ecopiyo の回答履歴

全12件中1~12件表示
  • 核の秋?ってあったのでしょうか

    1945年から1970年頃まで行われた大気内核実験による気候への影響というのは調査されていないのでしょうか? 核の冬が言われていましたが、多いときは100発以上、中には広島型の1000倍以上の50メガトンという核爆発による塵が気候に影響しなかったとは思えません。 皆さんはどう思いますか。 また、資料や研究をご存知でしたら教えてください。

  • 巨大清浄機

     町や地球の空気が排気ガスなど文明の機能と働きで汚れないことは大変いいことだとは存じます。  そしてそれを清浄にすることは。  http://www.asahi.com/international/update/0318/TKY200903180133.html に、外国ですが、巨大空気清浄機の報道がありました。  町の人にはいいでしょうが、このためにはどうしても多少のエネルギーの発動と消費は付きまといますね。  それはまた、エコロジーには問題でもあるのではないでしょうか?  やはり、文明に頼らない生活にしていく事の方が、優れているのではないでしょうか?

  • ミサイルが飛んできたら

    もし、北朝鮮のミサイルが飛んできたらどうすればいいと思いますか。 ただの脅しならいいですが、キチガイは何を考えてるかわかりませんし心配です。

    • ベストアンサー
    • noname#90035
    • 防災 ・災害
    • 回答数11
  • ポールシフト

    もしポールシフトが起これば避難する場所などあるんですか?ちなみに青函トンネルの中とか?

  • エコロジーは何のため?

    エコロジーは何のために行うのでしょうか? 人間の活動によって、 地球の環境が変化し、多くの生物の生存が脅かされています。 地球を、環境を守るためと言われれば 確かにエコロジーは当然なことのように感じます。 しかし、地球が誕生してから多くの生物が誕生し、 環境に合わせて進化しています。絶滅した種も多いでしょう。 現在環境問題と言われている事柄によって地球の環境が変化しても、 また新しい種が生まれ、進化し、適応していくのでしょう。 人類が絶滅した後も、地球は変化し続けるでしょう。 そう考えると、地球環境を守る必要性に疑問を持ってしまいます。 現在地球上にいる種を長く生き残らせるため、 という考え方が妥当なのでしょうか。 一般的な意見、もしくは専門的な意見等あれば ご回答よろしくお願いします。

  • 避難場所

    たとえば、巨大地震や津波がきた場合地下施設は安全ですか?

  • 窓空き封筒のグラシン紙について

    窓のフィルムにグラシン紙が使われている窓空き封筒については、これを剥がさなくても再製処理が可能と聞いています。でも私が住む町では、資源ごみとして出す場合にはプラ製・紙製いずれのものでもフィルムをはがすことを求めています(剥がさない場合は燃えるごみ扱い)。自治体毎にごみの収集基準が違うのはある程度仕方がないとは思うのですが、どうもスッキリしません。 グラシン紙でも種類によって再製処理に適さないものがあるのでしょうか。

  • 原油価格高騰

    原油価格の高騰にはどこかの国の自然災害が関係あるらしいんですが・・・・・・ おしえてください。

  • 緊急車両のすれ違いについて

    すれ違いの出来ない狭路でパトカーと救急車が鉢合わせになった場合 どちらが優先されるのでしょうか。教えてください。

  • 【パンデミックや大地震の時に】供給がストップした場合、コンビニやスーパーの在庫は何日でなくなりますか?

    需要が変わらない場合、地域のコンビニやスーパーには、何日分の食料があるのでしょうか?(営業を何日できるのでしょうか?)

  • 食料ききによる食料備蓄は何がよい?

    もし、食料危機がくるとして食料備蓄で有効なものはなんでしょう? 米などは結構有効かと思います。 しかし、サバなどの缶詰などは30個買っても30食分。 どう考えても有効ではありません。 インスタントラーメンでも同じこと。 米以外に何がよいのでしょうか? 新型インフルエンザや災害は今回想定しないものとします。

  • 東海、東南海(巨大)地震 死者2000万人 最悪のシナリオの回避策とは。

    . 東海、東南海(巨大)地震は、いつ起こってもおかしくないと言われており、原発のメルトダウンを含めてさまざまな被害予測が行なわれています。 しかしながら、地震や津波によって 原発がメルトダウンなどの被害を受けることは、電力会社との癒着(大株主やスポンサー)のためかマスコミも殆ど取り上げず 国内の予測では想定外(「タブー」と言うべきか)となっています。 **********【大阪直下地震の被害想定は74兆円】   大阪平野の中心部を走る上町(うえまち)断層帯で地震が発生すると、経済被害は最悪で約74兆円にのぼるとする被害想定結果を、政府の中央防災会議「東南海、南海地震等に関する専門調査会」(座長・土岐憲三立命館大教授)が14日、公表した。専門調査会は今年度中に、被害軽減策などを盛り込んだ「地震対策大綱」を策定する。 (中略) 【名古屋】  名古屋市など愛知県内で大きな被害が予想される猿投(さなげ)-高浜断層帯の地震(M7・6)では、経済被害33兆円、交通寸断の影響額は3兆9000億円と推計された。 **********(中央防災会議 2008.5.14) **********【地殻変動3倍の「超」東海地震、千年周期で発生か】  国が想定する東海地震の約3倍もの地殻変動をもたらす「超」東海地震が、この5000年に少なくとも3回起きたことが、中部電力浜岡原子力発電所(静岡県御前崎市)近くのボーリング調査からわかった。 この後、もう1回発生しているとみられ、1000年周期の可能性がある。 次の東海地震が「超」タイプになるのではないか、という専門家の指摘も出ている。 2日まで神戸市であった日本第四紀学会で発表された。 (中略)  東海地震説を提唱し、国が対策に乗り出すきっかけを作った石橋克彦・神戸大教授は「見つかった超東海地震は、詳しいメカニズムはわからないが、予想されている東海地震より大きなものであるのはほぼ確実だ。次に来る東海地震は、このタイプになる可能性もあり、備えが必要だろう」と指摘する。 国が想定する東海地震はマグニチュード8級。 (中略)  浜岡原発は、国の中央防災会議が作ったモデルよりやや厳しい地震でも耐えられるように、3号機から5号機の耐震補強工事を05年から始めた。 こちらも、地殻変動のより大きい地震は想定に入っていない。 **********(2007年09月04 asahi.com) **********【東海地震最高権威 元地震予知連会長が怒りの告発】 中部電力は大型実験装置で安全性を確認していると説明しますが、原発は精密装置の複合体であり、耐震性の評価は難しい。現代人には未知の地震を、現在とは微妙に異なる条件で再現しても、安全証明にはなりえないのです。  日本では、大地震のたびに予想外に大きな被害が出て、耐震基準の見直しを迫られるという歴史をたどってきたことは、防災や地震に携わる者なら誰でも知っています。 そもそも事態が想定通りに起きてくれるなら、そして日本の技術力が欧米諸国より優れているなら、阪神大震災で高速道路が倒れることも、95年の高速増殖炉「もんじゅ」のナトリウム漏れ火災事故も、度重なるロケット打ち上げ失敗もなかったでしょう。 (中略)  浜岡原発1号機は、70年5月の設置申請からわずか7ヶ月後に国の設置許可が下り、2号機も72年9月に申請、8ヶ月後には許可されるという拙速ぶりです。こんな短期間では、おそらく地盤の調査さえ満足に行われていないのではないか。」 (中略) 「繰り返しますが、原発がM8級の巨大地震に直撃されたことは、世界的にも一度もない。M7級でさえもありません。そして、仮定を積み重ねたシミュレーション通りに地震が起きる保証もありはしないのです。  大災害を確実に回避するためには、浜岡原発を即刻止めるしかありません。それが実現するまで、私は訴え続けますよ。」 **********(「サンデー毎日」2004 2 29 茂木清夫氏《東京大学名誉教授 地震学の権威》) **********【死者は2000万人に達する】 マグニチュード9程度の超巨大地震が東海沖で発生した場合、名古屋、東京、大阪から瀬戸内周辺まで壊滅的な被害を受け、死者は2000万人に達する。 **********(米国防総省(ペンタゴン)「ヒュージョン・センター」)  静岡県御前崎市の浜岡原発が爆発すると約800万人が死亡すると原発専門家は予測していますが、米国防総省(ペンタゴン)は巨大地震による衝撃と、巨大津波により太平洋岸の2~3基の原発が爆発することを想定しているようです。  最悪のシナリオの最も現実的(経済的損失を最小限に抑えるなど)回避策を教えて下さい。 .