dood_af の回答履歴

全22件中1~20件表示
  • 夜中の咳

    3歳9ヶ月の娘のことです。 ここ10日くらい、毎日夜中に咳き込みます。カラ咳のような感じもするし、少し痰が絡んでるようでもあります。だいたい、寝てから1時間くらいして咳き込み始めます。咳き込みすぎて吐くことも多々あります。ですが、昼間は全然咳は出ません。たま~にコンコンすることもありますが、ほぼ全く出ないと言ってもいいです。熱や鼻水もなく、元気もあります。 咳き込むと、それまで出てなかったイビキをかきます。そんな大きくはありませんが…鼻の奥で鳴ってるのか喉の奥で鳴ってるのかは分かりません。 小児科に行ったらレントゲンを撮られましたが異常ありませんでした。一応、百日咳の検査もしましたが、三種混合の予防接種を受けてるのでまず違うでしょうと言われ(結果は来週)、風邪ひくといつも出してくれる薬と軽い抗生剤を処方されましたが、全く効きません(泣) 大きな総合病院の小児科に行ってるので、もうどうしていいのか分かりません…。 ほんとに「夜だけ」というのが不思議で…。薬は全く効かないし、毎晩寝るのが憂鬱になります(泣) ちなみにさっきも咳き込んで、今は落ち着いてますがイビキが出てます。 何か対処法をご存知でしたらぜひアドバイスをお願いします。

  • 生理がくるか心配、高3です、排卵はまだ来てないのでしょうか

    18の女です。 先日、8月13日に彼と性行為をしました。 ほとんど指でしてもらって、最後のほうに避妊をし入れました。 すこし動いたりしたあと、やめたのですが破れていたらとか、その後彼がゴムをとった指を入れたのでもしついていたらとか思うととても心配です。 前回の生理が始まった日が7月29日です。 生理の周期は 38 33 29 39 38 34 33 とバラバラです。 最近の体温は 8/12  36.36  13  36.33  14  36.65  15  36.18  16  36.35  17  36.15  18  36.08 です。安定していないので言いきれないのですが普段の高温期の時の体温は、36.5後半から37度代だと思います。 学生の身分でこんなことをしてしまい反省しています。 それと妊娠していないかとても怖いです。 とても心配です(/_;) どなたか回答お願いします。

  • 器用で要領がいい人間になるには

    私は昔から不器用で要領が悪いです。 何かを習得したり作業するのに他人の何倍も時間がかかります。その割りに忘れるのは他人より早いです。(学習障害などの病気ではないです) 以前、飲食店の調理場でバイトをしていました。何をやっても遅く、仕上がりも汚く、繰り返しても上達しませんでした。新人のほうが上手だと言われたほどです。作業工程をメモして家で暗記するなど、自分なりに努力はしました。しかし、実際の作業では上手くできませんでした。周りの人に迷惑をかけてばかりでした。この経験が大きなコンプレックスとなっています。 現在学生です。社会人になる前に「脱・ダメ人間」したいです。 そこでお願いがあります。 不器用・要領の悪さを直す方法があれば、ぜひ教えてください。 どちらか一方でも結構です。 また、自分は器用・要領がいいと認識してらっしゃる方は、作業をするときの考え方、早く習得する・作業するコツなどを教えてください。 どうかご協力をお願いします。

  • 月々の保険料を安くしたい!

    毎月の保険料が3万くらいです。 生活費が困難で半分くらいに減らしたいと思いますので、診断をお願いしたいです。 特に主人のが大きいので見て頂きたいです。私自身が考えている事を聞いて下さい。わかる範囲で結構なので教えて下さい。 プルデンシャル生命保険に加入  保険加入年齢 30歳 現在 36歳 子ども2人(6歳、0歳 主人 月払い 24000円 詳細 終身保険 65歳払込済 350万 家族収入保険(定額型) 保険期間40年 家族年金月額 13万 入院給付金日額 5000円   ガン入院給付金日額 15000円 期間は終身で払込期間が35年 終身保険も家族収入保険も掛け捨てではないので、解約返戻金があります。 解約するのはもったいない・・・ここで貯金をすると考えた方がいいのか?でも解約しなければお金は手元にこない?・・・ 家族収入の保険期間が70歳までは要らないので、期間を下げれば保険料が減る。でもあまり変わらないのでは? せっかくの終身保険も加入17年後に保険料がアップするので、払えないのではないか・・・ 入院給付金日額 5000円では少ないのではないか? 家族収入保険の内容は気に入っているので、アクサ生命は? 終身保険はやはり必要か? プルデンシャルはすべて解約して安い保険に加入した方がいいのか?それとも終身だけ残した方がいいのか? いろいろ考えすぎて正直混乱しています。 たくさんの保険会社の資料も請求しましたが、どこもプルデンシャルより安くて良く思えてしまいます。 私自身と子どものはプルデンシャルを解約する事に決めましたが、主人のだけは考えがまとまりません。 よろしくご指導下さいませ。

    • 締切済み
    • noname#230911
    • 生命保険
    • 回答数3
  • 生命保険を見直したい

    結婚して2年目で、来月第一子を出産予定の妊婦です。 出産するまでに主人の生命保険を見直したいと思っているのですが 今検討中の保険が本当に私たち夫婦に見合っているのかわからないので質問させていただきます。 主人は自営業で32歳です。私は出産後も今働いている職場に復帰する予定です。 検討中の保険の内容ですが、死亡保険金が60歳まで2,000万で60歳以降だと200万になります。 入院特約があって日額1万で80歳まで保障されます。 それで掛け金が1ヶ月17,000円ほどになります。 主人に万が一のことがあったらどれだけの保障があればいいのかということを考えれば 自然と答えが出てくるはずなんでしょうが、考えても考えても答えがでません・・・。 どこまで説明していいのかすらわからない状態なので説明不足であればすみません。

  • 「EVER」「CURE」ではどちらが良いでしょうか?

    アフラックの「EVER」とオリックス生命の「CURE」ではどちらが良いでしょうか。 60歳払い済み入院日額7000円で考えています。 保障内容、支払い額を比較してみたら「CURE」のほうが良さそうに感じるのですが、 会社規模、知名度ではアフラックですよね。 なかなか決められなくて悩んでいます。

  • 生命保険を見直したい

    結婚して2年目で、来月第一子を出産予定の妊婦です。 出産するまでに主人の生命保険を見直したいと思っているのですが 今検討中の保険が本当に私たち夫婦に見合っているのかわからないので質問させていただきます。 主人は自営業で32歳です。私は出産後も今働いている職場に復帰する予定です。 検討中の保険の内容ですが、死亡保険金が60歳まで2,000万で60歳以降だと200万になります。 入院特約があって日額1万で80歳まで保障されます。 それで掛け金が1ヶ月17,000円ほどになります。 主人に万が一のことがあったらどれだけの保障があればいいのかということを考えれば 自然と答えが出てくるはずなんでしょうが、考えても考えても答えがでません・・・。 どこまで説明していいのかすらわからない状態なので説明不足であればすみません。

  • 医療保険や生命保険

    結婚して2年目です。子供はまだいないですがそろそろと考えています。今まで夫も私も独身時代から、保険に入った事がないのですが、年齢的にもそろそろ入った方がいいかと思い最近あちこち保険会社のHPを閲覧してますがどれがいいのかとかまったくです・・・。 希望しているのは、医療保険・がん保険・死亡保障とかんがえております。ちなみに、死亡保障というのは妻にもかけるのは変でしょうか? その3つに加入したいと思っているのですが、もちろん保障の金額によっても違ってくるかとは思いますが、一般的な夫婦(ともに30代)の方々は、月々の保険はどのくらい支払っているのでしょうか? とある、保険会社のHPのシュミレーションで上記3つの保険に加入した時の終身保険で計算したら夫婦合わせて3万以上とかになってしまったものですから・・・ふと、保険ビンボーになるのではと思いました。 この手の事は全くの初心者ですので無知な事ばかり言ってるかとは思いますがお願いします。

  • 入院給付金の日数

    50代です。生命保険の更新時期が近くなったので、保険の見直しをしています。 特約でけがや病気の入院給付金が受けられるようにしたいのですが、何日型がいいのかわかりません。60日型や120日型が一般的なようですが、それで足りるのでしょうか。 先日癌でなくなった知人は5年間入退院を繰り返し、長いときは一回の入院が数ヶ月に及んでいました。こういう大病の時にこそ保険のお世話になりたいと思いますが、120日では短いのではないかと不安です。でも、長期にすると保険料も心配です。 払い込む保険料とのバランスや実際に入院したときのことを考えると、何日型がいいのでしょうか。

  • 飛び込み営業の基本を教えてください。

    今飛び込みで生命保険(損害保険も少々)を販売しています。一戸建ての家を回るのですが、なかなか話を聞いてもらえません。ほとんどがインターフォンで「○○生命ですが・・」と名乗った時点で、断られてしまいます。保険成約までこぎつけなくとも、なんとかまともに話を聞いてもらえないものかと頭を悩ませております。なにかいいアイデアはないものでしょうか?

  • 保険会社の告知書難易度についてです。

    現在オリックス生命の「CURE」か、アフラックの「EVER」のどちらかの加入を考えています。 先進医療技術料込みでのオリックスのほうが、先進医療保障のないアフラックよりも保険料が安いので、「CURE」に気持ちが傾いているのですが、オリックスは告知書審査が厳しいという話を乗合代理店の方からお聞きしました。 私は慢性蕁麻疹で六年間、月1で通院中なのです。先に「CURE」に申し込んで、断られたら「EVER」という選択だと、 今月23日に商品が終了してしまう「EVER」には入れません。24日から開始する後継商品の「新EVER」は先進医療は付いているのですが、私の許容限度額からは少々足が出てしまいます。蕁麻疹という疾病自体は審査上どう捉えられているのでしょうか?安全圏を取って、「EVER」に申し込むべきなのでしょうか?よろしくお願いします。

  • 手紙を出したい・住所が知りたい

    こちらのカテゴリで良かったのか分かりませんが、相談させて頂きたいと思い投稿いたしました。 とても大切な友人と私の私情で数年前に疎遠になってしまいました。 現在は私の生活も少し落ち着いて心にゆとり持てるようになり、どうしてもその友人と連絡が取りたいと思っています。 携帯のアドレスは当時と変わっていてメールが遅れませんでした。また携帯と自宅の電話番号(050でIP電話?)は今も当時のままで繋がるんですが、知らない番号の着信からか何度掛けても電話には出てくれません。 個人的に留守番電話はメッセージの録音時間が限られてしまうため、伝えたい気持ちを伝えきりず、色々と誤解を招いてしまっても困るので、メッセージを残すことはしたくありません。 また当時住んでいた大まかな住所とマンション名だけは聞いていたので、直接手紙を届けに行ったんですが、24時間体制で警備員?管理人?が常駐していてセキュリティが厳しいところでした。 色々と経緯を説明したんですが、名前が分かっても部屋番号や現在住んでいるかすら教えてもらえず、手紙さえ預かってもらえませんでした。 部屋番号さえ分かれば手紙を遅れるんですが・・・ この場合、電話番号とマンションだけで部屋番号まで調べられる方法はないのでしょうか? 私自身、この数年で大きく生活が変わりました。それは相手も同じだと思います。向こうの生活を考えたら、もう連絡を取らない方がいいのかも?とも思いました。けど、やっぱり手紙を送りたいです。 ちなみに、 興信所で調べる。 個人情報保護法。 逢わないほうがいい。 などの回答はご遠慮下さい。 長文でしたが最後まで読んで頂き有難う御座いました。

  • ナイジェリアに滞在中の彼からの依頼

    国籍はアイルランドなのですが ナイジェリアへ仕事で滞在してる友達からの依頼です。彼とは1ケ月間ぐらいのメールのやりとりのみで、これから会う予定でした。アフリカでの仕事が終了後 日本へ来るということでしたが... 旅行会社へチケットの予約をするのにその途中で 車で事故をおこしてしまい、病院へ行き入院している3日間の留守中に その土地の部族長?とやらに 彼の持ち物(財布・書類等)全てを 没収され弁護人を立てているということです。この弁護人は 大使館から依頼された方とか書いてありました。 彼の所有物を返却するにあたり 3420ドルの補償金を送金してほしいとの依頼がありました。 これまで信用していたつもりですが...彼の弁護人の口座を知らせるメールもありました。送金したいと思っていましたが、今悩んでいます。 どなたか教えてください

  • 医療保険の見直しを手伝ってください。

    現在2つの医療保険に加入しています。 なお、現在私は30台前半です。 1.A社  ・平成14年からがん保険の特約終身医療保険に加入 ・1,815円/月 ・がん以外の病気・ケガの保障 ・疾病入院給付金(入院1日目より1日つにつき)5千円 ・手術給付金(1回につき)5・10・20万円 ・災害入院給付金(入院1日目より1日つにつき)5千円 ・180日型 2.S社 ・平成21年1月から終身医療保険に加入 ・2,462円/月 ・全ての病気・ケガの保障 ・疾病入院給付金(入院5日目より1日つにつき)5千円 ・手術給付金(1回につき)5・10・20万円 ・360日型 諸事情から、どちらかやめる事になります。 A社は ・7年間終身で入ってきたのでやめるのが勿体無い。 ・がんになった時保障が厚くない。(がんになった時は入院給付金が出ません。原契約のがん保険で1万円給付されます。S社を残した場合はがんになった時は合計1万5千円給付されます。) ・値段が安い。 S社は ・終身で入っているが、まだ期間が短いので止めるなら今のうち。 ・値段は高いが、内容は充実していると思います。 保険に詳しい方ならどちらを残しますか? よろしくお願いします。

  • 告知のみで加入できる逓減定期保険はありますか?

    告知のみで加入できる逓減定期保険はありますか? 4000万円スタートのものを考えています。 ア○コなどというような書き方で構いませんので、会社名を教えて下さい。

    • 締切済み
    • noname#92706
    • 生命保険
    • 回答数3
  • 一部の皮膚の麻痺によりどの会社からも断れてます

    頭皮(脳ではなく皮膚に出来た腫瘍です)の腫瘍の手術の際に、頭皮の一部が麻痺してしまいこれはもう治らないのですが、アリコジャパンや都民共済からは断れてしまいました。 通院もしていなく、薬も飲んでいなく、生活に全く支障ないのに何故断られるのでしょうか?  入れそうな保険会社をご存知でしょうか?よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#92422
    • 生命保険
    • 回答数2
  • 告知のみで加入できる逓減定期保険はありますか?

    告知のみで加入できる逓減定期保険はありますか? 4000万円スタートのものを考えています。 ア○コなどというような書き方で構いませんので、会社名を教えて下さい。

    • 締切済み
    • noname#92706
    • 生命保険
    • 回答数3
  • 静かなときに、常時高音の耳鳴りがします

    原因は何でしょうか。 寝室・書斎・お風呂等、音の全くしない静かな環境において、非常に高い音域で耳鳴りがします。普段普通に生活する分には全く気にならない程度です。ただ、他の音が全くしない非常に静かな状態になると、非常に高い音が聞こえます。その音に集中すると、だんだんと大きくなって、しまいにはそれしか聞こえない程になります。これは、幼児期からのことで、20才を迎えた今もずっと同じ状態です。その当時から奇妙に思っていたことで、今も原因が分からず気になっています。 お時間のあるときで構いませんので、よろしくお願いします。

  • ふくらはぎが痙攣します

    20代後半です。 ほとんど毎日のように、寝ている時に強度のふくらはぎが痙攣し、起きてしまうことがあります。何か原因があるのでしょうか?教えて下さい。

  • もしもの事があった場合の保険について

    先日、夫の健康診断について質問した者です。 先週、夫(35歳)の会社の健康診断で肺に影が映り精密検査を受けさせようと思っております。 夫は生命保険などには加入していないのですが、精密検査を受ける前に、これを期に加入しようと思っております。(年齢も年齢なのでそろそろ・・・とは思っていました。) 今まで大きな病気も無く、今の時点で血液検査も血圧も、肺に影が映った事以外は正常です。 保険の知識がまったく無いので教えて頂きたいのですが ・会社の健康診断で肺に影が映り引っかかっても加入する事は可能か ・加入して何ヶ月で病気発覚で保険が適応されるのか (もし何か異常があった場合、あまりにも時間が経って悪化・・・という事が心配なので・・・) 保険会社さんによって違いもあるとは思いますから、平均を教えて頂けると助かります。 宜しくお願い致します。