pipirupi の回答履歴

全43件中41~43件表示
  • 店を潰すと脅されました。

    以前、勉強のために働いていたお店があります。(働いていたと言っても給料は頂いていないので、タダで働く変わりに経験を積ませてもらっていました。)先日、そこを辞めて独立開業をしたのですが、その働いていたお店のオーナーから、「合法的な手を使って店を潰すぞ!」と脅しの電話がありました。それ以来、精神的にも参ってしまい、仕事にならない状態が1週間程続いております。この様な言葉での脅しは脅迫罪にあたるのでしょうか? (脅しは携帯電話に掛かってきたので、録音等の証拠は残っておりません。)

  • 東方シリーズがやりたいのですが・・・

    東方シリーズ(弾幕シューティング)がやりたいのですが、 最初はどれをやればよいのでしょうか? 教えてください。よろしくお願いします。

  • ダッシュ気持ち悪くなりパフォーマンス低下。酸欠?対策トレーニングは?

    QNo.3126920 にてほぼ同じような質問があったのですが、そのトレーニング方法、発生時の対処方法を教えていただけないでしょうか? 私は33歳ながらラグビーをプレーしております。週末のみの練習でトップレベルではないのですが、プレー中に1ダッシュするとその後、嘔吐をもよおし、パフォーマンスが低下、走りきれず思ったプレーができなくなります。ゲームをしているわけですからパフォーマンスが落ちていくのは当然と思いますが、他の人と比較すると比にならない落ち方です。 QNo.3126920 のtigakuさんと同様、私も小学校のころから100Mまではなんとか普通でしたが、200Mになると何度も同じ症状が出ていました。高校生からラグビーを始めてトップレベルではないですが、練習していますが、この問題に対するトレーニングはできていないと思うので教えてください。 身長:168cm 体重:66Kg ポジション:ウィング 練習:高校毎日、大学週3回、社会人週末の練習+平日フットサルやランニング フルマラソン経験 29歳? 4時間10分 症状:ボールをもらって、ロングランした後、嘔吐、パフォーマンス低下。練習のときは同じ距離でもあまり事象は発生しません。 また、事象が発生したときの対処方法(酸素をたくさん入れる?、深呼吸?など)もあわせて教えていただけるとありがたいです。