ukiukisaku の回答履歴

全23件中21~23件表示
  • 地頭はよくできる?

    仕事にもっとも必要な能力は地頭だと思います。 ただそれだと努力って空しいってことになってしまいます。 自分自身一生懸命努力してきた人が成果を上げ、成功してほしいって 思ってますけど、現実には 地頭 > 努力 のような気がします。 人間が後天的に身に付けられるものってどれくらいあるのでしょうか? 例えば、地頭が50の人が努力によって地頭100の人に勝てる事って あるのでしょうか? 正直勉強の世界であれば、勝てる要素はあると思いますが、 変化の多いこの時代に積み重ねてきたものってあまり通用しないように思えます。 きれいごとなしに、思っていることを聞きたいです。 お願いします。

  • 地頭はよくできる?

    仕事にもっとも必要な能力は地頭だと思います。 ただそれだと努力って空しいってことになってしまいます。 自分自身一生懸命努力してきた人が成果を上げ、成功してほしいって 思ってますけど、現実には 地頭 > 努力 のような気がします。 人間が後天的に身に付けられるものってどれくらいあるのでしょうか? 例えば、地頭が50の人が努力によって地頭100の人に勝てる事って あるのでしょうか? 正直勉強の世界であれば、勝てる要素はあると思いますが、 変化の多いこの時代に積み重ねてきたものってあまり通用しないように思えます。 きれいごとなしに、思っていることを聞きたいです。 お願いします。

  • 県立高校入試は、髪色・服装などで不合格にしてよい?

    神奈川県立神田高校が、髪の色や服装などで、公表されている基準に則った採点により合格点に達していた生徒を不合格にしたとして、問題になっています。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081028-00000613-san-soci ところでこの問題については、「服装などの基準を公表していなかったことが問題であるに過ぎず、基準にすること自体は構わない」との意見もあります。 さて法的に考えると、県立高校入試において、「胸のボタンを外している」「髪を染めている」「爪が長い」「スカートが短い」などを理由に、減点したり、不合格としたりすることは許されるのでしょうか?法律の素養のある皆さんの見解をお待ちしております。