nudemoon の回答履歴

全9件中1~9件表示
  • 夜泣き赤ちゃんを抱えてお仕事されてるママさん!

    今週10ヶ月になる息子がいます。 最近夜泣きがひどく、昨日も1時から3時半すぎまで格闘しました。 今は育休中なのでなんとかやっていますが、水曜日から職場復帰なんです。とっても、かなり、不安です。 質問というより、すがるような気持ちで投稿してます。 同じような境遇で、がんばってます、というような方、どうやってのりこえているのか聞かせてください。 今月は家族三人ずっと風邪ということもあり、体力、気力ともに弱っています。 こんなんじゃダメだと思ってはいるのですが。

    • ベストアンサー
    • Nagui
    • 育児
    • 回答数2
  • 保育園、こういう場合は?

    保育園、こういう場合は? 今2歳半の女の子がいて、私は現在専業主婦です。子供が行きたがっているし来春3年保育で幼稚園に通わせる予定でした。が、いずれ働きたいし流産しやすい体質のため大事をとって2年保育の保育園でいいかもと考えるようになりました。 希望は今年中に妊娠→来年夏に出産→二人目が1歳になってから働き、一人目は2年保育!というのが理想です。 ですが2年保育にするとなると二人目を生後6ヶ月くらいで預けなければならなくなり、せめて1歳になるまではみていたいのです。 役所に電話したら「途中入所も可能ですが、1年先のことなのでまだわからない」と言われました。(現在空きがあるのは遠方の保育園2ヶ所) そこで質問なのですが、 (1)一人目だけ4月入所の2年保育の保育園に預け、二人目は1歳になるまで面倒をみるというのは不可能ですか? (産休や育休は取れないと仮定、私の両親と同居中で私の母も無職) (2)無認可保育園は私が働いていなくても預けることはできるのでしょうか?(もし可能ならば一人目だけ預けて二人目は手元においておきたい) (3)本当は毎日ではなく、一時保育のように週3ペースでたまに通うのが理想ですが、無認可保育園or認可保育園をたまに通い卒園→小学校という子供さんはいらっしゃるのでしょうか? (4)もし回答者さんが私の立場だったらどうしますか? 無知で変な質問ですが回答お願いします(T_T)

    • ベストアンサー
    • hl3ly
    • 育児
    • 回答数2
  • 保育園での離乳食対応に疑問!!

    保育園での離乳食対応に疑問!! 現在、7ヶ月の子供がいます。 2週間後に、保育園に預ける予定です。 下痢ぎみになってしまうので、離乳食はあまり進んでいません。 現在は、一回食で、おかゆを50cc、野菜を10ccあげています。 ところが、保育園では初期食は対応していただけないそうで、中期食か、 ミルクだけか、どちらか選択、といわれました。 あと2週間で、固ゆでの野菜や、レバー、小麦などにチャレンジしてください、と言われました。 「急に2週間でそんなに試したら、胃に負担にならないでしょうか?」と質問したところ、 「では粉ミルクにしますか?」と聞かれました。 せっかく、やっと初期食が食べられるようになったのに、粉ミルクオンリーにするのはもったいないです。 しかも、問題を先送りするだけで、初期食のステップなく中期食に移行することに変わりありません。 なぜ、保育園では初期食を与えていないのでしょう。 5ヶ月から預けられる園なのに・・・ 理由を知ってもどうすることもできませんが、どなたか理由を知っていたら教えていただきたいと思います。 (納得したいです。) また、2週間で急に中期食に移行することで、胃の負担にならないか、どうすればいいか、アドバイスがあれば教えてください!! よろしくお願いします!!

  • 嘔吐下痢の子供が薬を飲まない

    3歳になる子供が昨日からお嘔吐下痢症にかかりました。 病院で薬をもらってきているのですが、今までの風邪の薬と違って とても苦いらしく全然飲んでくれません。 病院では今日の夕方まで絶食と言われていて、 ポカリスエットだけはあげていいとのことなので、 ポカリに薬を混ぜているのですが、一度は成功したものの 子供も覚ってしまい、同じ手は使えません。 下痢もしているので何か食べ物に 混ぜてという手が使えなく本当に 困っています。 こういう場合薬の与え方ってどのような方法がありますか? どうか教えてください。

    • ベストアンサー
    • ion91
    • 育児
    • 回答数6
  • もうすぐ水疱瘡にかかる心構えや準備を教えて下さい。

    もうすぐ水疱瘡にかかる心構えや準備を教えて下さい。 前回質問させて頂いたのですがもう一度お願いします。 1歳3ヶ月の子供(予防接種はしていません)が1週間後ぐらいに水疱瘡にかかるかもしれません。 (水疱瘡の友達と遊んでちょうど2週間後) そこで質問です。 水疱瘡にかかる時の症状、熱やどれぐらいのひどさか、どれぐらで治るのか、水疱瘡にかかった時期など。 また今のうち準備しといた方がいいものなど、ありましたら教えて下さい。 お願いします。 因みにワクチンはしてるのですが3歳の姉もおります。

  • 授乳中の食生活改善のコツを教えてください

    お世話になります。 生後1か月過ぎの子供を母乳で育てています。 出産後、急に食欲旺盛になり特に甘いものを沢山食べてしまうのを止められずに悩んでいます。 母親が高脂肪高カロリーな食事を摂ると母乳に即影響すると聞いたのですが、 それは乳腺が詰まりやすくなるだけでなく子供にも体重増加や太りやすい体質になるなどの影響があるのでしょうか。 現在海外在住で周囲に同じぐらいの月齢の日本人ベビーがいないので比較しにくいのですが 先日日本人の友達から「赤ちゃん、大きくない!?」と驚かれたので私の食生活の影響かと 落ち込んでしまいました。 慣れない育児で疲れきっていて、おやつを食べるとイライラが少しおさまるのですが 子供に影響があるなら絶対止めなければいけないと焦ってイライラ・・・と 悪循環になってしまっています。 どうやったらうまく食生活をコントロールできるのでしょうか。 コツなどを教えていただければ幸いです。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • 暑い時期の寝るときの服装

    7ヶ月の男の子がいます。 夜は、寝る前にエアコンを1時間後に切れるように設定して寝ています。 まだ、夜中に1度授乳があるので、そのときにも1時間後に切れるように設定しています。 それで、1日中おおむね室温は26度に保たれています(エアコンは28度に設定しているのですが) でも、気密性の高いマンションなので、割とムシムシしてます。 今、寝るときには、この↓ http://akasugu.net/s/gd/06875/ 二重ガーゼパジャマを、肌着を着せずに1枚だけ着せて寝かせています。(割と厚手です) 大きめサイズなので、手首、足首までの長さがありますが、胸元はゆったりしてます。 それに、ガーゼタオルのバスタオルをかけて寝ています。 これで、暑いと思いますか?寒いと思いますか? 私自身が寒がりで、眠るときは真夏でも長袖長ズボンでないと、肌がさわさわして眠れないタイプなので、汗っかきの赤ちゃんの程よい服装が、イマイチわかってあげられません。 暑くなってから、やはり寝苦しいのか、夜に何度か起きるようになりました。 薄着にしたり、かけるものを変えたりしていますが、今度は寝冷えしてしまうのではないかと思ったり、なかなかこれと決められません。 アドバイスお願いします。 7ヶ月、9キロの体格のいい男の子で、汗っかきです。

    • ベストアンサー
    • noname#95635
    • 育児
    • 回答数2
  • 1歳9ヶ月の子のお昼寝について

    1歳9ヶ月の男の子を持つ母です。息子はお昼寝をまとめて3時間~4時間くらいします。 最近は10時~13時・14時とか、11時~14時・15時、午前中に用事があったときは13時~17時まで寝ていたときもあります。 忙しく、出かけてばかりの日で1時間くらいしか寝れない日もあります。 昼寝をする日としない日とで夜の睡眠に影響している様子はなく、布団に入る時間の違いくらいです。昼くらいまで寝ていた日は19時・20時には寝てしまいますし、あまりありませんが、17時くらいまで寝ていた日は22時くらいに寝ます。朝は6時くらいにおきます。 まだ母乳をたくさん飲んでいるので、夜も昼も睡眠中は何度か起きておっぱいをほしがります。飲ませるとまた寝るといった感じです。(飲ませないとないて騒ぎます)昼の場合、1時間半で一度おっぱいをほしがり、また寝て3時間たってまたおっぱいをほしがり、目を覚ますこともあれば、またさらに1時間寝るときもあります。寝る場所はベッドの上で寝かせています。 今までは、たくさんまとめて寝てくれるから家事などいろいろできていいわ。(出かけるのは不便な時はあるが)なんて思っていたのですが、ほかの子に比べ、起きている時間=外からいろいろ刺激をうける時間←これが少なくなるのでは・・・と心配になってきました。 他にも昼寝を長くすることによってどんな影響があるのか教えてください。 よろしくお願いします。

    • 締切済み
    • kz9
    • 育児
    • 回答数3
  • 育休明けでも母乳育児されている方教えてください

    あと数ヶ月で育休が明けます。子を1歳ちょうどで保育園に預ける予定です。 これまで完全母乳で来ました。 「入園までに断乳の準備を!」とばかり考えていたのですが、こちらの質問などを拝見して、無理に断乳せず夜だけ授乳を続ける方も多いのだなと知りました。 入園の時期は子も不安定になるだろうし、母乳で安心させてあげられるなら断乳しなくてもいいかもと思い始めています。 そこで教えてください。 保育園に預けて夜に母乳をあげている方は、お昼の勤務中は搾乳されているのでしょうか?いわゆる「圧抜き」だけですか? ガッチガチに張ったり乳腺炎にならないためにどうされているのか、教えていただけないでしょうか。 また、夜中に起こされたら母乳を飲ませようと思っていますが、日々の寝かしつけはどうされているのでしょうか?寝かしつけに母乳に頼ると卒乳しづらいのでしょうか。

    • ベストアンサー
    • 43210
    • 育児
    • 回答数3