109829yama の回答履歴

全48件中21~40件表示
  • すべてを悟りました・・・人生について

    生きることがしんどくて悩んでて、最近いろいろあって、いっぱいいっぱいでした。そして、今日些細な出来事から、顔に傷を負いました。傷は浅くて、縫うくらいに深い傷ではないのですが、きっとあとにのこるでしょう。まさかのタイミングで傷が・・・・。すごい確率で神は傷を与えてくれる。3~4センチはあります。今日、顔に傷をつけてしまった瞬間、人生のすべてが嫌になりました。仕事や人間関係、結婚など、すべてが。 その時悟ったんです。私の人生ってこういう悲惨なめに合うことが当然なんだと。仕事、人間関係、結婚などすべてうまくいかない、それが私なんだと。ものすごくネガティブですが、そう思ったんです。そして、私はなにをやってもうまくいかないし、悲惨な出来事も当然なこと。 顔の傷は残るかもしれません。まあモテなかった私(男です)ですが、これでさらにモテなくなりました。頬に傷あるので、今後人はじろじろ私をみるでしょう。すべてを悟りました。疲れました。でもこういう人生が私なんでしょうね。私は心が弱いです。なので、癒し系の本を読んだりするのですが、プラス思考で頑張れとかいう内容が多いです。顔に傷つくって、バンザイしている愚か者がどこにいるでしょうか・・・。会社の人間関係に悩んでたり、転職で悩んでたり、すごく苦しんでいるのに、へらへらとプラス思考なんてできません。だってしんどいから。 よければなにかアドバイスをいただきたいです。よろしくお願いします。

  • 精神的に落ち込んだとき何してますか?

    みなさんは精神的に落ち込んだとき何をされていますか? 私は年に1回ぐらい、とても落ち込んでしまうことがあります。 今がまさにそうで、失恋と友人関係の困りごとなどが重なり、精神的に弱ってしまっています。 過去の自分を振り返ってみるとそんなときはマンガを買ってみたりDVDを借りてきたり、普段飲まない飲料水を買ってみたり、気分転換を図ろうとしていたように思います。 この質問もその一環といえばそうかもしれません。 一年前に落ち込んだとき、このときは(私は音楽をやっているのですが)曲が好評だったり新しい友人ができたりで、わりとすぐ立ち直れたのですが、今回はそう簡単にいきそうにありません。 よかったらみなさんが落ち込んだときにされていることを参考にさせていただきたいと思い、質問させていただきました。 ご回答よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#101325
    • アンケート
    • 回答数16
  • これからの生き方について

    こんにちは。25歳女性です。 家族にも友人にも言えない悩みがあるので、どうか聞いて下さい。 回答いただけたら幸いです。 私は受け口でずっと悩んでいます。 最初はそんなに気にする事もなかったのですが、高校の頃、仲良かった友達と喧嘩した時に、しゃくれてるから男ができないんだよ!って電話口で言われ、一緒にいた全然関係ないその子の友達にも言われました。もちろんそれ以来絶縁ですが、その時のことが忘れられなくて今でも涙を流す事が多々あります。 いろんな人に顎出てるとか、少ししゃくれだね、とか言われ、本当に辛かったです。親友にも相談できず親にも言えませんでした。 19歳の時に一度美容歯科で治療を受けたんですが、私の選択ミスでとても不自然になってしまいました。しゃくれてるけど出っ歯みたいな…。歯だけで無理矢理噛み合わせを治したので、上前歯が傾いています。本当に騙された気持ちでいっぱいですが自分で決断した事なので仕方ないと思っています。 そのため今もコンプレックスが消えず、笑う時はいつも口元を手で押さえ、人と会話する時も自信持って話せません。 彼氏ができてもその事ばかり気にしてしまいます。思い切り笑えない事が本当に苦痛です。 私の性格の問題もあり、些細な事でも気にするタイプで、人の顔色ばかり気にしてしまいます。今の仕事は派遣の事務系で、新しく入った人達の研修を手伝ったり、業務を教えたりしています。本当にマイナス思考なので、何で私なんかが?と思ってしまったり…。 やりたい事があるので貯金して夢を現実させたいのですが、一歩が踏み出せません。悩んでばかり‥ 手術して容姿に自信つけてからやりたい事をやるか、プラスに考えやりたい事を先にやるか、その葛藤で自分でもどうしていいか分かりません。 手術をする場合、何から始めていいか分からないし、親にも誰にも相談できません。 私は人前に出るのが大嫌いでちょっとした事ですぐ赤面します。そんな自分が大嫌いです。親には自分の都合であたったり自己嫌悪なったり、本当に申し訳ないと思ってます。 時々急に寂しくなり、過去の色々な出来事を思いだし号泣します。 彼氏は一年前に一緒に住んでた人と別れ、今はいません。 高卒で当時は勉強大嫌いで親が進学しろって言ったにも関わらず行きませんでした。今では大変後悔です。学歴と職歴コンプレックスもあります。 時々叫びたくなります。虚しい気持ちでいっぱいになります。生きる価値って何だろうとまで。 少し前に余命1ヶ月の花嫁という番組で、すごく勇気をもらい幸せな気持ちになれたのに、すぐにまた落ちてしまいます。 こんな私はどうしたらいいのでしょうか?ただ弱虫なだけですか? 回答頂けたら幸いですm(__)m

  • 愛用しているペン

    自分の愛用しているペンを教えてください。 シャープペン ボールペン 万年筆 鉛筆 つけペン など 種類、理由、目的など書いていただけるとありがたいです。

  • 私はニートです

    私はニートです。 みなさんの考えをお聞かせください。

  • 人生メチャクチャ・・・どうしたらいいの?

    こんにちは。今年21になる男性です。いきなりですが、私はどうしたらいいんでしょうか? 私は高校の時、一生懸命勉強して無事現役で、志望していた薬科大に合格できました。しかし私立だったので、辞退して他の学部に進学しようかと考えていたのですが、祖父母が学費を出してくれると言ってくれたので薬大に進学しました。しかし2年に進級後、祖父が薬剤師に将来性は無いと言い始め、もう学費は一切出さないと言ってきました。父親は自分の仕事で精一杯だから祖父に反抗する暇は無いというし(昔から父は自分に必死だといい、それ以外のことはできないようです)、私が直談判してもだめでした。 私は薬大に入ってからも、せっかく学費を払ってくれているのだから落第しないよう、たくさん勉強もしてきましたし、成績も良かったし、他の学部に行った子たちが楽しい学生生活をおくっている中、遊びも我慢してきたんです。なのに・・・ こんなことになるんだったら始めからやっぱり他の学部に行けばよかったです。 結局、奨学金も借りることも出来ましたが1000万円も借金することに勇気が出せずに(まさかこんな事になるとは本当に思わなかったので・・・。他の学部に進学するつもりだったんです)去年泣き泣き中退しました。 支援機構の奨学金は薬大に通ってたときに少し頂いていて、中退する時に辞退したんですが、辞退するともう、受給資格が無くなるみたいなので、奨学金で大学進学はもう無理です。 今年5月までスーパーでレジをやってきて先月就職活動を理由にやめましたが、不景気でなかなか仕事が見つからないし、自分の意志で大学を辞めたわけではないから、志望動機も書く気になれません・・・。 しばらく派遣で働くことになりそうです。交通費は一部負担です。 街でたまに友達や、高校の時に同じクラスだった子達に会います。とっても楽しそうでした。声をかけられませんでした。みんな楽しい学生生活おくって、新卒で就職活動できるんだから羨ましいです。つらいです。切ないしもう死にたくなります。死にたいです 我慢して生きる必要もう無いんじゃないかって思ってしまいます 母は、若いんだからいくらでもやり直しはきくと言いますが、私自身しばらく挽回できるほどの気力が今無いです。 はぁ~もうどうしよう・・・今更他にやりたいこと無いし、すぐに見つかるわけ無いし、また努力が裏切られるんじゃないかって考えてしまい、一生懸命頑張るのが少し怖いです。 はぁ・・・生まれ変わりたいです・・・何がしたいのか、どうするのが一番なのかわかりません・・・ 文がまとまっていないし長文になってしまい、大変申し訳ございませんでした。どなたか、アドバイス頂ければ幸いです。本当に悩んでいるんです

  • 人、この世の全てを見下してしまう

    現在自分は21歳のニート(ほぼ引きこもり)です ここまで生きてくるのにたくさん辛いことがありました。なんとか克服しようと心療内科に行ったり、いろんな人に積極的に相談したりいろいろ本を読んだりして見ましたが なにしろ散々悩んできた人生ですので どれもそんなこと知ってるよ!とか、そんなこと今の自分の辛さを解消するためにはどうでもいいんだよ! ってものばかりで、そのおかげで辛いことがあると自分で解決策を考えてそれを言葉にして、「うん、こう考えるとまだ生きれる大丈夫」などと自分自身を納得させてその時々をやり過ごしてきました このような誰も何も役に立たなかったという経験が積み重なり 自分は誰よりも優れているという考えが強く出てしまい人の意見を素直に受け入れるということが非常に難しくなってしまいました そのため人とはほとんど関わりを持たず家でも全く家族と話しません。 いつも頭の中でどうしたらいいかと解決策を考えていて、これはいけるかもしれないと思ったものは行動に移す。という繰り返しの毎日なのですが 最近、自分より劣っているとしか思えない有象無象ばかりのためなぜそこまで頑張る必要があるのかと根本的なところで折れてしまって、もうこれ本当に死ぬしかないなーって思ってます 何がいけなかったのでしょうか というのをこの文章だけから汲み取るのは難しいと思いますので感じたこととか、何か提案があれば少し耳を傾けてみたいと思っています

  • 私はもう幸せにはなれないのか?

    ※ここでいう幸せの定義は「彼女がいてデートできること」に絞ります。ほかのことは一切考慮しないとします。 こんばんは、20歳大学生男です。彼女いない歴20年です。今彼女がほしくて困ってます。 さあ、ここから本題に入ります。皆さんのご意見をお聞かせください。 例えば、私に24歳で彼女ができたとしても、24歳というと大学を卒業して社会人として働いているために時間的余裕がない。よって私は彼女ができてもデートしたりすることができないため、幸せにはなれないと思います。 それに対して高校や大学の頃から恋人がいる人は、学生時代は比較的時間に余裕があるため、当然、私よりもデートをする回数も多いです。 以上を踏まえて、私は高校や大学の頃から恋人がいる人たちのように幸せになれないという事実を受け入れないといけないんでしょうか? 私は受け入れたくありません。むしろ、遅咲きの私が彼らのように幸せになる方法を探しています。 もし皆さんが私と同じ立場に立ったとしたら、自分は周りの人たちよりも幸せになれないという事実を受け止められますか? 受け止められるとしたらなぜ受け止められるんでしょうか?その理由を答えて下さい。

  • 人を愛するということ。

    私は30代後半の独身男ですが、恥ずかしながら、未だに人を愛することを知りません。そして人を好きになることが出来ません。 幼少の頃から、折檻、親の家出、借金による人間関係の怖さ・・・。まざまざと体験し、これが今でも深層にあるのだと思います。 会社等、適度に距離を持って接することは出来ても、深く来られると、断ってしまいます。 20代の頃は、寄って来る女性の方とはそれなりにはありましたが、そのうち悟られるようで(人嫌いと)、みんな離れて行きます。 最近は自分から行くこともないので、一人っきりです。 傷つけない、傷つかない一人が楽なので、結局何事からも逃げ出してしまいます。 しかし最近、私も人として生まれてきた以上、やはり、人の愛を知りたいと思うようになりました。 人に興味を持つようにしていくには、何から始めたらいいのでしょうか。 漠然とした提起ですが・・・、心から愛してみたいのです。愛するってこういうことなのかと実感したいのです。 どんな小さなことでもいいです。アドバイスをください。

  • 男性の方どう思いますか?

    現在付き合って1年半経つ彼がいます。結婚を前提に付き合い、現在同棲をしていますが、下記の事が発覚し結婚するか別れるかかなり迷っています。下記の事は全て私に話してはいません。 ●借金が500万程ある 前に付き合っていた女性3人と前の会社の後輩女性からお金を借りている様で、毎月の支払い催促が携帯に来ているのを偶然見てしまいました。いつも何らかの理由を付けて支払いを伸ばしている様でした。借用書も彼のパソコンから出てきました。彼に借金について話しをした際には、車のローンが残っているだけと言って上記の事は話してくれませんでした。 ●浮気症 私に、嘘をついて(到着時間を嘘付く)出張最終日に飲み屋やキャバクラでで会った女の子を車で迎えにいって二人で食事をしたり、メールで『今度旅行にでも行きたいね』とか『一緒にドライブに行って美味しいものでも食べたいね』などのメール交換をしています。又、最近は出会い系サイトにいくつか登録して気に入った女性とメールのやりとりをしています。そして、エッチ系サイトはたくさんみています。 ●嘘をつく事が多い 考えれば直ぐにばれる様な嘘を平気でつきます。例えば、具合が悪くて病院に行って来ると外出し、処方箋が出てない事を指摘しても『そんな事いうなんて』とか『行った』といいはり、嘘を認めません。 彼は、離婚歴があります。別れた原因は、奥さんの浮気が原因だったそうです(単身赴任中に家に帰ってきたら別の男性とエッチをしてた)。凄く傷ついた経験があるから彼女には、誠実に愛するし浮気はしないと話してくれました。でも、上記の様な事が分かって、本当の彼は、不誠実で嘘つき、女にだらしない、借金をする弱い人間なのではないかと疑う様になりました。 一緒に過ごしている時間は、家事を手伝ったり、私を気に掛けてくれて、そういう素振りはみせませんし、いい人を演じている様に見えます。私は愛情表現が豊かな人が好きですが、普段の彼は、抱きしめたり、キスやボディータッチもしないので、本当に愛情があるのかわかりません。好きとか愛しているという言葉もありません。付き合い始めの頃は愛情表現はありました。 将来を考えて、仕事も転職をして安定した会社についてくれましたし、二人で住む家も用意してくれて、私には金銭面での負担を要求してはきません。そういう点をみると愛情はあるのだろうとは思いますが、これから、結婚して人生を共にしていくパートナーを私にと考えているのであれば、何故、借金の事をかくしたり、嘘をついて迄気を引こうとしたり、他の女性に目がいってしまうのか全く理解が出来ず困惑しています。私は大事にされていないのでしょうか?彼から愛されているという感覚ももてませんし、上記の事を知ってから、私自身も彼に愛情を注いでいないと思います。 最近では、愛情も薄れて来て同棲を解消して婚活をしようかと思い始めています。おそらく、彼も出会い系を利用しているのですから、別の女性を探し始めているのではないかと予想します。 結婚してもこういう男性はそのまま変わらないのでしょうか?男性の方、同性としてどう思われますか?意見を下さい。私は33歳なので、もっと若かったら別れているだろう相手ですが、早く結婚したいという思いもありますし、今後の出会いがあるか考えると躊躇してしまう点もあり、正しい判断が出来ません。彼は30代後半です。

  • わたしはきちんと生きていけますか?

    21歳、大学4年生です。 わたしは、人としてちゃんと生きていく自信がありません。 生まれた時から両親が不仲で、いわゆる機能不全家庭で育ちました。 両親の怒鳴り合う声を聞き、泣きながら寝たことも少なくありません。 父からは虐待とも取れるほどの暴力的なしつけを受けて育ちました。 母とはおそらく性格的に合いません。価値観が違います。 育ったのがこんな環境で、「普通の家庭」というのがどういうものか分かりません。 わたしが普通の家庭を築くことなど無理じゃないかと思います。 また、わたしは今まで誰ともお付き合いしたことがありません。 今までの学校は全て公立で共学だったのにもかかわらず、です。 今まで人を好きになったこと、人に好きだと言ってもらったことはありますが 恋は実らず、言ってきてくれたのは恋愛対象には見られないひとばかりでした。 今も好きな人がいますが、宗教的な問題があり、 その人ともお付き合いすることはおそらく無理です。 (もしよろしければ、過去の質問を見てください) このままでは、家庭どころか、結婚も恋愛もできなさそうです。 さらに、就職活動がまったく上手く行きません。 親、親戚、ゼミの教授、先輩、友人などから「しっかりしている」と言われることが多く わたしの周りにいるほぼ全ての人が「あなたならすぐに決まるから大丈夫!」と 就職活動開始直前・直後には言ってくれていました。 でも、ふたを開けてみたら、すぐに決まるどころか、6月になっても決まりません。 わたしには社会人として、企業に属して働く資質がないようです。 いつまでも決まらなくて情けない、惨めだという気持ちと 応援・期待をしてくれている周囲に対して申し訳ない気持ちでいっぱいです。 家も、恋愛も、仕事も、何もかも上手く行きません。 自分の部屋では毎日のように泣き、 電車でも、教室でも、気付けば涙が出そうになる日々です。 こんなわたしでも、普通の人生を送ることはできますか? どうしたら普通になれますか?

  • なんのために生きているのかわからない。

    20代既婚女性です。 就職活動していますが、仕事が全然決まらず、最近、自分の存在意義がわからなくなってしまいました。 へんな質問ですが、みなさんは何のためにいきているのですか? 高校生みたいな質問ですみません。

  • 真面目を突き通すこと

    僕は今まで「真面目で大人しくてネクラ」と 散々馬鹿にされてきた人生で鬱にまでなったことがあるのですが、 これからは どうせ短い残り少ない人生なら、自分のキャラをとことん追求していこうと思います。 「真面目」を突き通すということです。 宴会で盛り上げたり、人を笑わしたり、ジョークがうまくなく 雑談も超苦手なのですが、 これからはそんなことは一切自分には関係のないものとして 真面目一筋、で行こうと思います。 つまりは自分と社会のための勉強とスキルをアップするということです。 このような真面目を突き通すことは 社会や周囲から引かれないでしょうか? また、引かれないようにはどうすべきでしょうか?

  • 生きてる意味?

    生きてる意味がわからない。 今日、職場の方たちと飲み会がありました。 居酒屋で働いているので、よく来られる常連さんも集まって頂き 10名ほどで会を開きました。 しばらくすると、店の大将が一言。 「おい、○○(自分のことです。)!もっと参加しろ!」 参加しろとは会話に参加、つまり話を振ったり、人の話に敏感に反応 するということ。 自分ではわかっています。けどこういうことはかなり苦手で、 それでも頑張ったつもりです。 けど、その努力は認めてもらえず・・・。 何度も何度も同じことを言われました。 自分はだめな人間なのかな・・・ この先、大学進学することが夢ですが、その先の人生も きっと満足いくものではないのかなと思い、 今寝れずにこんな時間になってしまいました。 一度悩むとどんどん悩んでしまうところが自分の悪いところ。 ついには、生きてる意味もわからなくなりました。 なぜ自分は今生きているのか・・・ 一つ挙げられるのは、恋人の存在。 彼女がいなければ、ぼくは今こうして生きていなかった程です。 だからすごく感謝しているし、大切にしているけど もし彼女がいなくなってしまったら・・・と思うと 本当に生きてる意味がなくなります。 どうせなら楽しい人生を送りたい。 どうせ一度きりの人生なら、死ぬ間際に「良い人生だった!」と思い 死んでいきたい。 みなさんはなぜ生きているんですか? こんな自分に何かアドバイスできることがあるならば お願いします。

  • 皆さんにとって怒りとはどんなことですか?

    皆さんにとっては怒りとはどんなことですか?回答お願いします。 (これを質問にすることによって、他人の気持ちが理解できたり、何が嫌なのか伝えられるので、この質問に対する批判は回答に出さず、批判するようなら回答しないで下さい。) 私はコンビを組んでる人とうまく行かず、自分勝手の人に対して腹立ちます。せっかく友達になったりコンビを組んだのに、一人が自分勝手な行動を見ると「そんな人とコンビ組まなくていいよ!」と思います。 今はどうか知りませんが、昔コンビを組んでて自分勝手な人がいたので テレビに出るなと思いました。本当に情けない!確かにいやなこともあるけれども「自分勝手な行動するな!」です。だいたいね少しひどい言葉かもしれませんが「自分勝手な行動する人は刑務所に入れるべきだ」 なんて思います。

    • ベストアンサー
    • noname#96505
    • アンケート
    • 回答数9
  • マイナス思考を脱するには?

    こんばんは。 突然なんですが、私は超がつく程のマイナス思考です。 物事は常に最悪のパターンを想定してすごいドン底の気分になります。 でも、結果がドン底でなければかなりラッキーです。 だって最悪のパターンは免れたのですからむしろホッとします。 他人に対しても疑り深いです、利用されるの怖いですから。 よく「そんなに裏まで勘ぐらないでよ」と言われます。 最近自分を卑下するのはやめなさい!とよく注意されるのですが直せません。 だって実際に気持ちがドン底なんだから無理でしょって思います。 あんたは幸せだから上から目線でそんなことが言えるんだよって思います。 我ながらヒネクレ者です。 ただそれでも直したいとは思っています。 でも、プラス思考になっても何も変わらないのだとやっぱり思います。 プラス思考になっても何も良いことがなかったら「ホラやっぱりね」って思いますから。 ますますマイナス思考になると思うのですよ。 世の中結果がすべてですからね、致し方ない。 プラス思考の人は何を糧にそうでいられるのですか? また、自分を卑下しているのは伝わるってのはホントですか? 何もそんなに人のこと気にしなくてもよいのに。

  • 皆さんにとって怒りとはどんなことですか?

    皆さんにとっては怒りとはどんなことですか?回答お願いします。 (これを質問にすることによって、他人の気持ちが理解できたり、何が嫌なのか伝えられるので、この質問に対する批判は回答に出さず、批判するようなら回答しないで下さい。) 私はコンビを組んでる人とうまく行かず、自分勝手の人に対して腹立ちます。せっかく友達になったりコンビを組んだのに、一人が自分勝手な行動を見ると「そんな人とコンビ組まなくていいよ!」と思います。 今はどうか知りませんが、昔コンビを組んでて自分勝手な人がいたので テレビに出るなと思いました。本当に情けない!確かにいやなこともあるけれども「自分勝手な行動するな!」です。だいたいね少しひどい言葉かもしれませんが「自分勝手な行動する人は刑務所に入れるべきだ」 なんて思います。

    • ベストアンサー
    • noname#96505
    • アンケート
    • 回答数9
  • 私は欠陥人間なのでしょうか?

    20歳男です。 私はとても人が嫌いです。 大学に行ったり、遊びに誘われたりするのが嫌で仕方ありません。 携帯が鳴るたびに憂鬱になります。 特に同年代特有の軽いというか、動物的というか、あの雰囲気に耐えられません。 しかし波がたつのも面倒なので、表面上はきさくにふるまってしまいます。自分の想いとは裏腹に周囲からはいいやつだと思われています。 まったく興味がないのに、さも親しげに接していると時々罪悪感に苛まれます。 なので、人とかかわらずに済む時は出来る限り一人で行動しています。 一人でいても寂しさやむなしさは感じませんし、むしろ一人でいるときが一番楽しいです。 この先大学を卒業しても、社会に出ればまた否応なく人付き合いをしていかないといけないと思うと、うんざりします。 幼いころに母を亡くして特殊な環境で育ったので、こうなってしまったのかなと思っています。 あるいは若さゆえのわがままか、中二病みたいなものなのでしょうか? 私はこの先どう生きていけばいいのでしょうか?ご意見よろしくお願いします。

  • 友達と聞いてどう思いますか?

    友達と聞いてどう思いますか? 結局、いないと思いました。 女の子を引っ掛けるために利用されたり。 仕事の斡旋で利用されたり。 庇って貰ったことは一度もありません。 裏では、ヤクザにお金を渡して脅したり。 良い様にされるので、友達なんかいません。 都合が悪ければ逃げるし。 都合が悪くなったら友達面。 節操がないと思うときもあります。 友達と聞いてどう思いますか?

  • 働けないし結婚もできない

    田舎でコネなし仕事を転々とし 高齢で結婚もできなくなりました のたれじぬしかないでしょうか