wof の回答履歴

全46件中21~40件表示
  • 大塚家具でカーテンをお願いする場合

    引越のため、カーテンをどこで発注するか悩んでいるのですが、 先日、大塚家具に行ったところ、 「大手カーテンメーカーのカーテン」と「大塚家具オリジナルカーテン」で気に入ったものがあり、どちらかに決めようと思っています。 その場合の縫製方法ですが「メーカー縫製」と「大塚家具縫製」とがあるらしく大塚家具の方は「大塚家具縫製の方が綺麗に統一感をみて縫製されますのでお勧めしています」と言われましたが、どちらがいいのかな??と迷っています。 ネットとかでみると「各メーカーは自分のところのカーテンが美しくみえるのをきちんとわかって縫製するからメーカー縫製がよい」というのをよくみるのですが… 大塚家具なら大手(一流)だからおまかせして安心でしょうか? あと、大塚家具オリジナルカーテンの場合は、やはり大塚家具以外での購入はできないのでしょうか?(ちょっと高かったので他で○%引き・・なんてないですよね・・) 大塚家具でカーテン購入された方いらっしゃったら上記他、アドバイスお願いします!

  • 国内の高級家具製造販売

    国内で製造販売を行っている高級家具会社を探しています 私が知っているのは「天童木工」位しかありませんが この会社と同等かそれ以上の会社を教えてください。

  • 木製タンスの脱臭方法

    1ヶ月ほど前に、無印良品で木製のタンスを購入したのですが、木独特の匂い(というか臭い)が抜けず使用できずにいます。 どうしたらこの臭いは消えるのでしょうか? 何か良い方法をご存知の方がいらっしゃいましたら、アドバイスをよろしくお願いいたします。

  • この姿見の鏡、どこのメーカーかわかりませんか

    インテリアで姿見の鏡を探しています。 ニトリやIKEAを調べたり、ヤフオクで見てみたりしたんですがなかなか見つかりません。 どこのブランドかや、どこにいったら買えるのか、似たものがないか、などなどどなたかご存知の方いらっしゃいませんでしょうか。 よろしくお願いします。

  • この姿見の鏡、どこのメーカーかわかりませんか

    インテリアで姿見の鏡を探しています。 ニトリやIKEAを調べたり、ヤフオクで見てみたりしたんですがなかなか見つかりません。 どこのブランドかや、どこにいったら買えるのか、似たものがないか、などなどどなたかご存知の方いらっしゃいませんでしょうか。 よろしくお願いします。

  • バーチカルブラインドってよいですか?

    リビングのカーテン類についてお伺いします。 新築一戸建て建売を購入しました。引渡しはまだです。 2階リビングのカーテンをどうするか検討している段階です。 全館 カーテンレールひとつもついていませんし、いろいろな 形の窓があります。 予算と相談しながら最終的には決めたいと思っています。 LDK 約18畳 続き間で洋間の畳コーナーがあります。置き畳です。 そこが約5.5畳 ガラスのふすまみたいなやつをとりはずして、一体型リビングにも できます。 リビングの窓 腰高窓 160-120程度  その上に 傾斜窓 があります。その傾斜窓はすりガラスなので 当初は 何もつけないつもりでいました。 ところが その傾斜窓には バーチカルブラインドといわれるものが 取付できると知りました。 当初 腰高窓には 装飾レールとカーテンの組み合わせをと 考えていたのですが。傾斜窓にも取り付けできるときいて 傾斜窓と 腰高窓にも バーチカルを取り付けようかとも 考えがでてきました。 腰高窓に バーチカル って普通取付します。腰高窓なのに せっかくのバーチカルなので床面までのにしたいと 思っていますが おかしいですか? 可能であれば 腰高窓の バーチカルを取付た場合 同時に シングル機能レールを一緒に取付も できるのでしょうか? ミラーレースカーテンを取付たいためです。 南側 すぐに 隣家がせまってきてますので、ミラーレースは 必要ですよね。 傾斜窓にもブラインドを取り付けたいと思ったのは 夏の暑いひざしに耐えられるのかというのもあります。 家を購入するときは冬でしたので 明るいリビングで 気に入って契約しました。 どうしたら よいですか?教えて下さい。

  • バーチカルブラインドってよいですか?

    リビングのカーテン類についてお伺いします。 新築一戸建て建売を購入しました。引渡しはまだです。 2階リビングのカーテンをどうするか検討している段階です。 全館 カーテンレールひとつもついていませんし、いろいろな 形の窓があります。 予算と相談しながら最終的には決めたいと思っています。 LDK 約18畳 続き間で洋間の畳コーナーがあります。置き畳です。 そこが約5.5畳 ガラスのふすまみたいなやつをとりはずして、一体型リビングにも できます。 リビングの窓 腰高窓 160-120程度  その上に 傾斜窓 があります。その傾斜窓はすりガラスなので 当初は 何もつけないつもりでいました。 ところが その傾斜窓には バーチカルブラインドといわれるものが 取付できると知りました。 当初 腰高窓には 装飾レールとカーテンの組み合わせをと 考えていたのですが。傾斜窓にも取り付けできるときいて 傾斜窓と 腰高窓にも バーチカルを取り付けようかとも 考えがでてきました。 腰高窓に バーチカル って普通取付します。腰高窓なのに せっかくのバーチカルなので床面までのにしたいと 思っていますが おかしいですか? 可能であれば 腰高窓の バーチカルを取付た場合 同時に シングル機能レールを一緒に取付も できるのでしょうか? ミラーレースカーテンを取付たいためです。 南側 すぐに 隣家がせまってきてますので、ミラーレースは 必要ですよね。 傾斜窓にもブラインドを取り付けたいと思ったのは 夏の暑いひざしに耐えられるのかというのもあります。 家を購入するときは冬でしたので 明るいリビングで 気に入って契約しました。 どうしたら よいですか?教えて下さい。

  • シモンズのマットレス選びで困っています。

    シモンズ取り扱いの店で、色々話を聞いた結果、ゴールデンバリュープレミアムというのと、ピロートップ(Westin Hotel仕様)、 エグゼクティヴという三種類で非常に迷っています。ちなみに、デザイン性を優先し、ベッドフレームはhttp://item.rakuten.co.jp/fobcoop/ati-bed-002b/のアイアンフレームにしました。寝た感触では、個人的にはどれでも 問題ないと感じました。ご経験者の方、ベッドに詳しい方、是非アドバイスをお願いいたします。ちなみに、低反発や、高反発(マニフレックス)は全くあいませんでした。

  • オーダーカーテンの価格

    今度建て売りの新築戸建てに入居します。 入居にあたり、カーテンどうしようと考えていました。 そんなところに、建て売り業者のオプションでオーダーカーテン9窓で20万円というものを勧められました。 100%に近いくらいみんな、そのセットを頼んでいるらしいのです。 どんなに大きい窓でも9窓付けてくれる(勿論レールも)のと、それで20万円は安いのかな?と思っているのですが、如何せんあまりカーテン買った事がありません。 自分的には安いのかなぁ?とは思いますがどうなのでしょう。 ちなみにそのカーテンの業者は、実際に店舗もあるところらしく、店舗へ行き、目星をつけていくつか家に持ってきてくれて決める感じのようです。 例えば大塚家具で9窓分買ったら、やはり20万円ではとても買えないですか? ちなみに建物は100平米程で、トイレや風呂、キッチンを除いた大小割と大きめの窓が丁度9窓くらいあります。 どうぞよろしくお願いします。

  • マットレスでボンネルかポケットコイルかで悩んでます。

    10年ほどパイプベッドに安い3つ折マットレスと和式布団ですごしていましたが、引越しをしたらベッドが暑苦しく毎晩寝汗びっしょりで安眠できません。朝、マットをめくるとおねしょしたようにびっしょり。ベッド本体とマットレスにカビ発生していしまいました。新しいベッドを購入すべく色々と考慮した結果、無印の脚付が予算と見た目的に理想的です。が、ボンネルとポケットコイルありますよね?色々と調べた結果、通気性ボンネル、寝心地ポケット。多数評価はポケット。寝付きに横向きで寝るので肩が痛くなりやすいのもありポケットにしようとおもったのですが私のように寝汗大量の人はポケットは避けたほうが良いのでしょうか?毎日マットレス干せるとよいのですがポケットって重そうなので大変かと。寝心地良さそうなのですがカビるのかも?ボンネルで今より寝心地も通気性もOKなら?と分からなくなってしまいました。今も眠れなく困っています。どうかよいアドバイスお願い致します。

  • 大阪近辺にあるイスの店

    大阪近辺で、オフィスチェアの店を探しています。 オフィスチェアをたくさん置いてある家具屋さんは なかなか見つかりません。 ネットで探す事も一つの方法だと思いますが、 できれば実際に座ってみて選びたいと考えています。 種類豊富なイスの店はありますでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • IDC大塚家具について

    結婚を控えて、そろそろ家具を購入することになりました。 大塚家具で食器棚とダイニングテーブル・チェアを各10万以内で購入しようと考えているのですが、この価格帯だと質はあまり良くないのでしょうか?

  • 国産家具【アトランタ】を探しています

    国産倒産メーカー 太田長の【アトランタ】家具を探しています! 以前にデスクを購入し,とても気に入っておりましたが,今回家の新築にあわせ揃えたいと思いましたら,倒産しているということでいろいろネットを探しましたがどこも品切れです。 どこかで見られたという方がいらっしゃればと思いご質問させていただきました。 どうかよろしくお願いします。

  • 和室で使える椅子を探しています。

    6畳の和室に勉強机を合いそうな椅子を探しています。 ・座面の高さが40cmぐらい ・あぐらができる位の広い座面 ・背もたれ付き ・畳を痛めつけないような脚 全部の条件を満たして欲しいのですが、 できるだけ条件を満たしてくれるような 椅子があったら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 家具のブランド名を知りたいのですが

    以前、たまたま立ち寄ったIDCのショールームで見て、 一目惚れした椅子があるのですがブランド名がわかりません。 僕が見たのは、(おそらく)ダイニングチェアで 曲げ木で作ってあるものです。 全体に白いペイントをしてあるのですが 足の下半分ぐらいにペイントがされていないのが特徴です。 形は、いたって普通のダイニングチェアのような形なんですが 個人的にはパーツのラインの細さが印象的でした。 どこの国のブランドかも定かでないのですが、 IDCのオリジナルでないことは確かです。 IDCのサイトや他の家具サイトも調べてみたのですが 見あたりませんでした。 どなたか心当たりのある方がいらっしゃいましたら 教えてください。よろしくお願いします。

  • バロンチェア購入予定。どこで購入するか迷い中です。

    バロンチェアを購入予定です(新品)。 安くて、安心できるところから購入したいのですが、 どこかオススメはないでしょうか? ハイバック(メッシュ/メッシュ)、ポリッシュ、アジャストアーム付、オプションのキャスター(ナイロンじゃないやつ)で10万以内くらいに抑えたいです。 ご教授よろしくお願いします。

  • 大型のスタイリッシュ食器棚

    大型のなるべく隠すタイプの食器棚を探しています。イナックスのluxeを気に入りましたが、100万超えの為、断念。 パモウナも見に行きましたが、ダークカラーだとどうしても安っぽく見えてしまうので断念。 濃い茶色で探しています。 何かありませんか?

  • BoConceptの商品はデンマークで製造されてる?

    家具メーカーのBoConceptはデンマークの会社と聞きましたが、商品は デンマークでは製造されておらず、家具類は中国、ラグやクッション等 の雑貨類はタイやインドネシアで製造されていると言う人がいました が、どこかで確認する方法はあるのでしょうか? お店で聞いても本当のことを教えてくれない気がして・・・。 ガラステーブルとラグ、クッションを購入しようと考えていますが、 デンマーク製だと思い、注文をしています。デンマーク製でなければ 価格に見合わないので、購入をやめようと考えています。 情報をお持ちの方、または購入してこのあたりの事情に詳しい方の ご回答をお待ちしております。

  • 家具の生産地の記載について

    先日「北欧から」を売りにしている子供のベッドと関連一式を購入しました。ネットで購入しましたが、安全、実用的、北欧の天然パイン材とのことでしたが、特に原産国(生産国)は書いていませんでした。ベッドの組み立て材料が届くと、箱にその家具会社の中国支店らしい名前が書いていました。ということは、北欧製ではなく、中国で生産(または、加工と組み立て)しているのではと思いました。原料は北欧かもしれませんが。。。。。 最近中国に関しては色々と食品や、おもちゃなどで問題があったので、少し敏感になっています。 家具の販売ではその商品の生産地を発表する義務がないのでしょうか?

  • シーリー(スタールビー)とフランスベッド(こんにゃくマットレス)

    お引越しをするにあたり、ベッドを購入することになりました。 クイーンサイズ(フランスベッドではワイドダブルサイズ)を購入します。 色々なメーカーのものをねっころがって検討し、 シーリーのスタールビーか、 フランスベッドのこんにゃくマットレス(二重)かと 言うことになりました。 金額も同じくらいです。 主人は新しいもの好きなので、こんにゃくマットレスがいいといいます。 私は、TVで芸能人がよいといっている評判もあり シーリーがいいかなと思っています。 頂上決戦といった感じで、両社のTOPクラスのベッドなので 迷って迷ってなかなか購入できません。 高い買い物ですし、主人と私、お互いに譲らずで・・・ 購入された方、寝心地などどうだったのか お教えいただけませんでしょうか? アメリカでは、シーリーはシェアTOPだそうですが、 日本ではどのメーカーが売れているのでしょうか?? あと一週間で入居だというのに、平行線で決まりません。 アドバイス、どうぞよろしくお願いします。