march9q9 の回答履歴

全685件中41~60件表示
  • どうしたら痩せますか?

    22歳の大学生、女です。 身長 159cm (B:99 W:72 H:95 二の腕:29 太もも:55 ふくらはぎ:34) 体重 62kg (ずっと66kg前後→2010年1月69.6kg→同年11月58.7kg→2011年2月62kg) 家庭用ヘルスメーターでの体脂肪率は、だいたい24.5~27.5%です。 せっかく体重が10kg落ちたのに、気づいたら少しずつ増えていました。 これではまずいと思い、 カロリーは1日1500kcal前後に抑えるようにし、 水分は1日1~2L摂取するようにしています。 運動は好きなのですが、最近頭部を怪我をしてしまい、今は週に2回1時間ほどお散歩する程度です。 これを2ヶ月弱続けてますが、体重は横ばいです。 何か間違ったことをしてしまっているのでしょうか? また去年の暮ごろから、冷え性と便秘、夜なかなか寝付けないなどの悩みがでてきました。 体重を落とすために!! どんなことでもいいので、なにかアドバイスお願いします。

  • 生理時の貧血

    50間近の者です。 子宮筋腫があり経過観察をしています。 生理時の出血量自体は増えていないのですが、頭がくらくらするような状態が出始めました。 毎年の健診では貧血と言われた事はありません。 このような場合、生理時に血液検査を受けた方がいいのでしょうか?

  • 血圧は、朝の方が高いものなのですか?

    一時急に血圧が高くなり、しばらく朝晩測定しました。 今は、風邪で熱が出た時以外は、高いほうで130を超えることはありません。 ですが、朝が(高い方が) 123なら夜は106、、117なら104 127なら115と、 必ず朝の方が高いのです。 これって、夜中に血圧が高くなるようなことが起こってるんですか? それとも、夜に比べて朝は、高いものなのですか? 教えてください。

  • こげ茶色の出血が続いています

    2ヶ月近く、こげ茶色の出血が続いています。 24歳♀です。 かれこれ2ヶ月近くこげ茶色の出血が続いています。 不正出血?無排卵月経? 前回の生理が終わって10日後くらいに、下着にこげ茶色の血(おりもの?)が付いていました。 それからダラダラと続いています。 これまで何度か、生理以外の時にこげ茶色の出血をすることがありましたが、続いても1週間程度で終わり、こんなに長く続くのは初めてです。 量は1日に1回ナプキンを取り替えればいい程度だったり、おりものシートで事足りる時もあります。 用を足して、トイレットペーパーでふき取ると、こげ茶色に混ざって赤っぽい血が付くこともあります。 そんななか生理予定日がきて、通常の生理とは少し違いましたが、赤黒いドロっとした出血が1週間ありました。 生理らしきものは終わったのですが、相変わらずこげ茶色の血が出ます。 ・腹痛などの痛みはありません。 ・性交経験あり。一番最近で去年の9月20日です。 ・出血が始まった少し前から、仕事が忙しくなりました。(ストレス?) ・この1ヶ月、基礎体温を測ってみたところ、低温期が続いています。 近々産婦人科に行ってみようと思いますが、何の可能性が高いと考えられますか?

  • こげ茶色の出血が続いています

    2ヶ月近く、こげ茶色の出血が続いています。 24歳♀です。 かれこれ2ヶ月近くこげ茶色の出血が続いています。 不正出血?無排卵月経? 前回の生理が終わって10日後くらいに、下着にこげ茶色の血(おりもの?)が付いていました。 それからダラダラと続いています。 これまで何度か、生理以外の時にこげ茶色の出血をすることがありましたが、続いても1週間程度で終わり、こんなに長く続くのは初めてです。 量は1日に1回ナプキンを取り替えればいい程度だったり、おりものシートで事足りる時もあります。 用を足して、トイレットペーパーでふき取ると、こげ茶色に混ざって赤っぽい血が付くこともあります。 そんななか生理予定日がきて、通常の生理とは少し違いましたが、赤黒いドロっとした出血が1週間ありました。 生理らしきものは終わったのですが、相変わらずこげ茶色の血が出ます。 ・腹痛などの痛みはありません。 ・性交経験あり。一番最近で去年の9月20日です。 ・出血が始まった少し前から、仕事が忙しくなりました。(ストレス?) ・この1ヶ月、基礎体温を測ってみたところ、低温期が続いています。 近々産婦人科に行ってみようと思いますが、何の可能性が高いと考えられますか?

  • 2011年のラハイナヌーンin Hawaii は?

    ハワイのLahaina Noon(ラハイナヌーン)について質問です。 今年(2011年)のラハイナヌーンに合わせてハワイに行きたいのですが 詳しい情報がわかりません。 むこうの気象庁情報は英語で読めなくて・・  2011年のオアフ島での日時、わかる方宜しくお願いいたします。

  • 痔になってしまいました;

    高校生の女子なんですけど、 この間から痔になってしまいました。 切れ痔?というものだと思うのですが 排便時に微量の血が出ます… そして痛い時はすごく痛いです。 ですが、血は排便時のみで すぐ止まってくれます。 痔になってしまった原因は 心当たりがるのですが… お下品な話になりますが便の形が 最近本当イビツで、ゴツゴツ?してるんです。 こんなの出てきたら血も出てしまうのも じょうがないなっていうほどです・・・。 親に相談したら 「まだ高校生だから薬は塗らないほうがいい」 と言われました。 でももう痛い思いしたくありません; 薬なしで治すのは結構キツイですか? あと、病院って行ったほうがいいのでしょうか・・・? どなたか教えてください><

  • 生理痛。毎月薬は駄目ですか?

    こんにちは。 20歳の女です。 私は生理1~2日目の生理痛が酷く、月によってまばらですが 冷や汗が出るくらい痛む時もあります。 それが怖いので1~2日目だけは少しでも「痛いかな…」と感じたら すぐ薬を飲んでしまうのですが、そうすると彼氏に 「お前はすぐ薬に頼る」とか「癖になるで」と言われ、 薬を飲んではいけないような気持ちになります。 毎月飲んでいたら、やっぱり副作用とかあるのでしょうか・・・? ただ、授業やバイトの日にはどうしても飲みたいです。 ご回答よろしくお願いします。

  • 半年で10キロの増量。何か方法はないでしょうか。

    半年で10キロ太りました。 昨年の4月から新社会人として働き始め、7月くらいから体重が増えて1月時点で既に10キロ増量していました。 原因は恐らく明らかで、「毎日4~5時間のクラシックバレエ」を突然やめたことだと思います。食べる量は社会人になったストレスからかむしろ増えており、完全に 消費カロリー<摂取カロリー の状態です。 学生の頃はクラシックバレエに熱を入れており毎日長時間踊っていました。昨年の4月に現役最後の舞台として主役を踊らせていただいたので、体作りに今まで以上に打ち込みました。結果、159センチで46キロの状態をキープしていました。 現在、シンクタンク系の企業でクライアントサービスを提供しているのですが、自分自身これといって大きなストレスは自覚していません。しかし、以前重度のうつ病になった経験から「気づかないストレス」をためやすい傾向にはある可能性はあります。 やはり、直接的には動かない事が最大の原因だと感じ、現在会社のトライアスロン部に所属、平日、休日のあいている時間にジムで2000m程泳いだりしています。しかし一向に減りません。むしろパンツがきつくなっています。4月時点で着ていたスーツのパンツも現在のものより2サイズ小さいです。夏に着ていた夏用スーツももう着れません。毎日のクラシックバレエに勝る運動は自分でもない事はわかっているのですが・・・ どんどん太る自分が余計ストレスです。そんなこと考えていたら悪循環だと忘れようとしていても難しいです。食事にも気をつけてはいますが、あまり我慢しすぎるのは逆にストレスだと思うので特に食事制限などはしていません。運動後は炭水化物よりタンパク質をとる事は意識しています。お風呂での温冷浴、ストレッチなど、考え付く事は出来る限りやっています。 何かいい方法はないでしょうか?

  • コンタクトが目に入りません

    ソフトコンタクトなのですが、つけようと目にコンタクトを当てると手にくっついてしまい入れる事が出来ません。 どうしたらいいのでしょうか。 アドバイスや付けやすい方法等ありましたら教えていただけたら幸いです。

  • おしりに痛み、血もたまに出ます

    アイルランドに住んでいます。 こんなトラブル今までなかったのでどうしていいか分からず、また海外の病院も不安なのでこちらで質問させていただきます。 ここ1週間膀胱を刺激されるような痛みが続いています。 膀胱ということで、頻尿にはなるし排尿時に痛みも伴います。 寝ている時以外は常に痛みもチクチクあり、困っています。 外的な症状はなく、排尿時に少量の血が織物と共に混ざっています。 子宮もなにかおかしい気がします。痛みまでとはいかないのですが。 考えられる原因としては、この痛みの前にあった2週間の風邪と、その後の性行為です。 免疫力が弱まっていた為に何かの菌がついてしまったのかもしれません。 これは菌に感染したのでしょうか?それとも痔? 痛みを抑える為に、生理痛・風邪用のバファリン、イブ等は服用しても良いでしょうか? (ちょっと調べた所、成分のイブプロフェンは沈痛作用があるという事のようなので) ここの国の処方はいい加減だと噂を聞いていて、あまり行きたくないのですが、やはり行くべきでしょうか。 ご教授をお願いします。

  • 生理の血の色

    すごく悩んでいます。私は19歳です。 3日前に付き合っている彼氏とえっちをしている時、血が出ました。コンドームにもすこし血がつきました。 そして昨日生理がきたのですが、血の色が茶色くて、量も少ないです。いつもお腹が痛くなるのですが、それもないので、自分でもこれが生理なのかわからないんです。 予定ではそろそろ生理がくる頃です。 私は病気なのでしょうか? とても不安です。 どうか回答お願いいたします。

  • 側彎症?右肩が下がっています

    テニス部に所属する 中学生女子です・ 私は 右肩が下がっているそうです・ ↑自分じゃ分かりません 顧問の先生・彼氏に言われました・ ネットでしらべてみたら… 側彎症っぽいのかなーと思って… 私は 側彎症ですか? ときどき、心臓? 左胸のとこがギューって なります・ ギューってか 苦しくなります・ これも 側彎症のせいですか? 教えてください 長文・乱文 失礼しました

  • 不正出血…?

    こんにちは。 初めての投稿です 不正出血が最初にきたのは 1月17日でした。 量は少量、色は茶色め 1月18日 量は17日より少し増え、色は茶色め そして今日はナプキンにほんの少しつく程度になりました。 痛みは全くありません 最後に生理がきたのは12月23日から27日の間です。 私は生理不順なので生理予定日1週間の前後はあります。 性交渉の経験有り、1月15日に行いました。その際彼にどうしてもとせがまれ2秒間程ゴム無しで挿入してしまいました。 着床出血の可能性もあるのでしょうか…不安で眠れません。 最近生活リズムが崩れていてホルモンも関係しているのでしょうか…よかったら教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 不正出血…?

    こんにちは。 初めての投稿です 不正出血が最初にきたのは 1月17日でした。 量は少量、色は茶色め 1月18日 量は17日より少し増え、色は茶色め そして今日はナプキンにほんの少しつく程度になりました。 痛みは全くありません 最後に生理がきたのは12月23日から27日の間です。 私は生理不順なので生理予定日1週間の前後はあります。 性交渉の経験有り、1月15日に行いました。その際彼にどうしてもとせがまれ2秒間程ゴム無しで挿入してしまいました。 着床出血の可能性もあるのでしょうか…不安で眠れません。 最近生活リズムが崩れていてホルモンも関係しているのでしょうか…よかったら教えて下さい。よろしくお願いします。

  • ダイエットしてるのに体重が増える

    ダイエットを初めて一週間です。 ダイエットをしている筈なのですが、何故か体重が増えていっています。 5年前までは凄く大食いで、いくら食べても太る事はなく、体重も42kg程でしたが四女の妊娠をキッカケに20kg増えてしまいました。 今までダイエットもした事もなかったので、何もしなくても戻ると思っていたのですが、生んでもあまり戻りませんでした。 これではダメだと、ようやくダイエットをする事を決意しました。 身長155cm,ダイエットを始めた時の体重が57kg 。現在の体重が61kgになりました。 体脂肪計は壊れているのかもしれませんが、30から40まで上がっています。 ダイエット前の食生活は、朝コーヒー、ご飯は食べずにスナック菓子。 ペプシダイエットコーラを毎日2本。 晩御飯はガッツリおかわりまでします。(白ご飯が大好きです。) 子供がいますので、食事的には普通の食生活だと思います。 肉や魚や野菜をバランス良く使っていたつもりです。 夜、寝る前に小腹が空くと、お茶漬けなんか食べてました。 運動は全くしておらず、家事のみ。自転車で買い物に行く程度です。 ダイエットしてからの食事は、朝コーヒー、キィウィかグレープフルーツ。 昼、豆腐や納豆。 夜は野菜中心で、レタスやキャベツとキノコをポン酢で、アサリの酒蒸し、具だくさん味噌汁、と、こんな感じで、大好きなご飯も食べていません。 間食もせず、毎日のスナック菓子もコーラもやめています。 そして、運動はレッグマジックを1分間を一日2、3回。 ステッパー100回を2、3回。 ウォーキングを一時間位。 夜、寝る前にプチ筋トレ(腹筋やスクワット等5、6種類)もしています。 調べていると、ダイエットを始めると、だいたい最初は順調に体重が減ってきて、しばらくすると停滞気なる物が来て。。という流れみたいなのですが、私の場合は何故、最初から順調に増えていってるのでしょうか? まだまだ食べ過ぎなんでしょうか? 結構頑張ってるので泣けてきます。 どこかおかしな所や、改善した方が良い点等、なんでもいいのでアドバイス頂けたら嬉しいです。 よろしくお願いいたします。

  • 基礎体温について

    去年から月経不順(月経周期が40日近くあく)ため、基礎体温を つけています。 まだ2ヶ月くらいしか測っていないのですが、高温期と低温期の 境界がはっきりせず、体温がだらだらと上がっていく感じです。 低温期が3週間ぐらいあって、その後だらだらと体温があがって きて、はっきり体温が高いと分かる部分は10日前後です。 これは正常範囲でしょうか?ちなみに月経自体は問題ありま せんが、昨年末に月経前症候群の症状がかなり酷く、激しい 頭痛と吐き気で寝込んだり、理由も無くイライラしたり落ち込む 状態が、高温期に入ってから月経の2日目あたりまで続いて いました。 また体温の測定に関してですが、私は幼少時から酷いアレルギー (IgE抗体の数値が15000くらい)で、朝起きて数時間は鼻呼吸が できません。なので口を半開きのまま、口呼吸しながら測定を しているんですが、このやり方で大丈夫なんでしょうか。 宜しくお願いします。

  • 乳房のしこりって??

    今、17歳の女子高生です。 12歳ぐらいから胸が大きくなってきたのですが、その時ぐらいから、両胸に胸の真ん中ぐらいに石みたいな固いモノができました。 恥ずかしい部分なので、誰に相談することもできずに5年ぐらい経過しています。 先日、学校の行事で性教育の一環で、産婦人科の先生が講演に来てくださいました。 前日にアンケートみたいなもので性に関する質問というものがあったのですが、『同じ悩みを持っている人が書いてくれるはず。』というのと、匿名で構わないということでしたが、担任は、毎日私たちの字を見ているわけですから、担任に私が書いたということが分かるのではないかという恥ずかしさとで書きませんでした。 結果、(その講演では質問すべてにこたえるといったのが前提だった)同じ悩みを持っている人はいませんでした。 これにより、同じような体験の人がいないということが分かった⇒私は特殊なのかも。異常なのかも?⇒もしかして、病気?もしかして、乳がん?と思うようになってしまいました。 ちょっと前までは、思春期は、体の変化が激しい時期と聞いていたので、少しのことはどうってことないと思っていて、これも少しのことだと思っていたのですが、やっぱり、ずっと気にかかっていたのです。 あと『4,5年もガンの体で生きていられるのか????まっさかガンではない』と思っていましたが、講演会でそうかも???と確信めいたものになってしまいました。 思い起こせば、私は、夜中(午後11時~午前1時)に、ふつーに気にもせずにポテチやカップヌードルを結構な頻度で食べていましたが、何の変化もなく、周りと比べたら、小柄な体型です。(150センチ、42キロ)テレビのドキュメンタリーかなんかで、でガンになると痩せこけていくという自覚症状が出てくる。というのをみたことがあります。 それからすると、『普通の人は太る食生活でもがんのせいで、太らなかった。』とすると全ての辻褄があうと私は思ったのです。 もう、そう思いだしてしまうと、夜も寝れないぐらい恐怖心にかられているのですが、今、ガンになってしまうといろいろと失うものも多いし、、、どうしていいかわかりません。 もう大学受験の年に入ろうとしているのに、勉強どころではありません。 ネットだったら、顔が見えないので、相談出来る気がして、ここに来ました。 どうか、回答お願いします><。

  • 基礎体温の計り方

    「目が覚めたら、出来るだけ同じ時間に体を動かす前に計る」と書かれてありますが、 こう言う場合はいつ計ったら良いのかを教えてください。 ベッドから出る時間は6時~6時半ですが、大抵4時~5時台に目が覚め、時にはトイレに行きます。 そして又寝れる時は、ベッドから出る時間まで目が覚めたら又寝るを繰り返します。 眠れない時は、ベッドから出る時間までテレビを見たりする事もあります。

  • お粥とエビオス錠

    風邪をひいたとき、薬局でエビオス錠というのをすすめられました。 お粥を食べられるくらいに回復して、 そのあとエビオスを10粒飲みましたが(苦しい粒の大きさ) この場合、他に足りない栄養素はなんでしょうか。 風邪のとき、何を食べたらいいでしょうか。 なぜ、こんなに10粒も飲むものが良いのかと思ったのですが ビール酵母というやつがいいそうで 風邪の回復も早く、 以来、便秘も改善されました。 便通は、ヤクルトもヨーグルトでも改善されなかった便通が 毎日あり、よい形状になりました。 このエビオスは、風邪をひいていない体調の良い日にも サプリメント的に飲んでもいいのでしょうか? できれば続けて行きたいのですが...........。 1日30粒ではなくて15粒とか 半分で飲んでる方いますか?