hakatanori の回答履歴

全38件中21~38件表示
  • イカダ・カセ釣りについて

    フカセでのメジナ釣りが好きで、それ以外には見向きもしなかったんですが、最近さすがに夏場のえさ取りに耐えられなくなってきました。 そこで夏場でもできる釣りという事で、イカダ釣りあたりでクロダイでも狙ってみようかと思ってるんですが、 (幸い、イカダ釣りのできる所の近くに引っ越してきたんです) 最初に入る形はどんなのが良いんでしょうか? (竿、リール、仕掛け等) 必ずダンゴでやるものなのでしょうか。 ダンゴの配合は? その場合の付けえさはやっぱりオキアミですか? 貝類なんかもあるみたいですけど、違いがいまいちわかりません。 それから、知り合いに船を持っている人がいて、ポイントに連れて行ってくれると言ってるのですが、思うに人が良く入っている所は魚が居ついていて良さそうですが、人がいないところも魅力があり、そこらへんどうでしょう? 後、無知で申し訳ないですが、カカリ釣りとイカダ・カセ釣りはどう違うんですか? そうこうしているうちに夏も終わろうとしていますが、今後のためにも是非教えを請いたいです。 よろしくお願いします。

  • コールドファイヤー

    少し前から、コールドファイヤーという消化用具がTVショッピングなどで販売されています。 私はこれを見て正直、「これはスゴイ」と感心してしまいました(笑) 何故かと言えば、従来の消化用具である消火器は、 ・使用していなくてもある程度の期間が経過したら交換しなくてはならない ・一度栓を開けてしまったら噴射が終わるまで止まらない ・やたらと重い など、不便なところが多々ありました。 その点コールドファイヤーは、 ・半永久的に保存が可能 ・通常のスプレーのように数回にわたって使用できる ・片手で持てる のように、消火器の欠点を全て克服しているのです。 唯一の弱点としては、大規模な火事には対処できないことですが、それに関してはもう少し強力なコールドファイヤーを開発すれば良いことだと思います(ここでは仮にコールドファイヤー(強)とします) こう考えてみると、家庭に関わらず学校やマンションなど、消化用具を常備しておかなければならない場所には、是非とも置いておきたい一品だと思うのです。 それなのに何故コールドファイヤー(強)は広まっていかないのでしょうか。 国がコールドファイヤー(強)の設置を義務付けるようにした方が良いのでは、とも思うほどです。 それともコールドファイヤー(強)は一部では導入され始めているのでしょうか? なんだかコールドファイヤーの宣伝員のようになってしまいましたが、実際のところどう思われますか? 長い質問文を読んでくださった方、よろしければご意見をお聞かせください。

  • Cカード取得を2泊3日で…

    友達にCカードを取らせようと思ってます。 9/13~15の2泊3日で伊豆近辺でライセンスが取得出来るところを探しているのですが、なかなか見付かりません。 Cカードは2泊3日では取得は不可能でしょうか? (学科講習も込みで) 出来るだけ安く取れたほうがいいのですが…どなたかいいところ知りませんか? 教えて下さい! (もしも無理なら、「無理」とビシっと言って下さい!!) お願いしますm(__)m

  • カゴ釣りについて教えて下さい。

    今日堤防に行ったらカゴ釣りでサバやアジが上がっていました。 来週にでも挑戦してみたいのですが、普段はクロダイやメジナばかりで、投げ釣り系はほとんど経験がありません。 仕掛けについては本でおよそのことはわかったのですが、 1.カゴの大きさと竿の組み合わせはどのようにしたら良いでしょうか? カゴにも○○号等のサイズがあるようですし、なんとなく大きいほうが有利なような気がするのですが・・・。 竿は持っている磯竿4号か、投げ竿を新規に購入する予定です。 2.カゴの材質や形状でオススメはあるでしょうか? 3.投げ方は竿で「うりゃ~っ」という飛ばす感じでしょうか?あるいはカゴの自重を利用して、「ほ~らよっと」という感じで放り投げるのでしょうか? 4.この釣は夜は釣れないのでしょうか? よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • noname#16273
    • 釣り
    • 回答数2
  • 9月に茅ヶ崎で海水浴

    9月に入ってから海水浴するのはクラゲの発生で厳しいでしょうか? 場所は茅ヶ崎を考えています。 よろしくおねがいします

  • 修善寺、御殿場あたりでお薦めの貸別荘は?

    9月6日土曜日から1泊で、男女8人で貸別荘かコテージに遊びに行こうと考えています。沼津から車で1時間程度のところで、おすすめのところがあったらぜひ教えてください。修善寺、西伊豆、御殿場あたりになるでしょうか。野外バーベキューができるところが希望です。持ち込む食材費などを入れて総額1人1万円くらいでおさめたいと考えています。肝試しなんてできると最高なんですけど。。。

  • 田貫湖に脚を運んだ方!

    こんにちは。お世話になります。 では唐突ながらお尋ねします。 9月から再放送がはじまるTBS名作ドラマ「誰にも言えない」で田貫湖がロケ地として使われていました。 場面場面を見ると空気がおいしそうだし 森林浴に浸りそうで行きたくなるところです(笑)。 田貫湖に行ったみなさんへ どんな印象でしたか?どしどしお寄せくださいませ!

  • 修善寺、御殿場あたりでお薦めの貸別荘は?

    9月6日土曜日から1泊で、男女8人で貸別荘かコテージに遊びに行こうと考えています。沼津から車で1時間程度のところで、おすすめのところがあったらぜひ教えてください。修善寺、西伊豆、御殿場あたりになるでしょうか。野外バーベキューができるところが希望です。持ち込む食材費などを入れて総額1人1万円くらいでおさめたいと考えています。肝試しなんてできると最高なんですけど。。。

  • ダイビングの器材の一番安い時期って?

    いつもお世話になってます。 今回はスキューバーダイビングについてです。 最近オープンウオーターを取得しました。 背が小さいのでウエットスーツは速攻購入したのですが重器材がまだなのです。。。 検索したり雑誌でアフターもきちんとやってくれそうな所から買うのが一番だ!というのは納得したつもりですが・・・やはり安い方が助かります。 検索してボーナスシーズンが安いとありましたが本当でしょうか? お店を3軒ほど廻ってみたのですが10万位しちゃうんですよね。。。 10年使えば1年で1万だから安いだろうというご意見もあるかもしれませんがやはり同じモノが安くなるならその時期に買いたいのです。 ご存じの方教えて下さい。

  • アブラダイって?

    本日、静岡県沼津にて堤防釣りをしてきたのですが、足下に垂らした仕掛けに25CM程度の魚が釣れました。隣にいた地元の人に魚名を訪ねたところ「アブラダイ」との回答がありました。また、その方いわく「食べられる」とのこと。ですが、自宅に戻りネットで「アブラダイ」を検索したところ「フエダイ」の俗名とあり、私の釣った魚とは少々異なる画像がありました。あいまいな情報のみで申し訳ありませんが、どなたか俗称「アブラダイ」の詳細な情報を教えて下さい。できれば、食用の可否も。。。

  • 優良ルアー

    あなたが思う良いルアーを教えてください。自分はこのルアーで釣れたとか教えてください。出来れば釣れた時の状況とかも教えてください。(シーバス限定)

    • ベストアンサー
    • mr913
    • 釣り
    • 回答数2
  • チヌ が釣れません(泣)

    初めてチヌ釣りに挑戦してから、先週で10回目を迎え、ちょうど1年が経ちましたが、いまだに10cm以上のチヌが釣れません。10cm未満も2匹だけ。 友人に誘われて行ってるのですが、休日しか行けないせいもあるのかもしれませんが、どうもいつも日が悪いみたいで、僕が行く日には、友人はおろか他の釣り人も釣れなくて、気が付いたらいつも堤防には、友人と2人だけ・・・ ビギナーズラックは、初めて行った時にあったのですが、ハリスが細かったため切られてしまい、それ以後、アタリすらありません。 フグはいっぱい釣りました(泣) はっきり言って 僕はチヌ釣りには向いてないのでしょうか? 皆さんからの「心温まる」 もしくは 「グサリ」とくるひと言をお待ちしております。

  • リール対決

    カルカッタコンクエストとアブガルシアってどっちが いいんでしょうか・・・、私はコンクエストですが 友達はみんなアブガルシアなんです。

    • ベストアンサー
    • WAIO
    • 釣り
    • 回答数4
  • ウキ止め糸がずれる・・・

    飛ばしサビキをするんですが浮力の大きいウキを使用するせいか徐々にウキ止め糸がずれてタナが狂ってしまいます。あまり強く結ぶとタナを変更したい時に困りますよね?ダブルで止めた方がいいのでしょうか?いい方法があれば教えてください。また、皆さんの経験から愛用の製品があれば教えてください。

  • スキューバダイビングをされている方に質問です

    今年からスキューバダイビングに挑戦してみたいなと考えていますが、、、 よくショップなどのHPでは『女の子一人でも大丈夫』と書かれていますが、私はこの女の子一人に該当するんです。 実際のところどうなんでしょうか? 一人で二泊三日のCカード取得コースなどに女の子一人で参加されている方って多いのでしょうか? 割合ってどれぐらいなものですか? また一人での参加の注意点や、神戸でお勧めのスクールなどありましたらアドバイスお願いします。

  • 関東での黒鯛釣りの餌について

    関西に住んでいたときにテレビや雑誌で紹介されていましたコーン(缶詰)を餌にした、黒鯛釣りがあるのですが、関東でもコーンを餌にした釣り方はあるのでしょうか? もし試された方や、何か情報を知っている方がいましたら教えていただけないでしょうか。 スイカを餌にするつり方と同じような感じだととは思いますが・・・ お願い致します。

  • 東伊豆の釣り場

    赤沢から熱川にかけてゴロタ石の浜と岩礁地帯が続いていますが 釣り場をピンポイントで教えてください。 足場が悪いのは覚悟の上です。また 車をとめれる場所と 仕掛け 餌 釣れる魚も教えていただければありがたいのですが。8月第一週に行くつもりです。

    • ベストアンサー
    • shin-ei
    • 釣り
    • 回答数2
  • 東伊豆の釣り場

    赤沢から熱川にかけてゴロタ石の浜と岩礁地帯が続いていますが 釣り場をピンポイントで教えてください。 足場が悪いのは覚悟の上です。また 車をとめれる場所と 仕掛け 餌 釣れる魚も教えていただければありがたいのですが。8月第一週に行くつもりです。

    • ベストアンサー
    • shin-ei
    • 釣り
    • 回答数2