてはなりません。 今まで、僕はここでしきりに「東大に行きたいんだ!」と言って、質問を繰り返しては、自分のビジョンを組んできたりしてきました。 ですが、先日の僕の高校(自慢のようで恐縮ですが、西日本では灘の次に賢いと言われる中高一貫の進学校です)の大学進学に関するガイダンスで、「海外への学部留学も検討に入れてみることは賢明である」との担当の先生からのアドバイスがあり、全く海外を視野に入れさえしていなかったため、感銘を受け、海外大学について昨日調べてみました。 そこで、「本当に自分は一体全体何を求めて、大学へ行くのか?」と自問自答しながら考えた末、「研究だけでなく教育面も充実した数理に発達した大学に行きたい」という結論に達しました。 そして、今まで自分がただ単に「東大」というネームバリューだけに拘ってきたことに気付き、幸いまだ高1の秋であることもあって、本当に自分の将来について考え直しました。 今まで、「東大合格」をテーマにずっと質問をしてきたのに、ここで方向転換があるかもしれないので、皆様には本当に申し訳なかったと思っています。 そして、新たに研究・教育も完備したアメリカの大学を考えており、その一つの候補として(内心第1志望とはなっているものの、及んでいなさ過ぎて、到底...)プリンストン大学を考えています。Undergraduateも数理も徹底的に充実したこの大学こそが自分の希望に最も沿っているのではないかと考えているのです。 <本題> 全く及んでいない僕が、声を大にして言いがたいのですが、プリンストン大学に学部留学したいと思っています。 一応、僕の拙い英語力で必死でホームページを読んでみたのですが、どうやら、アメリカならではの転学制を利用してここに編入するのはできないようなので、最初からこんなに高いところを言っています。 ですが、インターネットをつかっても情報収集がこれっぽちも進みません。日本の大学と違って、日本語での海外の大学情報がそもそも少ないようです。 そこで、今僕が質問したい点を以下に示しますので、よろしければその点を分かる限りご回答ください。  1.留学斡旋業者を通さない場合、日本の高校卒業からプリンストン大学入学までにどういった手続きを踏めばよいか。  2.留学斡旋業者を通した場合はどうなるのか。  3.現時点からしておかなければならないこと(今は高1秋です)  4.英語力の証明として、何の試験でどんな結果を出せばよいのか。  5.大学入学までに課せられるハードルはどんなものか(例えばSATやACTの何でどのくらいの結果を出せばよいかなど)  6.米国大学である点も考慮して、課外活動や賞状なども、どの程度重要になってくるのか。  7.日本人学生受け入れ制度に対応していて、上記のハードルを越えなくとも、別の方法があるのか。(プリンストン大学はマイノリティーには寛容でないと知ったので、これはないような気もしますが...)  8.留学費はどの程度になるのか。  9.奨学金制度はどんなものか。  10.海外大学に関して直接相談を受けてくれる業者以外の団体があるか。(この質問は強くお答えしていただきたいものです。)  +α.プリンストン大学以外でも数理の発達した(そして、できれば教育にも力の入っている)大学があれば、それはどこか。 以上の9つの疑問点を分かる限りご教授ください。 英語のページとしては、僕は拙い英語力であやふやに公式ホームページを読んだだけなので、英語のホームページで情報収集してからご回答下さると、なお一層協力的で本当に助かります。 よろしければ、お願いします。 本当に、留学なんて自分の問題なのに、情報収集の時点からすでに相当てこずっています。「そういう問題も自分で何とか解決するのが留学だ」みたいなご回答だと、相当困ってしまいますので、どうか仏様みたいな心で、僕に教えてやって下さい。 とにかく、情報が少ないので、本当にたくさんの方からのご回答をお待ちしております。宜しくお願いします。 (一応、今度「日本学生支援機構」に相談してみたいとは思いますが、ここはあくまで「留学」そのものに関する支援を担当してらっしゃるようで、「プリンストン大学」を専門に以上の質問の回答が得られることは期待できません)

  • プリンストン大学に行きたい……!

    <前置きなので下の<本題>の部分まで飛ばしてくれて構いません> まず、皆様に謝らなくてはなりません。 今まで、僕はここでしきりに「東大に行きたいんだ!」と言って、質問を繰り返しては、自分のビジョンを組んできたりしてきました。 ですが、先日の僕の高校(自慢のようで恐縮ですが、西日本では灘の次に賢いと言われる中高一貫の進学校です)の大学進学に関するガイダンスで、「海外への学部留学も検討に入れてみることは賢明である」との担当の先生からのアドバイスがあり、全く海外を視野に入れさえしていなかったため、感銘を受け、海外大学について昨日調べてみました。 そこで、「本当に自分は一体全体何を求めて、大学へ行くのか?」と自問自答しながら考えた末、「研究だけでなく教育面も充実した数理に発達した大学に行きたい」という結論に達しました。 そして、今まで自分がただ単に「東大」というネームバリューだけに拘ってきたことに気付き、幸いまだ高1の秋であることもあって、本当に自分の将来について考え直しました。 今まで、「東大合格」をテーマにずっと質問をしてきたのに、ここで方向転換があるかもしれないので、皆様には本当に申し訳なかったと思っています。 そして、新たに研究・教育も完備したアメリカの大学を考えており、その一つの候補として(内心第1志望とはなっているものの、及んでいなさ過ぎて、到底...)プリンストン大学を考えています。Undergraduateも数理も徹底的に充実したこの大学こそが自分の希望に最も沿っているのではないかと考えているのです。 <本題> 全く及んでいない僕が、声を大にして言いがたいのですが、プリンストン大学に学部留学したいと思っています。 一応、僕の拙い英語力で必死でホームページを読んでみたのですが、どうやら、アメリカならではの転学制を利用してここに編入するのはできないようなので、最初からこんなに高いところを言っています。 ですが、インターネットをつかっても情報収集がこれっぽちも進みません。日本の大学と違って、日本語での海外の大学情報がそもそも少ないようです。 そこで、今僕が質問したい点を以下に示しますので、よろしければその点を分かる限りご回答ください。  1.留学斡旋業者を通さない場合、日本の高校卒業からプリンストン大学入学までにどういった手続きを踏めばよいか。  2.留学斡旋業者を通した場合はどうなるのか。  3.現時点からしておかなければならないこと(今は高1秋です)  4.英語力の証明として、何の試験でどんな結果を出せばよいのか。  5.大学入学までに課せられるハードルはどんなものか(例えばSATやACTの何でどのくらいの結果を出せばよいかなど)  6.米国大学である点も考慮して、課外活動や賞状なども、どの程度重要になってくるのか。  7.日本人学生受け入れ制度に対応していて、上記のハードルを越えなくとも、別の方法があるのか。(プリンストン大学はマイノリティーには寛容でないと知ったので、これはないような気もしますが...)  8.留学費はどの程度になるのか。  9.奨学金制度はどんなものか。  10.海外大学に関して直接相談を受けてくれる業者以外の団体があるか。(この質問は強くお答えしていただきたいものです。)  +α.プリンストン大学以外でも数理の発達した(そして、できれば教育にも力の入っている)大学があれば、それはどこか。 以上の9つの疑問点を分かる限りご教授ください。 英語のページとしては、僕は拙い英語力であやふやに公式ホームページを読んだだけなので、英語のホームページで情報収集してからご回答下さると、なお一層協力的で本当に助かります。 よろしければ、お願いします。 本当に、留学なんて自分の問題なのに、情報収集の時点からすでに相当てこずっています。「そういう問題も自分で何とか解決するのが留学だ」みたいなご回答だと、相当困ってしまいますので、どうか仏様みたいな心で、僕に教えてやって下さい。 とにかく、情報が少ないので、本当にたくさんの方からのご回答をお待ちしております。宜しくお願いします。 (一応、今度「日本学生支援機構」に相談してみたいとは思いますが、ここはあくまで「留学」そのものに関する支援を担当してらっしゃるようで、「プリンストン大学」を専門に以上の質問の回答が得られることは期待できません)

  • 留学について悩んでいます。

    私は、大学生の娘を持つ母親です。 娘は、以前から交換留学(1年)に行きたい。と言っており、 1年近く留学のことで娘と話し合ってきました。 留学は、いい体験。本人の意思を尊重して・・とも 思うのですが、色々考えると、賛成できないのです。 それは・・・ ・娘は、まず留学に行くのが第一目的であり、 何を勉強するかは、まだ明確ではなく、これから探して決めるらしい。 ・今の大学生活が楽しくなく、人間関係で悩んでいる。 現実逃避で留学に行きたい・・と考えているところもある。 ・白黒はっきりしたところがあり、外人と接している方が楽のようです。 留学から帰国後、日本社会に溶け込んでいけなくなるのでは?と心配しています。 (特に、日本は曖昧な社会を好むところがあるので・・ギャップを感じのではないか?) ・挫折・苦労はある程度覚悟しているようですが、 留学で自分の理想と違った場合、精神的にダメージを負ってしまうのでは? 自分を追い込んでしまう性格。 (以前精神科に通って薬を飲んでいた時もありました) 大胆な面もあれば完璧症・繊細なところもあります。 最近 娘は、自分の英語の能力を知り(TOEFLの点が下がってしまった) 少し落ち込んでいるようで、留学に関して悩みだしたようです。 親が反対すれば 留学はあきらめる、と言い出しました。 でも 親が反対して、将来娘に後悔させたくないし・・・と あれこれ考えてしまって、結論が出ません。 どんな事でも結構です。 アドバイスをいただけたら嬉しいです。 読みにくい文章ですみません。 どうぞよろしくお願いします。

  • 留学について悩んでいます。

    私は、大学生の娘を持つ母親です。 娘は、以前から交換留学(1年)に行きたい。と言っており、 1年近く留学のことで娘と話し合ってきました。 留学は、いい体験。本人の意思を尊重して・・とも 思うのですが、色々考えると、賛成できないのです。 それは・・・ ・娘は、まず留学に行くのが第一目的であり、 何を勉強するかは、まだ明確ではなく、これから探して決めるらしい。 ・今の大学生活が楽しくなく、人間関係で悩んでいる。 現実逃避で留学に行きたい・・と考えているところもある。 ・白黒はっきりしたところがあり、外人と接している方が楽のようです。 留学から帰国後、日本社会に溶け込んでいけなくなるのでは?と心配しています。 (特に、日本は曖昧な社会を好むところがあるので・・ギャップを感じのではないか?) ・挫折・苦労はある程度覚悟しているようですが、 留学で自分の理想と違った場合、精神的にダメージを負ってしまうのでは? 自分を追い込んでしまう性格。 (以前精神科に通って薬を飲んでいた時もありました) 大胆な面もあれば完璧症・繊細なところもあります。 最近 娘は、自分の英語の能力を知り(TOEFLの点が下がってしまった) 少し落ち込んでいるようで、留学に関して悩みだしたようです。 親が反対すれば 留学はあきらめる、と言い出しました。 でも 親が反対して、将来娘に後悔させたくないし・・・と あれこれ考えてしまって、結論が出ません。 どんな事でも結構です。 アドバイスをいただけたら嬉しいです。 読みにくい文章ですみません。 どうぞよろしくお願いします。

  • プリンストン大学に行きたい……!

    <前置きなので下の<本題>の部分まで飛ばしてくれて構いません> まず、皆様に謝らなくてはなりません。 今まで、僕はここでしきりに「東大に行きたいんだ!」と言って、質問を繰り返しては、自分のビジョンを組んできたりしてきました。 ですが、先日の僕の高校(自慢のようで恐縮ですが、西日本では灘の次に賢いと言われる中高一貫の進学校です)の大学進学に関するガイダンスで、「海外への学部留学も検討に入れてみることは賢明である」との担当の先生からのアドバイスがあり、全く海外を視野に入れさえしていなかったため、感銘を受け、海外大学について昨日調べてみました。 そこで、「本当に自分は一体全体何を求めて、大学へ行くのか?」と自問自答しながら考えた末、「研究だけでなく教育面も充実した数理に発達した大学に行きたい」という結論に達しました。 そして、今まで自分がただ単に「東大」というネームバリューだけに拘ってきたことに気付き、幸いまだ高1の秋であることもあって、本当に自分の将来について考え直しました。 今まで、「東大合格」をテーマにずっと質問をしてきたのに、ここで方向転換があるかもしれないので、皆様には本当に申し訳なかったと思っています。 そして、新たに研究・教育も完備したアメリカの大学を考えており、その一つの候補として(内心第1志望とはなっているものの、及んでいなさ過ぎて、到底...)プリンストン大学を考えています。Undergraduateも数理も徹底的に充実したこの大学こそが自分の希望に最も沿っているのではないかと考えているのです。 <本題> 全く及んでいない僕が、声を大にして言いがたいのですが、プリンストン大学に学部留学したいと思っています。 一応、僕の拙い英語力で必死でホームページを読んでみたのですが、どうやら、アメリカならではの転学制を利用してここに編入するのはできないようなので、最初からこんなに高いところを言っています。 ですが、インターネットをつかっても情報収集がこれっぽちも進みません。日本の大学と違って、日本語での海外の大学情報がそもそも少ないようです。 そこで、今僕が質問したい点を以下に示しますので、よろしければその点を分かる限りご回答ください。  1.留学斡旋業者を通さない場合、日本の高校卒業からプリンストン大学入学までにどういった手続きを踏めばよいか。  2.留学斡旋業者を通した場合はどうなるのか。  3.現時点からしておかなければならないこと(今は高1秋です)  4.英語力の証明として、何の試験でどんな結果を出せばよいのか。  5.大学入学までに課せられるハードルはどんなものか(例えばSATやACTの何でどのくらいの結果を出せばよいかなど)  6.米国大学である点も考慮して、課外活動や賞状なども、どの程度重要になってくるのか。  7.日本人学生受け入れ制度に対応していて、上記のハードルを越えなくとも、別の方法があるのか。(プリンストン大学はマイノリティーには寛容でないと知ったので、これはないような気もしますが...)  8.留学費はどの程度になるのか。  9.奨学金制度はどんなものか。  10.海外大学に関して直接相談を受けてくれる業者以外の団体があるか。(この質問は強くお答えしていただきたいものです。)  +α.プリンストン大学以外でも数理の発達した(そして、できれば教育にも力の入っている)大学があれば、それはどこか。 以上の9つの疑問点を分かる限りご教授ください。 英語のページとしては、僕は拙い英語力であやふやに公式ホームページを読んだだけなので、英語のホームページで情報収集してからご回答下さると、なお一層協力的で本当に助かります。 よろしければ、お願いします。 本当に、留学なんて自分の問題なのに、情報収集の時点からすでに相当てこずっています。「そういう問題も自分で何とか解決するのが留学だ」みたいなご回答だと、相当困ってしまいますので、どうか仏様みたいな心で、僕に教えてやって下さい。 とにかく、情報が少ないので、本当にたくさんの方からのご回答をお待ちしております。宜しくお願いします。 (一応、今度「日本学生支援機構」に相談してみたいとは思いますが、ここはあくまで「留学」そのものに関する支援を担当してらっしゃるようで、「プリンストン大学」を専門に以上の質問の回答が得られることは期待できません)

  • プリンストン大学に行きたい……!

    <前置きなので下の<本題>の部分まで飛ばしてくれて構いません> まず、皆様に謝らなくてはなりません。 今まで、僕はここでしきりに「東大に行きたいんだ!」と言って、質問を繰り返しては、自分のビジョンを組んできたりしてきました。 ですが、先日の僕の高校(自慢のようで恐縮ですが、西日本では灘の次に賢いと言われる中高一貫の進学校です)の大学進学に関するガイダンスで、「海外への学部留学も検討に入れてみることは賢明である」との担当の先生からのアドバイスがあり、全く海外を視野に入れさえしていなかったため、感銘を受け、海外大学について昨日調べてみました。 そこで、「本当に自分は一体全体何を求めて、大学へ行くのか?」と自問自答しながら考えた末、「研究だけでなく教育面も充実した数理に発達した大学に行きたい」という結論に達しました。 そして、今まで自分がただ単に「東大」というネームバリューだけに拘ってきたことに気付き、幸いまだ高1の秋であることもあって、本当に自分の将来について考え直しました。 今まで、「東大合格」をテーマにずっと質問をしてきたのに、ここで方向転換があるかもしれないので、皆様には本当に申し訳なかったと思っています。 そして、新たに研究・教育も完備したアメリカの大学を考えており、その一つの候補として(内心第1志望とはなっているものの、及んでいなさ過ぎて、到底...)プリンストン大学を考えています。Undergraduateも数理も徹底的に充実したこの大学こそが自分の希望に最も沿っているのではないかと考えているのです。 <本題> 全く及んでいない僕が、声を大にして言いがたいのですが、プリンストン大学に学部留学したいと思っています。 一応、僕の拙い英語力で必死でホームページを読んでみたのですが、どうやら、アメリカならではの転学制を利用してここに編入するのはできないようなので、最初からこんなに高いところを言っています。 ですが、インターネットをつかっても情報収集がこれっぽちも進みません。日本の大学と違って、日本語での海外の大学情報がそもそも少ないようです。 そこで、今僕が質問したい点を以下に示しますので、よろしければその点を分かる限りご回答ください。  1.留学斡旋業者を通さない場合、日本の高校卒業からプリンストン大学入学までにどういった手続きを踏めばよいか。  2.留学斡旋業者を通した場合はどうなるのか。  3.現時点からしておかなければならないこと(今は高1秋です)  4.英語力の証明として、何の試験でどんな結果を出せばよいのか。  5.大学入学までに課せられるハードルはどんなものか(例えばSATやACTの何でどのくらいの結果を出せばよいかなど)  6.米国大学である点も考慮して、課外活動や賞状なども、どの程度重要になってくるのか。  7.日本人学生受け入れ制度に対応していて、上記のハードルを越えなくとも、別の方法があるのか。(プリンストン大学はマイノリティーには寛容でないと知ったので、これはないような気もしますが...)  8.留学費はどの程度になるのか。  9.奨学金制度はどんなものか。  10.海外大学に関して直接相談を受けてくれる業者以外の団体があるか。(この質問は強くお答えしていただきたいものです。)  +α.プリンストン大学以外でも数理の発達した(そして、できれば教育にも力の入っている)大学があれば、それはどこか。 以上の9つの疑問点を分かる限りご教授ください。 英語のページとしては、僕は拙い英語力であやふやに公式ホームページを読んだだけなので、英語のホームページで情報収集してからご回答下さると、なお一層協力的で本当に助かります。 よろしければ、お願いします。 本当に、留学なんて自分の問題なのに、情報収集の時点からすでに相当てこずっています。「そういう問題も自分で何とか解決するのが留学だ」みたいなご回答だと、相当困ってしまいますので、どうか仏様みたいな心で、僕に教えてやって下さい。 とにかく、情報が少ないので、本当にたくさんの方からのご回答をお待ちしております。宜しくお願いします。 (一応、今度「日本学生支援機構」に相談してみたいとは思いますが、ここはあくまで「留学」そのものに関する支援を担当してらっしゃるようで、「プリンストン大学」を専門に以上の質問の回答が得られることは期待できません)

  • プリンストン大学に行きたい……!

    <前置きなので下の<本題>の部分まで飛ばしてくれて構いません> まず、皆様に謝らなくてはなりません。 今まで、僕はここでしきりに「東大に行きたいんだ!」と言って、質問を繰り返しては、自分のビジョンを組んできたりしてきました。 ですが、先日の僕の高校(自慢のようで恐縮ですが、西日本では灘の次に賢いと言われる中高一貫の進学校です)の大学進学に関するガイダンスで、「海外への学部留学も検討に入れてみることは賢明である」との担当の先生からのアドバイスがあり、全く海外を視野に入れさえしていなかったため、感銘を受け、海外大学について昨日調べてみました。 そこで、「本当に自分は一体全体何を求めて、大学へ行くのか?」と自問自答しながら考えた末、「研究だけでなく教育面も充実した数理に発達した大学に行きたい」という結論に達しました。 そして、今まで自分がただ単に「東大」というネームバリューだけに拘ってきたことに気付き、幸いまだ高1の秋であることもあって、本当に自分の将来について考え直しました。 今まで、「東大合格」をテーマにずっと質問をしてきたのに、ここで方向転換があるかもしれないので、皆様には本当に申し訳なかったと思っています。 そして、新たに研究・教育も完備したアメリカの大学を考えており、その一つの候補として(内心第1志望とはなっているものの、及んでいなさ過ぎて、到底...)プリンストン大学を考えています。Undergraduateも数理も徹底的に充実したこの大学こそが自分の希望に最も沿っているのではないかと考えているのです。 <本題> 全く及んでいない僕が、声を大にして言いがたいのですが、プリンストン大学に学部留学したいと思っています。 一応、僕の拙い英語力で必死でホームページを読んでみたのですが、どうやら、アメリカならではの転学制を利用してここに編入するのはできないようなので、最初からこんなに高いところを言っています。 ですが、インターネットをつかっても情報収集がこれっぽちも進みません。日本の大学と違って、日本語での海外の大学情報がそもそも少ないようです。 そこで、今僕が質問したい点を以下に示しますので、よろしければその点を分かる限りご回答ください。  1.留学斡旋業者を通さない場合、日本の高校卒業からプリンストン大学入学までにどういった手続きを踏めばよいか。  2.留学斡旋業者を通した場合はどうなるのか。  3.現時点からしておかなければならないこと(今は高1秋です)  4.英語力の証明として、何の試験でどんな結果を出せばよいのか。  5.大学入学までに課せられるハードルはどんなものか(例えばSATやACTの何でどのくらいの結果を出せばよいかなど)  6.米国大学である点も考慮して、課外活動や賞状なども、どの程度重要になってくるのか。  7.日本人学生受け入れ制度に対応していて、上記のハードルを越えなくとも、別の方法があるのか。(プリンストン大学はマイノリティーには寛容でないと知ったので、これはないような気もしますが...)  8.留学費はどの程度になるのか。  9.奨学金制度はどんなものか。  10.海外大学に関して直接相談を受けてくれる業者以外の団体があるか。(この質問は強くお答えしていただきたいものです。)  +α.プリンストン大学以外でも数理の発達した(そして、できれば教育にも力の入っている)大学があれば、それはどこか。 以上の9つの疑問点を分かる限りご教授ください。 英語のページとしては、僕は拙い英語力であやふやに公式ホームページを読んだだけなので、英語のホームページで情報収集してからご回答下さると、なお一層協力的で本当に助かります。 よろしければ、お願いします。 本当に、留学なんて自分の問題なのに、情報収集の時点からすでに相当てこずっています。「そういう問題も自分で何とか解決するのが留学だ」みたいなご回答だと、相当困ってしまいますので、どうか仏様みたいな心で、僕に教えてやって下さい。 とにかく、情報が少ないので、本当にたくさんの方からのご回答をお待ちしております。宜しくお願いします。 (一応、今度「日本学生支援機構」に相談してみたいとは思いますが、ここはあくまで「留学」そのものに関する支援を担当してらっしゃるようで、「プリンストン大学」を専門に以上の質問の回答が得られることは期待できません)

  • プリンストン大学に行きたい……!

    <前置きなので下の<本題>の部分まで飛ばしてくれて構いません> まず、皆様に謝らなくてはなりません。 今まで、僕はここでしきりに「東大に行きたいんだ!」と言って、質問を繰り返しては、自分のビジョンを組んできたりしてきました。 ですが、先日の僕の高校(自慢のようで恐縮ですが、西日本では灘の次に賢いと言われる中高一貫の進学校です)の大学進学に関するガイダンスで、「海外への学部留学も検討に入れてみることは賢明である」との担当の先生からのアドバイスがあり、全く海外を視野に入れさえしていなかったため、感銘を受け、海外大学について昨日調べてみました。 そこで、「本当に自分は一体全体何を求めて、大学へ行くのか?」と自問自答しながら考えた末、「研究だけでなく教育面も充実した数理に発達した大学に行きたい」という結論に達しました。 そして、今まで自分がただ単に「東大」というネームバリューだけに拘ってきたことに気付き、幸いまだ高1の秋であることもあって、本当に自分の将来について考え直しました。 今まで、「東大合格」をテーマにずっと質問をしてきたのに、ここで方向転換があるかもしれないので、皆様には本当に申し訳なかったと思っています。 そして、新たに研究・教育も完備したアメリカの大学を考えており、その一つの候補として(内心第1志望とはなっているものの、及んでいなさ過ぎて、到底...)プリンストン大学を考えています。Undergraduateも数理も徹底的に充実したこの大学こそが自分の希望に最も沿っているのではないかと考えているのです。 <本題> 全く及んでいない僕が、声を大にして言いがたいのですが、プリンストン大学に学部留学したいと思っています。 一応、僕の拙い英語力で必死でホームページを読んでみたのですが、どうやら、アメリカならではの転学制を利用してここに編入するのはできないようなので、最初からこんなに高いところを言っています。 ですが、インターネットをつかっても情報収集がこれっぽちも進みません。日本の大学と違って、日本語での海外の大学情報がそもそも少ないようです。 そこで、今僕が質問したい点を以下に示しますので、よろしければその点を分かる限りご回答ください。  1.留学斡旋業者を通さない場合、日本の高校卒業からプリンストン大学入学までにどういった手続きを踏めばよいか。  2.留学斡旋業者を通した場合はどうなるのか。  3.現時点からしておかなければならないこと(今は高1秋です)  4.英語力の証明として、何の試験でどんな結果を出せばよいのか。  5.大学入学までに課せられるハードルはどんなものか(例えばSATやACTの何でどのくらいの結果を出せばよいかなど)  6.米国大学である点も考慮して、課外活動や賞状なども、どの程度重要になってくるのか。  7.日本人学生受け入れ制度に対応していて、上記のハードルを越えなくとも、別の方法があるのか。(プリンストン大学はマイノリティーには寛容でないと知ったので、これはないような気もしますが...)  8.留学費はどの程度になるのか。  9.奨学金制度はどんなものか。  10.海外大学に関して直接相談を受けてくれる業者以外の団体があるか。(この質問は強くお答えしていただきたいものです。)  +α.プリンストン大学以外でも数理の発達した(そして、できれば教育にも力の入っている)大学があれば、それはどこか。 以上の9つの疑問点を分かる限りご教授ください。 英語のページとしては、僕は拙い英語力であやふやに公式ホームページを読んだだけなので、英語のホームページで情報収集してからご回答下さると、なお一層協力的で本当に助かります。 よろしければ、お願いします。 本当に、留学なんて自分の問題なのに、情報収集の時点からすでに相当てこずっています。「そういう問題も自分で何とか解決するのが留学だ」みたいなご回答だと、相当困ってしまいますので、どうか仏様みたいな心で、僕に教えてやって下さい。 とにかく、情報が少ないので、本当にたくさんの方からのご回答をお待ちしております。宜しくお願いします。 (一応、今度「日本学生支援機構」に相談してみたいとは思いますが、ここはあくまで「留学」そのものに関する支援を担当してらっしゃるようで、「プリンストン大学」を専門に以上の質問の回答が得られることは期待できません)