MinMin32 の回答履歴

全137件中1~20件表示
  • ドラムを始めようと思うのですが

    ドラムを始めようと思い、購入を考えています。 いろいろと調べてみたところ、電子ドラムではいろいろと不都合があるみたいなので、生ドラムの購入を考えているのですが、 生ドラムは音がうるさく近所から苦情がくるとのことです。 実際何メートルほど響いてしまうのでしょうか。 ちなみに近くにスタジオはありません。 また、趣味で始めようと思っているので電子ドラムでも問題ないのでしょうか。 私の家は一戸建てです。 ご返答お待ちしております。

  • 録音で使うダイナミックマイク

    オススメのマイクを教えてください バンドのボーカル、アコギを録音するためにマイクを買おうと思ってます コンデンサーマイクは録音初心者の僕には使いづらいと思いますので、扱いやすく音質がわりと良いマイクを探してます 値段は1万前後で安ければ安いほど助かります… バンドで録音する曲はメロコアで男性ボーカルです ちなみにシールドもあわせて買おうと思ってますのでお勧めがありましたらそちらも教えてください

  • 歌う際の滑舌について。

    こんにちは。 私は日本語の歌を歌う際、ら行とな行が舌っ足らずになってしまい、なんだか幼く聞こえがちな歌い方になってしまうんです・・・。 巻き舌ができると改善すると聞いたのですが、巻き舌はちゃんと問題なくできるのです。 調べてみると、あごの骨格のせいで口を動かしにくいのかもしれない、という可能性がみつかりました。 あと最近歌い方のクセが明確化してきたことで、より歌いにくくなっているのかな・・・と悩んだり。 即効性や治る程度はあまり問いませんので、効果がありそうな方法等ご存知でしたら、お教え願いたいと思います。

  • 素人ウケの良いクラシックのピアノ曲

    こんにちは。 都内に住む高校3年生です。 次回の文化祭(4ヶ月くらい先)でクラシックのピアノ曲を みんなの前で弾こうと思っているんですが、 選曲に戸惑っています。 そこで何かお薦めの曲がありましたら教えて下さい。 けっこうアグレッシブな感じでハイテンポ、 インパクトの強いクラシックを知らない人でも すぐ覚えられそうな曲をやりたいなと思っています。 できれば短い5分程度の曲を3曲やろうと思ってます。 難易度はかなり難しくてもいいので、 今のところ ・ショパン「革命」  ・ショパン「幻想即興曲」  ・ベートーヴェン「月光第3楽章」 が自分の中の候補です。

  • モードスケールの使い方について。

    現在ある曲をアナライズしています。 するとAメロのコード進行は Am7→D7→Am7 の繰り返しで旋律はDドリアンで奏でていました。 因みにAm7で落ち着いた感じがします。 つまり この曲のAメロは  Am7 Bm7 CM7 D7 EM7 Fm7♭5 GM7 の並びのダイアトニックで構成されていると考えていいのでしょうか? ということはこの要領でE音で落ち着くフリジアンの旋律にコードを付ける場合 Em7 FM7 G7 Am7 Bm7♭5 CM7 Dm7 のダイアトニックコードという解釈でいいのでしょうか? これらの場合トニック サブドミナント ドミナントは どれにあたるのでしょうか。 モードスケールというのはあるコードに対して使うという認識が あったのですがこのような使い方も一般的ですか? またこの曲のBメロはFM7→Em7→Dm7→CM7 とAm(エオリアン)の進行になっていました。 これは理論的には何が起こったのでしょうか? もしかしたらものすごい勘違いをしているかもしれませんがよろしくお願いいたします。

  • ヴォイスパーカッションについて

    こんにちは^^ 私情により、ヴォイスパーカッションを始めることにしました>< しかし一言「始める」とはいえ、どのように練習し始めればいいのかわかりません。 とりあえず色々資料を集めて練習しているのですが、やっぱり一人だと本当にこれでいいのか、と不安になります;; なのでヴォイパのレッスン教室とかを探しているのですが、調べても出てこないですし・・・ ヴォイパをやっている方々は、どのように練習し始めたのでしょうか? やはり多くの皆さんは独学であそこまで上達しているのでしょうか? 教えてください><

  • 歌がうまくなりたい

     初めて質問します。高校二年生の男です。  歌は下手でも上手でもないんですが趣味でギターをやっていて路上ライブなどで弾き語りをやっても恥ずかしくないレベルの歌唱力を持ちたいと思っています。  ボイストレーニングは学校がバイト禁止なので、歌い方の書いてある本を何冊か読んでいますがどうしても高い音(D♯位までしかきれいに歌えません)になると、どうしても汚く聞こえてしまいます。ちなみに使える音域は1.5オクターブしかありません。  具体的にどのようなことをすればよいのでしょうか?  

    • ベストアンサー
    • noname#207845
    • 楽器・演奏
    • 回答数3
  • 大人の初心者むけピアノ教則本・楽譜

     43歳にしてピアノを始めようとしています。当面時間がなく自分で練習するしかないのですが、そうした初心者むけの教則本や楽譜本のお薦めを教えてください。  レベル(?)としては子どものころエレクトーンを習っていたので、ト音記号の楽譜は読めます。クレッシェンドなど初歩的な記号類もいちおうわかりますが、復習は必要です。右手の指も多少は動きますが、運指はほぼデタラメです。左手や足はまったくわかっていません。なお、弾きたい曲は主にクラシックですが、最初のうちは練習曲や童謡など平易な曲からでかまいません。  自分で楽しめる程度には弾けるようになりたいと思っていますので、ぜひよろしくお願いします。

  • モードスケールの使い方について。

    現在ある曲をアナライズしています。 するとAメロのコード進行は Am7→D7→Am7 の繰り返しで旋律はDドリアンで奏でていました。 因みにAm7で落ち着いた感じがします。 つまり この曲のAメロは  Am7 Bm7 CM7 D7 EM7 Fm7♭5 GM7 の並びのダイアトニックで構成されていると考えていいのでしょうか? ということはこの要領でE音で落ち着くフリジアンの旋律にコードを付ける場合 Em7 FM7 G7 Am7 Bm7♭5 CM7 Dm7 のダイアトニックコードという解釈でいいのでしょうか? これらの場合トニック サブドミナント ドミナントは どれにあたるのでしょうか。 モードスケールというのはあるコードに対して使うという認識が あったのですがこのような使い方も一般的ですか? またこの曲のBメロはFM7→Em7→Dm7→CM7 とAm(エオリアン)の進行になっていました。 これは理論的には何が起こったのでしょうか? もしかしたらものすごい勘違いをしているかもしれませんがよろしくお願いいたします。

  • コードについて

    初歩的なことだと思うのですが、 コードで、C,F,Gはメジャーコードで、A,B,D,Eはマイナーコードだと思うのですが、これは和音の明るい暗いの違いで、Cmとかは、Cの和音で何かがシャープかフラットで音が変わり、和音が暗くなったもののことを言うということで合ってるでしょうか? また、例えば、楽譜にAm9/Gのような表記が書かれていたらどのようなことを意味するのでしょうか?

  • 【習い事】楽器(和楽器)を習うのはお金がかかる?

    大阪在住20代OLです。 和楽器(特に琴)を習いたいと思っているのですが、楽器を習うのってやはり他の習い事よりもお金がかかるのでしょうか? 薄給のため、習い事には月一万程度しか使えません(>_<)

  • ギターあるいはピアノお得意な方、なぜその楽器を

    ギターのお得意な方、なぜギターという楽器をお選びになりましたか。他にポピュラーな楽器としてはピアノがあります。私としてはギターを弾いてると腰、肩が痛くなってくるところがあります。それに対してピアノは体に優しいというかのびのびスポーツ感覚で出来ます。でもギター好きの方は一日中弾いていらっしゃいますよね。体痛くならないみたいなのですがギターに向いてるんでしょうか。でもギターにはギターにしか出来ないルーズな音が出せるし持ち運べるという大きなアドバンテージがあって好きです。でも私の場合中途半端に器用というか両方やってると時間的にも集中力的にもどっちつかずで、結局どちらもみにつかなくなってるみたいです。ギターあるいはピアノお得意な方そのような感じになられたことはありませんか。どのようにして一つの楽器に精力をつぎ込んでいかれたのでしょうか。 あるいは最初から一つの楽器だけしか選択肢が考えられなかったという方もいらっしゃると思いますが、その感覚はどんな感覚なのか教えてください。 まあ、そんなの理屈じゃないといえばそれまでなんですけど、一緒に考えていただける方よろしくおねがいします。

  • ジャズピアノ トップノートの操り方

    右手のトップノートの操り方について、 ジャズピアノの右手でコード+メロディ、 またはアドリブをする際の質問なのですが、 基本コードの転回で押さえる事は出来るのですが、 トップでメロディ、もしくはアドリブをする際 (たとえばここでトップノートは半音ずつ上がっていきたい、 下がっていきたいなど)、かなりあたふたしてしまい、 「ええと、これはテンションじゃないからだめかな?、、」と 考えてしまい指が止まってしまう始末です。 残りの右手の指で基本のコードさえ押さえていれば、 多少その辺はアバウトで、と割り切ってしまうのはありなのか、 やっぱりただの練習不足、、?(はい、もっと練習は必要なのですが) どなたか、こういう練習をしたらいいよー、など 具体的なアドバイス頂けますと嬉しいです。

  • ヤマハを退会しようと思っているのですが・・・

    赤りんごコースの時からヤマハのに通っていますが、今回ジュニア科の進級をせず個人の教室に移ろうかと考えています。 個人にしたい理由としては、月謝以外に掛かるお金が結構ある事や、多分この期間にここまでこなさなければいけないというノルマ的なものがあるのか、出来ても出来なくてもどんどん進むし、それに伴い出される宿題が多く子供が負担に思っている事に加え、4月から小学校に入学したので、これからは学校の勉強などもあればピアノの練習(宿題)にも不安があります。 我が子は正直、練習に熱心な方ではないです。また私も働いているので、練習する時間もあまり確保出来ず・・・でもいつも宿題で3~4曲を練習として出され、子供は曲の多さでやる気を無くし弾く事も嫌いになっているし、私は私で焦ってしまい・・・親子共々疲れる・・・といった現状です。 子供はゆっくりと進むのであれば、やりたいと言っているし、せっかく両手で弾けるようになったので、このまま辞めさせるのももったいないと思っており、子供の状況をみて進めてくれる個人の先生がいればお願いしたいと思っている所です。(現在、個人で2教室ほど検討中で、1つの教室はカワイ系の先生で月謝もグループレッスンよりも安く、もう1つはヤマハ系の先生でヤマハの個人レッスンとあまり変わらない金額です) そのような事で、ジュニア科の進級はしないと思っていたのですが、なかなか先生の方から進級の話がなく、今回のレッスンの時にクラス全員がそのまま進級が当たり前のような感じで教材等の申し込み用紙が渡され、5月からジュニア科ですという事が告げられました・・・ あまりに急だったので、辞めたいという話も出来ず帰宅したのですが、幼児科のレッスンは次回のあと1回しかないので、話すとしても次のレッスンしかありません。 いろいろ調べた所、月謝の〆日もあるようなので、もしかすれば5月のレッスン料は取られてしまう事はあるかもしれませんが、規約もあると思うのでそれは仕方ないと思っています。 ただ、次のレッスンに辞める事を話すのはそれもそれで急なので、その前に事務局?に電話を入れて話をしたいと思っています。 同じクラスでもう1人、辞めると言っている方もいるのですが、その方も私と同じで進級の話が急に出たので、何も言わないまま帰って来てました(汗) 同じクラスから2人辞めるとなると残り3人になるので、やはりいろいろと説得されそうな気もして気が重いです(涙) 実際にヤマハを辞められた方、どのような感じだったのか教えていただきたいと思い質問させていただきました。 辞めたい理由は上記の通りなのですが、このような理由ではなかなか説得力はないでしょうか? 最悪、個人の教室に決めたという話にしようかとも思うのですが・・・ それと、もうジュニア科のレッスンも始まってしまいますが、月謝1ヶ月分(5月分)取られても、ジュニア科に進級せず辞めるという事は可能ですよね? ヤマハの退会でネット検索した所、結構引き止めの話を目にしたので、月謝の話も持ち出されそうな気もして・・・どうなる事やら不安でいっぱいです。 経験者の方や周りの方で退会したなど、わかる方教えて下さい・・・ 宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • ort-san
    • 音楽
    • 回答数3
  • ヤモリが欲しい

    ヤモリが家に出て困る、引越ししたい なんていう質問があまりにも多いので 驚きました。 子供が通っている保育園で、園児がつかまえた ヤモリというものを生まれて初めて見て 一目惚れしました!!!なんて愛くるしいんでしょう。 欲しいと思って民家や会社の外壁など もう、何日も探しているのですが 見つけられません。と、言うより生まれて初めて見たと 言う事は、38年間、1度も見たことがないのです。 そんな簡単にいるわけないのでしょう・・・。 住んでいるのは東京の西の方です。 トカゲは草むらに沢山いるのですが、 ヤモリの可愛さには叶いません。 オークションや通販を見たのですが 1匹、最低でも1万2000円~28万円と 絶対に手が届かない価格で売っており 落ち込んでいます。 でもどうしても飼いたいんです。 安く手に入るところって無いでしょうか?

  • 10HOLEハーモニカで

    10HOLEハーモニカでおすすめなやつありますか? できるだけ安いのが良いです。 お願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#85022
    • 楽器・演奏
    • 回答数2
  • Let It Beのコード進行について

    Let It Beのコード進行で C→(F)→G→Am→(G)→F とある中の(F)と(G)について質問です。 (G)の音は、経過音「全音または半音」と調べてわかりました。         (↑調べたつもりですが、間違ってたらすみません) (F)の音は、何という音なのでしょうか? ご回答宜しくお願いします。

  • ジャズスタンダードの曲を覚えるコツ

    ジャズギターを修行中の初心者です。 ギター教室に通っていて、先生に、課題曲をじっくり取り組むのとは別に、多くの曲をできるだけ知るようにと言われました。 とにかくいろんな曲をメロディとコード進行だけでも弾いてみて、アドリブができなくてもいいから、たくさんの曲を覚えるようにということです。 青本とREAL BOOK1~3(Hal Leonardのやつです)を持っていますので、エクセルでその全曲目リストを作り、知っていそうな曲から印をつけて、メロディとコード進行を練習していっているところです。 しかし、何曲かをやると、数日前にやった曲のコード進行を忘れてしまっています。ジャズは似たようなコード進行が多いので覚えやすいといえば覚えやすいのですが、ダイアトニックコード以外の細かな部分とか、その曲独特の進行部分など、なかなか覚えられません。 サビの部分が、他の曲とごっちゃになってしまったりもします。 曲を覚えるコツのようなものって何かありますでしょうか? 「自分はこういう方法で覚える」といったことがありましたら、もしよろしければ教えてください。 青本やリアルブックは、コード付けの解釈が違っていたりするので、他の資料とかも調べて、自分でこうではないかと修正したりしたところはなんとなく覚えているのですが・・・

  • 和声とは何ですか?

    音楽の知識がまるっきりないもので調べてみてもいまいちわからなかったのですが 和声=和音(コード)を組み合わせたもの という考えでいいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • バンドスコア

    アルトサックス トランペット チューバ ベース ドラムス 五つの楽器があります。 バンドスコアを買ってきて、ギター譜1・2をサックスとトランペットで、ベース譜をチューバまたはベースで、ドラム譜はそのままで、演奏して形になりますか? また、低音が二つなのでこの場合、どちらかが必要なくなってしまうのでしょうか。 詳しい方お願いします。