rengechan_のプロフィール

@rengechan_ rengechan_
ありがとう数9
質問数1
回答数2
ベストアンサー数
1
ベストアンサー率
50%
お礼率
75%

  • 登録日2009/04/22
  • 怪我して解雇的な言動

    私は営業担当です。先日、勤務時間内において肉離れを起こし、病院へ行きました。治療には松葉杖の使用となり苦痛もあり1日欠勤しました。 翌日、社長から怪我して営業に差し支えるなら今後どうするか決めてくれと言われ、おまけにそんな方は面倒見れませんと言われました。 私はこれを理由で営業など、手を抜いたりしておりません。 自分から辞めるように仕向けているように思われます。 実際は労災にあたるとも感じます。 これは、解雇通告と受け止められると思いますが。 また、治療は勤務時間には通院しておりません、駐車場から数百メートルありますがなんの対処して頂けませんでした。

  • 訴訟を会社に対して起こしたい、会社を訴えたいのですが

    50人規模の中小企業に勤めるものです。 最近、何度か現在の職場環境についてご質問させて頂き、様々なアドバイスを頂き、自分なりに今後の筋書きを描いてみました。 長文になりますが、下記事情にていずれ会社を訴えたいと考えております。 ・4年前にコネで入社、営業部に配属、その後入社の手配をして頂いた方からの会社への影響力がなくなるや否や、私に対する会社の態度が豹変し、業務上睡眠時間4時間という日々が始まり、その事が発端となったのか「肝機能障害」という病気を患う。ただし当時の勤務時間を証明するものが無く(当社では営業部員に残業という概念は排除している、理由は客先都合などで空き時間もあるだろう、そんな時間を残業とはみなせない、ゆえにみなし残業という形態をとっている)当時の医師の診断書と激務に至るまでの数ヶ月前の正常な健康状態であった会社の健康診断結果のみです。さらにこの後、体調面を考え内勤に人事異動をされたため、この件については会社も努力してくれたと思っています。 ・内勤に配属後、気分屋の経営者の下、様々な罵声、叱咤に耐える日々を送る。経営者の言動については証拠がありません。しかし捕らえ方によってはイジメともいえる業務(社内報(聞こえは良いですが、紙ベースの新聞です)、接待費を管理するという名目の金券(社内通貨)の作成と管理、重要書類を処分する為のシュレッダーが高くて買えないという理由から管轄のゴミ処理センターのダストシュートに直接書類を捨てに行く)など…明らかに「利益追求」という「企業の一般的な理念」から逸脱した業務を強いられました。ただし、総務・経理経験があった事から通常はISOや一般経理業務をしていました。 ・3月中旬に突然、4月1日付けで「営業部配属」への辞令がおりました。3年間やってきた業務を半月で4人の総務部員に引継ぎ、勿論引き継げる筈もなく、現在営業部に配属されています。 会社の辞令に従うべきだと認識はしているのですが、以前に「肝機能障害」でお客様に多大なる迷惑をお掛けした事、また「肝機能障害」は発症すると完治しない事などから、医師の診断書を会社に提出しましたが、聞き入れられる所か営業部の上司に「俺なら辞めて体調を配慮してくれる職場に転職する」という返事が返ってきました。ちなみにこの頃からボイスレコーダーを持ち歩き、経営側との話し合いの折には必ず録音しています。 ・今日「肝機能障害」に関する最終診断結果を頂き、午後から診断書を元に今後の業務について経営側と話し合います。 …というよりも話し合いではなく、倒れるまで頑張りますから解雇にはしないで下さいといったような返答しか受け入れられない会社です。 この文面だけですと、このご時世、仕事があるだけマシ!それくらい我慢しろよ!感じられると思います。 実際、私もこのご時世、解雇されたくありませんから、経営者のお気に召すままに要求を受け入れる所存です。 しかし、このままでは体を壊すまで頑張ってきた自分の腹の虫が治まりません! そこで、自分自身、意地汚いやり方だと思うのですが、定年までの30年間、もしくは転職、会社倒産まで、会社の理不尽な事象を記録しておき、いずれ労組を介して、会社と戦う所存でいます。 こんな私のやり方は間違っていますか? また、こんな戦い方は出来るのでしょうか? 皆様の様々な意見をお聞かせ願えれば幸いです。 宜しくお願いいたします。