bousi-7 の回答履歴

全398件中81~100件表示
  • 大豆の育毛効果と抑毛効果について

    大豆に含まれるイソフラボンには育毛効果があると聞きますが、抑毛効果もあると聞きます。 あきらかに矛盾してます。 どういう事かわかる方教えてください。 よろしくお願いします。

  • この髪型で1時間バイクに乗るとペシャンコになってしまうでしょうか?

    今はやや長めのストレートショートです。 写真のようなボブパーマにしたいと思うのですが、バイクに乗るので(特に通勤だと片道50分ほど)ヘルメットを脱ぐ頃にはペシャンコになるかもしれません。 もしそうならストレートのまま伸ばそうかなと思うのですが…。 他にバイク乗りでお勧めの髪型はありますか? 汗をかいたりしても手ぐし程度でサマになるような…。それだとやっぱりパーマでしょうか。

  • 私の考えが間違っていますか?主人からのメールについて。

    結婚4年目2歳の子供が1人います。 私は20台後半、主人は10歳年上です。 主人からくるメールでケンカをしました。 現在主人は出張中なのですが、 朝『行ってきます』のメールが来てからやっと21時頃に 『今終わりました。まだ仕事が残っていてこれからホテルで仕事です』とメールが来ました。 私としては「何?このメールは?」という感じです。 何故そう思うのかというと、 朝主人が家を出る時に「俺がいない間、家と子供のことよろしくね」と言われたのですが、 「よろしく」というくらいなら、少しくらい私や子供のことを聞いてきたりして気にかけてくれてもいいのではないかと思います。 主人は普段からそうなんです。 基本、朝、お昼、帰る前にメールが来るのですが、 全て内容は自分のこと。私や子供がどうしているかなんて 全然気に掛けもしないのです。 家族なのにすごく寂しいです。 それを主人に伝えると、「それは考え方の違いだ」 「別に家族のことを思っていないわけじゃない」 「男なんて外に出れば仕事で頭がいっぱいになるんだ」と言います。 そういうもんなのでしょうか。 また、主人は夜帰宅してもすぐには子供の顔を見に行きません。 私にすればそれも不思議でなりません。 可愛ければ寝てようが顔を見たくなるんじゃないですか? ちなみに、休みの日は子供のことを可愛がってくれています。 何だか感覚の違いにがっかりです。 どうか教えてください。

    • ベストアンサー
    • noname#141562
    • 夫婦・家族
    • 回答数16
  • 既婚男性の方教えて下さい。

    新婚ですが、私は、夫(バツイチ)に妻として女として見てる。俺にとって特別(大切)な存在だって言うのです。一途に思われて言うなら分かるのですが、交際中、二年前から去年まで浮気しまくりでした。ビックリするくらいの人数でした…。二股期間もあったと思います。交際中に使用してた携帯を見つけて見てしまいました。証拠があるから夫は素直に、一度目の結婚の間、若くても遊べなかった。だから遊んでみたかったと…遊びたいのにまた結婚した?理解できません。過去のことでも、またする確率はありますよね。同じ男して分かる方いたら分かりやすく教えてください。男だから仕方ないとか本能で子孫を作りたがる生き物とか言わなくていいので…

    • ベストアンサー
    • noname#99838
    • 夫婦・家族
    • 回答数9
  • 復讐

    自分をいじめてきた人に 復讐する人は弱い人なんですか?

  • 生きる意味って?

    私は嫌いな人が同じクラスにいます。 その人は先輩の仲間を持っていて、不良に愛されている不良、というような感じです。 その人が、席替えで後ろに来てしまいました。 数学の時間は(少人数授業です)私の前になりました。 もうこれだけで嫌なのですが、その人は「すぐに人を見下す」人なんです。 私もクラス内ではかなり目をつけられていて、毎日「ブス」「キモい」「臭い」「使えない」など真正面から言ってきます。しかもみんなの前で。 自分はブスだしキモいし臭いかもしれません。まあ、きっと事実ですが。 でもやはり目の前で言われるととても嫌な気持ちになります。 クラスでもその人は嫌われているわけでもないのでみんな「ハハwww」と笑い飛ばします。 いつも私だけ。いつもターゲット。 もう生きるのが辛くなってきています。 私はきっといらない人間なんでしょうか

  • 学校で知らないひとからいきなり「死ね」といわれました

    私は前から、あるグループに嫌われているというのは気づいていました。 その子らの近くを通るだけで「きもい きしょい」などしょっちゅうでした。 だから、絶対近くに寄らないように自分から逃げるようにしていました。 そのグループのうちの一人が私の近くに来ると違うところにいったり。でもいじめはひどくなるばかりで、いきなり 「このクラスからでていけ」といわれて笑われたり。 今日なんかも「死ね」といわれ・・・。 髪型がダサいとみんなの前で叫ばれ。  自分に自信をなくしてしまいました。 私はよくそのようなことをされやすい性格っぽいので、(去年もされている)どうすればいいでしょうか? もう、心が疲れました  その子たちとは、一度も話したことはありません。 なぜか言いがかりをつけられて・・いじめられます

  • 鬱寸前?夫は毎月残業100時間なのに全額不払いのブラック企業ですが転職したがりません。今後どのように対応すべきでしょうか?

    夫は39才、勤続3年、毎日朝から深夜まで仕事し、午前様はしょっちゅう、家に帰ってきてからもPC、電話対応、休日も仕事をしたり毎月残業は100時間前後、年間では1000時間以上働いていますが、ありえないことに残業手当は1円も付きません。そのくせ、啓蒙本を配るまるで新興宗教のような気持ちが悪いブラック企業です。 給料は年俸制で400万円にも届きません。業績が悪化し今年は昇給もゼロ。時給換算すると、私は派遣で大手でフルタイムで働いてますがそれより安い\1200-1300程度です。なのに深夜12時頃疲れて帰ってきて、それでもまだしなくてはいけない仕事があると言われると、呆れてなんだか腹が立ってしまいます(泣) このままでは過労死や鬱の危険性が高く、私自身も辛いこと、理不尽なことを夫に伝え、何度も転職を勧めたのですが、どんなに言っても真剣に取り組んではくれません。 残業不払いについて労働基準監督署に相談しようと言っても上の空で、まるで他人事のようにぼーっとしています。疲れていて、あまり物事を考えたくないのかもしれません…。それも分かるのですが…やりきれない気持ちになります。 思い余って労働基準監督署に電話を掛けましたが、本人が訴えないと動けないとの事務的な返答でした。 知り合った当時、彼はフリーターで、お尻を叩いてやっと就職するまで1年以上掛かりました。その時も相当やきもきしましたが、やっと就職した会社がブラックではあまり意味がありませんね(泣) また、当時彼には借金があり、私が一緒に相談に連れて行って自己破産の手続きをしました。なので、ローンが組めません。さらに、前職の時ですが、仕事で寝不足のため追突事故を2回も起し、その時の賠償金がまだ100万近く残っていて毎月支払っています。 問題の多い人ですが、気持ちは優しく、仕事も一生懸命します。 しかし生き方が不器用で、言えばいいようなことも言えず損をするような人で、しわ寄せは家庭にくるのでついイライラしてしまいます。そのため何度別れようとしたか分かりません。 今の会社を辞めたくない理由として、以前勤めていた店が24時間営業で社員一人だったため、丸二日不眠不休で仕事することもあったようで、それに比べるとまだマシだと思っているようです。私的には残業代が出ているこっちの方がまだマシなようにも思えるのですが…まぁ似たり寄ったりですね。基準がおかしいです。 結局、彼は家庭を犠牲にした上、挙句の上に5年もの浮気がバレて最初の結婚が破綻しています。なんだか最悪な人ですね(汗) 元ラガーマンなので(?)文句を言わず、我慢することを美徳と思っています。精神論をふりかざしている悪徳企業には格好の餌食ですね(^_^;) 最近異動になり長期出張ばかりになり、クリスマスも大みそかもお正月も一人ぼっちで過ごすことが決まりました。とても孤独で淋しいです。出張手当は食事代込み2000円で下手したら赤字で、なんの慰めにもなりません。 今年の夏から不妊治療を始め、年齢的に体外受精をしてもできる可能性は高くなく、費用は高額な上、通院のため休みを多く取らなくてはならず(派遣のため有休が少なく大打撃)、経済的に子供を持つことを諦めなくてはいけなくなる可能性もあり、経済的にも精神的にも追い詰められています。 話し合いをしようとしても彼は黙りこくって話し合いにならないことが多いです。滅多にないけどあんまり私が言うと逆ギレしたりもします。大体翌日仲直りしますが…。昨日も爆発してしまい、離婚を口走ってしまいました…悪い癖です。 知人に、もう彼は鬱かもしれないよ、私も鬱になっちゃうかもよ、と言われました。確かに私は鬱判断のテストをすると、ギリギリの判断が出ます…(笑) 過労死するほど残業をさせるくせに残業代を払わないブラック企業をどうすればいいでしょうか?この先20年間も彼ができても私は我慢できないと思います。 彼を説得する良い方法がありましたら教えて下さい。 ご意見ご感想アドバイス、なんでも頂けますと幸いです。 最後まで読んでいただきありがとうございました。

  • 引きこもりの妻をどうしたらいいか

    44歳男性です。子供二人(小5女、小1男)妻が引きこもりで困っています。結婚12年目ですが、この傾向は前からありました。 しかし、下の子供が幼稚園が終わったら一層その傾向が強くなりました。 一日中パソコンと鏡の前でにらめっこしているようです。 子供はほったらかしで成績最悪、家の中は自分でゴミためと言っているくらいの状況。 仕事でもすれば気晴らしにでもなると思うのですが、それさえもしない。 前からキッチンドランカーの傾向はありました。 子供達に対するフォローもままならず、学校以外一日中DSをやっているようです。 家内の親に再教育してもらうべく言おうとしているのですが、独り暮らしで心配をかけたら死んじゃうからやめてくれと言われます。 自分が独りで悶々と悩みうつになりそうです。 一番いいのは外に勤めに出ることでしょうけど、常に人間関係で悩まされるようです。人に対しての免疫ができていないようです。 彼女はカッコいいことばかり求め続け、結局かえってカッコ悪い状況です。 そういう本音で自分をさらけ出さないのだから夫婦生活ももうしたくないし、子供のためにも離婚を考えましたが、まだ小さくて手がかかります。 彼女を家から出して働かせるのにはどうしたらいいでしょうか

  • 通勤電車のなかで、ビール飲むのはおかしいですか。

    帰りの通勤電車(JR線)です。 電車の中で、缶ビール飲むのって、 おかいいですか。 いままで、平気で飲んでました。 電車の中で、ペットポトルの飲料を 飲むのと、同じと思ってました。 すみません、率直なご意見お聞かせください。

  • 何も考えられないです。苦しいです。助けて下さい。

    何度も相談させていただき、少しずつ前を向けています。 (​http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5452998.html​) 主人は結婚直前にうつ病で退職、1年の治療と休養が効き再就職を考え始めた頃、私が仕事と看病疲れでふさいだ時に浮気をしました。 丁度1ヶ月前、飲み屋の女性とデートや外泊をしてました。 裏切られた悲しみ、惨めさ、情けなさ。 辛く苦しい時を共にし、深い絆ができたと思っていたのに一瞬で崩れ、自分が落ち込んだ時期の事を激しく後悔し責めました。 別れると言いつつ連絡を取る主人に離婚決意で話合い、目の前で女性に連絡をして別れてもらい、やり直す道を歩み始めました。 主人が好きで一緒に居たいのに、知ってしまった事実を突然思い出し、眠れず食事もできない日々。 信頼し許したいのに、とても苦しいものです。 私は主人に「ごめんね。大好きだよ」と抱きしめて欲しいだけなのに、隣にいる主人が遠く遠く、毎日涙がこぼれて止まらない日々です。 主人は浮気をしていた頃から私を抱きしめる事も、キスしてくれることも、頭を撫でてくれることもありません。 隣で寝ている主人が、本当に遠く苦しいです。 私は心のバランスが崩れていると自覚し、不安から来る恐怖に泣きながらこらえる日々。 自分をたて直さなくては…と思っていた所に、義兄の病気で主人の家の事を考えなくてはならなくなりました。 主人の実家は義両親と義兄同居で、米と野菜の専業農家です。 義兄は退院できても病床につき農作業はもうできません。義母も看病があり以前程の作業はできなくなります。 義両親はとてもいい方達で、農業を継ぐ事も同居も言われた事はなく、主人は結婚前も後も実家に入り農業を継ぐことはないと言っていました。 (義兄は私たちが交際前から入退院を繰り返していました) 状況は大きく変わり、仕事をしていない主人が実家を手伝うのは当然ですが、急に家業を継ぎ同居したいと言い出しました。 両親を助け兄の代わりに家族の役に立ちたい事も、親孝行したい気持ちも痛いほど分かります。 けれど、同居の予定も農家を継ぐ予定もなかった私は、それを受け入れることができません。 主人には「継ぐのは1年やってから考えればいい事、同居せずに近くに引っ越し通って欲しい」と自分の気持ちを伝えました。 同居に関して理解してくれましたが、農家を継ぐ件に関しては叱られました。 昨日、義父から今後の事に関し相談されたそうです。 義両親は私の気持ちを大切にしてくれ、同居せず通いで手伝ってほしいと言ってくれましたが、 義兄の治療にもお金がかかり農協にお金を借りるにも年齢的なものがある事(後継者がいればすんなりいく)や、 何もなければ後20年位は細々作業ができるので、主人が50歳になる頃に農地を手放すなどしていけば私たちもやっていけるのでは?と提案したそうです。 (無理強いはされていません) 義父の気持ちも主人が力になりたい事も分かります。 けれど、私も一つの家庭として自分たちの未来を考えていました。 土日も連休もなく、収入は定まらず、毎月20万円手にできればいい位だと言われました。 1~3年位(義両親の今後の生活が落ち着くまで)のお手伝いであれば私も協力できますが、一生となると受け入れられません。 (主人はしばらくは通いでもいいが、本音はすぐ同居したいそうです。) 私も30代半ばになり、子供を持ちたいと思っていますが今はそれも諦めなければなりません。 私は結婚をしましたが、まだ何一つ、小さな願いも叶っていません。 以前の私は、きっと主人を信じ、支え、今ほど取り乱すことはなかったと思います。 昨晩は恐怖と不安で一晩中泣き明かしました。主人が側で抱きしめてくれれば、信頼できれば気持ちが少しは前を向けるのに… 主人は隣で寝ていました。隣なのに、果てしなく遠い所に最愛の人がいる苦しさ。 主人はすでに「農家としてやっていくと腹をくくった」と言い、私に受け入れて欲しいと言います。 もっと話し合うべきでは? 勝手に決めることではないのでは? 私の心は置き去りで、ついて行けないといえば家族を取り、私という新しい家庭はいらないのでは? もう、正しい判断も主人に何かを告げる事も出来ない位取り乱しています。 農家の妻として一生を送るのは私にとっては辛い現実です。今は受け入れられません。 今、私は何をすればいいのでしょうか? 私が考えていた「いつか主人と子供と小さくて幸せな日々」を願うのは間違っているのでしょうか? 手伝いはかまわないが、私との未来を考えて将来を考えてほしいと思うのはおかしなことでしょうか?

  • 墓場まで持って行く積りが狂ってしまいました

    私は50才に近い専業主婦です。よろしくお願い申し上げます。 2年ほど前まで、8年ほど既婚男性と不倫の関係にありましたが、あるきっかけで終わりになりました。その折に、夫への罪悪感から、告白し謝罪をしようと思い、他のサイトでご相談しましたが、夫が気付いていないのだから墓場まで持って行くように殆どの回答者の方からアドバイスを受け、今日まで参りました。 その後は、夫に謝罪の気持ちをこめて、日々生活してきた積りです。 いささかドラマチックですが、先月、私達の結婚記念日に2人で食事に行き、終りの頃に夫が長年ありがとう、これを返すねと言って、結婚指輪をはずし、渡してよこしました。 そうして、訳は分かるでしょう?と微笑んで、封書を渡し、後で読んで、送り返して欲しいと言い、もう話すこともないので、当面は仕事場(に使っているマンション)にいると言ってその晩は別れました。思いもしない結婚記念日になりました。 相談できる人もいないので、弁護士さんに会って夫からの封書の中身(証拠の数々、離婚届、資産分与を含む離婚協議書案など)を見せましたが、旦那さんは、初めから知っていて、全て証拠を取っているし、期間的にも内容的にも十分有効なので、調停でも裁判でも勝てませんと言われました。本当に怖い人ですね。それより、心から謝って修復を試みたらと言われています。 今からでも、謝って許してもらうにはどうしたらよいでしょうか。 どうぞよろしくお教えください。

  • 男の兄弟を持つことって難しいですか?(長文で失礼します)

    29歳女性です。 私には41歳・39歳の兄がいます。かなり年の差なんですが、下の兄は3、4年前に近くに一人暮らししています。今は、両親と上の兄と4人で暮らしています。私一人女の子で、女の姉妹にとても憧れていました! 今問題なのが、上の兄が以前よりも態度が冷たい・話もあまりしなくなりました。元々話すのが少ないけど、今は必要なとき以外はしゃべらないという状態が続いています。 色々ありますが、兄は人の気持ちわかってもらえず、心が堅い感じがしてほんとにダメな兄です!以前兄がお父さんに来年家を出ていく(一人暮し)ことを話していました。 それからは、話の進展がないのでまだいつ引っ越すとかはわかりません。最近兄は、体を鍛えようとしたりプロテインを飲んだりしているみたいで、訳がわかりません。 私は今まで男の兄弟と接してきましたが、やっぱり男の兄弟を持つのは難しいのかなって感じています。あと年齢差もありますし。 男の兄弟を持たれている方、似たような立場の方ご家庭ではどんな状態でしょうか?実体験があれば教えてください。 みなさんはどう思いますか?

  • 皆さんは何センチくらい根元が伸びたらリタッチしますか?

    私は3cmくらいでリタッチしますが 一般的にはどのくらいで根元染めをしてるのか気になりました。 (私は女性でロングです) 1cmでもしちゃいますか?

  • はげ、薄毛の男性は嫌われますか?

    おもに女性30代から40代の方にお聞きしますが、 はげ、薄毛の男性はやはり見苦しいといいますか嫌いですか? それともそうでもないでしょうか? きちっと身なりを整えておけば大丈夫でしょうか?

  • カラ-にぶち切れ

    この間 とある美容室で明るい髪をしている私は 法事に行くため色を押えに入ったら 緑をいれられ 色が入らずカビがはえたような 頭になりました みどりは修正きかないらしく困っています 誰かいい方法しってられる方アドバイスおねがいします 読んでくださりありがとうございました 道も歩けず毎日泣いています

  • ストレートアイロンについて

    先日、今まで愛用していたストレートアイロンが壊れてしまい、新しいものを購入しました。 使い始めて1週間程度なのですが、最近気になる事があります。 というのは、使用している時に、髪を挟むと、けむり(湯気?)が出ることです。 今までのアイロンは160℃(温度調節不可)だったので、新しい方も160℃に設定して使用しています。 ちなみにスチームアイロンではありません。 美容室で縮毛矯正などでアイロンをかける時も、けむりが出ているのを見たことありますが、やはりこれって髪によくない事なのでしょうか? 今までのアイロンでは、けむりは出てなかったなので、心配です。 時間をかけすぎてるわけでもありませんし、髪に当ててるのは、本当に一瞬という感じなのですが、少しでもダメージを軽減させたいので、もしけむりが出ている事が、髪のダメージに繋がるとしたら、買い換えることも考えております。 美容師の方、詳しい方のアドバイスをいただけたらと思います。 宜しくお願い致します。

  • 脱色してビューティーンのメルティモーヴに染めようと思ってるんですけどブリーチはどれを使えば良いんでしょうか?

    ブリーチで脱色してビューティーンのメルティモーヴに染めようと思ってるんですけどメルティモーヴだとブリーチはどれを使えば良いんでしょうか? 一度も染めたことがないので何を使えば良いのかよく分かりません…(T0T) ビューティーン ブリーチ ナチュラルブラウン ビューティーン ブリーチ ゴールドブラウン ビューティーン ブリーチ プラチナブロンド ビューティーンのブリーチのナチュラルブラウンもゴールドブラウンもプラチナブロンドも髪へのダメージはどれも同じなんでしょうか?又、どれを使えば良いんでしょうか?

  • 好きなタイプと真逆の人と結婚してもうまくいくでしょうか?

    私は、付き合って1年半になる彼と3ヶ月後に結婚を控えている20代後半の女性です。 今、結婚に向けて一緒に暮らしていますが、これまで惹かれてきたタイプと真逆の彼に、不安を感じてきました。 私が好きなタイプは、 ・話し好き ・人を楽しませたり盛り上げたりが得意 ・マメ ・友達や趣味が多い ・行動力がある ・社交的 今の彼 ・無口 ・趣味なし ・インドア派 ・人見知り ただ、誠実で浮気や借金の心配もないし、私だけを見ててくれ、大切にしてくれる安心感や信頼感は実感しています。 だからこそ結婚に踏み切ることにしたのですが、一緒に暮らし始め、これまで見えなかった部分が気になってきたのです。 具体的には、私達は仕事上休みが全く合わないのですが、彼が休みのとき、彼は1日中家にいます。 テレビを見たり寝たりして過ごしているようです。連休でも同じです。 私は休みはとことん楽しみたい方で、これまで付き合ってきた人も同じ感覚の人が多く、 趣味を楽しんだり友達に会ったり、有意義に過ごしてきました。 なので、「今日何してたの?」と聞いて「特になにも」といつも言われる度に幻滅してしまうのです。 なんて面白くない人、とまで思ってしまいます。 何気なく、こんなことしてみれば?とか、 私は仕事だから気にせず友達と飲みに行ったりしてもいんだよ、とか言うのですが、 「別にいい。帰って来るの待ってる」と言います。 ハチ公かよ、と心の中でつっこんでしまいます。 私は、趣味とか友達との交流で、私の知らない世界を教えてくれたり、 楽しいことを共有したり、そうゆうことに楽しさを感じたいのです。 でも彼にはそこを感じません。 ただ、私の趣味ややりたいことは自由にやらせてくれます。 私の父も多趣味で楽しいことが好きな社交的な人で、 そんな父を見て育ったせいか、こんな無趣味な人がいるんだ、 と若干カルチャーショックでもありました。 そんな彼と、これから一生やっていけるのか、とても不安です。 仕事は出来る人で尊敬もしていたのですが、最近では、 ただの仕事人間でつまらない人、とちょっと見下してしまう自分も 嫌になります。 元々、私達は合わなかったのでしょうか? それでもやっぱり結婚は、優しくて信頼できる人が一番だよ、という方いらっしゃいますか? それとも、やっぱり一緒にいて楽しくなきゃやっていけないよ、という方はいらっしゃいますか? 正直、もう新居も購入し、結婚を辞める選択は現実的ではありませんが、何かアドバイスを頂ければありがたいです。 よくわからない文章ですみません。 よろしくおねがいします。

  • これは浮気の兆候ですか?

    お世話になります。 昨夜、夫は飲み会から23:30頃帰宅しました。 夫が寝た後、1:30頃に夫の携帯に着信(バイブだったので、電話なのかメールなのか不明なのですが、着信時間が長かったので電話だと思います)がありました。 寝ている夫を「電話だよ」と起こしたのですが、寝ぼけて携帯すら開かずに再び寝てしまいました。 私は「こんな時間に電話?」といぶかしく思い、その電話が誰からでどんな用件だったのか不安になってしまっていまいました。 今朝、夫を起こした際に、「昨日の夜中に電話があったよ」と伝えると、夫は枕もとの携帯を開いて画面を確認していました。 気になっていた私は、「何だったの?」とたずねましたが、「何でもない」とだけ答えられました。 夫のその反応で、ますます不安になっています。 それだけのことで不安になる理由は、自分でもよく分かっていて、 ・夫は私と付き合う前から風俗通いをしており、結婚後もやめない(何度も揉めて、今は黙認状態です。私は本当に嫌なのですが、素人との浮気に走られるよりはましかな、と思って耐えています。) ・夫は週1、2回の飲み会があり、恐らくキャバクラやクラブなどに行っている(時々ホステスさんの名刺を発見します。) という人だからです。 私は、風俗に通う人は、浮気願望も高いのでは・・・と思ってしまい、夫を常に疑いや不安の目でみてしまいます。 また、平気で私のことを裏切られることは風俗の件で判明しているので、罪悪感もなく私のことをだましているのでは・・・と疑心暗鬼になっています。 自分自身が、現在育児中で、自由が全く利かないストレスや、仕事が多忙な夫と一緒に過ごせる時間が月に2、3日しか無いことなどが、ますます心の余裕をなくす原因になっていることも分かっているのですが・・・。 ひとまず、昨夜のような深夜の電話(メール?)は、どういうことが考えられるかご意見いただきたく質問しました。 キャバクラや風俗の営業かなーとは思うのですが、こんな夜中に電話するものですか? 因みに、普段夫は携帯は放って置きっぱなし、着信やメールもほとんどありません。 ただ、夫が飲みに行った日は、やはり深夜に着信があるようで、翌日の朝に携帯が点滅していることが度々あります。 飲みと言っても、本当に仕事上のものなのか、嘘をついてプライベートで行っているのかも不明なのですが・・・。 万が一浮気なら、証拠を固めて離婚の覚悟です。