momosiba1 の回答履歴

全7件中1~7件表示
  • theの使い方

    theの使い方について教えてください。(どんなときにつかうかなどを)中学英語なんでそこまで詳しい解説はいらないです。お願いします。

    • ベストアンサー
    • 887
    • 英語
    • 回答数7
  • お金の数え方

    昨日の海外ニュースで、アメリカの年金生活者を取上げていました。 要は年金だけで生活するのが苦しいという内容だったのですが、その中で気になった表現があります。 「毎月、1148ドルの年金では ・・」 という年金生活者のコメントに、画面下に日本語訳が表示されていたのですが、その1148ドルというところを Eleven Forty Eight Dollars と言っていました。 たしかに、ホテルで1148号室とフロントで言うときに、Eleven Forty Eight と言うと思いますが、アメリカ人はお金も同じように言うのでしょうか?  それとも、これは正しい英語ではなく、スラングというか、階層が下の方の人たちの英語なのか、どうなんでしょうか? もしこの言い方が一般的なら、例えば、1万1480ドルは何と言うのでしょうか? 教科書的には Eleven Thousand Four Hundrea and Eighty Dollars となると思いますが、長ったらしいような気もします。

  • 「講演謝礼」「謝礼金」に相当する英単語は?

    こんにちは。お世話になります。 学術的な講演会で海外の方に特別講演をお願いするのですが、講演謝礼金をお渡しすることになっています。封筒に現金を入れた上でお渡しするのですが、日本語だと封筒表に「講演謝礼」「謝礼」「謝金」などと書くかと思いますが、これに相当する英単語は何でしょうか? 「Honorarium」、「Lecture's Fee」などを考えたのですが、適切な単語を教えて下さい。 よろしくお願いいたします。

  • 英語力と(日本語の)文章力って関係あるんでしょうか?

    こんにちは、 ここ英語カテで質問していて最近不思議でしょうがない事があります。 私は運が良く、大概英語の達人にご回答いただくのですが、、、達人が英語ができるのは英語の達人なので当然といえば、当然のことなのですが、、、、達人たちの文章がきれいだなと感じるのですが、、、 『英語力と文章力って関係あるんでしょうか?』それとも偶然このカテの達人が文章も書くのが上手なんでしょうか? 「風が吹けば桶屋がもうかる」くらいの偶然だとは思うのですが、、、気になり、、、。 教えてください、よろしくお願い致します。

  • うまく英語にできません

    通じる正しい訳をおしえてください。 なぜ戦争の歴史に興味をもったの?ときかれ、 私は歴史の映画を見たときに、歴史をもっとしりたいと思った。 I thought I would like to know more about ww2, when i watched the movie of war. なぜ戦争が起きたのかとか、ドイツでの差別や、アメリカの優秀な兵器、日本のすごい戦艦などなど。この時代のすべてに興味がある why...war or .....Im interested in all of ww2. 英語をおしえてください。

    • ベストアンサー
    • kwlv
    • 英語
    • 回答数4
  • メールの訳 見てください

    メールの訳を見てください。xxxxはある戦争の名前です。 正しい訳を教えてください I like history a lot as well. You mentioned (xxxxx). Did you study about it a lot, 私は歴史がとてもすきだよ。あなたのいうXXXXね。 becuase i do know a lot about it becuase I did a lot of independent stdies about xxxxxx. なぜならこれについてよくしってる。なぜなら自分でたくさん勉強したから。 If you might be interested in talking I can be reached at either アドレス@jp or at アドレス@jp もし話すことに興味あるならどちらでも届くよ(メール)

    • ベストアンサー
    • kwlv
    • 英語
    • 回答数2
  • 英語の手紙を翻訳してください!

    アメリカにいる知り合いの外人から手紙が届きました。 よく分からないといえば、ほとんどなのですが、自分で分かりそうなところは自分で考えるので本当に分からないところだけ質問させていただきます。 ※外人さんなので独特の表現が使われているかもしれません・・・。手紙なので間違いがあるかもしれません・・・。 下の分を翻訳してください! 1.We are getting ready to put a new floor down in the kitchen and bath room. 2.Well write when your able to and let us know how you have been. 3.I'll be going into 10th grade in September too. 4.Hope you have a lot of fun! 3は9月に高校一年生になるという風なことだろうと思いますが、 学校制度の違いもあるので正確な翻訳ができません・・・。 つたない文章で見づらいかもしれませんが、よろしくお願いします。