ayamato の回答履歴

全20件中1~20件表示
  • 社内恋愛 上司との関係修復

    1年ほど、上司と社内恋愛して、破局しました。、 しばらくは、無視のような形をとられ、仕方ないと思っていました。 関係は上下を繰り返していました。 彼が、「私の態度が冷たいのに耐えられないから、自分も距離を置く」というので 「冷たくしてるつもりはないけど、距離ができるのは、恋愛した同士が別れたんだから仕方ないんだよ」と答えたところ、 彼は会社でまったく私を通して仕事をしないようになりました。 態度も、いくらなんでもと思ってしまうほど、あからさまに私だけ冷たくなりました。 仕事を干されているような状態です。。。 その受け答えが納得いかなかったのか、他の原因なのかは、正直わかりません。いろいろなことが絡まりあってある気もします。 冷たくされるのは、関係があったのだから、仕方ないと思うとしても、 このまま仕事がない宙ぶらりんな状態は、つらくて仕方ありません。 もう、やめるしかないでしょうか? 転職は不安ですが、20代後半で事務職なので、転職するなら早くしたほうがいいなとも思い、焦りもあります。 一人で悩んでいると、どうしても思いつめてしまいます。 ご意見、聞かせてください。 ちなみに上司も私も、独身です。 よろしくおねがいします。

  • 社内恋愛 上司との関係修復

    1年ほど、上司と社内恋愛して、破局しました。、 しばらくは、無視のような形をとられ、仕方ないと思っていました。 関係は上下を繰り返していました。 彼が、「私の態度が冷たいのに耐えられないから、自分も距離を置く」というので 「冷たくしてるつもりはないけど、距離ができるのは、恋愛した同士が別れたんだから仕方ないんだよ」と答えたところ、 彼は会社でまったく私を通して仕事をしないようになりました。 態度も、いくらなんでもと思ってしまうほど、あからさまに私だけ冷たくなりました。 仕事を干されているような状態です。。。 その受け答えが納得いかなかったのか、他の原因なのかは、正直わかりません。いろいろなことが絡まりあってある気もします。 冷たくされるのは、関係があったのだから、仕方ないと思うとしても、 このまま仕事がない宙ぶらりんな状態は、つらくて仕方ありません。 もう、やめるしかないでしょうか? 転職は不安ですが、20代後半で事務職なので、転職するなら早くしたほうがいいなとも思い、焦りもあります。 一人で悩んでいると、どうしても思いつめてしまいます。 ご意見、聞かせてください。 ちなみに上司も私も、独身です。 よろしくおねがいします。

  • 名前を呼ばない男友達

    初めて質問させていただきます。 どうぞよろしくお願いいたします。 私はかれこれ10年以上ずっと好きな人がおりまして、彼は大切な親友の一人です。 彼が私をどう思っているかはわかりませんが、友人としても好きな人としてもかけがえのない存在なので、彼を困らせたくもありませんし、このまま友人関係を続けられればそれで満足です。 (ちなみに現在、恋人はいないとのことです) ただ一つだけ不満...というより疑問なのは、彼が決して私を名前で呼ばない事です。 それも、知り合ったばかりの頃、彼の方から「何と呼んだらいい?」と訊いて来たにもかかわらずです。 私は他の大多数の人が呼ぶように「下の名前に『ちゃん』付け」で良いと言ったのですが、結局そう呼ばれた事は今まで一度もありません。 彼が他の友達を呼び捨てで呼ぶのは何度も耳にしていますし、女性の知り合いなどの名前も普通に呼んでいるようですから、なぜ私だけが名前で呼ばれないのか、疑問は募るばかりです。 その疑問を本人に訊いても、「語呂が悪い」「必要を感じない」と要領を得ない返答ばかり(実際には私の名前は決して呼びづらい名前ではないと思います)。 私を只の友人の一人と認識しているなら、普通に呼んでも何の差し支えもないと思うのですが...。 それとも何か理由があるのでしょうか? また、出来ればいつかは名前を呼んでほしいと思っているのですが、あまり何度もこの話題を本人に振ると、不快感を与えかねないでしょうか? まとめられずに長々となってしまい失礼いたしました。 どなたかご回答をいただければ幸いです。

  • どうすれば彼女ができますか?

    初めまして。質問を投稿させていただきます。長文申し訳ありません。 現在23才の大学4年生です。 生まれてこの方、彼女ができた事がありません。どうすれば彼女ができるのでしょうか? 大学生になってから、彼女が欲しいと思って来たのですが、あっという間に4年生になり卒業してしまいそうです。 就職は某商社に決まり安心してるのですが、この先永遠に彼女ができないのでは?と思い不安でしょうがないです。 彼女が出来る為の努力は常に惜しんでいませんが、それにつれて歳もとってしまうので、結局無駄骨ではないのかと悩んでいます。 最近では誰よりも努力しているつもりなのに、なかなか結果なんて出ないことがわかりつつも、その事に落ち込む事があります。 高校ではあるスポーツで全国大会まで行けました。 大学は文系最高峰の国立大に入学しました(東大ではないです。) 大学では時間を無駄にしたくないので、体育会系部活で主将を務めさせていただき、成績も上位でやってきました。 資格も何個か取得致しました。学外活動もやりました。 ただ、一時期遊んでしまった事やアルバイトをしていた事もあり、取得したいと思っていた資格やサークル活動(部活とは別です。)の手を抜いてしまいました。 やはり五嶋龍とか石川遼クラスの人間みたいに早い内にもっと努力をし、人間的にも技術的にも超一流でなければ彼女というのはできないのでしょうか? 現時点で思い当たる自分の欠点は ・ルックス?(身長173cm、顔は普通だと思います) ・字が下手。 ・美的センス、音感が他の人より劣ってる。 ・少し日焼けをしてしまっている。 ・一浪 ・滑舌が若干悪い。 ・一年間海外に住んでた割には、それほど英語が喋れる訳ではない。 ・メンタルが弱い(勝負所で緊張してしまい実力が出し切れません) ・大学を東大や海外の上位大学ではなく現在の大学で妥協してしまった。 ・コミュニケーション能力(教養、話題の幅が狭い) ・基本的に物覚えが悪いので、成長するのに他の人の倍、時間を要する。 以上の何点かは現在修正出来る様に頑張っています。 あと親は中小企業の社長なので、貧乏ではなく、比較的裕福な家庭だと思います。 友達にもこの様な質問はあまり出来ないのでこの場を借りて質問させて頂きました。 何か「今後こうした方が良い。」とか「ここは直すべき。」という点がありましたら、是非アドバイスお願いします。

  • メールが少ない=好意がない?

    つきあって2ヶ月ほどです。 関係持つ前からメールは2,3日に1通くらいしか来ませんでした。 来たときは内容によっては何通かやりとりすることはありますが、 いつも最後のメールは私というパターン。 (こちらから送ってみたこともありますが同じ感じ) 年末に旅行の予定があったらしく、仕事納めまではほとんどメールがありませんでした。(忙しいのだろうと納得していました) 旅行先から「なるべくメールするね!」と来たので、やっとまともにメールのやりとりができるのかと 喜んでいたのですが、それから3日、1通も来ません。 私からは「送るねって言いながら全然来ないよー」と軽い調子で突っ込みは入れましたが、来ません。 彼は私に好意はないのでしょうか? 客観的に見てどう思われますか? あと、三が日は私が忙しく会うことが出来ないので4日に逢う約束をしているんですが、 明日もしくは明後日、彼からふつ~に「あけましておめでとう!」みたいなメールが来たらのこのこ出かけていっていいのでしょうか? なんて返信したらいいのかも悩んでしまいます。 よろしくお願いします。

  • 特に男性の方に質問です

    こんばんは。21歳の女性です。 一度質問した内容なんですが、 勝手ながらもう少しお話を聞かせて頂きたいと思い、 再投稿致しました。 ************************************************** 男性のボディタッチについて質問です。 「顔赤いけど、熱でもあるの?」と言って、 急に額に手を当ててこられたことがあったのですが、 こういう事って男性は普通にするものなんですか? 因みにその人との関係は、 ・バイトの先輩後輩的な関係 ・相手が2つ年上 ・話はするが、特別に仲がいいというわけではない ・それまではボディタッチの類はなかった(たぶん) 些細なことかもしれませんが、 恋愛経験の少ない私では判断し兼ねますので、 特に男性の方からの回答をお待ちしております。

  • 「俺らって付き合ってるの?」の言葉の意味

    特に男性の方に質問なのですが、質問タイトルの言葉を下記のような関係の女性に言う心理について教えてください。 ・知り合って2ヶ月(会社関係の人です) ・連絡は最低一週間に一度くらい取っている(電話、メール) ・実際に会ったのは3回 ・2回目から手をつなぎ、3回目はキス有り(ただし両方共お酒が入っている) ・次はお酒なしのデートをしようとしている ・ご飯費用、交通費はすべて相手もち 例えばこのような関係で、電話で話している最中『旅行どうだった?』などとプライベートな質問をした際に『俺らって付き合ってるの?』と質問されました。私の場合は、私生活に踏み込むなという牽制と捉えて『いや付き合ってないでしょ』と答えました。実際に付き合ってるつもりもなかったです。しかしその後彼の態度が豹変したので、友達に相談したところ『もうちょっと試す言い方も出来たんじゃない?』と言われ、それ以来その言葉の意味が気になっています。 残念ながら彼とはどうにもなりませんでしたが、今後の参考にしたいのでご意見お聞かせ願えると幸いです。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#72425
    • 恋愛相談
    • 回答数6
  • 同棲中の妥協~ゲームばかりする彼~

    長文で失礼します。 どうしても納得できないので、皆様からの客観的なご意見をお願いします。 現在、2つ年下(24歳)の彼と3ヶ月前から同棲しています。 私は土日休みのOL、彼は学生で平日は毎日学校に行き、 学校が終わってから終電の時間までアルバイトをしています。 諸事情により、親からの仕送りはなく、学費は奨学金で払い、生活費はバイト代から出しています。 そんな経済状態なので、2人の生活費の出資の割合は、私:彼=2:1です。 彼は「稼げるようになったらちゃんと返していく」と言ってますし、 私が多く払っていることに関しては一緒にいるためには仕方のないことだと思っていました。 これ以上彼が働いたら、本当に一緒にいる時間がなくなってしまいますし… とはいえ、私も普通のOLなので、大して稼いでいるわけではありませんので、 同棲を始めてから、たまには友達と出掛ける事はありますが、 今までのように友達と外食を楽しんだり、買い物をしたり、旅行に行ったり、頻繁にはできなくなりました。 それでも、私は彼と一緒に暮らせて少しでも長く一緒に居れた方が幸せだから、と諦められたんです。 家事についてもほとんど家にいない彼に代わってほとんど私がしています。 「後でやるから嫌ならやらなければいい」「汚くなったらやるよ」といつも言いますが、 彼と“汚い”の基準があまりにも違うらしく、私的には“限界値”でも彼にとっては“まだ綺麗”らしく、 いつまで経ってもやる気配がありません。 あまりにも家事をしない彼にキレて何回もボイコットしました。 でも、どんなに部屋が汚くなろうが、洗濯物が溜まろうが彼は全然気にならないようなのです。 そのうち私が汚さに耐えられなくなり結局私がすることになります。 それなのに、彼は家にいる時はほとんどオンラインゲームをしています。 “時間が無くて”“疲れてて”家事はできなくても、私と過ごす時間が作れなくても、ゲームをする時間だけはあるようです… 一緒にいて、私が家事をしている傍らで、友達と(オンラインで)楽しそうに話しながら、 パチパチキーボードをたたき、ゲームをしている姿を見ていると本当に腹が立ちます。 それを責めると「これが唯一の息抜きなのに、それを奪う気か」と言います。 私は彼に「ゲームを全くやらないで」と言っているわけでもなく、 「家に一緒に居る時は話をしたり、一緒に過ごす時間を大切にしてほしい。 ゲームはやってもいいけど、一緒に居る時は2時間までにして欲しい。」 と頼んでいるのですが、 「なんで趣味を制限されなきゃいけないんだ」 「自分だって友達と出かけるじゃないか、それと家でゲームをやるのは一緒だ」 「飲み会やクラブに行くのが趣味で飲んだくれて帰ってくる彼氏よりよっぽどマシじゃないか」 「子供じゃないんだから、やりたいことをするのに何故許可がいる?」 「付き合っているからって四六時中同じことをやらなきゃいけないなんておかしい、 ゲームしないでずっと君の後ろを付いてまわって欲しいわけ?」 「喋る事がない、することがないからゲームしてるだけ」 と言ってゲームの時間を減らす気はさらさらないようです。 「私だってあなたと暮らす為に多くの趣味を犠牲にしている(主に金銭的な意味でですが)。 彼女が嫌だって言ってることを控えようっていう気はないの?」と泣きながら訴えましたが、 「俺もフルで学校に行ってフルでバイトしてて、友達と遊びになんて行けない。 家でお金を掛けないで友達と話せて、楽しめる唯一の趣味なんだ。」 の一点張りです。 完全に惚れた弱みなんでしょうか? 我慢するしかないんでしょうか? 彼に愛がないとは思っていません。 ゲームをすること以外は基本的には大好きですし、 彼に都合のいいように使われているとは思いません。(家事の面でも金銭的な面でも) ただ、私が家にいる時はゲームを控えて欲しいだけなのです。 客観的に見て、どうしたらうまく関係を続けていけるでしょうか? 同棲・結婚生活の先輩の皆様のご意見を頂けたらと思います。 ちなみに今のところ別れるor同棲を解消する気はありません。

  • 同棲中の妥協~ゲームばかりする彼~

    長文で失礼します。 どうしても納得できないので、皆様からの客観的なご意見をお願いします。 現在、2つ年下(24歳)の彼と3ヶ月前から同棲しています。 私は土日休みのOL、彼は学生で平日は毎日学校に行き、 学校が終わってから終電の時間までアルバイトをしています。 諸事情により、親からの仕送りはなく、学費は奨学金で払い、生活費はバイト代から出しています。 そんな経済状態なので、2人の生活費の出資の割合は、私:彼=2:1です。 彼は「稼げるようになったらちゃんと返していく」と言ってますし、 私が多く払っていることに関しては一緒にいるためには仕方のないことだと思っていました。 これ以上彼が働いたら、本当に一緒にいる時間がなくなってしまいますし… とはいえ、私も普通のOLなので、大して稼いでいるわけではありませんので、 同棲を始めてから、たまには友達と出掛ける事はありますが、 今までのように友達と外食を楽しんだり、買い物をしたり、旅行に行ったり、頻繁にはできなくなりました。 それでも、私は彼と一緒に暮らせて少しでも長く一緒に居れた方が幸せだから、と諦められたんです。 家事についてもほとんど家にいない彼に代わってほとんど私がしています。 「後でやるから嫌ならやらなければいい」「汚くなったらやるよ」といつも言いますが、 彼と“汚い”の基準があまりにも違うらしく、私的には“限界値”でも彼にとっては“まだ綺麗”らしく、 いつまで経ってもやる気配がありません。 あまりにも家事をしない彼にキレて何回もボイコットしました。 でも、どんなに部屋が汚くなろうが、洗濯物が溜まろうが彼は全然気にならないようなのです。 そのうち私が汚さに耐えられなくなり結局私がすることになります。 それなのに、彼は家にいる時はほとんどオンラインゲームをしています。 “時間が無くて”“疲れてて”家事はできなくても、私と過ごす時間が作れなくても、ゲームをする時間だけはあるようです… 一緒にいて、私が家事をしている傍らで、友達と(オンラインで)楽しそうに話しながら、 パチパチキーボードをたたき、ゲームをしている姿を見ていると本当に腹が立ちます。 それを責めると「これが唯一の息抜きなのに、それを奪う気か」と言います。 私は彼に「ゲームを全くやらないで」と言っているわけでもなく、 「家に一緒に居る時は話をしたり、一緒に過ごす時間を大切にしてほしい。 ゲームはやってもいいけど、一緒に居る時は2時間までにして欲しい。」 と頼んでいるのですが、 「なんで趣味を制限されなきゃいけないんだ」 「自分だって友達と出かけるじゃないか、それと家でゲームをやるのは一緒だ」 「飲み会やクラブに行くのが趣味で飲んだくれて帰ってくる彼氏よりよっぽどマシじゃないか」 「子供じゃないんだから、やりたいことをするのに何故許可がいる?」 「付き合っているからって四六時中同じことをやらなきゃいけないなんておかしい、 ゲームしないでずっと君の後ろを付いてまわって欲しいわけ?」 「喋る事がない、することがないからゲームしてるだけ」 と言ってゲームの時間を減らす気はさらさらないようです。 「私だってあなたと暮らす為に多くの趣味を犠牲にしている(主に金銭的な意味でですが)。 彼女が嫌だって言ってることを控えようっていう気はないの?」と泣きながら訴えましたが、 「俺もフルで学校に行ってフルでバイトしてて、友達と遊びになんて行けない。 家でお金を掛けないで友達と話せて、楽しめる唯一の趣味なんだ。」 の一点張りです。 完全に惚れた弱みなんでしょうか? 我慢するしかないんでしょうか? 彼に愛がないとは思っていません。 ゲームをすること以外は基本的には大好きですし、 彼に都合のいいように使われているとは思いません。(家事の面でも金銭的な面でも) ただ、私が家にいる時はゲームを控えて欲しいだけなのです。 客観的に見て、どうしたらうまく関係を続けていけるでしょうか? 同棲・結婚生活の先輩の皆様のご意見を頂けたらと思います。 ちなみに今のところ別れるor同棲を解消する気はありません。

  • 付き合っていない相手との連絡

    まだ付き合っている訳ではありませんが、今月に入ってからほぼ毎週 会って買い物や食事、ライブなどに行っています。 メールもほぼ毎日してます。 この前のデートで相手から手を繋いでくれました。 そのデートから帰ってからメールをしたら返信が来てこちらからも レスを返したのですが、それから丸2日程連絡がありません。 相手の仕事が忙しくて毎日日付が変わる頃に帰宅してるのは 知ってるのですが、今まで毎日途切れなかったメールが来なくなって しまい、若干不安です。 こちらから連絡しても大丈夫でしょうか? あまり相手の負担になってもいけないなぁと思ってしまい、なかなか メールが出せなくて悩んでいます。

  • 優しい態度って?

    20代後半女性です。 彼氏が欲しいなと思い、友人に紹介を頼んだり、カップリングパーティーなどに行ったりしているのですが、そこで知り合う男性がとても強引で戸惑っています。 どの場でもそうですが、なるべく会話が弾むよう、相手を楽しませようと努力します。 その結果なのか何なのか、友人から紹介された人は次の日からものすごいアプローチのメールを送ってきます。カップリングパーティーでは、私ばっかり話しかけて全然話さなかったような無口な人からアプローチが来ます。また、カップル成立となった場合でも相手がものすごく性急です。 私としては、もっと友人感覚の付き合いをちょっとしてから相手を見たいのです。 (1回や2回じゃその人がどういう人なのかもわからないと思うからです。) こんな、紹介を頼んだり、パーティーに行く時点で相手は「すぐ付き合う」と考えているのかもしれないとは思います。 しかし私の態度が「付き合いたい」オーラを出しているのかもしれないとも思いました。 よく「みんなに優しい」とか「初対面の人にも物怖じしないで気さくに話しかけられるよね」と褒められるのですが、反面「八方美人」と言われたこともあります。 そうなると、無意識に相手に気を持たせるような行動、発言をしているのだろうか?とも思います。 でも、初対面だったり、2回目だったりした場合はどんな相手だろうと普通にこやかに対応するものではないのでしょうか? 先日友人に「優しいから相手が勘違いしちゃうんじゃない?」と言われてしまいました。でも優しい態度ってどういうことでしょうか? 別に自分と接したすべての男性がこのようにアプローチしてくるわけでは当然ありません。むしろ、こちらが頑張って会話を盛り上げた人ばっかりが勘違いなのかアプローチしてきます。 優しい態度を取ったらダメなんでしょうか?優しい態度ってどういうことを言うんでしょうか?ご飯とか、飲み会とかの場になると少しでも楽しくなるようについ頑張ってしまうんですがそれ自体がダメなんでしょうか?ちなみに頑張ることは苦ではありません、むしろすごく満足できます。 「こういう態度が誤解を生む」とかありましたら教えてください。

  • 片思い中の彼にプレゼント…

    私は今、片思いをしています。 まだ知り合って日も浅いのですが、12月の頭に彼の誕生日があるのでプレゼントを渡したいと思っています。 しかし、どんな物をあげたら彼の重荷にならないか…分からなくて。。。 よかったら皆さんの知恵をわけて頂けたらと思います!! よろしくお願いします。 ↓↓彼の情報 ・出会いは職場(違うテナント) ・最近九州から雪国へ転勤してきた ・店長さんになりたてで、勤務時間も人並み外れていて、疲れ果てている ・26歳になります。 ・私服を見たことがないので、どんな系統の服装をするかわからない。 ・ちなみに時計はアルマーニ。 …こんな感じです。 雪国の寒さに耐えられるようマフラーがいいかなと考えていましたが、友人から「彼女じゃないからマフラーは重いでは?」と言われました。

  • ビジネスコート

    24歳の会社員です。 5~7万円程で手に入るブランドを教えてください。 お願いします。

  • 相手の好意の度合いがわからないと今後の作戦について

    3回食事をしました。 それぞれ、デートというよりは友達感覚に近かったと思います。 3回目にタイミング悪く、好意を伝えられなかったので、 メールで、告白より一歩手前の好意を伝えるメールをしました。 相手は少々びっくりしているようで、答のようなものはなく、 今度、食事しましょうという程度のものでした。 社交辞令の駄目通告とも受け取れるし、次につながっているとも受け取れると思います。 今度食事できたら、本告白する予定ですが、どうでしょうか? 見込みはありますか?

  • 私に興味ないですよね;

    19歳、女です。 今月駅で気になってたサラリーマンの人にアドレス書いた紙を渡しました。(サラリーマンの人も私の顔知ってくれてたみたいです。) メールはその日に来たんですがそれから4日置きに私から送ってます。 メールは送ったらくるんですが最後疑問系で相手が寝て次の日来るかなと思ったら次の日とかに来ず、そこでメールは終わってしまいます。 私はいつもメールを6時くらいに送るんですけど仕事終わったらメールきます。(8時すぎとかです。) それで最近仕事忙しいかきいたら「年末にかけて仕事が溜まってて忙しいよ~。でももうすこししたら仕事も落ち着くと思う。」 ってきたので「〇〇さん(好きな人の名前です)が仕事落ち着いてもしよければご飯いけませんか?」とメールで送ったところ、 「そうだね^^ご飯でも行きますか。予定があえばいいけど」ってきました。 で、私は「いつでもいいので〇〇さんの仕事が落ち着いたらまた教えてください。」って言ったら 「わかった^^予定が分かったら教えるね」ときました。 それからもうすぐ2週間たとうとしています。 それまでメールは今まで通り1週間に1回とか4日に1回してたんですけど昨日メール送った時 「今日は何してたんですか?」と聞いたら「今日は家でゴロゴロしていたよ~」ときました。 ゴロゴロするならご飯くらいいけますよね? やっぱり行く気ないんですかね? それとサラリーマンの人って年末はやっぱり仕事忙しいんですか? ちなみに私の好きな人は代行会社?で働いているそうです。 社内で使うツールを作っているらしいです。 長くなりましたが回答よろしくお願いします。

  • 恋人に対して「会う」努力はするもの?

    今日、彼と喧嘩をしました。 「おまえは遊ぶ以外何も用事がなかったら会おうとしないよね。」 「遊ばないと決めた日にあったことないよね」とも・・・。 「会う」だけの努力っていったって、お互い仕事してるし、毎日メールと電話してて、週一は遊びに行ったりしてるのに、そんなことをいわれました。 ちょっとの時間だけでも会う努力もしない!! と切れられ、なんだか「努力足りなくてごめんね」という気持ちと 「なんでそんなに怒る必要があるの?そんなに努力しなきゃいけないことなの?」という気持ちが入り混じってよくわからない状況です。 「遊ぶ努力」と「会う努力」 これってやっぱり重要なんでしょうか??

  • 男性へ。

    女性から食事に誘われたらどう思いますか? 迷惑ですか?

  • 告白したい!イケると思いますか?

    お世話になっております。 私は23歳女です。 最近11歳年上の男性を好きになりました。 10月の前半に1度2人で遊びに行き、 11月に入ってからは2週に1回デートしています。 それで来週4回目のデートで告白したいと考えています!! デートでは彼がほとんどおごってくれます。 なんとなく悪いので私が時々無理やりおごったり、毎回お菓子を持っていきます。 甘いもの好きみたいで、嬉しそうに食べるので可愛いです。 1回目は近所で夜中遊んだ程度ですが、2度目は片道4時間の夜景ドライブに連れてってくれました。 メールは大体私からです。返事はほとんど返ってきますが時々途中でシカトされます。。 用事があれば彼からも送ってくることもあります。 2回は彼から誘われて、2回は私から誘っています。 私から腕組んだりもします。彼は特に反応は見せません。 この前電話をしたら、夢に私が出てきたなんて話をしてくれました。 「俺の声が聞きたくなった?」とか言っていました。 箇条書きで大雑把に書きましたが、告白しても大丈夫でしょうか? 電話で声が聞きたくなった?なんて聞いてくるという事は私の気持ちに気づいているのでしょうか? (恥ずかしくてかなり微妙な返事をしました。もったいない。) 最近は照れちゃって顔もまともに見れません。 私はかなりのマシンガントークなのでなかなかいい雰囲気が作れません。 その辺りもアドバイスいただけないでしょうか? 足りない情報は補足しますので回答よろしくお願い致します。

  • 女性との会話のネタ 今度紹介してもらうのですが・・・

    今度バツイチの31歳の子持ちの女性を紹介してもらうことになりました。 自分は口べたでどんなことを話したらいいか自信がありません。 そこであらかじめ話題を用意いていこうと思うんですが、どんな話をしたらよいでしょうか?何でもいいです。多くの人から沢山のヒントをいただきたいのです。お願いします。

  • パチンコ屋の店員に一目惚れ

    僕は20歳の男です。最近マルハン(パチンコ屋)の店員さんに一目惚れしました。いきなりアドレスを渡したら迷惑ですかね?渡すにしても、やはり大手で忙しいので、彼女はずっと動き回っていて、話かける隙がないんです。 頑張ってパチンコを出して、出玉を計算してもらうときにちょっと話てアドレス渡した方がいいでしょうか? パチンコ店でうるさいし忙しいので難しいです。アドバイスおねがいします!