marinfish の回答履歴

全103件中101~103件表示
  • たすけてぇ。

     私はいま中3です。=受験生です。 で、やっぱり迫ってくるのが進路。どこに行くかで迷って います。  私は附属中学に通っているので、半数の生徒は附属高校に進学できます。  でも、もう半数の生徒は、附属高校いがいの高校に行かなければりません。  しかも、附属高校に進学できるのはかしこい生徒。  わたしはそんなにかしこくないので、進学できるかわかりません。  それに、あんまり友達関係もうまくいっておらず、ぶっちゃけ他の高校に進学したいのですが、親がそれを許してくれません。「将来のことを考えていってあげてる。」「一番の近道。」などといっては附属高校に進学させようさせようといってくるのです。  わたしは嫌です。友達のこともあるのですが、もう少し専門的なことも学びたいので…。  親の心子知らず。ってこのことでしょうか。親が考えてる事はぜんぜんわかりません。本当に何もわかりません。それどころか、どんどんマイナス思考に考えてしまいます。親は、自分の子が附属高校に落ちたというのを近隣にいわれたくないので附属高校!附属高校!といっているのではないかとばかり考えてしまいます。  この場合、どうすればよいのでしょう。親の言う事を聞いて、附属高校への道に進んでいくべきなのでしょうか。  それとも、親の反対を押し切って、自分の進みたい高校に行くべきなのでしょうか。教えてください。 

    • ベストアンサー
    • y-yuka
    • 高校
    • 回答数6
  • 炭酸が飲みたいのに

    現在、18才大学1年の♀です。 小さい頃から炭酸飲料が飲めません。 何回もトライして駄目だったので、飲まず嫌いというわけではありません。 飲めない人は意外にけっこういるので、「飲めなくても平気だよ~」となぐさめられますが、私は【飲みたい】のです(^-^;) 炭酸を<駄目>と感じるのは、飲んだ時痛いからです。スカーっとするどころではなく、私には激痛です。 これは治す(?!)方法はないのでしょうか。 また、どうやれば飲めるようになるでしょうか。 飲めなくても大丈夫、というのはナシで回答お願いします。

  • アニメを見る気がしなくなった

    自分は今22歳なんですが、小学生のときなんかはドラゴンボールや一休さんやハッチなど本当に楽しく見ていたのですが最近のアニメは見る気がしないというか展開が遅いのでいらいらするというか、とても30分も見てられません。 これは自分が大人になったからなのか、最近のアニメがつまらなくなったのかどっちだと考えられるでしょうか?