emily-55 の回答履歴

全537件中521~537件表示
  • 親友が遠くへ行ってしまいます。

    私には10年来の親友がいます。 その親友の就職が決まり、遠くへ行ってしまうことになりました。 就職が決まって嬉しいのですが、とても悲しいです。 この先、彼女以上の友達は出来ないと思います。 私が親友だと思い続ければ、彼女も親友でいてくれるでしょうか? 忙しくなって忘れられそうで不安です。 あと、就職祝いは何が良いでしょうか? 私は学生なのでそんな高価なものは、プレゼント出来ません。 長文ですがよろしくお願いします。

  • おこちゃま??

    先日彼氏と電話している時に、クリスマスの話になったのですが、 『24歳にもなって、そんなんで浮かれるなんて子供なんだよ! プレゼント?やるわけ無いじゃん。ケーキ?知らんし。』 って言われました。 クリスマスに浮かれてる私は『おこちゃま』ですか?? 世間一般の24歳の大人の女性なら、 クリスマスとかイベントごととか気にしないのでしょうか?? その日は職場でクリスマスの飾りつけをし、他の同僚の女性たちとクリスマスの話になり、 彼氏と過ごすだの、今年の○○の限定アクセサリーは可愛いだの、 ○○のアクセサリープレゼントしてもらうだのみんな話してて、 『Hheizruも彼氏いたよね?今年のクリスマスどうするの? 公務員だし年上の彼氏だったよね~?ねだったら何でも買ってくれそうだよね!』とかって言われて、 それに答えられない自分がいて、なんだか自分だけ取り残された感じになって、 楽しそうにしてる彼女たちがうらやましくなってしまいました。 去年のクリスマス、今年の誕生日と、プレゼントのことで揉めてるので、 あまりそういうのにお金かけたくない人なんだろうな・・・と分かってはいたものの、 ついクリスマスの話題をだしてしまい、その結果、彼を怒らせてしまいました。 その後、電話を切ってから『ごめんなさい・・・』と送ったら、 『そんなに貢いで欲しいんだったら、金持ちと付き合えば? 暇な男と付き合えば?それでもお前みたいな子供とは誰も付き合いきれんのじゃ?もういいよ。』 と返事が返ってきて、それっきり連絡が全く取れません。 メールを送っても、電話をかけても、何の反応もありません。 彼のメールの『もういいよ』とは『別れる』という意味だったのでしょうか・・・ 直接会って話せれば良いのですが、休みも合わないし、 プチ遠距離ですぐに逢える距離ではないので、彼の元へ会いに行くのは難しいです。 些細なことでも良いので、回答よろしくお願いします。

  • ゲイであることを受け入れる・・・

    ボクは24才です。中学生の時から男性が好きなんじゃないかな、と思ってきました。高校生になって自分はゲイだなと思うようになりました。でもその頃の僕は受け入れるのが辛い!!ってほどあまりゲイについて悩むことはありませんでした。ただ、仕草とか女性っぽかったのでそれで悩んだり、違うって否定していましたが。極端にいじめられるってのはありませんでした。今大学生です。将来の事を考えた場合、自分がゲイであることにものすごく不安を感じてしまいました。ちょうどそのその頃同じ研究室の人(男性)を好きになってしまい、その彼に彼女ができました。二つが一気に重なったせいか、自分がゲイあることが受け入れられなくなってきました。かれこれ2年。ずーっと気分は落ち込んだままです。まったく修論も手につかず。 ゲイの方で自分を受け入れるのって2年とかかかるものなのでしょうか?はたして自分が弱いからゲイであることを理由に修論からにげてるのか。 ゲイの方たちって全部とは言いませんが、やはり何年も悩んでいる人がいるのでしょうか。ちなみに何人かにカミングアウトはしているのですが、カミングアウトをしてもなかなか気持ちが上向きません。自分が弱いからなのでしょうか。 どこまでゲイで悩んでいいべきか、自分が精神的に弱いのか・・・そこらへんの境界線、区別がまったくわからないです。 はちゃめちゃな文章で申し訳ありません。答えていただけるかたがいると嬉しいです。

  • 女性が男性に求めるもの

    女性に質問です。 結婚する時に男性に一番求めるものは何ですか? こうゆう男性と結婚したいというのでもいいです。 教えて下さい。

  • 20代中ごろの女性へのクリスマスプレゼント

    今、クリスマスに彼女に何をプレゼントしようか悩んでいます。 なるべく驚かすようなプレゼントが良いです。 なにか恋人からもらってとてもうれしかったプレゼントとかありますか? また、指輪のプレゼントの場合。20代中ごろとして恥ずかしくない 指輪ってどんなものでしょうかね?シルバーとかだと安っぽい気がしますし・・。だからと言って、数万もするような高いものをは買えない。 女性の皆さんは、指輪だとしたらどのようなやつがいいですか?

  • 研究職は嫌われてる!?

    いつもお世話になっています。 今、就職活動中で研究職を志望しています。 研究職の方たちは他の部署の方たちともやり取りをしていると思いますが、他の部署の人たちとの関係はどんな感じなのでしょうか? 会社にもよると思いますし、一概には言えないと思うんですがここで調べていたら、営業職に恨まれてるというようなことが書いてありました。 また、研究職志望の方が面接官に「研究だけがモノ作りの仕事(場所)ではない」と言われ考え方が変わったということが、某企業の社員へのインタビューで書かれているのを読んで、会社の中には研究職をあまりよく思っていないような方もいるのかなぁと思い質問させていただきました。 そういう現実があるかどうかだけ知りたいので、宜しくお願いします。

  • 結婚している方に質問です

    宜しくお願い致します。 相手に付き合いだす際に「結婚を前提でないと付き合えない」ということって、効果的だと思いますか? ある人はそういうし、ある人は「付き合っていって段々相手も、この人となら一緒にいられるって思ってくれたらそしたら四の五の言わなくても結婚できるものだ。最初からぎゃーぎゃーいうもんじゃない、怖がられるよ」といいます。 確かに最初からだと重いだろうなとは思うのだけど、無駄な時間は過ごしたくないので、はっきりいったほうがいいのか、悩んでいます。 ご結婚された方はどんな感じだったか、また上記のことはどう思いますか。ご意見お待ちしております。

  • 彼女・彼氏との会う頻度について質問です

    2週間に1回以上会えない期間がある人に質問です 俺は今月上旬に付き合い始めた彼女と学校(別々)帰りに公園で 週2ぐらいのペースで会ってたんですが雪国でいろいろと問題があり もう放課後に会うのは難しいです 今後は休日しかないのですが彼女は休日、ほとんど予定が 入るらしくそうすると2週間に1度会えるか会えないか もう考えただけで辛いです・・・ 涙が出てきます 女友達と男友達含めて遊ぶと思うので 俺より他の異性と会う頻度が増えます。学校もありますし 俺に対する彼女の気持ちが薄れることが怖いです みなさんはあまり会えないと相手への気持ちが薄れたりしませんか? 会いたいと思いませんか? 回答待ってます よろしくお願いします

  • ゲイかどうか確かめる方法!?

    私は女です。最近とても好きな男性が出てきたんです。 最近ゲイ疑惑が出てきたのです。 どうすれば、正直に言ってくれるんでしょうか? ゲイを否定したり、受け入れれないとか、そういうのでなく事実が知りたい。 ただそれだけです。 私から話を振らないのに、男の人に誘われたことある話をけっこう頻繁にしてきたりするのです。 手は繋いでくれるんですが、それ以上は断られます。

  • プライドが高い人は完璧な人が好き?

    ふと思ったのですが、プライドが高く自分に自信がある人(ない人も含め)は、相手に完璧さを求める傾向にあるのでしょうか?

  • はっきりしないとイライラする

    先輩Aさん、後輩B氏、同級生C氏(以下敬称略)が関わっています。 この人達ってどうなのか皆様の意見が聞きたくてうずうずして仕方がないのでお聞きします。 AとBからよくメールをもらっていました。 Aから、Bは学校でどうだったかなにしてたかとか色々聞いてきて、たまにBと会わないときがあるのですがその時に「今日は会ってない」と返事をすると怒り出します。 ケンカした時もこちらにメールをしてきました。 「もう嫌だ、ここから見える川に飛び込んだら死ねるかな?」とか。 Bからは特にそういう話はなく、Aが絡むメールは「彼女が居るのは周りに内緒にしてて」とだけ聞きました。後はBと一緒に出た大会にAが応援に来ていたことを覚えています。 しばらくして両方から「ケンカして別れた」的なメールが来ました。 その時から2週間ほどAとBから悩みのメールがよく来ました。 次、CとAの関係は知り合い同士です。 少々そっちの話になってしまうのですが、修学旅行のホテルでAからぶっちゃけた話を僕にだけされました。 「Cにラブホテルに連れ込まれて襲われて嫌だった」と泣きながら何されてどうなったとか詳しくぶっちゃけられて、「C気持ち悪い、縁切ろうかな」とだけ思いました。 今なんですが・・・ 某SNSにABCの3人とも居ます。 しかも3人が3人と共通のマイミクで、コメントが仲が良さそうな雰囲気で、CはABの誰かといつも会っているようです。 とても意味が分からないのですが、ABCのように嫌な事をされた人とケンカ別れたした人とかってそんなに簡単に仲直りできるものなのでしょうか?

  • 皮膚にコンプレックス

    20代女性です。 付き合って2ヶ月を迎える彼氏とそろそろHしそうな雰囲気です。 彼氏はアトピー持ちで、「オレの背中を見たらきっと引いちゃうよ!」 と冗談ぽく話します。私は多分引かないと思います。 というのも、私も皮膚の悩みを持っています。 アレルギー性皮膚炎で、寝ている間にお尻やスネを掻き毟ってしまい 色素沈着や傷が目立って汚く、たまにステロイドを塗ってます。 服もズボンか、スカートを履いてもタイツやレギンスで隠したり。 (レギンスが流行ってくれて助かります・笑) あまり人に見せたくないので温泉やプールに行くのも避けてきました。 いつもバカみたいな話ばかりして明るい二人ですが、 いざ裸を見せ合うことになったら、どんな反応をされるのか不安です。 私はきっと彼氏の背中のアトピーにキスを浴びせ薬を塗ってあげると思います。 それくらい気にならないし、大好きです。 でも相手に同じことは望めないし、もし引かれたら・・・ まぁその時はアンタは私の皮膚と付き合ってるのかバカヤロー!・・・ですが。 悩んでは起き上がり、頭の中をぐるぐる回る毎日です。 そこで肌のコンプレックスをお持ちの皆様、彼氏・彼女に カミングアウトしたとき、逆にされたときのエピソードをお聞かせ下さい。 どうか私に勇気を・・・! 宜しくお願いしますm(_ _)m

  • 子供のいる方の無計画な生活

    子供がいる方はどうして金銭面の計画も立てずに、無計画に子供ができてから「なんとかなる」「どうにかなる」が一般的に常識とされてるのでしょうか?生活を切り詰めてまでほしいものでしょうか?自分は子供 こそは最高の贅沢だし、本来はお金持ちの方、高収入の方のみ計画を立てられる方が作るべきだと思います。少子化だの将来の日本だの心配する前に自分もろくすっぽ金の管理もできない 躾もできない 親の身勝手に離婚する そんな世の中で子供を当たり前のように産んで育ててる人がとてもとても理解できません自分は子供いませんが、「どうして?」だの「早く作りなよ!」言われますが自分自身よ~~く定年後のこと考えて収入と老後の貯金を計算すると3500万くらい必要なので当然 現役で働いて手取として給料が子供に回せないので諦めました。できてからお金に困りたくないのでもし作るのであれば、子供に好きなことをさせてあげたいので (その方が生まれてくる子供も家計の事も心配しないでいいし) 最低限成人までに必要とされる金額 今の子は3000万くらい?を貯金してから計画的に作りたいのですが、後にも先にもお金がかかるのは事実だし子供ができてからでなくしっかり貯金してから作るというのが自分の中の常識であると思いますが、この常識はおかしいですか? それとも 無計画の方が常識だと思いますか?

  • ゲイであることを受け入れる・・・

    ボクは24才です。中学生の時から男性が好きなんじゃないかな、と思ってきました。高校生になって自分はゲイだなと思うようになりました。でもその頃の僕は受け入れるのが辛い!!ってほどあまりゲイについて悩むことはありませんでした。ただ、仕草とか女性っぽかったのでそれで悩んだり、違うって否定していましたが。極端にいじめられるってのはありませんでした。今大学生です。将来の事を考えた場合、自分がゲイであることにものすごく不安を感じてしまいました。ちょうどそのその頃同じ研究室の人(男性)を好きになってしまい、その彼に彼女ができました。二つが一気に重なったせいか、自分がゲイあることが受け入れられなくなってきました。かれこれ2年。ずーっと気分は落ち込んだままです。まったく修論も手につかず。 ゲイの方で自分を受け入れるのって2年とかかかるものなのでしょうか?はたして自分が弱いからゲイであることを理由に修論からにげてるのか。 ゲイの方たちって全部とは言いませんが、やはり何年も悩んでいる人がいるのでしょうか。ちなみに何人かにカミングアウトはしているのですが、カミングアウトをしてもなかなか気持ちが上向きません。自分が弱いからなのでしょうか。 どこまでゲイで悩んでいいべきか、自分が精神的に弱いのか・・・そこらへんの境界線、区別がまったくわからないです。 はちゃめちゃな文章で申し訳ありません。答えていただけるかたがいると嬉しいです。

  • 子供のいる方の無計画な生活

    子供がいる方はどうして金銭面の計画も立てずに、無計画に子供ができてから「なんとかなる」「どうにかなる」が一般的に常識とされてるのでしょうか?生活を切り詰めてまでほしいものでしょうか?自分は子供 こそは最高の贅沢だし、本来はお金持ちの方、高収入の方のみ計画を立てられる方が作るべきだと思います。少子化だの将来の日本だの心配する前に自分もろくすっぽ金の管理もできない 躾もできない 親の身勝手に離婚する そんな世の中で子供を当たり前のように産んで育ててる人がとてもとても理解できません自分は子供いませんが、「どうして?」だの「早く作りなよ!」言われますが自分自身よ~~く定年後のこと考えて収入と老後の貯金を計算すると3500万くらい必要なので当然 現役で働いて手取として給料が子供に回せないので諦めました。できてからお金に困りたくないのでもし作るのであれば、子供に好きなことをさせてあげたいので (その方が生まれてくる子供も家計の事も心配しないでいいし) 最低限成人までに必要とされる金額 今の子は3000万くらい?を貯金してから計画的に作りたいのですが、後にも先にもお金がかかるのは事実だし子供ができてからでなくしっかり貯金してから作るというのが自分の中の常識であると思いますが、この常識はおかしいですか? それとも 無計画の方が常識だと思いますか?

  • どうやったらモテるか?

    おもに女性に質問したいのですが、 私は普通に生活をしていて、全然モテません。 もちろん、告白をされたこともないし、 おそらく好意をもっていただいたこともないと思います。 告白をする相手というのはある程度向こうに好意がないと ダメだと思うのですが、 どのようにしたら少し関心を持ってもらえるのでしょうか? もちろん、魚心あれば水心ということもあるでしょうし、 少し強引な男子が好きという女性も多いと思いますが、 まったく関心のない男子からアプローチされても 困ると思うし、やはり何かのきっかけ、 兆しみたいなものが欲しいのです。 女性はどのような男性に「あっ。この人いいかも」と 思うのでしょうか?

  • 女ですが・・・同じ女を見ててイライラしました!

    本日は私が女性としてズレているのか・・・判断したくて質問させてもらいます。 今日の会社の女性同士の飲み会で定番の男の話が出ました。私達には全員彼氏がいるのですが(22~27歳の女性の飲み会)、酒の席でアルコールが入っていたせいか討論になりました。その内容は『彼氏がデート代を払うか』でした。そんなのは価値観の違いということでは全てがそれで片付いてしまうので討論になったのです。私は割勘派。討論した女上司は奢り派でした。 まず奢り女の主張では『初デートでお金を受け取る男に次はない』『女を本気で愛してるのなら奢ってくれるのが普通。割勘じゃ安い女だと思われて都合のいい女に成り下がる』『奢る経済力もないなら誘うな』でした。 それに対して私が『お互い好きなら割勘でいいのでは?』『お金=愛なの?それってお金で愛情計ってるの?』『やっぱりお金じゃない。お金なくても愛したいんじゃない?割勘にすればいいじゃない』 てな感じで平行線を辿りましたが、結局。私が24歳で女上司が27歳なので『まだ若いからわからないんだねぇ~』とか言われこれ以上は一応上司だし止めましたがその後も飲みの席で『みんなー(私)ちゃんが割勘デートでもいいんだてぇ~』などと言いやがり周囲の人間まで賛同させました(上司だから逆らえなかったのか・・・) その後、飲みの席で上司が1万、部下の我々が5000円のはずが『(私)ちゃんは割勘主義らしいから1万ね』と言われた始末です。 (1万払いましたが) とりあえず上司のパワハラはどうでもいいとしてみなさんはどう思いますか?日経平均も1万を切って物価も上がってガソリン、タバコも値段があがり給料も下がってる現代。定職に就けない人も多いなか、好きな男性だって苦しんでるはずです!女としてその辺をわからないで『男なんだから女を養う経済力や気前の良さがあって当然』なんて言うデート代も払わない馬鹿な女ってアリだと思いますか?? 男性からの意見など特にほしいです!

    • ベストアンサー
    • noname#72574
    • 恋愛相談
    • 回答数29