OPLL7 の回答履歴

全10件中1~10件表示
  • 腰痛がひどいんです。

    10日前ほどからひどい腰痛(急性)に悩まされています。きっかけは、良く分からないのですが気がつけば酷い痛みに悩まされていたという感じです。 症状としては、動くたびに激痛が走ります。数年前になったギックリ腰とにていますがそれよりひどいと思います。特に腰を前に全然曲げれません。 昨日、整形外科でレントゲンを撮ってもらった上で診察を受けたところ、ヘルニアではないものの、椎間板がやられている可能性が高いということで数週間かかるといわれました。 今は貰ったシップと痛み止めを飲みながら家で安静にしていますが、痛み止めも効かず痛みも増しているような気がします。 実は、痛みが出た後の先週、趣味のダイビングで海外に行っていました。向こうでは、痛みはあったものの自分が引率者でもあったことから無理してしていました。 あちらでは、日に日になんとなく良くなっていたような気がしていたのですが帰って寝ていたらまたひどくなっているような気がするのです。 明日から仕事に復帰ですが、デスクワークで出来るかどうか不安です。このまま、安静にして直すしか方法はないのでしょうか? また、有効な治療法などはないでしょうか?

  • 整体で・・・・

    私は2年前椎間板ヘルニアになり 1年くらい整体に通っています。 痛みは神経の痛みではなく 筋肉の痛みになったのです。 病院に行くと、大量のシップと、ロキソニンの投薬。 あとは、けん引で、正直痛みの改善になりませんでした。 友人が「ここに行ったらヘルニア治ったよ」 と言うので、教えてもらい通っているのですが、 通い始めた当初は、 2ヶ月も通えば治るよ といわれたものが 結局1年。でも治らず。 途中で、母の介護と死があり 病状を悪化させたのかも・・・と思い、 通っていたのですが、最近あまりにも長く続いていて 先が見えないのが不安になっているのです。 このまま、今の整体に通うべきなのかどうか悩んでいます。

    • ベストアンサー
    • 858533
    • 医療
    • 回答数4
  • 坐骨神経痛でしょうか?

    26歳女性です。宜しくお願いいします。 おとといの夜から、足の付け根から膝にかけてと 膝の裏からアキレス腱にかけて、何とも言えない不快な痛みが続き 夜も眠れず、黙って座っていることも辛いです。 お風呂に入って温めたり、少しマッサージをすると良くなるので だましだまし過ごしていますが、足が切なくて仕方ありません。 調べてみましたら、坐骨神経痛のような気もするのですが 原因も思いつきませんし、言葉に表現できない痛みで、良く分かりません。 病院に行ったら、良くなるのでしょうか? 経験のある方や詳しい方がいらっしゃったら、アドバイス頂けないでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 坐骨神経痛の治療

     最近坐骨神経痛が進行しているようです。5分も椅子に座っていると、膝の裏からお尻にかけて痛くって座っていられない。15分ぐらい歩いていると、お尻下の太もも内側に違和感が発生します。  ほっておかないで医者に行ったほうがいいのでしょうか。また、どのような治療を(基本的に)やるのでしょうか。 薬で治療が可能なのでしょうか。  映画が好きで良く行くのですが、最近我慢が出来なくて、体勢替えばかりで映画に集中できません。  治療法方法等教えてください。よろしくお願いします。

  • 腰椎分離症です。ブロック注射した方教えて下さい。

     20代前半女性です。私は第5番の腰椎分離症と診断され、両方が折れています。主に左側のお尻あたりが痛く、足をつたって太ももまで少し痺れがあります。  先日大きな病院に紹介状を書いてもらい診て頂きました。診断により、来月ブロック注射を受けることになりました。ルートブロックというもので、パソコンで調べたところブロック注射の中でも最も痛いと書いてありました・・・。かなり不安です。  一度でよくなる人もいるし、しばらく効果があり続けて打っていく必要のある人、効かない人・・・色々いるとのこと。ブロック注射を受けたことのある方、ずばり効きましたか?痛かったですか>_<?その日は仕事の休みをもらうのですが(木曜)、翌日も休んだ方が良いでしょうか?体験談を聞きたいです。お返事お待ちしております。

    • ベストアンサー
    • vip-27
    • 病気
    • 回答数3
  • 椎間板ヘルニアの内視鏡手術後の坐骨神経痛

    今月椎間板ヘルニアの内視鏡手術を受けました。 椎間板自体の痛みはかなり消えましたが、足のビキッという痛みが以前より酷くなりました。お医者さんの話では神経が癒着していて剥がして手術したため神経が戻るのがかなり掛かると言われました。同じ手術を受け症状など同じ経験をした方などにアドバイス頂きたいと思います。 良くなった期間や、緩和方法や、運動方法を教えてください。 痛くても運動や筋トレ、ストレッチは行ったほうがいいのでしょか?

  • 椎間板ヘルニアって左右どっちもなる?

    左はすでにあるのですが、数年たって今日起きたら腰が痛くてなんとか起きあがると、今度は右側のお尻の裏が痛いです。左と同じ症状が右でも起きていることを考えると椎間板がどのように変化したのか?とか両方でなることはあるのか?とか疑問がありますし、何より歩行困難となり痛みも強いです。治るのでしょうか?

  • 後遺障害について教えていただきたいのですが。

    後遺障害について教えていただきたいのですが。 後遺障害について教えていただきたいのですが。 以前にも質問しアドバイスいただきましたが再度お願いいたします。 停車中に車の左後方に衝突され、当方過失はありません。 最初の診断名は、右肩打撲、外傷性頸部症候群でした。 MRI検査の結果c5c6間の椎間板ヘルニアと診断されました。 症状は首を少し反らすと、首、右肩から肩甲骨、右上腕にかけて激痛があります。 人差し指、中指などの手のしびれなどの神経症状がずっと続いています。 頭痛、吐き気、眩暈などもありました。 治療としては、急性期以降はリハビリを週3回、頭痛、吐き気、眩暈がひどくブロック注射(計25回)行い、 慢性的な頭痛や眩暈はましになりましたが首、肩、腕の痛み、しびれは一向に治まりません。そして右腕三角筋、上腕が明らかに細くなりました。(私は右利きで、左上腕が34cm、右が31cm) 半年ほどしてから、以前からあった右側の腰の痛み、右足ふくらはぎがつったり、右足全体の痺れがひどくなってきました。(この症状は事故後、3ケ月頃から主治医に話していた。)同じ姿勢でいることができず、立つときには物につかまって立つ。腰を伸ばせない。少し腰の曲がったお年寄りの方のような歩き方になった。膝の腱反射で異常がみられる。 脳外の主治医(院長)、は首、肩をかばってるために負担がかかってるせいだと言いましたが、以前整形外科の医師に詐病呼ばわりされ、かなりもめたことを話し、納得いく説明、検査をしてほしいと話し、再度MRI検査をしたところ、ヘルニアに加えて頸部脊柱狭窄症のため、神経根、を圧迫し、脊髄も圧迫されているといわれました。(最初のMRIでもわかると思うのですが。) 頸部脊柱狭窄症は元からあるものと思われるが、事故の衝撃が原因で今回の症状が発症しましたね。との説明を受け、事故から約8か月で症状が治まらないので脊柱管拡大術(c3,4,5,6)(セラミックプレート使用)で圧迫を取り除きましょう。と言われました。 前置きが長くなりましたが、もしこの手術をすれば、後遺障害認定などに影響はあるのでしょうか。主治医は今の状況だとこの先症状が悪くなっていく可能性もあるし、手術をしても5割位は軽減されるが、事故前には戻らない。などの説明なども受けました。 あと、腰や足にも症状が出ているので腰の検査も受けようと思っています。 長文で申し訳ありませんが御教授のほどよろしくお願いいたします。

  • ヘルニア  腰痛  バランスチェア  追記

    軽めの腰椎椎間板ヘルニアを患っております。 この病気に対して良い椅子を買おうと思っておりますが、ネットで調べているうちにバランスチェアなるものがあるようですが、これってどんなタイプを選ぶと良いのか詳しい方やなにか役立つ情報をお知りのかたいましたら、情報ご提供お願いします。 ちなみに身長は170ほどあり、今使ってる椅子などでは2時間くらいすわってるとお尻が痛くなってしまいます。 ※同タイトルの質問の記述に不足があったため再投稿させていただきました。

  • 千葉、東京近辺の後縦靭帯骨化症の専門医を探しています。

    千葉、東京近辺の後縦靭帯骨化症の専門医を探しています。 3日前に手の痺れが気になりかかりつけの内科医に言ってこれを診断されました。しっかりとした専門医に診てもらいたく専門医を探しています。どなかた後存知でしたら是非お教え下さい。