hovmanm の回答履歴

全51件中21~40件表示
  • クラナドを始めるにあたって(初心者)

    クラナドPSP版を購入したのですが、ネットなどで見ると、難しすぎるから攻略サイトを見ないとだめというのをよく見かけるのですが、攻略サイトを見ないとクリアできないですか? 正直初めてなので、情報を入れずにやりたいと思っていたのですが。。。 何十時間もかかるなら、2週目にかけるより1週目から攻略サイトを見たほうがいいのでしょうか? みなさんはどうしましたか?

  • クラナドを始めるにあたって(初心者)

    クラナドPSP版を購入したのですが、ネットなどで見ると、難しすぎるから攻略サイトを見ないとだめというのをよく見かけるのですが、攻略サイトを見ないとクリアできないですか? 正直初めてなので、情報を入れずにやりたいと思っていたのですが。。。 何十時間もかかるなら、2週目にかけるより1週目から攻略サイトを見たほうがいいのでしょうか? みなさんはどうしましたか?

  • メルブラのコマンド

    メルブラをやっていると どうしても左親指が痛くなります。 そしてとうとう豆が出来てしまいました。 負担をかけずにコマンドを入力する時 どのような点を注意すればいいですか? あと、ラストアークってやっぱり 地道に練習するのが一番ですか?

  • ツンデレ系や萌え系のアニメで面白いものありませんか?

    みなさんが無茶苦茶ハマったアニメを教えてください! 僕の好みは結構ツンデレ系とか美少女的なものが好きです。 そういった類の面白いアニメ知りませんか? ゼロの使い魔や灼眼のシャナなど結構ハマりました! お願いします<m(__)m>

  • 楽しくなるようなラブソング

    タイトル通りですが、楽しくなるようなラブソングを教えてください 嵐のlove so sweet、aikoの花火、WaTの僕のキモチ、など、「大好き!」っていうのが伝わってくる明るい歌が好きです。 マイナーなものでも構いません。 よろしくお願いします。

  • 皆さんが神だと思うアニメを5位くらいまで上げて下さい

    アニメを新しく見ようと思うのですが、何を見ようかなぁ・・・と悩んでいます。 てな訳で、皆さんのおすすめを教えて下さいm(-_-)m(ジャンルは問いません) 因みに自分は・・・ 1位 CLANNAD 2位 ラブ☆コン 3位 スクライド 4位 攻殻機動隊 5位 最終兵器彼女 ですかね。

  • 思わず息を呑む迫真の名演技!

    タイトル通りです。 思わず見入ってしまう、後々まで記憶に残りそうな声優さんの名演技・構成含めた名シーンを探しております。 個人的に印象深い該当作品/シーンとしては・・ *るろうに剣心(第55話) - 瀬田宗次郎が少年期、虐待に耐えかねて養家を殺戮する回。 そもそも内容からしてディープですから特に印象深いのはあるのですが、それ以上に、宗次郎役の日高のり子さんの気迫が今でも忘れられないです。 *エヴァンゲリオン(第19話「男の戰い」) - これも忘れられない話です。 *とらドラ!(第16話「踏み出す一歩」) - お勧めを頂き、最近見た作品ですがかなり高クオリティの作品で驚きました。特にこの16話、大河が生徒会長へ「殴り込み」をかけたシーンは圧巻で、大河役の釘宮理恵さんの爆発力に目を見張りました。 こんな感じで、これは名シーン・名演技という作品場面をご紹介いただければと思います。ただ都合により、手塚治虫、ジブリ、ドラえもん、クレヨンしんちゃんなどの家族向け・全世代向けは除き、なるべく大人向け(と言うと御幣がありそうですが)で。 2000年代、最近のものでも全然構いません。 注文が多く大変に恐縮次第ですが、もしお勧めをいただけたら幸いです。

  • エロゲ

    いままでエロゲには、まったく興味なかったのですが やってみたくなり、質問させてもらいます。 猟奇系、男が女に陵辱されている作品。 ちなみに女が男に性的虐待(レイプ)されるものは嫌いなので、あまり そういった場面がないものがいいです。 グロ系は平気です。おすすめ教えてください。 あと、動作環境にプラットフォーム:Windows と書かれてるソフトは XP、ビスタで動くのでしょうか?

  • エロゲ

    いままでエロゲには、まったく興味なかったのですが やってみたくなり、質問させてもらいます。 猟奇系、男が女に陵辱されている作品。 ちなみに女が男に性的虐待(レイプ)されるものは嫌いなので、あまり そういった場面がないものがいいです。 グロ系は平気です。おすすめ教えてください。 あと、動作環境にプラットフォーム:Windows と書かれてるソフトは XP、ビスタで動くのでしょうか?

  • ガンダムより面白いギャルゲー、ギャルゲー原作アニメを教えてください

    ・変な質問ですが、まじめな質問です。 私はガンダムが好きです。 たんなるロボットのドンパチに留まらず、キャラクタ一人一人の葛藤や成長があったり、未来の人類の在り様(ニュータイプ論)といったスケールの大きい話までバランス良く織り込まれていて、本当によく出来た作品だと思います。 最近はターンエーガンダムを見て、ディアナ・ソレルの言動に涙しました。 芯の強い、言葉遣いの綺麗なキャラが多いのも惹かれる理由かもしれません。 ガッチガチにガンダム頭になっている私ですが、それでもなお「ギャルゲーにもこんないい話があるんだなぁ」と思わせてくれるような作品があれば、ぜひ教えてください。 簡単なあらすじなんかも書いていただけると参考になります。 作画、絵柄はあまり気にしません。なにしろ初代のTV版の作画崩壊なんてしょっちゅうですから^^; 「夜明け前より~」みたいなのはさすがに勘弁ですが。 ちなみに「ロボットが出てくるから」という理由だけで選定するのはやめてください。 別にロボットもの、SFものに限って見たいわけではありませんので。 どちらかというとガンダムってSFの皮を被ったファンタジーですよね?

  • ボーカロイドのデュエット曲について..

    ボカロの曲の中で、デュエット出来る曲と言えば、何がありますか? 友達と一緒に歌おうと思ってるんですが… あまり思いつかないんです;知っている限りで宜しいので、出来れば教えてください!!

  • ボーカロイドのKAITOの曲について...

    ボカロのKAITOの曲って、何がありますか? 私、音程が低いので、KAITOの声しか出せないんです; だから、何か歌いたいのですが..... KAITOの曲って、どんなのがありますか? 教えてください!!お願いします!!

  • ギャルゲームで聞きたいことがあります。

    ギャルゲームのなかで、 主人公が、最初から彼女を作ってしまっている ギャルゲームを知りませんか? 知っているのは『Memories Off 2』 です。

  • ボーカロイドの曲でも以外でも・・・

    ボーカロイドの曲で、ミヤコワスレや悪ノ召使みたいな感じの曲他にないのですか? あったら教えて下さい。

  • 笑えるOP・ED教えてください。

    アニメのOP・EDで笑える面白いのあったら教えてください。 (ギャグアニメでも何でもいいです。おもしろいとこも書いていただけるとありがたい) 参考:名探偵コナン 「恋はスリル、ショック、サスペンス」    コナンが真顔で踊ってます。

  • 泣ける(感動できる)PS2のゲーム教えて下さい!

    お目にとめていただきありがとうございます。 今、泣けるゲームを探しています。 そこでオススメな作品を教えていただけないでしょうか? 条件としては、 ・PS2のソフト ・アドベンチャー、シュミレーション系 ・グロいシーン、怖いシーンがないもの ・恋愛要素があってもギャルゲー色の強くないもの です。 今までやった中で、SSの「この世の果てで恋を唄う少女YU-NO」やPS2の「幕末恋華・新選組」や「ふしぎ遊戯玄武開伝 外伝」は泣けました。 YU-NOは好きなんですが、怖いシーンがあるので、そこが苦手なんですよね。 宜しくお願い致します。

  • 声優の伊藤美紀さんが演じられている役で、DBの18号の様な声色キャラを探しています

    声優の伊藤美紀さんが演じられている役で、ドラゴンボールの18号の様な声色キャラを探しています。要は若いお姉さん系キャラです。 知っている方、教えて頂ければ幸いです。

  • 涼宮ハルヒの憂鬱なにが面白い?

    ハルヒが面白いと聞いてアニメを1話から見てたんですが、最近ずっと同じ話のループ。 何が面白いんですか? 画期的な手法で今まで面白くなった作品もいっぱいありました。 しかしこれはどう考えても無駄だと思うんですが。 そもそも一話から見てても世界観やストーリーが面白いと言うわけでもなく、ギャグアニメというわけでもない。たしかにキョンとハルヒのちょっとした兼ね合いは面白いとこあったけど、あれって声優さんのアドリブ?(銀魂の人ですよね。銀魂もアドリブ多いんで) 皆さんはどこが面白いから見てるんですか?単純に萌えだけ?

  • 初音ミクのオススメの曲を教えてください!

    最近初音ミクにはまっているんですけど、オススメの曲を教えてください! ワールドイズマイン メルト ブラックロックシューター ファインダー 上記以外のオリジナルで皆さんのオススメを教えてください。

  • school days のようなアニメを探しています

    school days のようなアニメを探しています。 彼に作品を紹介したら大変気に入ったようで、このような 「絵柄と内容のギャップが激しい」(萌え絵なのに内容ドロドロ) 「基本鬱展開である」 この2点が特化した作品を探しています。 似た部類のエルフェンリートはもう視聴済みです。 宜しくお願い致します。