peke2pon の回答履歴

全87件中81~87件表示
  • 夫の運転中の苛々への対処の仕方

    先週末、夫と外食に行った時のことです。 そのお店は私の大好きな所で、私はかなり楽しみにしていました。 行く途中特に問題もなく何事もなく辿りつきました。 ですが店に到着し、駐車場に車を留めようとすると丁度お昼時だったこともあり、駐車場が満車状態でした。一回りグルッと回ってみたのですが、なかなか空いてない様子。「お昼時だから混んでるねー」と二人で言いつつ探していると夫が「あ、空いてた。」といい、唯一空いていた場所を見つけました。それは、障害者専用の場所でした。 私が、「え?そこ障害者専用の場所だよ」と言ったら 「え?いけないかね?」と夫。この時点で、夫はかなり空腹状態だったようで私の発言に対してイラついていたようでした。 私は、どうしようかと思いましたがやっぱりそこにとめる事には反対しました。すると、「○○ちゃんは真面目やねー!(←凄く嫌味な言い方で)別に誰も見てないと思うけどねー!!」と、言われてしまいました。私は、「見られているからとかそういう問題じゃないでしょ^^;」と言いました。(決して強く言ったりきつく言ったりはしていません) すると夫は私の発言にそうとう頭にきたようで、運転も荒くなり駐車場内で出すにはありえないスピードでグルグル探し出しました。 少しは待てないのか??小さな駐車場じゃないのだからすぐに空くだろう・・といいたかったのですがそれを言ったことで余計に逆上され、怖い運転をされあげくの果てに事故でも起こされてはたまらない、と思い私は黙ってしまいました。 こういう状態になると、しばらく何を言っても無駄だとわかっているし、私は決して間違った事をしていない!と、苛立つ夫に私も腹が立っていたので黙っていることにしたのですが、向こうはそれが余計に腹立たしいようで、こちらの顔をチラチラと見ながら 「ほら、あの車に取られたよ。後からきたのに。はあーっ!!」とか 「あの人障害者専用のとこにとめたよ!!はあーっ!!」とか散々悪態をつかれました。 私は何も言わず下を向いてしまいました。。。 結局、10~15分後には車を出す人が現れ、とめることができたのですが・・・。 車をとめることが出来て、食事にありつけるとなってから 「まだ怒ってるん?」とか言ってきたので「イラついてたのはそっちでしょ^^;」 と言ったらなんかグダグダ言い訳をしていました。 要するに、空腹すぎてイラついてしまった、ごめんということのようでした。もういい大人がそんなくだらない事で・・><と せっかく楽しみにしていたのに・・どんどん気分が沈んでいってしまい、悲しくなってしまいました。 食事中も全く目を合わせることなく終わりました。夫は何度か話しかけてきましたが、私はいつものように笑うことが出来ませんでした。最悪でした。 帰りの車の中で、夫は、私がすぐに機嫌を治さなかったことに対して不満のようでした。ここでまた何か余計なことでも言って逆切れされると帰るまでの運転で自分が怖い思いをすることになるので本当は悲しい気分のままだったのですが何事もなかったかのように振舞いました。 このようなことは多々あって、それがおこるのは特に車の運転中です。 具体的には、暑いとか、渋滞しているとか、突然割り込まれたとか、私に口出しされたとか、です。 スピードの出しすぎや無意味な車線変更等で私が「怖い」、などというと「え?これが怖い?いつもよりそうとうゆっくりだけど」とか言って機嫌が悪くなるので口出しは一切しないようにしています。が、やっぱり怖いのです。他の誰の車に乗ってもこんなに怖いと思ったことはないので、やはり夫は平均よりはアレなのだと思います。 余計な口出しはしないということは出来ますが、暑いとか、渋滞しているとか、突然割り込まれたとかそういうのは、避けようがないことなので私としてはそういう事態が起きないように祈るしかないです。 質問は、もしそういう事態になり夫がイラついてしまった時、どのように対応するのがベストなのでしょうか? 自分は運転には自身がある、と思っているので(実際下手とは思いませんけど...) 思い通りにならないと物凄く苛々するみたいです。それが怖くてドライブとかリラックスして出来ません。 性格としては、私がしおらしくしていれば、自分が悪かったとすぐに認めてあやまってくる程単純なので良い取り扱い方法があれば上手く持っていくことは可能そうなのですが・・>< でもあまりにも些細なことでイラつくので正直疲れる時もあります。 その都度我慢して耐えていてはストレスもたまります。 何か良い言い方、宥め方などあれば教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 眼鏡をかけないと視力が下がる?それともかけたら下がる?

    すみません。眼鏡で視力が落ちるんだったか、かけたほうが落ちないのか忘れたのですが、TVでそんなことを言ってました。 どっちでしたっけ?教えてください!よろしくどうぞ。

  • 年の差恋愛を批判・反対されて辛いです…

    入社6年目になる23歳の女です。 入社した時から父親のように面倒を見てくれた男性と両思いになり、 昨年から一緒に住んでおります。 彼は私より16歳年上の39歳です。 現在は他の支店におります。 私達の付き合いについて、友人からは「16歳も年上なんてあり得ない! オジサンじゃ~ん!!」と言われ、母からは(母子家庭です)「その年齢でバツイチでも ない独身なんてきっと本人に問題があるのよ!それに将来どうするの? あの人(彼)絶対あんたより先に死ぬんだから、あんたは残りの人生の 2~30年を孤独で過ごすのよ?お母さんはあなた達の付き合いは認めませんからね!」と付き合いを反対されています。 彼とは年が離れていても、ずっと話をしていても空きませんし、 一緒にいてすごく心が安らぎます。 将来私が寂しくなるのは覚悟しております。 年の差恋愛はいけない事なのでしょうか? 大好きな人との交際に反対や批判をされて、とても辛いです…

  • 年の差恋愛、社員とアルバイト学生の恋愛って??

    かなりの長文で申し訳ありません。 同じ経験をされた方、あるいは20代後半~30代前半の男性の方で、 どなたか客観的にお答え頂けたら嬉しいです。 私は今、アルバイト先の10歳年上の社員さんに片思いをしています。 誰にものべつ満遍なく優しいし、気さくで楽しい方なんです。 …といっても、私は他のメンバーと違って、 冗談を言い合ったりといったラフな話ができず、 彼の趣味も私が今まで興味を持たなかったモノで、 話題も共通のモノがあまりありません。 その結果、話題もバイト先の仕事の相談くらいしかできなくて まだまだ、他の子より仲が近い関係とは 決して言えない気がしています。 が。 ここ最近、些細な買い物に付き合ってくれたり 時折、写真付きのメールを返してきてくれたり、 バイト上がりに2人でご飯を食べに行くコトもできたりして (その日のご飯代は彼が持ってくれました)、 うっかり勘違いしてしまいそうなコトが続いています。 彼の『恋愛対象外』の条件を聞いたことがあるのですが、 ・10歳以上年が離れている ・学生 ・同じ勤め先 なのだそうで、全てに当てはまる私は モチロン“論外”な存在なのでしょうが…。 そもそもやっぱり、学生と社会人では 歳の離れた妹や後輩扱いくらいしかできなくて 恋愛対象には見てもらえないと思いますが…。 こうなるとやっぱり、私は 「誰彼構わず優しくするバイト先のアルバイトのコのひとり」で、 この先の展開を期待するには望みは薄いものなのでしょうか? また、もし万が一脈がありそうなのなら、 今後どのような話をしたら彼と自然に話ができたり 少しでも距離が縮められるでしょうか? 最近変に意識してギクシャクしてないか、 自分が不安で仕方ありません。 接客業なので、仕事を始めれば、同じ勤務時間でも 彼のコトを考えながら仕事…なんて余裕は全くなくなるのですが。 バイト前後、今日は何を話しようかとか無駄に身構えてしまうのです。 本当に長々と申し訳ありません。 回答頂けたら本当に嬉しいです。よろしくお願いします。

  • 夏のマレーシア(クアラルンプール&ペナン島)

    7月末から友人と旅行に出かけます 旅行期間は、  1日目 関西空港(午後発)→(クアラルンプール経由)→ペナン島(夜遅く着)  2日目 【終日フリー】  3日目 パヤ島海洋国立公園ツアー に参加します  4日目 ペナン島→クアラルンプールに移動します(午前)【午後からフリー】  5日目 【終日フリー】  6日目 【夕方までフリー】クアラルンプール(夜発)→関西空港着(翌朝着) 宿泊先は、 ペナン島:コプトーンオーキッド       クアラルンプール:ノボテル・ハイドロ・マジェスティック 自由になる時間は、ペナン島で2日 クアラルンプールで2日弱 程度 教えて欲しいこと  食べた方が良いという、お勧めの物や夕食にお勧めの場所 (当方、嫌いな物は無いです。できれば、現地でしか食べられない物があると嬉しいです。)  雑貨など買い物をする予定ですが、お勧めの地域やお店  これは見ておいた方が良いという、観光場所  最終日ホテルのチェックアウトが18時、帰国便が21時となってるので、 時間を友好に使う方法があれば嬉しいです(体験談や空港情報など) また、お勧めの観光ポイントや体験談、お土産情報がありましたら、教えてください どんな小さなことでも構いませんので、よろしくお願いします

  • 他の女とのメール

    大学3年の女です。 付き合って二年以上になる同い年の彼氏がいます。 その彼氏のことで相談なのですが、今年に入ってからなんとなく女の勘が働き、彼氏の携帯を見てしまいました。後になって見たことを後悔したのですが、バイト先の女の先輩と親しげなメールをしていました。 やりとりの内容としては、 ・その先輩がバイトに入ってなく、彼氏が入っている日は「今日バイトじゃないんですね、残念…」というもの。 ・先輩が「私、今○○君のこと考えてた」とメールしたのに対し、彼氏はすごく嬉しそうな反応の返信をしていました。 ・先輩に頼みごとをされた時、そこまでする?ってくらい色々してあげていました。 ・彼氏が先輩に明日の予定は?と聞いたとき、先輩が冗談で「○○君とデートだよ♪」と送ると彼氏が「ドキっとする」と返信。 基本的に彼氏からメールを送っています。先輩は、彼氏には彼女がいることを知っているようです。 私と会っていない日に先輩とメールしているようですが、私には会ってなくても彼氏から一切送ってきません。 他のバイト仲間とは事務的なメールしかしていませんでした。 普段も私には彼氏から送ってくることはほとんどなく、夜に私から送る程度です。しかし、私と会っているときは「かわいい」「好きだよ」と言ってきます。 ほぼ毎日会っているので、そんなにメールする必要もないのかもしれませんが、先輩とのあんな親しげなメールを見てしまい、かなり不安を感じています。 見てしまったことは本当に悪いと思いましたが、彼氏に「バイトの用事なら分かるけど、親しげなメールはやめてほしい」と伝えました。 もうやめてくれていると信じていましたが、五月中旬に彼氏と一週間くらい会っていない時期(原因は喧嘩です)があったのですが、その時にまた親しげなメールをしていました。そしてつい最近もしていました。 仲良くしていたいので、彼氏にはもうメールに関して知らないふりをしています。携帯を見た私が悪いと思っているので何も言ってません。メールをやめていないことを知ったときは正直涙が止まりませんでした。もう携帯を見ないと心に決めました。 長くなりましたが、私は彼氏に親しげな内容のメールはやめて、事務的な内容のものだけにしてほしいと思っています。何か効果的な方法はありますか?二年以上付き合うとこんなものなのでしょうか?アドバイスよろしくお願いします。

  • 「何で付き合ってるんだっけ・・・」

    付き合って10ヶ月になる彼の事で、相談させて下さい。  私(28歳)の彼(32歳)はとてもシャイな人で、普段デートの時でも手を繋ぐ事を恥ずかしがって躊躇しています。恥ずかしいといっても、私と手を繋ぐ事にドキドキして恥ずかしいのではなく、「女の子と手を繋いでいる自分」が街中にいる(見ず知らずの人に見られる)事が恥ずかしいそうです。 他、(彼寄りの)共通の知り合いがいるのですが、その人達にも「彼女が出来た」とだけは話しているそうですが、その彼女が私だという事も隠しています。彼曰く「冷やかされるのが目に見えてるし・・・。」と。デートも(彼はシフト制、私は土日休み)毎週会えるわけどはないので、会える週末は私とのデートを最優先にして欲しいのに、(遊びたい気持ち半分、彼女が出来たら付き合いが悪くなったと言われるのが気恥ずかしい気持ち半分で)男友達との約束を優先させる事もしばしば・・・。この他、「恥ずかしいから」と、彼が拒むエピソードは挙げたらキリがない程あります。 何かと言うと「恥ずかしい」と、私の希望より他人の目ばかりを気にしたり、男友達と私を同じ天秤にかけ、挙句の果てに私が負ける事がある。こんな状況が重なって、「こんなに悶々としながら彼と付き合って行く意味はあるのだろうか?」と、ついつい考えてしまいます。 私の「他人の目よりも、私の気持ちも汲んで欲しい」というこの気持ちは我がままなのでしょうか?ご意見、お聞かせ下さい。 最後に、長くなりましたが、最後まで読んでいただいてありがとうございました。