AKARI0418 の回答履歴

全321件中241~260件表示
  • 【vb2005】app.configデータ取得方法について

    22歳男性です。 vb2005で開発を行っています。 app.configに設定したセクション内のデータを取得しようとしているのでがうまくいきません。 ■app.config <applicationSettings> <LogDataSummary.My.MySettings> <setting name="aaa" serializeAs="String"> <value>AAA</value> </setting> <setting name="bbb" serializeAs="String"> <value>BBB</value> ・・・・・・・ ■exe my.settings.xxxxxxxxx (xxxxは任意) 上記のようにセクション内の「name」:aaa、bbbのような構成でかかれたものが複数あるとします。そして、exe側ではその複数値を取得したいと考えています。 「my.settings.xxxxx」プロパティで取得できると考えているのでが、探し出すことができません。 知っている方がいましたらご教授願います。

  • vbaで質問です

    初めて質問させていただきます。エクセルvbaで質問です。 Aというテーブルに名前 idという列があり名前は複数のidを持っていて名前とidは重複してるものもあります。そこから 名前が一緒でidが違うid そのidを名前ごとに一つのセルに出力したいのですが、可能でしょうか? かなり初心者で質問の情報もこれぐらいしか出てこないほどです。 申し訳ありませんがご教授ください。

  • エクセル付きVBでファイルオープンすると止まる

    エクセル付きのVBでショートカットキーでマクロを起動し、他のエクセルのファイル(ブック)をオープンするとプログラムが止まり、以降のマクロを処理できません。VBの画面で実行ボタンをクリックするとマクロ通りに正しく処理されるので、マクロ自体に問題はないと思います。 どなたか同様の経験をされた方、もしくは解決方法をご存知の方、解決方法を教えてください。 マクロは「Workbooks.open("パス\ファイル名")」または「workbooks.open FileName:="パス\ファイル名"」としており、どちらも止まります。

  • 色つきの最初と最後

    excel vba 初心者です。 詳しくは添付致しますが、 今B1~X1に1~23までの数値を入れ、 その下に色をつけます。 その色が付いている部分の最初の数と最後の数を抽出したいのですが 何かいい方法は無いでしょうか? 2行目だったら最初は3最後は15みたいな

  • vb.netでSQL serverの接続を行うコーディング

    vb.net (vb 2005)でSQL serverの接続を行うコーディングがよくわかりません。 ADO,もしくはDAOを使うところまでわかったのですが、具体的なコーディングがわかりませんでした。 VBの教本とかではSQL serverではなくAccesへの接続だったので、どうコーディングしてよいか混乱しています。 (ADOの場合とDAOの場合の違い)

    • ベストアンサー
    • noname#76583
    • Visual Basic
    • 回答数1
  • Access2003 抽出条件について

    お世話になります。 フォームビューにて、日付での検索をしたいのですが 『日付A』~『日付B』までの期間を任意で入力して抽出したいのです。 その場合、クエリではどういう抽出条件を設定すれば良いのでしょうか? Accessの教則本を何冊も買っていますが、的を得てないのばかりで困っています。 宜しくお願い致します。

  • エクセルで頭に入っている文字列だけを削除する方法

    エクセルで列に対して、文字列を削除する方法を教えて下さい。セルA1には100010001、A2には100010532、A3には100002310など、A列のあたまには、必ず1000が入力されています。 この文字列の頭の1000を一括で削除したいのですが、A列を指定して、1000を「データ無し」に置換してしまうと、A1のように100010001が1になってしまうなど、たまたま入っていた先頭ではない同じ文字列も置換されてしまいます。 頭に入っている文字列だけを削除する方法を教えていただきたいです。 どうぞよろしくお願い致します。

  • Access2003 抽出条件について

    お世話になります。 フォームビューにて、日付での検索をしたいのですが 『日付A』~『日付B』までの期間を任意で入力して抽出したいのです。 その場合、クエリではどういう抽出条件を設定すれば良いのでしょうか? Accessの教則本を何冊も買っていますが、的を得てないのばかりで困っています。 宜しくお願い致します。

  • TextBoxに文字を書いても表示されない

    お世話になります。 VB 2008 EE を使っており、まだ素人レベルですが宜しくお願いいたします。 データリーダーでテーブルデータを取得して計算結果をデータアダプター経由で保存する処理をテスト中です。 ダミーデータを10000件程度作ってSQLで並び替えをしても数秒で完了するのですが、計算を入れたらとても時間がかかります。(30分程) これもプログラム構造の問題なのかもしれませんが現在調査中です。 そこで、計算処理の進捗状況をリッチテキストに書き込もうと思っています。 例"現在***まで完了しています(改行)"といったかんじです。 (現状は「ProgressBar」を表示させています。) 純粋に読み込み処理の前にテキストボックスに文字を書き換えても変わってくれません。 計算が全て完了した後であれば書き換えがでします。 「完了しました」のような感じです。 Call(サブルーチン)で間接的にやらせてもだめでした。 テキスト書き換えが完了するまえにデータリーダーの接続が始まった為? って感じがします。 NET情報でも色々調べたのですがわかりません。 説明が不鮮明で分かりにくいかもしれませんが、ご理解のほど宜しくお願いいたします。

  • ListBoxのデータを高速でファイルに書き込む方法 VB.NET

    ListBoxに大量のデータを登録してありそれをファイルに保存する場合 Dim data As String For i As Integer = 0 To ListBox1.Items.Count - 1 data = data & ListBox1.Items(i) & VbCrLf Next という方法で変数に読み込むとデータが大量にある場合 非常に遅く、OutOfMemoryのエラーが出てしまったりするのですが、 このような場合により適切な方法がありましたらご教授頂けないでしょうか。 宜しくお願いいたします。

  • Excel VBAでユーザーフォームを編集不可にする方法

    Excel VBAでユーザーフォームを編集不可にする方法がわからなくて困っています。起動時に編集不可の状態にしておき、コマンドボタンを押したときに編集可能にするような方法を考えています。 Accessの場合は Me.AllowEdits = False などできるのですが、Excelではどうすればいいのか、どうか教えてください。

  • Vista上でのVB6.0で作成したアプリケーションの動作

    VB6.0で作成したアプリケーションをVista(SP1)のCore2にインストールし、印刷処理を実行させると通常は問題ありませんが、印刷の解像度を上げる(300dpi⇒600dpi)と処理の負荷が上がるせいなのか、印刷処理が正常に行えなくなりました。 その時のプロセスを調べると正常時(300dpi)にはプロセスは1つなのが、異常時(600dpi)には2つのプロセスで印刷処理を行っているようです。 尚、アプリケーションでは印刷の解像度やマルチコア(マルチプロセス)を意識した処理は行っていません。 PCのBIOS設定でシングルコア固定にすると600dpiでも正常に動作します。 確認したい事) 1.マルチコアCPUのPC+Vistaの場合、負荷が上がると自動的にマルチコア(マルチプロセス)で処理を行うのでしょうか。 2.BIOS設定でシングルコアに変更することによってのデメリットはありますか。(当然処理効率は下がると思いますが、それ以外の問題はありますでしょうか) 3.VB6.0のアプリを作成するとき、実行するPCのCPU(シングルコア、マルチコア)の違いで何か意識しなければいけないことはありますでしょうか。 4.このような事例等を聞かれたことはありますでしょうか。 いずれか分かる部分だけでも結構ですので、ご教授下さい。 宜しく願いします。

  • Access2003 ウインドのサイズ変更

    基本、マクロにて『最大化』を設定しているのですが 一部のウインドだけ小さく表示したいと思っています。 マクロにて『サイズ変更』を作成し、各々位置やサイズの数字を入力し、フォームのプロパティの『開く時』に設定していますが、構わず最大化してしまいます。 やはり不可能でしょうか? 宜しくお願い致します。

  • Access2003 ウインドのサイズ変更

    基本、マクロにて『最大化』を設定しているのですが 一部のウインドだけ小さく表示したいと思っています。 マクロにて『サイズ変更』を作成し、各々位置やサイズの数字を入力し、フォームのプロパティの『開く時』に設定していますが、構わず最大化してしまいます。 やはり不可能でしょうか? 宜しくお願い致します。

  • Access2003 ウインドのサイズ変更

    基本、マクロにて『最大化』を設定しているのですが 一部のウインドだけ小さく表示したいと思っています。 マクロにて『サイズ変更』を作成し、各々位置やサイズの数字を入力し、フォームのプロパティの『開く時』に設定していますが、構わず最大化してしまいます。 やはり不可能でしょうか? 宜しくお願い致します。

  • Access2003 抽出条件について

    お世話になります。 フォームビューにて、日付での検索をしたいのですが 『日付A』~『日付B』までの期間を任意で入力して抽出したいのです。 その場合、クエリではどういう抽出条件を設定すれば良いのでしょうか? Accessの教則本を何冊も買っていますが、的を得てないのばかりで困っています。 宜しくお願い致します。

  • EXCEL2007です。1つのシートから複数のシートに項目ごとに振り分けることはできますか?

    EXCEL2007を使用しています。 1つのシートに2008年度の会計をまとめていましたが,それを項目ごとにシートわけをしたいのです。 たとえば [SHEET1] 月 日 項目  内容    収入   支出   残高 4   10 会費  4月分    10000          10000 4   20 会議  定例会議       5000       5000 4   30 事務費 文具         500       4500 5  10 会費  5月分    10000          14500 となっている場合,会費だったらSHEET2,会議だったらSHEET3に,というようにしていきたいのです。 どのような関数を使用したらできるでしょうか? どなたかわかる方がいらっしゃいましたら,教えていただきたいと思います。 また,この先のSHEET1に追加していく予定なのですが,それらを自動的に振り分けることはできるでしょうか? EXCELは基本的な関数(if,sumなど)が使えるようになってきたばかりの初心者です。 よろしくお願いいたします。

  • Vista上でのVB6.0で作成したアプリケーションの動作

    VB6.0で作成したアプリケーションをVista(SP1)のCore2にインストールし、印刷処理を実行させると通常は問題ありませんが、印刷の解像度を上げる(300dpi⇒600dpi)と処理の負荷が上がるせいなのか、印刷処理が正常に行えなくなりました。 その時のプロセスを調べると正常時(300dpi)にはプロセスは1つなのが、異常時(600dpi)には2つのプロセスで印刷処理を行っているようです。 尚、アプリケーションでは印刷の解像度やマルチコア(マルチプロセス)を意識した処理は行っていません。 PCのBIOS設定でシングルコア固定にすると600dpiでも正常に動作します。 確認したい事) 1.マルチコアCPUのPC+Vistaの場合、負荷が上がると自動的にマルチコア(マルチプロセス)で処理を行うのでしょうか。 2.BIOS設定でシングルコアに変更することによってのデメリットはありますか。(当然処理効率は下がると思いますが、それ以外の問題はありますでしょうか) 3.VB6.0のアプリを作成するとき、実行するPCのCPU(シングルコア、マルチコア)の違いで何か意識しなければいけないことはありますでしょうか。 4.このような事例等を聞かれたことはありますでしょうか。 いずれか分かる部分だけでも結構ですので、ご教授下さい。 宜しく願いします。

  • Vista上でのVB6.0で作成したアプリケーションの動作

    VB6.0で作成したアプリケーションをVista(SP1)のCore2にインストールし、印刷処理を実行させると通常は問題ありませんが、印刷の解像度を上げる(300dpi⇒600dpi)と処理の負荷が上がるせいなのか、印刷処理が正常に行えなくなりました。 その時のプロセスを調べると正常時(300dpi)にはプロセスは1つなのが、異常時(600dpi)には2つのプロセスで印刷処理を行っているようです。 尚、アプリケーションでは印刷の解像度やマルチコア(マルチプロセス)を意識した処理は行っていません。 PCのBIOS設定でシングルコア固定にすると600dpiでも正常に動作します。 確認したい事) 1.マルチコアCPUのPC+Vistaの場合、負荷が上がると自動的にマルチコア(マルチプロセス)で処理を行うのでしょうか。 2.BIOS設定でシングルコアに変更することによってのデメリットはありますか。(当然処理効率は下がると思いますが、それ以外の問題はありますでしょうか) 3.VB6.0のアプリを作成するとき、実行するPCのCPU(シングルコア、マルチコア)の違いで何か意識しなければいけないことはありますでしょうか。 4.このような事例等を聞かれたことはありますでしょうか。 いずれか分かる部分だけでも結構ですので、ご教授下さい。 宜しく願いします。

  • VBA処理速度の向上(配列?)

    いつもお世話になっております。 エクセルVBA勉強中の初心者です。 書籍などを参考に、下記コードを作成し、セル内データを計算しています。 セル数が少ない場合には良かったのですが、将来的には、 約30,000行×100列程度になる予定で、処理に時間がかかってしまっています。 (現状で10,000行×50列程度、データは増えていきます。) 過去ログ、HPなどを調べると、配列に入れれば、処理速度が格段に上がると あったのですが、如何せん私には難しく、理解できませんでした・・・ 配列に限らず、処理速度が上がる方法をご教授、添削頂ければ助かります。 よろしくお願いいたします。 Sub test() Dim Gyo As Long, Retu As Long For Gyo = 3 To Range("A65536").End(xlUp).Row For Retu = 1 To Range("D3").End(xlToRight).Column Cells(Gyo, Retu).Value = Cells(Gyo, Retu).Value / 1000000 Next Retu Next Gyo End Sub