treeflog00のプロフィール

@treeflog00 treeflog00
ありがとう数7
質問数3
回答数5
ベストアンサー数
0
ベストアンサー率
0%
お礼率
83%

  • 登録日2009/06/23
  • 友達がいない=恋人も出来ない?

    自分に何か欠点があるんだと思います。 自分なりの努力が少ないから友人が出来ないんだと思います。 周りの仲良い友人らを見てると、一緒にお酒を呑みに行ったり 家でお酒を呑んだり、遊びに出かけたり、とても楽しそうです。 何か自分に欠点があるのか、そのような場所に誘われる事は無く また自分から誘っても、いい返事がもらえないです。 これは知人が言っていたんですが、、、 「友人もいない奴に恋人出来るはずがない」と言うのです。 理由は「友人がいない相手なんか信頼出来ない」との事です。 確かになぁ~と思いましたが、現に自分が原因で友人は皆無です。 あんまりしつこく誘いすぎるのも相手に失礼なので、適度に感覚を開けて 週末の遊びに誘ったりしていますが、本当に相手にされません。 例えばですが 友人「他の人と遊ぶ約束してるからさ」 自分「俺もいっちゃダメそうかな?」 友人「いや、それ君があんまり好きそうじゃない遊びだよ?」 自分「(来て欲しくないって事かな?)そっか、じゃまたね~」 ってな具合です。 友達は自然と出来るもんだとも思いますが、ある程度こっちも動かないと 自分の人生が豊かにならないし、ましてや恋人すら出来ないなら、なんだか人間として生まれて来た意味とはなんぞや?って悩んでしまいました。 なんかアドバイスを頂けませんか? どうすれば友人=恋人が出来るのでしょうか? ちなみに いままでの人生で友人は出来ましたが、短期の関係でした。

  • 自己責任ではありますが(愚痴)

    当時、付き合っていた彼女Aさんが嘘をつき、信じられなくなり、仲が不安定になっていた時に、別の女性Bさんに付き合って欲しいと言われました。 いろいろ事情があってBさんには ・付き合えば同棲する ・Bさんは毎週実家へ帰っていたのですがそれを止める というのをクリアできるなら、彼女Aさんとちゃんと別れた後 お付き合いするのはいいよと返事しました。 悪くいえば、乗り換えです。 Bさんは、その条件をのむので付き合いたいと返事をしてきたので 私はAさんとの別れ話を粛々と進めて、関係を清算しました。 その後、Bさんとお付き合いをしましたが Bさんが毎週実家へ帰ることを止めることはありませんでした。 Bさんが止めそうにないので、今後どうするつもりかと聞いたら 今のまま、毎週、実家に帰るとのことでした。 私としては前もって条件を示して合意した上でもお付き合いだったのですがそもそも条件がクリアできないのならAさんとの関係を修復するという選択肢もありました。 結局、どっちつかずの自分がいけないのですが、愚痴りたくなります。 私は愚かですか?

  • 感情欠落?

    皆さんは普通、楽しみにしていた友達との約束事をドタキャンされたりすると頭にきますよね?あんなに楽しみにしてたのに酷いと。その理屈はわかるのですが、あたしは記憶にある限り、約束事を破られたり、物を取られたり(金銭・恋人も含め)、信頼した相手(肉親も含め)に裏切られても、腹を立てた事がないんです。考えてみれば、小さな頃から癇癪を起こさない子供だった気がします。周りの人間が怒っていて、自分もそれに合わせて怒るけど、実際はくだらない、怒るだけ時間の無駄だと思っていました。それは本当に、自分が食べようと買ってきたお菓子を人に食べられてしまったくらいのレベルでしか捕らえられないんです。こんなあたしは鈍感なんでしょうか。感情が欠落してたりするのでしょうか。長文失礼致しました。皆様の回答、お待ちしております。

  • 間違いを間違いだと言うのは、いけない事なのでしょうか

    最近、自分の性格について考えるようになりました。 間違いや、誤りがどうしても許せないようなのです。 まったく自分に非の無い事柄で先生に理不尽に叱られ、それに対してそれは間違いであると提示すると叱られ、6月は3回も先生と真剣に戦うはめになりました。ふだんから気丈な方なのですが、真剣に、本気で言い争う事が月に3度連続であるとさすがに疲れてしました。しかし、どうしても許せないのです。友人や周りのクラスメイトは「ほっとけばいいじゃない」と、過ぎ去るのを待つ人ばかりで、私は必然的に少数派になり味方がひとりもいない状態です。くわしく分析してみた所この性格は中学の頃からで、いつも一人で理不尽で不公平な叱りと脅しに抵抗してきました。 これから社会に出た時のことを考えると、私はとてもじゃありませんがやっていけそうにないと思うのです。もちろん社会の厳しさはわかっているつもりです。ただ経験をしたことが無いだけであって。血をはいてでも会社に行かなければならないようなところだと知っています。 先生は指導の時にいつも「いちいちそんなことでぶちぶちと言って、これからどうするんだ」と言います。でも私にはそんなことはわかりきっているし、私の未来に先生が口出しする必要はないと思います。そこまでの責任や義務は彼らにはないでしょう。 「今」の話をすることは間違っているんでしょうか?私がいちいち彼らの矛盾や間違いに気づきそれに対して言葉を発する事は間違っているんでしょうか?おかしいことをおかしいという事が許されないのが世の中なら、「これから」どうするんでしょうか。 何故、真実を真実だと言うことで、私が迫害されなければならないのでしょうか。 とても辛くて、苦しくて、どうしようもありません。 結局学生の、高校二年生の私は無力です。何もできません。どんなに正しくても、ただの我が儘とみなされ軽くあしらわれたり叱られたりします。 大人の立場からしたら私はまだ年端も行かない子供で、経験も乏しく考えも甘いかもしれません。しかしそれでも考える事は考えます。そして疑問に思った事を先に生まれ考えたはずの彼らに尋ねると、答えを返す事もせずに捩じ伏せる彼らははたして大人と呼べるのでしょうか。 疲れています。でも許せません。 解決策はあると思いますか? 何か良い案やアドバイスがあればどうか教えてください。 それにつきましては私が「わかっている」という事を前提にお考えください。答えてもらう立場にいながら条件を提示して申し訳ありません。 よろしくおねがいいたします。

  • ものすごい勘違いしていたことってありますか?

    今思うと、子供の頃(現在でも構いません)ものすごい勘違いをしていたことってありませんか? 私は子供の頃、数字の7のことを「ひち」だと思ってました。 アルプス一万尺は「こやぎ」の上で踊るんだと思ってました。 鉄腕アトムはお茶の水大学の教授が作ったんだと思ってました。 空の雲が動いて見えるのは「地球が自転して雲は静止しているからだ」と思ってました。 みなさんもこういう勘違いがあったら教えてください。