K-pon09 の回答履歴

全8件中1~8件表示
  • 相手が違えば変わる?

    相手が違えば変わる? 付き合う相手が変わって、それまでの自分の(良くない)恋愛の仕方や、 自身の直らなかった短所が改善された経験はありますか? 自分がダメだから上手くいかなかったという恋愛を続けていたのに、 今の彼(旦那さん)と出会ったら変われた! という経験がありましたら教えて欲しいです。 また、理由も分かれば教えて下さい。 例:これまでは○○な性格だったけど、△△な彼と付き合って××のようになれた。など。 ぜひ知りたいです。宜しくお願い致します。

  • メールのタイミング

    こんにちは。 好きな人にメールをしようかどうか迷っています。 1か月程前に遊ぶ約束をしたのですが、相手が入試を控えていたので詳しいことは決めずに 「試験が終わったら、またメール下さい」 という内容のメールを送ったのが最後です。 試験は昨日終わったと思うのですが、相手からのメールはありません。自分から送ってみても良いのでしょうか…? 試験の日は違う人から聞いたので、相手はたぶん、私が試験日程を知っているとは思っていません。 mixiには頻繁にログインしているのにメールは来ないので、とても寂しいと思ってしまうのですが、私は焦りすぎでしょうか。 ご意見よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#92311
    • 恋愛相談
    • 回答数2
  • B型男子の心理。

    B型の男性、またはB型の男性と関わりのある女性に聞きたいです! 7月の終わり頃から、同じクラスのB型くんとメールをしていて、今もまだ続いてます。 内容は勉強、友達、家族、クラスのことなどで、恋愛関係はほぼありません。 B型男子って、好きでもない子と1ヶ月近く毎日メールできるものなんですか? ちなみに私はAB型です。

  • 電車で気になる人

    最近1ヶ月位なのですが毎朝、同じ駅で電車に乗り同じ駅で降りる男性が気になっています。 通勤電車なため毎日、顔を合わしているので、お互いに認識はあると思います。車両も乗る場所も同じで、たまに目も合います。 性格等は何も知らないので好きで付き合いという訳ではないのですが何故だか気になり話が出来る関係にはなりたいと思っています! どうしたら距離を縮められるかアドバイスお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#94729
    • 恋愛相談
    • 回答数5
  • 気にしすぎ!?

    ご相談させていただきます。 昨日からアルバイトをはじめました。 職場の従業員で4歳年下の男性がいます。その従業員が私と同じ出身校(学科まで)だと知りました。 実は、私が高校生時代にひどいいじめを受けてそれがトラウマになっています。 心配なのが、その従業員が私がいじめれていたことを聞き付けて、その話を職場でしないかどうかです。 従業員とは今まで面識がないのでそんなことはないと思いますが、どうしても同じ学校だったもので・・・。 変にその従業員と距離をとらず、普通にせっしていれば問題ないでしょうか?ご意見を聞かせて下さい。

  • B型女性に質問です。

    今 現在 B型の女の子に猛烈に恋をしています。私は 28歳  A型 職業 レストランのシェフをしてる男で、相手は 19歳の社会人の女の子で 他店のレストランでウェイターをやっています。知り合って 1ヶ月くらいで、3回のデートまではなんとか出来ました。お互い 週に1度 平日の休みしかなく、相手がシフト制の休みのため、休みが毎週 違う曜日なので 休みが合うのはなかなか難しい問題があります。1回目のデートは 僕から飲みに誘い、飲んでるときは 話も盛り上がり 意気投合できた感じで 相手からも 「また是非 遊びましょう 楽しみにしてます」などといわれ嬉しくなりました。飲みに行った2日後 「来週 ○曜日 もし予定なかったらどこか遊びに行きませんか?」と相手の子からデートに誘われました。OKしたら 相手も喜んでくれて そのことで僕も嬉しくて、僕はお台場デートを計画し、相手の子が2日間休みが取れたのことで お台場で遊んだついでにお台場の駅前のグランパシフィックホテル(ラブホテル)に 泊まろうかと 誘ったらOKしてくれて、夜 夜景の見える部屋で お酒を飲みながら話をたくさんしました。お酒を飲んでて相手の子は酔った勢いなのか本心なのかわからないのですが キスをしてくれました。翌日 キスしてくれたことを話すと 酔っていて覚えてない ごめんなさい と言われました(その夜は Hやペッティングなど一切していません)、2回目のデートの帰り カノジョの家まで送ると 玄関でディープキスをしてくれました(その時もお互いお酒がはいっていました)3回目のデートは 相手の子が仕事が早番だったので 仕事が早くあがるため 夜だけ 僕から「もしよかったら夕飯を食べに行かない?」と誘ったら 「ワタシと会ってくれるんですか?毎週 ワタシとばっかで申し訳ないです」と快くOKしてくれたので 軽く夕飯を食べに行き 相手の子を 一人暮らししている家まで送る際 歩きながら手をつないでくれました(僕から手を握ったのですが。。。) そして バイバイする際 軽くキスしようとしたら かたくなに拒否されてしまいました。「素面の時は さすがに無理です」と 言われ 完全拒否されたので ショックですが 無理には強行突破はできないので その日 キスは諦めました。その日 以後、なんとなく相手の子が冷たくなった気がして、メールをしても3日くらい返信がなかったり で 僕が相手を好きすぎるあまり 積曲的に押し過ぎたせいで 嫌われたのかな と思っています。3回目のデートをする前までは 遅くても1日後 くらいにはメール返信や 相手からメールも来てましたが 今は こちらが2回メール送って3日後くらいに 「忙しくて 返信遅れました 最近ほんと連絡遅れてすいません 仕事から帰ったら 疲れてて即 寝てました」と返信が来ます。ただ単に 仕事で忙しくて 疲れてたりでメールが 面倒なだけかもしれませんが。。。先日 4回目のデートを 夕飯だけ夜行こうと誘ったら 「今 バイトの子が大学の試験とか休んだりとかで仕事の人手が足りなくて夜遅くまでの出勤の日が多く 誘ってくれたのは嬉しいけど すいません。今の忙しいピークが少し落ち着いたら お願いします。じゃあ また」と 絵文字で 悲しい顔のマークがたくさんついていて メールされました。ここまでの いきさつを 読んで 僕には 脈はあり でしょうか?脈なし でしょうか?カノジョに対しては 本気で好きなので 僕から告白もしようと思っていますが メールで言おうか 会って言おうか(次回いつ会えるかわかりませんが。。)迷っています。なんだか 相手の子がB型ゆえの特徴(気まぐれ 気分屋 熱しやすく冷めやすい マイペース 束縛されたくない)といった感じで 僕に恋愛感情があるのかないのか ただの思わせぶりなのか わからなくてどうしたらいいのか ホント悩んでいます。連絡しすぎると 嫌われそうなので 少し 僕からの連絡は控え 相手の出方を 見たほうがよいでしょうか?

  • 友人の不思議な行動について

    私には幼稚園来の友達がいるのですが・・・・いや、友達なのかなぁ・・ その子とよく遊ぶのですが偶に「あれっ?」って思うことがあります。 幼稚園からのーっていうのが輝いて見えるから私が一方的に繋がりを保とうとしてるだけなんでしょうか・・・・。 この先どう接していけばいいのかわからないのでアドバイスお願いします。 私とその子は幼馴染で、中学までは学校一緒だったのです。 定期テストが終わったあたりとかに地元のフードコートでダベったり遊ぶことがあるのですが、どうも親には"私と遊んでいる"のではなく"部活動している"と装ってるみたいなんです。私と一緒にいることに何か不都合でもあるのでしょうか・・・。他に何か意味があるんでしょうか・・?

  • 今、一匹オオカミになってる・・・・?

    今、一匹オオカミになってる・・? 大学2年の女性です。 私は大学でいつも一緒にいる6人グループに属してますが,最近合わなくて,昼も家に帰ってたべたりします。 合わないから,一緒にいるとストレスたまるので…。それにみんなも私がいないときのほうが生き生きしてます。 こりゃもう出てっても支障ないな~と思い,最近疎遠になるようにしてます。 何も言わずに昼は帰ります。何かいうべきですか?めんどくさいから言わないんですけど。・・・・・ていうか、「私家で食べるから帰るね」と言っても、それに対して6人が「いや、勝手に帰りなよ」っていう反応するだろうな~。だったらいいや。みたいな感覚です。 (=反応見るのが怖い。チキン) 今はテスト中で授業がないため,6人グループのコたちとは一緒にいません。 ちがうグループのAちゃんと二人で図書館で勉強してます。 多分夏休みにはいったら6人とは連絡とらなくなるんだろうなぁと思います。 後期からはAちゃんと授業うけるつもりです。Aちゃんは気を使わなくていいので楽です。一緒にいて楽しいです。 私はいつも同じグループのコが合わなくなってしまう性格のようです。 同じグループ内で仲の良いコができない私は変ですか?グループ外のコのほうが本音で話せるコが今も昔もおおいです。 グループてなんですか?気が合わなくてもグループに属していれば「孤独ではない」んですか? 私は 合わない6人グループで感じる孤独感のほうが,「大勢いるのに私と合うコや価値観が似てるコがいない」と感じ, 物理的な一人の孤独感より辛いです。 グループ内で合うこが見つからなかった私は負け組ですか? グループって,仲の良い気のあう者どうしが集まってできたはずなのに,いつのまにかグループ内でも派閥ができたり,6人グループがまた3人3人に別れていったりするイメージがあります。。。 ・・・と、これと同じような内容を知恵袋で質問したところ、昼家に帰るなら、そのことを6人に言うくらいの気遣いを持っておいた方が、のちのちの保険としても良い、という答えが多かったです。 確かにそれは正解だと思います。。 でも、どうしても6人の顔を見たくないと思ってしまいます。話したくないです。キライとかじゃなくて、反応見るのが怖いです。 ただの小心者なんでしょうね。 どうしたら素直に6人に、グループ抜けるときは抜けるって言えますか?私はただの強がりでしょうか?