mt1010 の回答履歴

全23件中21~23件表示
  • 子供(2歳-男児)の性器にしこり(痒い)

    いつもお世話になっております。 2歳6ヶ月の男児です。昨日、性器が痒いと言うので見てみると ぷっくり盛り上がっている部分がありました。5ミリ位の柔らか い膨らみが陰茎の皮の下にあるのが触れて分かります。膨らみを 少し摘んでも痛くは無い様ですがしきりに掻こうとします。 おしめのきちんと交換し、その都度(大の場合は)お尻フキで 拭いていますし、毎日入浴しています。この所、気になってる 変わりは先月軽い風邪を引いていて現在も小児科から処方され た抗性物質を与えています。本人はいたって元気ですが気になっ ております。 本日、掛り付けの小児科に行っていますが原因が何か気になっ ております。心当たりの方、また経験者、専門科の方のアドバ イスがあればよろしくお願い致します。 以上、よろしくお願い申し上げます。

  • 妊娠してから1年半・・疲れやすい

    妊娠してからずっと疲れやすくなりました。 妊娠中や出産直後は別に不思議ではないことですが、もう子供は1歳半だし、家事はいつもさぼっているし(-_-;)・・。 とにかく、外出したり、車に乗りっぱなしだったり、たまに仕事したりすると疲れて、ひどいと気分が悪くなります。 普段、あんまり動いてないからだと思い、しばらく行動してたら治ると思っていたのに、治りません。 もっと、遠くに遊びに行ったり、イベントとか行きたいのに、疲れて倒れるんじゃないかと思ってなかなか行けません。 何か原因があるのでしょうか? 育児ストレスもたまにはあるけど、別に普通だと思います・・。 あと、もし食べ物でこういう栄養素が足りないんじゃないか?とかあれば、宜しくお願い致します。

  • おもらし対策

    叔母が、祖母と同居しているのですが、祖母は92歳で、おもらしをしてしまうみたいです。おむつはしているのですが、どうやら漏れてしまうみたいです。叔母は、独身で一人で後始末をするのが大変みたいです。あまり近くに住んでいないので、中々手伝うことはできないのですが、特注のおむつを作るとか、何かいい方法はないかと考えています。みなさんは、おもらし対策、どんな方法でされていますか?よろしくおねがいします。