wof の回答履歴

全46件中41~46件表示
  • アーロンチェアおよびコンテッサを扱っている都内のお店

    ひどい腰痛もちのため、評判のよいハーマンミラーのアーロンチェアと、岡村製作所のコンテッサに興味があります。 通販で扱っているお店は見つけましたが、実際に座ってみて感触をたしかめたいと思っています。 都内で実際に座ることのできるお店はどこにありますか。

  • イタリア家具ってどういうの?

    イタリア家具ってどういう家具なのか知りたいです。 詳しく知っている方いらしたら是非教えてください。 とても高価なものなのかしら? 装飾は他の国の家具と違って特徴的なのかな? とか何でも教えてくださるとうれしいです。

  • モーションソファーについて

    モーションソファーの購入を考えています。 サイドのレバーを引くとリクライニングしながら足元がオットマンのように上がる物です。 何度も家具屋に行き、使用感は確かめました。 とても座り心地、寝心地がよく気に入っています。 ただ、足元が上がる仕組みで、開閉時、金具の部分に指を挟む可能性は無いのか心配です。 大人は心配ないでしょうが、我が家は一番下は4歳の子供達がいるので万が一などと考えると、なかなか購入ができずにいます。 ネットで事故のニュースや事例を探しても特に出てきません。 どんなことでも結構です。安全面や良い点悪い点、教えてください。

  • Knoll のNYからミースの家具を取り寄せるにあたり

    家具の輸入につきましてお尋ねしたいことがあります。 以前NYのKnollで白いミース・ファン・デル・ローエのバルセロナ・チェアやスツールなど欲しいと思って尋ねたところ、オーダーはもちろん可能であるが、日本に総代理店があるので送れないとのこと。  しかしながら配送や通関手続きなど自分で行う分には可能であると言われました。 日本の総代理店は今住友系で、既にチェスカ・チェアなどは購入し実際にメンテを依頼しているものの、バルセロナ・チェアや寝椅子をまとめて数点となると価格差がかなり生じるため、いっそのこと個人輸入を検討してみようかと再考し始めました。 このように海外から個人で家具を輸入されたご経験の方がもしいらっしゃいましたら、関税や注意点などをうかがいたいと思います。 どうぞよろしくお願い申し上げます^^

  • 関西で家具が豊富にあるお店

    家を新築することになりました。 そこで、家具を色々みたいのですが、関西圏で家具が豊富にあるお店を教えてください。 余計なものは買わない予定ですが、ダイニングテーブルが豊富においているお店がいいです。 ソファの機能も果たすような大きなダイニングテーブルがほしいと思っています。 ちなみにニトリでは買うつもりはありません。 思いつくのは難波の大塚家具くらいです。 よろしくお願いします。

  • 8畳にも広い8畳と狭い8畳がある?

    8畳の賃貸アパートを借りているのですがどうも狭いと思って部屋を測ってみたところ12m2弱しかありませんでした。 調べてみると8畳は中京間では13.2496m2だそうです。 果たして自分の部屋は8畳といえるのでしょうか? 畳のサイズは地方によって差があるとはいえこの差は大きすぎる気がします。 騙されたようで非常に悔しいので文句を言いたいのですがそもそも1畳あたり何m2というのは決まっていないのでしょうか? それとも8畳というのは居住スペースではなくて壁等も入れて8畳なのでしょうか?