wyd7rg の回答履歴

全53件中21~40件表示
  • 車の譲渡手続き、誰が書くもの?

    義理の兄から、近々車を譲ってもらうのですが、譲渡の手続きをするにあたって、手続きの全てを頼んだ車屋さんが、実印だけ必要箇所にきちんと押してくれたら、あとは記入は全て車屋でやると言ってきました。(義理兄と私の住所と名前など) だから、ハンコ押印の部分以外は白紙のままで良いと言います。その方が、手続きがやりやすいと…。 このやり方は、普通にあることですか? 義理兄が、実印だけ押して渡すことに不安を感じてるので。 私の主人の長い付き合いの車屋さんなので、私はあんまり不安感はないのですが、義理兄にしてみれば知らない人なので無理もないかと思います。 一般的には、車屋さんが記入しているのですか? 私は、逆に自筆でなければならないのかと思っていました。違いますか?

  • 12月31日に京セラドームであるカウントダウンコンサートに参戦すること

    12月31日に京セラドームであるカウントダウンコンサートに参戦することになったのですが、地方からの参戦なのでホテルを予約しなければなりません。京セラドームの近くにホテルはないと聞いたのですが、どこに宿泊したらよいかわからないので困っています! 条件わ5000円~7000円ぐらいで京セラドームとなるべく近いところで…。 お答え待っています。

  • この予定で、安く済ます方法はありますか?

    この予定で、安く済ます方法はありますか? いつもお世話になっております。 11/19~21の期間、関東へ彼女と二人で旅行へ行こうと思っています。 私たちは大阪に住んでいます。 予定は・・・ 18日 夜行バスに乗る。 19日 ディズニーランドで遊び、ホテルに泊まる。 20日 横浜観光をして、夕方東京の友人宅へ。友人宅へ宿泊。 21日 東京を少し観光し、ランチをした後、新幹線で大阪へ。 とこのような予定なのですが、できるだけ安く済ましたいと思っています。 それぞれ別に予約した方がいいのか、ツアーなどを利用できるのか、 それとも他の方法がもしあれば教えていただきたいです。 よろしくおねがいいたします。

  • ATS-Pの動作仕様について

    ATS-Pの動作仕様について 宝塚線の脱線事故現場で、ATS-P作動による電車の停止があったらしいですが、このATS-Pの動作について教えてください。 ATS-Pはブレーキパターンから外れた場合に常用ブレーキをかけ、速度超過や衝突を防止する仕組みだったかと記憶しているのですが・・なぜ今回カーブに制限速度を超過した状態で進入したのでしょうか? 本来であれば、○メートル手前でブレーキパターンを外れた→常用ブレーキの作動→制限速度地点(カーブ入り口)において、制限速度まで減速している・・というのが正しい仕様ではないのですか? 制限速度を9キロ超えたくらいで事故が起こるとは思えませんし、制限速度もある程度余裕を持って設定されているものだと思いますので、それを勘案した上でブレーキパターンを設定しているのかな?とも思ったのですが、常用ブレーキで減速できるATS-Pのシステムを利用するのであれば、制限速度以下に減速させるようなブレーキパターンにするべきではないのでしょうか? ※私は今回のATS-P作動が報道されるほどの大問題であるとは考えていません。 以下引用 JR西によると、14日午後5時10分ごろ、宝塚発同志社前行き快速列車(7両、乗客350人)が、事故現場カーブの105メートル手前の直線で、ATSが作動する時速81キロを4キロ超過して走った。ATSが作動して減速したが、カーブには制限速度(時速60キロ)を9キロ超えて進入。カーブ入り口から160メートル過ぎた地点で停車した。運転士は運転歴4カ月の男性社員(23)で、「考え事をしていてブレーキが遅れた」と説明しているという。 http://mainichi.jp/select/wadai/news/20101028k0000m040103000c.html

  • 難波から高速バスでホテルニューアワジまでの行き方を教えて下さい。

    難波から高速バスでホテルニューアワジまでの行き方を教えて下さい。 色々調べたのですが、高速バスでの行き方が今いち分かりません。 お願いいたします。

  • 今の時期は暑いから車内のエアコンを切りたくない!て分かるが偶にスタンド

    今の時期は暑いから車内のエアコンを切りたくない!て分かるが偶にスタンドで給油をしているかたがエンジンを掛けたまま給油をしてるのを見ますね?それを店員も注意をしていますがそれでも反抗して切らない人が居ます!どうして静電気で引火をし爆発をする怖さを想像をしないんでしょうか?他人も犠牲になりますよね?

  • 車のエアコンが故障したのですが、急な故障で戸惑っています。

    車のエアコンが故障したのですが、急な故障で戸惑っています。 平成3年式のマークIIですが、一時間ほど買い物をして車に乗るとエアコンがつかえなくなっていました。 以前もガス抜けで冷風が出ず、常温の風が出ることがあってガスを入れたのですが、今回は全くファンが回りません。 スイッチを入れるとコンプレッサーが動く音と、エンジンの回転数が少し落ちるのでスイッチの接触不良などではないと思いますし、つい一時間前まで正常に動いていたのでこんな短時間でガス漏れするとも思えないのですが、他にどんな原因があるのでしょうか? この暑さでエアコンが使えないので参っています。。。 宜しくお願いします。

  • 神戸、もしくは大阪から車ではなく、船や電車、バスを利用して、徳島の阿波

    神戸、もしくは大阪から車ではなく、船や電車、バスを利用して、徳島の阿波踊りを見にいこうかと考えています。できるだけ安価でいきたいので、お勧めの行き方を教えてください。

  • 第二京阪国道が開通後、一般道の交通量は変わりましたか?

    第二京阪国道が開通後、一般道の交通量は変わりましたか? 枚方東ICから門真JCTまで第二京阪国道と一般道(側道)が3月に開通しましたが、 開通から3ヶ月程度、一般道の交通量はどのように変わったか、 個人的感覚で構いませんので教えていただけないでしょうか。 例:休日○○時頃の○○交差点の渋滞が解消した(増えた) など また、天の川交差点(R1・R168の合流地点)近辺の渋滞が比較的改善されたと聞きますが、本当でしょうか。 当方、現在近畿を離れて住んでいるためそのあたりの情報が得られません。 よろしくお願いします。

  • 先日JTBで高速バスの予約、振込をしたのですが

    先日JTBで高速バスの予約、振込をしたのですが 最近予約の際使用した携帯のアドレスを変更せざるをえなくなってしまいました。 情報がすべてメールで入ってくるようなので、とても焦ってます。 そのことについて担当の方に質問メールを入れたのですが返ってこず… もとのアドレス(登録の際使用したアドレス)に戻したら解決するのでしょうか? 回答よろしくお願いします!

  • H11式キャンター(KC-FE568C)4560ccについて教えてくだ

    H11式キャンター(KC-FE568C)4560ccについて教えてください。 来年よりNOx規制地区には入れなくなるのですが、シャシー、エンジン共絶好調ですのでなんとか対応できないかと考えています。NOx低減装置というものもあるようですが、関連HPでは100万円以上もする大掛かりな装置が必要ともありました。 1,この車種適合の低減装置はあるのか。 2,有ればもっとリーズナブルな装置はないのか。 上の2点について三菱に電話するつもりですが、GW中ですのでまずはこちらで伺わせていただきました。 有識者の方からのアドバイスをいだきたくお願いします。

  • ローン中の希望ナンバー取得について

    私はもうすぐ父親の車を譲り受けるのですが、その際ナンバーを希望ナンバーに変えたいと思っています。 本当は名義変更もしたかったのですが、現在ローン中なので名義変更はできないということなので・・・。 そこで質問なのですが、現在車検証には所有者がディーラー。使用車が父親の名前になっています。 それでも私がナンバー変更の手続きをすることが可能ですか? ディーラーに委任状?みたいな物を受け取ればできるんですかね? もうすぐ父親が外国に転勤になり、私一人でしか手続きできなくなってしまうので・・・。 自分でも調べてみたのですが、できるできないでバラバラだったので(>_<) 回答お願いします。

  • J-WESTカードが届いたのですが、EX-ICカードはどこから申し込みすれば届くのでしょうか?

    J-WESTカードが届いたのですが、EX-ICカードが付いていませんでした。こちらは別途申し込みが必要なのでしょうか?またその場合、どこから申し込みすれば届くのでしょうか?

  • 赤い車に乗る女性

    皆様の周りでは、どういった性格の方が乗っていますか? やはり勝気でアクティブな方が多いのでしょうか?

  • 近鉄の乗車券

    近鉄の駅以外で近鉄の乗車券が購入できる窓口を教えてください。 鳥取から関西圏の大学へ入試を受けに行くのですが、なにぶんせっかちな性格なので、今すぐに切符がほしいのです。

  • 3月に東京→大阪へ女性2人で行きます!!

    3月に東京→大阪へ女性2人で行きます!! 東京から新幹線で新大阪へ行き、大阪観光(道頓堀)→夜はシアターBRAVAでエグザイルの劇を観劇をします。 翌日は電車で京都に行き、一日観光をして新幹線で京都→東京へ帰ります。 (1) 大阪ではどのあたりに宿泊すると交通的に便利でしょうか??(ビジネスホテルなど格安のホテル) (2) よくわからないのですが、新幹線の予約やホテルの予約は駅にあるぴどりの窓口もしく  はびゅうプ  ラザでできますか?ちなみに大宮駅にありますか??大宮から東京までは普通電車で行きます。

    • ベストアンサー
    • noname#154394
    • 関西地方
    • 回答数3
  • 梅田界隈で入浴剤を多く取り扱っている場所

    お世話になります。 梅田界隈で、疲労回復の入浴剤を取り扱っているお店をご存知ありませんか? 阪急百貨店内にあれば嬉しいのですが、検索でヒットしません。 一応、ロフトは行くつもりです。 ご存知のかた、よろしくお願いします。

  • 品川発 土曜の朝発 のぞみ99号 新幹線の混雑状況を教えて下さい

    2月13日(土)品川駅6:00発のぞみ99号に乗り小倉に行く予定です。私と子供(6歳男子、幼稚園児でおとなしいです、絵本、塗り絵、イヤホン付のDS&テレビ持参です)2人で行きます。 交通費を抑えたいので、子供のチケットは取っておらず自由席での移動を考えていますが土曜の朝なので混雑が心配です。今までは飛行機で移動していた為、新幹線に子供と乗るのは今回が初めてで、質問をさせて頂きました。宜しくお願い致します。 のぞみ99号は1~3号車が自由席と聞いていますが、何号車の前で並ぶのが一番良いですか?自由席で並ぶ場合、何分前から並ぶのが良いですか? また、上記の質問を前後してしまい申し訳ありませんが、土曜の朝発の場合は二人分の指定席をとった方が良い……との意見もお聞かせ下さい。 他にもアドバイスございましたら、どうぞ宜しくお願いします。

  • 中型免許で運転できるバスについて

    中型免許(一種)で回送運転できるバスについての質問です。 ・車両総重量が5,000kg以上11,000kg未満のもの ・最大積載量が3,000kg以上6,500kg未満のもの ・乗車定員が11人以上29人以下のもの が中型自動車に該当するそうですが コースターなどの乗車定員29人以下のマイクロバスは当然乗れると思いますが、12m級の大型観光バスを9mに短縮した観光バス(エアロバスMMなど) でも、 ・車両総重量が5,000kg以上11,000kg未満のもの ・乗車定員が11人以上29人以下のもの であれば運転可能ということでしょうか? 上記の条件を満たしていれば車両の長さや幅は関係ないんでしょうか? よろしくお願いします。

  • 格安ビジネスホテル

    来年の1月9日~11日に 京セラドームでライブがあるので 友達と2人で三重から大阪まで行きます。 そこで宿泊するホテルを探しているのですが、 9・10日は難波、心斎橋あたりのホテルは すべて満室になってしまっていて、 予約ができません(/_;) ずーっと探しているのですが、 安くていいホテルが見つかりません…。 条件としては、 1.心斎橋、難波周辺 2.料金はだいたい4000円~5000円の間 3.京セラ⇔ホテルにアクセスしやすい 4.評判がいい といった感じです…。 全部が当てはまるのは厳しいと思うので、 少なくとも2と3が当てはまるホテルをご存知の方は 是非教えてください!! あと、 JTBには格安ホテルのプラン等はありますか? たくさん質問してすみませんm(__)m ご回答よろしくお願いします!!

    • 締切済み
    • noname#112940
    • 関西地方
    • 回答数5