iNL の回答履歴

全63件中61~63件表示
  • 資本金を増やしたい

    資本金を増やしたいと考えています。 もともと、500万で起業しましたが、これはいったんほぼほぼ切り崩して0円にした後、現在600万円ほど会社の預金があります。 さらに私に対する未払いは数100万円ある状態なんですが、仮にこの600万円私に支払った場合、そこから私が500万円を再度会社に振り込めば資本金は1000万円の扱いになるのでしょうか? ご教授お願いいたします。

  • 部外資金について

    数年前、ノンバンクからの借入金をしました。帳簿に計上をしましたが、会計士のアドバイスにより義父から借りて返済をしたように帳簿を調整。 帳簿上は順調でしたが、前期の決算で【500万円】もの手持ち金!! 現金は無いのに、その借入金の処理の仕方が今になって【ボロ】が・・・ 会計士に相談をしたところ「いつかはどこかで出てくる問題だから」と涼しい顔。。 どうしたら良いのか途方に暮れています。 良いアドバイスはありませんか??

  • 営業からリベートの支払いを求められています。

    食品業界で総務・経理をやっているものです。 先日営業から、リベートの支払いを求められました。 ある取引先に建値に、何円か上乗せして請求し、その差額を 後日、請求されこちらが支払うというものです。 その何円かという金額も、商品によってまちまちで、 20%を超えるものもあります。 普通に経理処理すれば、 一時的に20%売り上げが多く計上されてしまいます。 (請求がくる都度、売上戻しで処理していますが、) このようなリベートは一般的なのでしょうか? 一見、最終的に会社に損はないように見えますが、 金額が大きくなるにつれ、キャッシュも大きくなってきましたし、 前月、前々月の利益がまったく変わってきてしまいます。 何よりも法令に違反していないか、など不安でいっぱいです。 経験がある方教えて下さい。