29july の回答履歴

全43件中41~43件表示
  • 誘いの断り方

    今日、友達から連絡があり、「明日カラオケに行こう」と誘われました。 場所によってはOKと先に言ってしまい(その場所は行ってもOKだったためOKしました)、 「他に誰か誘ってる?」と聞くと、その中に一緒に行きたくない人がいました。 なので今回は断りたいと思ったのですが、場所と誘う人を逆に聞いたためとても断りにくいです… もしここで変な理由をつけたら何か疑われそうです… どうしたらよいでしょうか?

  • 板ばさみ状態?なんですが…

    今年4月に就職した社会人1年目です。 同期は15人くらいいて、割とみんな仲良くしています。 全員で遊びに行ったりはないですが、いくつか気の合う人同士のグループがある感じです。 といっても固定メンバーで別れてるグループではなく、その時の都合や目的によってメンバーは変わります。 その同期の中でも個人的に仲いい人が2人(A君とB君)いて、時々ランチに行ったり 休みの日に遊びに行ったりしたこともあります。 3人で、ではなくて、それぞれ別にA君と私、B君と私で、です。 どちらとも恋愛関係ではありません。 最初の頃からそういう感じだったのですが、どうもA君とB君はウマが合わないというか 何故かお互いに良く思ってないみたいで、私と2人で居るときにお互いの文句のようなことをよく言ってきます。 あいつのあーいう所が気に入らない、みたいな。 それで私にも同意して欲しいのかなって思える部分もあるのですが、調子よくそういうことも言えないので 「そうかなあ?私は別にそんなことないと思うけど」みたいな感じで、どちらの見方もしないようにスルーする方向に持って行ってます。 一度「あんまり本人のいない所でいつもそういう風に言うの良くないんじゃないかなー」と言ったら 「何?アイツの肩もつわけ?」と言われて「そうじゃないけどさぁ~」みたいにちょっと気まずく面倒になってしまったので 毎回否定も肯定もしないように、出来るだけ流して聞くようにしています。 私がそういう愚痴を言いやすい相手なのか、A君B君もよく電話してきます。 話の内容はお互いの文句ばかりじゃないんですけど、そういう話題も割とよくあるんです…。 何かのきっかけで、私が陰でA君B君の文句を言ってるみたいに誤解されるようなことがあったら嫌だし 正直、人の批判や愚痴を聞くのも結構しんどいです。 かといって、「そういうのやめようよ」と言うと「向こうの肩持つんだ?」とか「あいつの味方なの?」的なことを言われ… それが無ければA君もB君も付き合いやすい人だと思うんですが。 ちなみに文句や批判を言うのはA君はB君のこと、B君はA君のことだけです。 何でもかんでも愚痴ってくるというわけではありません。 人のそういう批判的なことは聞きたくない、愚痴るのはやめて欲しい ということをもっとわかりやすく、でもやんわりと伝えて分かってもらうにはどうしたらいいでしょうか? お互いに対する批判的な内容について、同意も否定もしたくない(かかわりたくない)んです。 同意すると私まで一緒になって言ってるみたいだし、否定すると「俺じゃなくてあっちに付くんだ?」みたいに いい歳して、何故かお互いのことになるとムキになってしまうようで…。 2人から距離を置く、以外で上手く対応するにはどうすれば・どう言えばいいでしょうか。 アドバイスお願いします。

  • 自分に自信をもちたい!そして強くなりたい!今日見くだされました。

    今日友人に、こけにされました。 僕がなよなよしてて女々しいそうです。 そりゃ声も小さいですし、おどおどしています。 自信だってありません。20代後半にさしかかってますが、恋愛もしたことがないです。仕事もできるわけではないのです。会話も下手だし。 おもしろいことも言えない。家でゲーム、ネットするのが好きな人間でした。甘やかされて育ってきたんだと思います。親のせいではなく、気付かなかった私の責任だとそれは思っています(ようやくこの歳で思えたという遅さですけど)。 こけにされたのは、私が悪いと思っています。 なんでもかんでも人に頼ろうとする性格なんです。 こどものときから・・・・。それで女々しいことばかり言ってて、暗いこともばかり言ってた。怒られ、見くだされました。 はじめて今日、自分の至らなさに気付きました。 なんて弱いんだって。 見返したいとも思ってます。 なにか仕返ししてやろうとか言うのではなく、 強い自分で自信もってこれからはその友人と話していこうと思ってます。別に喧嘩しようとかいうのではないです。ただ今後は見くだされないようにしたいです。見くだされる発言ありましたが、ここでは控えます。 僕の思っている「自信に満ちた人」ってまあいわゆる大人な人。 冷静。すごく落ち着いているし、暗いこと言わない。まわりが見えている。友人も多い。ビジョンをしっかりもっているし。なによりしっかりしているんです。 これはすべて僕のま逆のステータス。 こういう人になるには何をどうしたらいいのでしょうか? こういう質問している段階で、人に頼っているのでまだ女々しい弱い男のままなのかもしれませんが。よかったら助言くれただうれしいです。 今までの依存の人生をやり直したいです!!なんでも自分で考えて行動し、人や環境のせいにしたりしない生き方をしたいです!!自信のある自分になりたい!