STELLA3000 の回答履歴

全1160件中261~280件表示
  • ダイワリールについて。

    10セルテート2508RHを買うかイグジストハイパーブランジーノカスタムを買うか悩んでいます。 使い勝手と性能を比較してもらえると助かります。値段は気にしません。 主にシーバスとヒラメをやっています。

  • ライン

    メバリングはフロロが一番いいのでしょか??

    • ベストアンサー
    • Japi-
    • 釣り
    • 回答数7
  • メバリング&ガシリング

    去年の10月頃からメバリングをはじめまりた。まだ、いまだにメバルを釣ったことがないです。どのようにすれば釣れるのか教えていただけないでしょうか。ついでにガシラも釣りたいのですがよろしくお願いいたします。 当方が釣りにいく場所は貝塚人工島または神戸港です。 当方の釣り方はメバリングは、ただ巻超スローでリールを巻いています。今年には言っても釣果はゼロです。一匹も釣れません。メバリングロッドも3本買い換えました。リールも2つ目に買えました。どのようにすれば釣れるのでしょうか・・・当方の釣り方が悪いのでしょしょうか。

  • メバリング

    釣り用語でPEってなんですか?? ナイロンは透明ぽっい奴ですか? 後、フロロはどうゆう意味ですか?? 初心者な物なので↓↓

    • ベストアンサー
    • Japi-
    • 釣り
    • 回答数3
  • 両軸リールのハンドルは左か右か

    ライトジギング用にソルティガの両軸リールを買おうと思うのですが、右ハンドルと左ハンドルのどちらがいいでしょうか? スピニングは手の疲れ具合によって左も右も使いますが、両軸は固定なので迷っています。

    • ベストアンサー
    • yusha
    • 釣り
    • 回答数5
  • リールについて

    釣りのテレビを見ていると、当たりがあった時にリールが「ジィーッ」って聞こえたんですが、どうなってるんですが??

    • ベストアンサー
    • Japi-
    • 釣り
    • 回答数3
  • 最適なリールは?

    60グラムのバイブレーションを使用しますがシマノのリールではどの位のリールが良いのですか?また何号のラインが最適ですか?

    • ベストアンサー
    • ar-c
    • 釣り
    • 回答数8
  • ローリング付きのスナップ

    シーバスのルアーを使うときにスナップを使っていますが、このスナップはローリング付きのものがいいのか、付いていないほうのどちらがいいですか?ある釣具の店員さんはローリングなしのほうがいいと言っていましたが。

    • ベストアンサー
    • yusha
    • 釣り
    • 回答数6
  • フロロライン

    強度3lb(0.6号?0.8号?)、巻き数150m以上で巻き癖が付き難く、扱い易いフロロラインがあれば教えて下さい。

    • ベストアンサー
    • MAX33
    • 釣り
    • 回答数1
  • ラインの下巻き必要?

    10アルテグラアドバンス2500Sに、ブリーデンのフィネスフロロ0.6号(3.5lb)100m巻きを付けたいのですが、スペック上の糸巻き量は3lbで160mです。 少し巻き量が不足気味と思うのですが、下巻きして嵩上げしないと実釣に影響でますか? http://fishing.shimano.co.jp/cat/detail.asp?k=100037

    • ベストアンサー
    • clean-m
    • 釣り
    • 回答数3
  • ゴールデンミーン JJマックR

    ルアー釣り初心者です。 アジング用ににゴールデンミーンのJJマックRを購入しようと考えています。 68(6フィート8インチ)、73(7フィート3インチ)、76(7フィート6インチ)とラインナップがありますが、 どれがオススメですか? 漠然とした質問で恐縮ですが、アドバイス頂ければうれしいです。 http://www.golden-mean.co.jp/item/salt-water/jj-mack-r/

    • ベストアンサー
    • MAX33
    • 釣り
    • 回答数1
  • バスロッドについて

    バスロッドに限ったことじゃないんですけど、ロッドってたいていは2つにわかれるじゃないですか。そのわかれるところが4つあるロッド知っている人がいたらどんどん教えてください!!!!!

  • ハンディーGPS何がお勧めですか?

    カートップボートで釣りをしています。(千葉県内房) ハンディーGPSの購入を考えています。 どんなハンディーGPSがいいか教えて頂けないでしょうか?

  • サバ皮やサンマの切り身にメバルが食いつくのはなぜ?

    釣り初心者です。 先日初めて船で沖メバル釣りに行ったんですが、配られた餌はサンマの切り身でした。 魚の形状をしていないのにメバルが餌と認識して食いつくのはなぜでしょうか?ニオイに反応しているから??しかしメバル釣りではニオイの無さそうな疑似餌(サバ皮等)も使用されますよね。とりあえず口に入りそうな物は入れてみる、といった感じなのでしょうか。

  • エギングのラインを変更したい

    現在エギファイヤーの0.6号を使用しています。より遠投したく0.5号へ変更しよ うと考えています。0.4号では、きたる「春アオリ」のシーズンを前に不安です。 なにかお勧めのラインがありましたら推薦してください。

    • ベストアンサー
    • y7468
    • 釣り
    • 回答数3
  • 【バス釣り】ベイトリール存在意義について

    釣り初心者です。 リールのラインは細い方がよく釣れることを最近知りました。 スピニングは細めのライン向きで、ベイトは太いラインで重い仕掛けも投げられる。 単純に考えると前者の方が釣れる気がして仕方ないです。自分の場合もそうですが、ハードルアーよりソフトルアーの方がよく釣れます。 ベイトリールで遊んでいるときって、スピニングよりも「釣りしてるな~」って気にはなる気がします。 でもあまり釣れません。 みなさんのベイトリールの楽しみ方を教えて下さい…

    • ベストアンサー
    • fto7500
    • 釣り
    • 回答数6
  • この画像のエビに似たワームを教えてください

    ロック船から釣れたクロソイは画像のエビをベイトにしていたようです。 このエビに似たワームは何でしょうか?商品名と色について教えてください。

  • 1馬力2ストロークのガソリンエンジン

    1馬力2ストロークのガソリンエンジンがあることを知りました。実物はまだ見ていません。 手持ちのエレキと比較し自分なりに特徴をまとめてみました。どちらも免許不要です。 ガソリンエンジン: 推力77lb。約5kg。タンク内蔵。オイル必要。排気量約25cc。約6万。 エレキ: 推力55lb。約12kg。バッテリが別に必要。バッテリ20kg以上。毎回充電が必要。ほぼ無音。本体・バッテリで約7万。 ガソリンエンジンの長所 ・本体1つだけで動作するのでボートが軽くなる ・バッテリが不要なので持ち運びがラク ・ガソリンはどこでもすぐに入手可能 ・携行缶にガソリンを詰めておけば距離を稼げる ・エレキより推力が大きい 短所は特に思い当たりません。 エンジン音がどの程度か、排気ガスが出て臭いのかなどは気になります。メンテナンスや扱いやすさも不明です。 目的はダム湖などでのマス類のルアー釣りです。エレキとガソリンとどちらがよいのでしょうか?

  • 5000円くらいのバスロッド探してます~新品で!

    もう大学受験が終わり自由にあそべるようになった今!気持ちを新たに、 またバス釣り再開するかなと思い、倉庫を捜索してやっとつかえなれたバスロッド見つけたのだか・・ 真ん中からぽっきりと折れており、ご臨終。 そして新しいロッドでも買うかなと思い、 ググったのDE☆SU☆GA!! ほとんど1万円越えで手の届かない額>< (金は3万ぐらい有ったのだが家の猫のためにキャットタワーを購入してやり残金8000円のため) なので5000円くらいのロッドをさがしています。 誰か情報おねがいします~(^0^) P.S 金ないならバス釣りやめろどかかかないでね、俺。ハート弱いから・・。(;n;) 

  • 素朴な疑問。船釣りの電動リール必須度。

    投げ釣りだと20号とか30号のおもりを100m以上投げて,巻き取るってのを手巻きのスピニングリールで平気でみんなやってますよね。 一方船釣りだと、100mいかない水深でも電動リール必須で、かつスピニングリールなんてあり得ない(超大物釣りでなくても)という論調になるようです。このQ&Aをずっと読んでますと。 なぜでしょう?想像した範囲ではこんな所ですが、当ってますか? 電動の理由: 船は投げ釣りの何倍も重い錘を使うから?落として上げての手返し回数が投げ釣りは少なく船は多いから?→だったら電動の人より釣果が少ないのを覚悟すれば手巻きでOK?? ベイトリールの理由: 船だと、岸壁や砂浜の投げ釣りと比べて釣り座の間隔が狭いので道糸がねじれて出て行くスピニングはダメ。