kabosu63 の回答履歴

全68件中41~60件表示
  • 園児の名札

    幼稚園ではなく、保育園での事です。 我が子は3歳ですが(もうすぐ4歳)、 今年の4月からピンで留める名札を腕に付けています。 保育園の場合、かっぽうぎなどは着ないので私服の上に名札をピンで留めます。 その名札の針が太いのでポツポツと洋服に小さい穴が2つ開きます。 ほぼ全ての服に穴が開いています。 服に穴が開くのは嬉しくないので名札を付けたくはないのですが、 名札を付けない事によって子供の安全上の問題はあるでしょうか? また一般的に保育園でも名札は付けますか? 保育園に通わせている保護者の方々などのご意見が頂ければ嬉しいです。

  • 2歳半ですがオウム返しがきになります

    2歳半になったばかりの息子がおります。 もともと言葉が遅くなんにでもマイペースで手の掛からない子でしたが、ここになって保育士さんから「ちょっと気になる」的なことを言われました。 こちらとしては「園での様子はどうですか?」と軽い気持ちで聞いたのに深刻な顔をされて「専門的に相談されては?」といわれました。 思ってもいない言葉にショックで数日間泣きました。 今冷静に考えてみるといろんなことが気になりはじめました。 1、2語分は2歳4ヶ月から 2、2歳4ヶ月くらいまで逆さバイバイをしていました(これに関してはあえて私たちは矯正しませんでした) 3、オウム返しが多い気がします(寝るの?と聞くと寝るの?と言ってくる) 4、言葉の遅れがある 以上です。 こだわりはありません。落ち着きもあり、ちゃんと私と手をつないで歩くし外食にいってもちゃんと自分でご飯を食べます。 言葉の理解もできており、頼むと持ってきてくれたりして行動します。オムツは2歳4ヶ月で取れて、今では「トイレ行く~」などといって自分でパンツ脱いで用をたしてきます。自分でもはきます。 絵本も玩具も大好きでいろんなもので遊びます。 自分から「お茶のもうか~」や「お家かえる」や「お外にに行く」や「電車走ってるね~」などもお話できるし、物の名前もしっかり覚えています。野菜果物は制覇しています。 挨拶を促すと出来るしお友達と手をつないで歩いたり「○○ちゃんバイバイ!」や「先生にもバイバイ!」といっています。 思い返すと保育園に行き始めてから言葉が出るようになりそれと同じくらいにオウム返しも多くなりました。 私は言葉を覚え始めたので多くなってるのかな?と思っていましたがそうではないのでしょうか?? 友達や親は「異常だなんて思ったこともないよ!!」といってくれましたが、息子を知っている専門的な立場の保育士さんから言われたので、すんなり受け流すことが出来ませんでした。 ちなみにその保育士さんは担任ではありませんが・・・。 似たような質問があり読ませていただきましたが、どうしても書かずにいられませんでした。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 5歳児のおしり拭き

    こんにちは。5歳になったばかりの女の子を持つ親です。  そろそろ排便後のおしり拭きを自分でさせたいのですが、前から拭くものなのか、後ろから拭くものなのか恥ずかしながら私自身がよくわかりません。というのも、私はいつも前から拭いていますが、主人は後ろからが当然だと言います(清潔面からも)。しかし私は後ろからだと手が届かないのです。一般的にはどちらなんでしょうか?ちなみに便器は洋式です。よろしくお願いします。

  • 1歳半の足の長さ(画像付き)

    1歳半ですが足の長さが極端に短すぎるのではないかと心配です。 どうですか?みなさん、コレって短いですか? (オムツはいてますが) 胴長短足って、思春期には治るんでしょうか?これ以上短くならない方法とか、足を長くする方法とか、あったら教えてください。 真剣に悩んでるんです。

    • ベストアンサー
    • noname#116145
    • 育児
    • 回答数4
  • 子育てに関して、後悔していることはありますか?

    質問させて下さい。 今年、初めての子どもを出産しました。 出産以来、母と子育てについてよく話をするのですが、私の母はよく、「あなたたちの育児に関しては後悔してることばかり。今思うと、申し訳ない」と、しきりに言っています。 具体的に何を後悔しているのか、聞いてもよく分かりませんが、私は母のように子育てで後悔したくはありません。 子育て経験者のみなさま、育児に関し、こうすれば良かった、こんなこと、しなければ良かった、と後悔していることはありますか? 大変ぶしつけな質問で申し訳ありません。勉強させていただきたいと思いますので、よろしければ教えて下さい。

    • ベストアンサー
    • noname#97067
    • 育児
    • 回答数6
  • 保育園を探し始めるタイミングを教えてください

    9月中旬に出産予定です。 職場復帰を考えているため、保育園を探したいのですが、 保育園は4月入園のほうが入りやすいとのことなので、4月から預けられる保育園を探したいと思います。 ただ、生まれて半年の子を預けることについても不安を感じています。 しかし、いろんな場合のために、準備はしておきたいと思います。 そこで、以下のことについて教えてください。 ・生後半年で保育園に入れるのは、かわいそうでしょうか?  (漠然とした疑問ですみません) ・来年4月から預けるには、いつごろから探し始めるものなのでしょうか?(やはり、見学などもして決めたいと思うのですが・・) ・公立、私立の認可、私立の無認可では、探し始める時期も変わりますか? よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • inr
    • 育児
    • 回答数6
  • 小学校入学前に保育園からの内申書(のようなもの)?

    小学校に入学するにあたり、保育園から小学校に1人1人の子供の内申書のような申し送りがあると聞きました。本当ならどのようなものなのでしょうか?来年2月に5歳になる息子は引っ込み思案で、まだまだお友達と集団で遊ぶのが苦手です。担任の先生はやや何事もネガティブにというか、問題として扱う先生で「社会性が弱く、幼い」と言われてます。小学校入学するにあたり、このような申し送りをされるとなんだか親としては悲しいなあと感じます。(以前、先生の言い方に心配になって発達の専門家にみてもらい、全く問題なし個性の範囲と言われたのですが)また、再来年の小学校入学時には同じ県ですが、他市に引越す予定なのですが、引越す先の小学校にもその申し送りはいくのでしょうか?ご存知の方がいたら教えてください。

  • 認証保育園、、転職から再就職までのブランクについて

    こどもを認証保育園に通わせています。 先々月に前の職場を退職し、現在再就職活動中です。 退職した場合、3ヶ月以内に再就職が必要です。 フルタイムでしたので、退職に伴い年金・健康保険に切り替えました。 (すぐに再就職するつもりで、主人の扶養には入らず国民年金・国保です) 自分から言わなくても、これらの手続きから役所などから園には分かってしまいますか。 猶予3ヶ月を過ぎて就職した場合、 雇用証明書を提出したとしても、年金などの切り替えから、3ヶ月以上空いていることが分かってしまうのでしょうか。 フルタイムで働いていて、3ヶ月以上経って再就職された方、いましたら教えてくださいませんか。

  • 水イボは本当に治るの?

    こんにちは。 娘(年長)が3月から水イボになっています。 皮膚科でピンセットで除去をしていますが、取ってもしばらくすると新たに水イボが出来てしまいます。 家庭療法として、木酢液を入浴剤として使ったり、イソジンを付けたり、ヨクイニンを服用させたり色々としてますが、目だった成果は有りません。 病院で除去が確実なのですが、(娘は肌が弱いので麻酔テープの使用は出来ません)毎回激痛に耐えて取っても、また新しいのが出来てしまって本当に治る日が来るのだろうか?と思ってしまう毎日です。 毎回、泣き叫ぶ我が子を見るのはとても辛いですし、子供が1番辛い思いをしていて、親子で出口の見えないトンネルをさまよっている感じです。 免疫が出来ると治る!みたいですが、免疫が出来るまでは取っても増え続けるのでしょうか? 経験者の方、宜しくお願い致します。

  • 防犯意識が薄くないですか?

    娘の小学校ではフルネームの名札を登下校時もつけています。 特に女の子ですし、登下校時に不審者に名前を覚えらて家を突き止められないとも限りませんし、心配です。 一学年60人ほどの大きくもない学校なのにフルネームの必要があるのかも正直疑問です。 今度担任の先生と話す機会があるのですが(懇談会)この事を伝えても良いと思われますか? 例えば学校内だけで付けるようにして欲しいとか。 モンスターペアレントって思われてしまうでしょうか?

  • 紐の結び方の教え方がわかりません!!

    子供に紐の結び方を教えたいのですが、上手く教えてあげられなくて困っています。 今子供は4歳で、幼稚園で出る牛乳のストローのゴミをストローにしばるだけの簡単な結び方なんですが・・・。 どなたか、いいアドバイス頂けたらうれしいです!

  • 幼稚園の夕涼み会で

    今週末、園の夕涼み会があります。 内容は、子供たちが輪になって盆踊りを踊るというような感じです。 子供は、ゆかたや甚平でくることになっています。 そこで私も、今年は、「ゆかた」を着て行こうかと考えています。 毎年ゆかたを着てくるお母様やお父様はちらほら見えます。 それで、ゆかたを着て足元なのですが、通常はゆかたには「下駄」だと思うのですが持っていなく用意しなくてはいけません。ゆかたに、ふつーのサンダル(ミュール)って変ですか? 去年、浴衣のお母様がすてきだなーと見ていたのですが足元まではよく見てませんでした。もし、浴衣を着てる人をみたらみなさんだったら 足元までよく見ますか?やはり下駄のほうが無難ですか? 去年は、雨がふり園のホールでやりました。もし雨の場合、下駄が無駄になってしまうかなーなんて考えてたりして。また、浴衣に合うバック がないので相応のかご型バックを買う予定で予算的にも。浴衣は持っています。みなさんのご意見お願いします。

  • 連絡帳にこんなお願いはOKですか?

    小1の息子がいます。 クラスに乱暴な子がいて、先日も他の子と揉めた際に首を突っ込んできて、 数人巻き込んで息子を地面に叩きつけ、馬乗りになって殴りました。 しょっちゅう男女問わず殴っていて、学年や、懇談会でも問題になる程です。 息子が、よりによってその子の体育帽子を間違えて持ち帰って来てしまいました。 自宅にも連絡し(留守電でしたが)、洗濯をして明日持たせるのですが、 息子は、また殴られるのではないかと相当怖がっています。 『間違えてしまった、ごめんね、と謝れば大丈夫だよ』と言いましたが、 『そう言って通じる相手ではない』と言っています。私も彼を知っていますが、殴らなくても、 盗んだと言って大騒ぎしそうな気がします。 心配なので、連絡帳に二人の様子を注意して見て欲しいと書きたいと思いましたが、 これは細かすぎるお願いでしょうか? どこまで担任の先生にお願いして良いのか、迷っています。

  • 3歳の男の子の発達

    3歳2ヶ月の男の子のことです。形(丸、三角、四角)はやっとわかってきたみたいなのですが、分類ごとに分けることができません。 積み木でやらせても嫌そうにして全然やってくれません。 色も、(なぜか)ピンクしかわかりません。 これはまずいでしょうか。 今まで私がなにも教えてこなかったのがいけないでしょうか。 3歳児検診で言葉の発達が遅いと指摘を受け、焦っています。 因みに、8ヶ月から2歳4ヶ月まで保育園に通っていました。今は、私がみています。 保育園を辞めてからは実母が心配してくれ1年間一括でベネッセ(しまじろうの)をお金払ってくれたため毎月やっています。 そのおかげでおしっこはトイレでできますがうんちはおむつにしたあとに教えてくれます。 引っ越してきて同年代のお友達もいないので刺激されないですよね… 私はダメな母親だと痛感してどうしていいかわかりません。

  • 6歳の娘が、外出先のトイレにいけない(泣)

    保育園に通う、5歳(もうすぐ6歳)の娘です。半年ほど前、家のトイレのウォッシュレットが壊れ、娘が用をたしてる最中に水がお尻めがけて、発射!それだけで、トイレ恐怖症になり、そのトイレには入らず、二階の別のトイレにしかはいらず。保育園では普通に入れるそうなのですが、外出先では一切トイレに入れなくなってしまい。半年くらいたちます。とても頑固で、無理にいれさせ様とするとヒステリを起こし手をつけられなくなり、断念、そのうちトイレを我慢しすぎて、冷や汗がでている始末です。先日は、おしっこしたいけど行けないよ~(泣)と訴えられ、木陰でさせてしまいました。先生には、無理強いは良くないとは言われましたが、とても悩んでいます。

  • 年長の娘が万引き

    今日娘とスーパーに行き、お菓子売り場で3分ほど目を離してしまいました。 30円のチョコをスーパーから持ってきて食べてしまったことに、帰宅直後に気付きました。 すぐに両親で、泥棒はいけないことだとしかり、店に謝りに行きました。 ショックで…まとまりのない文章、漠然とした質問で恐縮ですが、 今後の子育てについて、皆さんからアドバイスいただければ嬉しいです。

  • 保育園のプール開き

    保育園の子どもたちのプール開きをします。 それにあたって *プール開きのねらい。 *プールでできるお楽しみ(セレモニー的なもの) *体操(リズムに合わせて楽しくできるもの) でいい案はないでしょうか??? こんなのやってみてよかった!などあれば ぜひ教えてください。

  • 口をあけて食べるのを直したいです

    3歳の娘のことです。 食事で物を噛むときに、口をあけてクチャクチャと食べています。 もともとは口を閉じてたべていたのですが、 冬場に鼻風邪が長引き、ずっと鼻が詰まっていたのが おそらくきっかけで口をあけるようになったようです。 「お口を閉じてモグモグするんだよ」とか「鼻で息をしながら食べるんだよ」と言うと、その時はすぐ直るのですが、 また次の一口を食べるとクチャクチャ食べになってしまいます。 一口ごとにうるさく言うのも、お互いストレスになるし、 言ってもあまり効果がないので困っています。 また、食事だけでなく、普段から口呼吸になっている様子もあり 気になっています。 口を閉じて食べられるようにする、鼻呼吸にするのに 効果的な方法はないでしょうか?

    • ベストアンサー
    • chako47
    • 育児
    • 回答数4
  • 1日の過ごし方

    同じぐらいの歳の子供を持った方、教えてください。 私の息子は現在1歳2ヶ月です。  毎日何をして過ごせばいいのかわからなくなってきました。 公園などで遊ばせると喜ぶんですが、最近は夏本番ではありませんが暑い日がありますよね、日光がよくあたる砂場などで長時間遊ばせるのもどうかなと思います。 うちの子はだいたい7時に起き、10時頃一回目の昼寝をします。夕方は4時頃寝ます。朝の10時頃までの過ごし方、そして一番暑い時間の昼から4時までの時間の過ごし方に困っています。昼寝の時間は絶対に決まってるというわけではないので変更は可能です。 良ければ皆さんの暑くなってきたこの時期の1日の過ごし方教えてください。

    • ベストアンサー
    • OOaOO
    • 育児
    • 回答数7
  • フラッシュDVDとカード

    まだ、8ヶ月の子がいます。 幼児教育として、ドッツカードや絵カードのフラッシュカードが気になるのですが、フラッシュさせる技術が難しいと聞きました。 DVDなら一緒に見て簡単そうですが、乳幼児にTV,DVDをみせるのは良くないとも聞いています。 どちらか購入したいのですが、両方試された方はいますか?どちらがオススメでしょうか?