kaya_drff の回答履歴

全62件中21~40件表示
  • 友達欲しい

    僕は友達がいません。どうしても学校に行くと性格が暗くなってしまいます。(家ではふつうですが) 作る方法教えてください。

  • 謙虚さは美徳?   のろけた者勝ち?

    こんにちは。 謙遜とか謙虚とかする事は、大事だと思い、心がけているのですが・・・ 最近、なんだかんだ、謙虚にするばかりでなく、 褒められた事が事実なら、(恥だという事に気がつかないで) 「人前で自分で褒められちゃう人のほうが幸せなのかな?」と 感じる事があります。 例えば、 生けた花(アレンジの仕方)を褒められたりすると 自分も良い(そうでしょ、良いでしょ?)と思っていても、 「いえいえ、そんな事ないですよ~」なんて言って流すのですが、 その言葉によって、 他人に「そうでもない(んだって)」と言う評価に繋がったり、 その内、自分の心の中でも、褒めてもらったのに、 自分でも良いと思ったのに、 「そうでもないものになっちゃった」と言う悲しさになってしまったり・・・ 幸せに感じなかったり・・・ でも、逆にそんな上手くなくても、お世辞でも褒められた時に、 「そうなんです~私一生懸命頑張って作りました~」や自画自賛している人がいると、 その作品の評判も「一生懸命作ったんですって・・ステキね~」とか言われる事になり、 褒められた人もイキイキしている感じがします。 また違う例ですが、 近所の方に家族を褒められて、その通りでも 「そうでもないですよ~」と謙遜すると、 その謙遜によって、「あそこのご家族、全然ダメなんですって」と評価を落とされ見下げられてしまうのが、 「何だかな・・・」と思ったりします。 この際、「そうなんですよ~」とか言って、 バカみたいに、のろけちゃっている人の方が、 結局本人としては幸せなのかな・・・と感じる今日この頃です。 なんだかんだ 謙遜しないで、 自分で自分を褒める事の出来る人の方が幸せなんじゃないかな・・・と感じるのですが・・・ バカみたいに、 非常識な程まで自画自賛するのはどうかと思うけど、 なんだかんだ、謙遜ばかりしないで、 褒められたら褒められたまま受け取ったり、 自分で自画自賛した方が、 した者勝ちと言うか、 そのほうが幸せなんじゃないかな・・・と思ったのですが、 やはり、謙虚さや謙遜は美徳なのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 医学部の留年について

    今年医学部に合格しました。 医学部は留年率が高いと聞いたのですが、実際のところどうなんですか? 私の家は母子家庭なので、あまり親に負担をかけたくありません。

  • 「付き合う」とは?

    「付き合う」って一種の契約みたいなものですよね。他の人とは関係をもちませんよっていうような。 みなさんはどうお考えですか? 多くの人は浮気だなんだって気にしたり、心配したり、怒ったりしていますが、そいうやりとりをすることで「恋愛してる」みたいな幻想に浸っているのではないでしょうか。そしてそんな自分に酔っている。そのことにも気付かないまま。 本当に好きであれば浮気などしないのではないでしょうか。 付き合うということには陶酔的な性格があると私は思います。 冷静になってみればくだらないことですよね。

    • 締切済み
    • noname#105901
    • 恋愛相談
    • 回答数6
  • 私大医学部は所詮私大なんでしょうか?

    うちの親戚の人で地方の国立医学部を出て 博士を取るために今は他の地方国立医大の大学院にいます。 医学部時代の同級生で慶応医学部で働いてる人がいるそうで 「慶応の医学部なんてすごいなあ」というと 「しょせん私立なんだけどね」ということらしいです。 慶応といえでも私大医学部はお金がないと入れないということでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#81043
    • 大学・短大
    • 回答数15
  • このSM占いの答えしってますか?

    中二男子です。 最近クラスの女の子にSM占いのようなものを試されました。 簡単に説明すると、 その女の子が指を組んだ状態で 「手載せて」 といわれ、自分はその組んだ手にそのまま普通に手を置きました。 なんか僕以外の人も何人か試された、有名なやつらしいです。 説明下手ですけど解る方いたら教えて下さい。

  • 相手に伝えるとき

    相手に自分の気持ちを伝えるだけというのはおかしいでしょうか? というよりおかしくないですか? やはり、好きであることを伝えるとき同時に、付き合うか否かのこと、相手の気持ちも聞くというのは必要でしょうか?

  • 鬱なのかもしれません 薬が欲しいです 

    気持ちがモヤモヤしてるときに一人になると、自傷行為をしてしまいます。どうしていいか分かりません。1年位前から辛い事やショックな事があって、きついです。 色々なサイトを見て、自傷行為や鬱などについて調べてみました。調べていくうちに、自分は鬱なんだなと思って、絶望した気分です。今日は眠れそうにもありません。 よく効く精神安定剤が欲しいです。家族などには言えないのでこっそり買わなければいけません。何かいいものがありますか? 誰にも知られたくないのでここで相談しました。どうすれば楽になれますか? よろしくお願いします。

  • 信用性

    皆様、こんにちは。 私は中1です。友達関係で悩んでいるのでよろしくお願いします。 今日友達からメールが来て、「s2-2sは嘘つき!!」←かなり長文だったのでこんな感じ系の事だったと思ってください!! と、言われました。 なんか、私が今まで告白された人数を言ったのを私と同じ小学校だった人に確認して「んな訳ない」と言われたのがきっかけだったそうです。 嘘はついていません。 私は友達の事信用していたし大好きだったので私を信じてくれなかったのがショックでした。 しかも友達は団体で私に言ってきたので怖いです。 あんなに信頼しあったのに・・。怖いなんて・・。 もぉ人を信用するのが怖くなりました。 助けてください。 友達に言われたのは・・ ○私が嘘ついてた ○給食時間話してくれない(私が) ○全体的に私が悪い ○私と話しても話はずまないし気まずい ○仲良くしたいから本当の事を知りたい ○私を疑っている状態で仲良くはできない ○私のせいで・・周りの人(その友達と友達の団体)が迷惑したことわかってほしい ....等です。 ●励まし ●アドバイス ●回答様ならどうするか などを中心によろしくお願いします。

  • 女性のボディケアってどうしてるの?

    真夏の炎天下の中、歩いたりするとどうしても汗をかきますよね。でも女性ってすれ違ったりした時等、汗臭いと感じた事が有りません。どの様にして対策しているのですか?お歳も教えて下さい。

  • 男は顔じゃない。じゃあ、何?

    「男は顔じゃない」と言われます。そう思いますか? では、何なのでしょうか。 さらに、女は何じゃなく、何なのでしょうか。 (1)男は顔じゃないと思う。YES・NOでお答えください。 (2)では何ですか。 (3)女は~じゃない。~とは。 (4)では何ですか。 皆さんの考えをお聞かせください。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#107966
    • アンケート
    • 回答数10
  • 元カノと別れた時期・理由を言うべきか?

    こんにちは。都内の大学3年の男です。 先日、彼女と別れました。 理由としては、彼女と性格が合わなかったことと、他に気になる子ができてしまったからです。 彼女とはけじめをつけて別れ、未練もないので、近々その子にアプローチしてみようかなと思っていますが・・・少し悩んでいることがあります。 気になっている子とは、今のところかなりイイ感じだと思います。 元カノとうまくいっていなかった時に仲良くなり、その子の方から僕に興味を示してくれ、僕もそんな時期だったため、それにつられて気持ちが傾いていったという感じです。 ちなみにその当時、その子は僕に彼女がいることは知りませんでした。もちろん、別れたことも知りません。 状況としてはこんな感じなんですが、悩んでいることがあります。 それは、その子にこれからアプローチするとして、もし彼女の有無をきかれた時や、結果的に告白することになった場合、“元カノと別れた時期・理由”をその子に言うべきか?ということです。 僕がこう悩む理由は3つあり、 1つ目は「その子と元カノは幸い友達ではないが、顔見知りだということ」で、 2つ目は「その子が僕に興味を示してくれていたので、まだ別れていなかった時から、僕からもメールを送ったりして様子見をしていたこと」、 3つ目は「元カノと別れてからそれほど時間が経っていないので、軽い男と思われるのではないか」ということです。 1つ目に関しては、僕とその子には(少数ですが)共通の友達もいるため、僕がメールを送ったりしていた時に彼女持ちだったということも、人づてに後々知られてしまう可能性もあります。 2つ目に関しては、メールをやり取りしていたとは言え、二人きりのデートに誘ったりしたことは一度もなかったので、それほどやましいことはしていないと僕は思っています。 別に彼女の有無をきかれても単に「今はいない」とだけ答えればいいのでは?と思いますし、 告白する時も、わざわざ「実は元カノと別れたんだけど、それは君が気になってたから」とまで言う必要もないように思うんです。 しかし、人づてに伝わると「彼女がいたのに私に近づいてきたんだ…」と思われる気もします。 要するに、人づてに伝わっても、それを防ぐために自分から話しても、結局は悪い方向に転がってしまうような気がしてならないんです。 僕はどうすれば良いのでしょうか? 言いたいことがまとまらず、長文になってしまい申し訳ありません。 前に http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4753613.html で質問した際に、上記のようなことが気になったので、再度投稿させていただきました。 それでは、よろしくお願い致します。

  • 女心がわかりません。

    先日ここに質問した女性に告白しました。 俺は『本当に好きです』と言いました。 彼女の返事は『ずっと友達になりたい』『何かあったらあなたに相談します』でした。 これって、どうゆう意味なのかな? 女心が全然理解出来ないので解る人いたら教えてください。 宜しくお願いします。

  • かなりの駄目人間なんですがどうしたらいいんでしょうか

    短大卒業間近で就職先未定の20歳の女です。 幼稚園の頃から勉強や受験で追い込まれていたんですが中学の半ばから勉強に対するやる気が全く失せてしまい手の抜き方だけは人一倍うまくなり、高校受験ではことごとく失敗して家の近くの偏差値40ほどの女子高に入りました。 高校でも勉強は「定期考査前に一夜漬け、実力テストは実力で」を貫き、大学受験の為に予備校に通いだしたんですが勉強やってるフリだけしてほとんど身に付かない状態でした。しかし公募推薦で隣の県の有名な女子短大に入ることができました。(ちなみに偏差値はそこそこなので学校の名前を出すと「賢いねー」とか言われます) 親は大学に入学するという条件で予備校通いを許可してくれたんですが、公募で短大しか合格しなかった私に怒っていました、しかし短大から編入で大学に上がるからという条件で入学の許可をもらいました。 しかしいざ通い始めると学科が日文ということもあり授業も楽でここでも手を抜いてしまい、大学編入の条件に満たなくて編入テストを受けれませんでした。もう親は呆れ果てています。 前々から家の経済状況はかなり悪く、今年中学に上がる妹がいます。予備校の費用も母親が無理をして出してくれました。 本当は就職して家計を支えなければならないのですが、グダグダしていて就活も全くしていません。親に責められても逆ギレしてしまい素直に自分の非を謝罪することも、今から就活をする気にもなれません。 こんな情けない自分を友達などにも相談することもできずただ漠然と毎日を過ごしているだけです。 手の抜き方や人を言いくるめることだけが上手になり本当の駄目で情けない人間です。このままではいけないと自分自身が一番分かっているのですが、もうどうにもなりません。 どうしたら甘えた自分をかえられるでしょうか。

  • どうして人は見た目や体質で差別されてしまうのでしょうか・・・

    私は体質や遺伝、見た目で過去20年以上差別されてきました どうして人はこうも見た目で差別されなければいけないのでしょうか? 私はチビでデブで髭が濃く体臭もきついそうです それらは全て体質によるものです チビというのは説明のしようもありませんが、 デブというのは明らかに体質で私は肉類や高カロリーの物は殆ど食べずカロリーの摂取量もおそらく同年代の同姓に比べたら半分近くだと思います 動物性タンパク質を摂取しないで尿酸値が高いので医者には遺伝と言われています 髭に関しても私以上に髭が濃い人を見たことが無いくらいに髭が濃く朝剃っても夕方には常人の人の無精髭になってしまいます そろそろ髪の毛の方も薄くなり始めています 体臭というのも不潔というわけではなく私は逆にきれい好きで1日に最低でも2時間はお風呂に入っています、休みの日は2回くらい入ります それでも体臭がきついらしいです 極めつけは、私はアトピー性皮膚炎なのですがこれで酷い目に合わされてきました 私の子供の頃は病気に無知な先生というのがたくさんいて「不潔だから肌が荒れるのよ」「本当に人にうつらない?」などとクラス生徒の前で間違った知識で認知され、回りの生徒からいじめられた経験もあります チビ、デブ、髭が濃い、臭い、汚い(アトピー)こんな事で差別されいびられる私はどうしたらいいのでしょうか? もちろん差別するような人ばかりではありませんが5人のうち1人でも居ればこういったショックは一生付きまといます 今では精神的にもボロボロでなるべく人に接しないよう努力してしまうようなおかしな生活環境になってしまいました こんな私はどうやったら今より生きやすくなるでしょうか?

  • 食べたくないとき

    こんばんは よろしくお願いします 友達や恋人と 朝か昼から出かけると当然途中で食事をはさみます そのときに食べたくない場合 食べられない場合 相手になんて言えば自然でしょうか? ドリンクだけ注文したり 注文しても半分以上残したりします ランチなのに相手がドリンクだけだと居心地悪いですか? 同性の同年代なら割り勘か交代で支払うのですが 男性の場合ほとんどごちそうしてくれます あなたのおごりでごちそうしたときに 友達や恋人が食事を残したらむかつきますか?

  • 誕生日プレゼント

    先輩に誕生日プレゼントを渡したいです。 女性なんですけど、さばさばした性格で男の子っぽい先輩です。何をあげたらいいでしょうか。 母からはきれいなデザインのオルゴールみたいな箱は?といわれたのですが、どこに売っているのでしょう? 何をあげたらいいか困っています。 お願いします。

  • 優しいとはなんですか?

    外見より中身! 優しい人だよ。 まぁ、至極当たり前ですよね。優しくない人を敢えて好きにはなりません。 って、優しいって何ですか? 一緒にいて思いやりがある 余りにも抽象的です。 電車の席をお年寄りに譲るとか、恵まれない子供たちに寄付なんかは、優しいとは違う気がします。 僕が思うのは、表面には表れにくい細かい配慮できる人なのかなと思います。 特に、貴女のためだけに。 彼女だけに優しい人間が優しいかは又、疑問ですが、 具体的な例が思いつきませんが、 送り迎えみたいな、目に見えてわかる優しさよりは トイレ我慢しているのをさりげなくフォローできる みたいな感じですかね? そのさりげなさに気付かない方もいそうですが。 目に見えてわかる優しさは、単純に好かれたいとのアピールであって偽善めいていて嫌です。 皆様の考える優しさを具体的に教えてください。

  • 元カレと新カレの間におく時間?

    長年付き合っていた彼氏と別れて2週間になりますが、もう好きな人ができてしまって、彼も私と同じ気持のようなので、付き合うことになるかもしれません。彼と別れた後に好きになってしまったんですが、こんな短時間でこんなに人を好きになったのは初めてです。 前の彼氏と別れたてで新しい人と付き合うのって良くないですか?友達に軽蔑されるのが怖いです。 また、一人になって寂しいから「誰でもいい」感覚でこの人を好きになってしまったのか、自分でも分かりません。でも夢に出てくるほど彼のことが好きです。 もっと時間をおいたほうがいいのでしょうか? 同じような経験をした方からアドバイスを頂ければ幸いです。

  • とても単純な質問です。

    生きている間に負った傷は再生するので生体反応が出る。 死んだ後についた傷は再生しないので生体反応が出ない。 では、致命傷に生体反応は出るんですか?