p4jamのプロフィール

@p4jam p4jam
ありがとう数0
質問数0
回答数2
ベストアンサー数
0
ベストアンサー率
0%
お礼率
0%

  • 登録日2009/03/27
  • パソコンに詳しい方大至急助けてください

    一台目のパソコンはネットに接続できてます そして買ってきた 二台目のパソコン(僕のパソコン)もネットに繋げたいです 契約してるビビックは三台まで使えるらしいです 繋げるのは、 クロスケーブル? でいいのでしょうか?何円でしょうか? ネットが出来てる家族所有のパソコンと繋げれば即ネット出来るのでしょうか? ちなみに一台目のパソコンは親父用で滅多に使えません 自分の部屋でエッチ画像みまくりたいです 教えてください まじで助けてください 性犯罪をとめてください

  • ライセンス切れのVISTAについて

    先日お験し版?のVISTAをインストールしました。 なぜこのようなことをしたかといえば、実際に自分のPCではVISTAが動くかどうか試したかったからです。 ただし、ライセンスはないので、いわゆる期限付きの体験版みたいなものです。規約には何も違反していません。 このような状態で使いつづけたところ、意外と動くことがわかりすっかりメイン用途で使うようになりました。そしてPCにマジックパケットを送りULTRAVNCを立ち上げて遠隔操作をするようになりました。 さて、ここからが本題です。 ライセンスキーを入れていないので、30日たったところで、毎回起動時に「ライセンスキーを今すぐいれて制限を解除するか、15秒まって機能制限されたVISTAを使うか選んでください」的なメッセージがでてくるようになりました。 ただし、基本的な操作は行えるので、何の問題もなくそのまま使いつづけていました。この時点でも制限版を使っているわけですから規約違反はしてません。 さて、久々に出張で家を離れました。出張先から遠隔操作をしようとマジックパケットを送ろうとしたときにふと思い出したのです。 「最初のエラーメッセージが表示された状態でずっと起動しなければOSがスタートしないからWINDOWSが立ち上がらない!」と しかしあのメッセージが放置しておけばかってに消えてOSがスタートするなら、通常どおり遠隔操作できるはずです。 もしスタートしなかったらマジックパケットを送っただけの状態になり、PCがついた状態になるため、電気代がもったいないので、それはしたくないです。 ようするに質問の内容は あのエラーメッセージは勝手に消えるのか? ということです。 かってに消えて、OSは通常どおりスタートしますか? 解答よろしくおねがいします