kodakasf の回答履歴

全8件中1~8件表示
  • 今後の車選びについて

    こんばんは。 前車に詳しい先輩に2、3年後にカローラアクシオのMTに乗りたいんですがどう思いますかと聞いた所 あと2、3年後にはまたガソリンがかなり上がるし、いくらMTの燃費がいいからって回せばあまりよくないよと言われました。 それでこれからはハイブリッドに乗った方がいいよと言われました。 僕は壊れにくく、性能はすごい高くないがオールラウンダー的なカローラMTがほしいと思っているんですが、もうMTは時代遅れでしょうか? ATのスポーツモードも格段に上がるだろうと言われました。僕はあのMTの操作が好きなんです>< 今後ハイブリッド以外選べない時代がきてしまうのでしょうか?これから2、3年くらいを境に。 そしたらつまらない時代になってしまいますね・・・ 車好きの皆さんはこれからどういう風な車社会になると思いますか?またこれから新車で買うとして損をしない車はどんなタイプだと思いますか??

  • 新車購入について

    雑誌やインターネットで調べた新車の平均値引き額がディーラーより はるかに安い所があったのですが、本当に大丈夫なのでしょうか? ちなみに、ディーラーの平均値引きが12万位のところ その店では40万以上でした・・・ オプションなども全て選べて、(注文後発注と書いていました) 保障もあるようです 国産メーカーは全て取り扱いしていて全国に対応してるそうです。 安いので本気で購入を考えているのですが、多少不安です。

  • 車をどうしようか迷っています…。

    こんにちは。 30代既婚女性、3歳の子供が一人います。 現在、トヨタのカローラランクスに乗っています。 今年の8月が3回目の車検です。 今の車には独身時代から乗っていますが、自分の車で遠出をすることがなかったことや、結婚後も出産前は通勤にも車を使用していなかったので、走行距離は20,500kmほどです。 現在は、保育園への送迎と通勤に使用していて、片道10分程度です。 昨年の秋、夫が車をセレナ(新車)に買い替えました。 これを機に、1台大きい車があるのだから、私の車は、軽か1500cc以下のコンパクトカーに買い替えようかと思うようになりました。 夫の仕事上の付き合いというか、実家での付き合いなのか、詳しくはわかりませんが、夫は日産のある販売店の方と親しくて、夫の実家の車(父・母・兄)は、全て日産車です(^_^;) 先日、車を買い替えようかと考えていることを夫に話したところ、当然のごとく、日産車を勧めてきました。 ただ、私は昔からトヨタ車が好きで、まだ決めてはいないのですが、『パッソ』にしようかな~と考えていました。それに、今のところ、日産車で惹かれる車がないというのもあり、正直なところ、やっぱり日産車はないかな…と(^^ゞ 日産車にすれば、親しい方がいるということで、サービスは期待できるようですが、私の車に関する費用は全て自分で支払っていますし、今後もそうでしょうから、気を遣って(?)それほど好きでもない車を買うのもなぁ~と思ってしまったりで、考えが堂々巡りになっています。 いっそのこと、買い替えないでおこうかとも…。 ただ、随分前のことですが、助手席側後方の下の部分(後ろのドアの下あたりですが)をガリガリとやってしまっていて、かなりのキズですので、買い替えない場合は、ここの部分の修理をしようと思っています。 長々とまとまりのない文章で申し訳ないのですが、私の現在の状況で、何かアドバイスをいただけると嬉しいです。 オススメの車の情報などもお待ちしています♪

  • 汚い 洗車

    自分の車だけ汚いです。 黒だからでしょうか? 他の人の車は、キレイ みなさん、そんなに、しょっちゅう洗車してるのですか? どのくらいに一回、洗車してますか?

  • 月収18万では結婚してやっていけませんか?

    こんにちは。26歳男性です。 先日内定を頂きまして、今春から就職予定です。 付き合っている彼女と、就職したら結婚したいと思っていました。 彼女は同じ歳で4年前から働いています。 僕の職種は給料が低いのですが、その中でも給料の高いところへ就職が決まり、僕としては十分な収入だと思うので、僕は結婚後彼女には専業主婦になってほしいのです。 ですが彼女は、僕の収入だけではこれから子供も生まれたりしたらやっていけるかわからないので、仕事はやめたくないと言います。 僕の月収は18万の予定ですが、実際は税金引かれて手取りがもっと少なくなるので、これではやっていけないと言われました。 確かに今僕には貯金はなく、彼女が少し貯金している程度ですが、これから二人でささやかに暮らせばやっていけない金額ではないと思うのですが、どうでしょうか?

  • 恋に体重は関係ないですよね?!

    私は25歳の女性です。 いきなりですが相談にのって下さい★ 私は顔立ちは可愛いほうだと思うのですが体重が80キロちょっとあります。 でも肌もきれいなほうだし、目もくりっとしているし、おしゃれにも気を使っているし、性格も明るくポジティブなほうだと思います。 なのに、生まれてから現在まで一度も恋が成就したことがありません。。。。 周りからは少し痩せたら?とか言われていますけど、私はぽっちゃり系でもいいじゃないか!!と思ってるし、食べることが大好きなのでそれを我慢してまで痩せる気はさらさらありません!! むしろ、世の中の女性は痩せ過ぎだろ!とさえ思ってしまいます。 で、本題なんですけど★ 私は会社にすごく好きな男性がいます。 私の勤務している会社は社員がとても多く、その人は女性社員の中でもかなり人気がある人です。 とてもかっこ良くて優しくて、仕事もできて、まさに王子様のような憧れの存在なんです。 私は一応、その人と仲が良いグループの中にいて比較的その人に近いポジションにいます。 他の女子社員からすれば私はかなり羨ましいポジションにいるはずです。 で、その人とはまあまあ仲が良く、ジョークを言い合ったり、軽めのボディタッチとかもあります(照) そして、先日なんですが、その人から食事に誘われました。 しかも二人きりでです!!!(近くのラーメン屋さんに行き、彼がおごってくれました!!) その時何気に「どんな人がタイプなの?」と聞いたら、「ご飯を美味しそうに食べる子とかいいよね」って言ってくれました。 それって、私期待しちゃってもいいですか??? というか、もうすぐバレンタインもくるし、告白とかも考えてます!! この事を友達に話したら「いやいや、ちょっと痩せたほうがいいんじゃない?」とか「おいしそうに食べる子が、あんた(私)とは限らないんじゃないの?」とか言われましたけど、彼は見た目で判断するような人ではないと思ってます。 ここは、やっぱり女っぷりを発揮して頑張るべきですよね?! 25歳にして初の彼氏は、彼じゃないといやだってくらい彼が好きです。 見た目とかそんなのは関係ないですよね? ハートが大切なんですよね?! ここの回答を見ていても、見た目よりもハートだという回答が多くみられるので、それを信じちゃっていいですよね?!

  • 大手家電店の買い時はいつ頃でしょうか。

    大手家電店からお得意様招待状が届きました。 比較的、新しい商品で、欲しいものがあるのですが、 チラシ(招待状)の値段に対し、ネットショップやオークションでは すでに六掛けくらいの価格で販売されています。 当方、家電メーカーのポイントを利用して買おうと 考えているため、多少高くても店舗で買いたいのですが、 家電店が最も買い時になる時期はいつ頃でしょうか。

  • 英語力向上のために

     私は今年中にイギリスに留学を考えています。そこで、少しでも英語力をつけたいと考え、何かいい英語教材はないか探しています。主に、リスニング力、会話力をあげたいのでいい教材を知っていれば教えていただけたらうれしいです!よろしくおねがいします!!!