hetaredesu の回答履歴

全75件中41~60件表示
  • ニコニコ動画のファイル変換について

    ニコニコ動画でflv形式のファイルを落とし、akj Betasでflvに再変換し(そうしないと3GP Converterでエラーが起こるので)iPod形式(MP4)へ変換させたいのですが、一部変換できないものがありました。 原因がわからないので詳しく説明できないのですが、検索したところ圧縮されているflv形式かニコニコムービーメーカで作成したファイルの可能性が高いそうです。 そのあと調べてもよくわからなかったので、どうにか変換できないflvを再変換させるソフトはありませんか? flv→flvでなくても直接変換などができる便利なソフトがあれば教えていただけたら嬉しいです。 よろしくお願いいたします。

  • CPU交換→なぜかビデオボードから映像出力せず

    CPUを交換しましたが、なぜか直後からビデオカードから映像出力されません。どこから調査したほうがいいのかいただければと思います。 OS WindowsXP M2NPV-MX NVIDIA Geforce6100 NVIDIA Geforce7600GS(256MB) Athlon64X2 3800+ メモリー 2G Hitachi HDP725050GLA360 →CPUはAthlon64X2 5600に交換。 交換直後からモニターが移らず、音だけはウィンドウズがたちがる音がしたので、映像周りだなと思い、ビデオカードを抜いてオンボードの出力をモニターにつないだところきちんと出力されます。 まったく検討つかず、とりあえずのCMOSクリアしましたが、変わらず。 ちなみにビデオはASUS EN7600GS です。

  • GetASFStream

    GASでTetraHomePageのサイトでVistaに対応できますかとの質問したところ自分で対応させてくださいとのことでした.dousurebaiidesuka?

  • PC戦車ゲーム

    PCゲームで戦車に乗り込んで戦うリアルなゲーム教えてください

  • m-Book Z370でネトゲをするとしばしばフリーズ

    表記PCで大航海時代Onlineというネトゲをしているんですが、 しばしばフリーズします。フリーズとはゲーム上で何か 操作をしていると突然入力を受け付けなくなり、画面の更新も されなくなる状態です。 イベントログを見てみるとフリーズした時刻付近に ”以前のシステム シャットダウン ( 2008/07/20 19:32:10) は予期されていませんでした。” なるイベント(ID:6008)が発生しています。それ以前に発生した イベントは数時間前のものなのでこれより前のイベントにつられて 発生したとは考えにくいです。 ヘルプでMSのサイトを見に行ってもこのIDに対するヘルプはないとの コメントしかえられませんでした。 この予期されないシャットダウンなるものは以前強制的に 電源を落としたときも発生したのでOS的には電源が落ちたことに なってるようです(画面も表示されてるし冷却ファンも回ってるが...) こうしたトラブルへの対策をご存知の方がいたらアドバイスを いただけないでしょうか

  • m-Book Z370でネトゲをするとしばしばフリーズ

    表記PCで大航海時代Onlineというネトゲをしているんですが、 しばしばフリーズします。フリーズとはゲーム上で何か 操作をしていると突然入力を受け付けなくなり、画面の更新も されなくなる状態です。 イベントログを見てみるとフリーズした時刻付近に ”以前のシステム シャットダウン ( 2008/07/20 19:32:10) は予期されていませんでした。” なるイベント(ID:6008)が発生しています。それ以前に発生した イベントは数時間前のものなのでこれより前のイベントにつられて 発生したとは考えにくいです。 ヘルプでMSのサイトを見に行ってもこのIDに対するヘルプはないとの コメントしかえられませんでした。 この予期されないシャットダウンなるものは以前強制的に 電源を落としたときも発生したのでOS的には電源が落ちたことに なってるようです(画面も表示されてるし冷却ファンも回ってるが...) こうしたトラブルへの対策をご存知の方がいたらアドバイスを いただけないでしょうか

  • XP通常起動可、セーフモード起動不可

    自作PC (M/B GEFORCE6100SM-M,CPU Athlon 2Core4400,HDD SATA160GB,MEM DDR2 1GB*1,オンボードビデオ) でHDDはパーティションを切ってXP PRO SP3日本語,VISTA 英語がそれぞれ入っている環境です。 通常起動はどちらのパーティションでも問題なく起動出来ますが、XPのセーフモードでの起動が出来ません。(VISTAは基本的に使ってないので不明です) F8起動の場合、セーフモードの三種類のどれを選択しても選択後画面下に読み込みファイルが表示されている状態から勝手に再起動してOS選択画面に戻ってしまいます。 BOOT.INIを弄ってセーフモード起動する様ににすると上記の”強制リセット”の永久ループになってXPは使用不可になります。 現状別段セーフで起動できなくても問題はないのですが、ウィルス感染時等に備えて起動出来る様にしておきたいと思っています。 解決方法等ご存知の方が居られましたら書き込みお願いします。

  • Media Playerの使い方

    パソコンについて、まったくの素人なので、カテゴリーなどが違っていたらすみません。 インターネットで見つけた動画で、2時間ほどのテレビ番組が、そのまま動画として見れるようになっている物なんですが、 Windows Media Playerで再生出来るんですが(画面全体に大きく写っているんではなくて、中央に小さく写っています。)、 これを、自分のパソコンやDVDなどに保存したいんですが、どうすればいいんでしょうか? パソコン自体に保存することは出来ないんでしょうか? DVDに保存する場合などは、何を用意すればいいんでしょうか? まったく何も分からないんですが、とってもアバウトな質問だと思うので、、、分かる方には、こんなことから教えないといけないのか・・・ と思われるかもしれません(>_<) その時は、“ここを見れば分かる”などの、ヒントだけでも頂けると助かります。 宜しくお願い致します。

  • OSが起動しません

    色々試してみたのですが、どうしても解決できないので、お知恵をお貸し下さい。 先日、スタンバイ状態にしていたPCから復帰する際に、突然電源が落ち、それ以後起動できなくなりました。 WINDOWS\SYSMTEM32\CONFIG\SYSTEM のファイルが壊れている為、起動できない。XPのCD-ROMから回復できる、というようなメッセージが表示されます。 その通りにCD-ROMを入れて操作してみたのですが、OSの入っているドライブを数字で選択してEnterキーを押した後にブルースクリーンになり: BAD_POOL_CALLER というエラーが起きます。何度繰り返しても、同じ状態です。 サポートセンターに電話して問い合せた所、メモリの故障が原因かも...と言われたので、メモリを一部外して起動を試みたのですが、結局できませんでした。 HDDの中身はおそらく残っているだろうと思われるので、できれば再セットアップをしないで、起動できるようにしたいのですが、どなたか良い方法をご存知の方がいらっしゃれば、ご教示下さい。 宜しくお願い致します。

  • Media Playerの使い方

    パソコンについて、まったくの素人なので、カテゴリーなどが違っていたらすみません。 インターネットで見つけた動画で、2時間ほどのテレビ番組が、そのまま動画として見れるようになっている物なんですが、 Windows Media Playerで再生出来るんですが(画面全体に大きく写っているんではなくて、中央に小さく写っています。)、 これを、自分のパソコンやDVDなどに保存したいんですが、どうすればいいんでしょうか? パソコン自体に保存することは出来ないんでしょうか? DVDに保存する場合などは、何を用意すればいいんでしょうか? まったく何も分からないんですが、とってもアバウトな質問だと思うので、、、分かる方には、こんなことから教えないといけないのか・・・ と思われるかもしれません(>_<) その時は、“ここを見れば分かる”などの、ヒントだけでも頂けると助かります。 宜しくお願い致します。

  • スライドショー形式で表示するスクリプト(ホームページ)

    http://image-search.yahoo.co.jp/search?ei=UTF-8&fr=top_ga1&p=Yahoo 上記サイトでは、画像をクリックすると、 画面全体が透過グレーになりまして、スライドショー形式で 画像を閲覧することができます。 このようなスクリプトを探しておりますが、見つからずで。 ご存じの方、教えていただきたく思います。よろしくお願いします。

  • AutoCAD LT 2008 のインストーラが出て困っています

    以前AutoCAD LT 2008をしようしていて、使わなくなったので、 アンインストールしたのですが、別の実行ファイル(全く関係ない、妻が使っている家計簿とかのデスクトップショートカットアイコン)をクリックするとAutoCAD LT 2008のインストーラが出てきます! windowsがAutoCAD LT 2008の環境設定をしている間お待ちください。 というのが出てきます ウィルスみたいにしつこく出て困っています どなたか アドバイスをお願いいたします! レジストリも多少はいじれます どこかにインストーラがもぐりこんでいるのでしょうか?

  • OSが起動しません

    色々試してみたのですが、どうしても解決できないので、お知恵をお貸し下さい。 先日、スタンバイ状態にしていたPCから復帰する際に、突然電源が落ち、それ以後起動できなくなりました。 WINDOWS\SYSMTEM32\CONFIG\SYSTEM のファイルが壊れている為、起動できない。XPのCD-ROMから回復できる、というようなメッセージが表示されます。 その通りにCD-ROMを入れて操作してみたのですが、OSの入っているドライブを数字で選択してEnterキーを押した後にブルースクリーンになり: BAD_POOL_CALLER というエラーが起きます。何度繰り返しても、同じ状態です。 サポートセンターに電話して問い合せた所、メモリの故障が原因かも...と言われたので、メモリを一部外して起動を試みたのですが、結局できませんでした。 HDDの中身はおそらく残っているだろうと思われるので、できれば再セットアップをしないで、起動できるようにしたいのですが、どなたか良い方法をご存知の方がいらっしゃれば、ご教示下さい。 宜しくお願い致します。

  • CPUについて

    当方 CPU とは? 処理速度の速さ! だけで認識しております。 同じパソコンの場合 やはり圧倒的に、core2 が早いのでしょうか? CPU:Genuine Intel T2300 1.66GHz CPU Intel CoreDuoプロセッサー T2300 (1.66GHz) 上記2点で迷っております。 初歩的な質問ですが、回答お願いします。

  • GetASFStream、ディスク上のサイズについて

    Webラジオの録音の目的でGetASFStreamを使用していたのですが、 去年辺りに2.2.0.4に切り替える事をお勧めされて、指示に従いある程度設定を弄って 最近まで使用していたのですが 最新のバージョン(デフォルト設定)に切り替えてデータを比較してみたら プロパティの「ディスク上のサイズ」が異なっていました(弄ったほうが若干大きい)。 おかしいなと思い他のバージョンも全てデフォルト設定でDLしてみたのですが どれもディスク上のサイズはデフォルト設定のものは全て同じサイズでした。 下手に設定を弄ったのが良くなかったのでしょうか… 何が原因なのかがよく分からないのですが基本的にデフォルト設定のほうがいいのでしょうか? また、ディスク上のサイズをデフォルト設定のものに修正する事は可能なのでしょうか? ストリーミングDLの仕組みがあまり理解出来ないので 分かりやすく教えていただけるとありがたいです。

  • CPUについて

    当方 CPU とは? 処理速度の速さ! だけで認識しております。 同じパソコンの場合 やはり圧倒的に、core2 が早いのでしょうか? CPU:Genuine Intel T2300 1.66GHz CPU Intel CoreDuoプロセッサー T2300 (1.66GHz) 上記2点で迷っております。 初歩的な質問ですが、回答お願いします。

  • ホームページ作成

    ホームページを簡単に作れるサービスを教えてください。 FC2ブログサービスを利用していますが、テンプレートを変更して簡単に見栄えのよいページがつくれました。あのような感じでホームページを作成できるASPサービスを教えてください。 よろしくお願いします。

  • GetASFStream、ディスク上のサイズについて

    Webラジオの録音の目的でGetASFStreamを使用していたのですが、 去年辺りに2.2.0.4に切り替える事をお勧めされて、指示に従いある程度設定を弄って 最近まで使用していたのですが 最新のバージョン(デフォルト設定)に切り替えてデータを比較してみたら プロパティの「ディスク上のサイズ」が異なっていました(弄ったほうが若干大きい)。 おかしいなと思い他のバージョンも全てデフォルト設定でDLしてみたのですが どれもディスク上のサイズはデフォルト設定のものは全て同じサイズでした。 下手に設定を弄ったのが良くなかったのでしょうか… 何が原因なのかがよく分からないのですが基本的にデフォルト設定のほうがいいのでしょうか? また、ディスク上のサイズをデフォルト設定のものに修正する事は可能なのでしょうか? ストリーミングDLの仕組みがあまり理解出来ないので 分かりやすく教えていただけるとありがたいです。

  • ブログ

    アフィリエイトブログを作りたいと思います シーサーブログでやっていましたがほとんど削除されてしまいました どこを使うといいでしょうか? お勧めブログを教えてください HTML、CSSが自由にできて 有料・無料は問わず 今回のように突然消されてしまう恐れのないところ がいいです。 ムーバブルタイプというのはどういうものなのでしょうか? 詳しく教えてください

  • PSPとDSを使用したことのある方へ質問です。

    私はニンテンドーDS Liteを持っています。PSP2000を購入しようか迷っています。 そこで、DSとPSP2000両方遊んだことのある方に質問なのですが、どちらのほうが遊んでいて面白かったですか? PSP購入の参考にさせていただきたいので、よろしくお願い致します。