hi-lite の回答履歴

全1520件中321~340件表示
  • iMacからMacMiniに引越し。

    これまで使っていた初代iMacからMacMiniに引越ししたいのです。できればまるごと。 アプリケーションまで完璧にとまでは期待できないのは承知していますが、 「右から左へ」という感じで移動させたいと思っています。 というのも、iMacの中は前に使っていた人の好みでファイルわけされていて、 自分で作った大量のWordやらPowerPointやらのファイルや、メールデータなどがわりと散らばっているのです。 いい方法がありましたら教えてください。宜しくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • noname#182233
    • Mac
    • 回答数3
  • mac システム

    会社のmacの調子が良くなくて、現在初期化をしています。 コンピューターを触れるのは私くらいなのですが、私自身、システム関係の事が全く分からず、初期化をしてもソフトを立ち上げると、 「メモリが足りません」 と出てきます。 もちろん、コマンド『I』で、情報を見て、メモリを増やしてはいるのですが…。 ソフトだけではなく、クリックしても、作業が遅く、困っています。 システムの事がわからないまま触るのは、良くないと思うので、どなたか初心者にでも分かるように御説明いただけないでしょうか? よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • keiko-1982
    • Mac
    • 回答数7
  • オールドMacを修理してくれるトコロは?

    10年以上前に購入したPowerBook180cの画面(液晶?)の具合が悪いんです。 最初は画面下半分が白い砂嵐状態(音はないです)だったのですが、 時間をおいてから再起動するなどして騙し騙し使っている内に 砂嵐が画面全体をおおってしまいました。 画面さえマトモなら、システムは遅いながらも正常に動くので、処分しきれないのです。 東京近郊で修理(もしくは診断)してくれる所があれば、教えて下さい。

    • ベストアンサー
    • meu350
    • Mac
    • 回答数5
  • ibookG4の電源が入らなくなりました。

    昨年12月に購入したものです。昨日あやまって机から床に落下させてしまい、以来電源が入りません。アップルのサポートセンターによると修理に9万ほどかかるとのこと・・・。電話のやりとりだけでこのような高額な見積もりをだされても、納得がいかないのですが、アップルストアに直接もっていけば もう少し丁寧に対応してもらえるでしょうか? それとも見切りをつけて、処分するなど次の対応を考えた方がよいのでしょうか? アドバイスよろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • mocadog
    • Mac
    • 回答数3
  • PMG4 Digital Audioのアップグレード

    中古で533MhzのG4を購入して、秋葉館の1.4Ghzのアクセラレイターを刺そうと思ってるんですが、CPUのアップグレードの相性は品番ではなく個体差で出ると聞いたんですがどうなんでしょう?OS9とOS10を入れようと思ってるんですが、OS9が不安定になるということはないですか?

    • ベストアンサー
    • pyonfu
    • Mac
    • 回答数3
  • BluetoothでWinとMacをつなげたい

    BluetoothでWinとibookをつなげたいのですが、 OSはWinXP MacOSX10.3です。 ibookの方はBluetooth内蔵なので、bluetoothのUSBスティックを購入すればファイル交換やネットにつなげていないibookの方でもWinを介してネットができるようになるのでしょうか?仕組みがいまいちわからず妄想膨らむばかりです・・・ 実際になさっている方や詳しくご存知の方、是非教えてください。

    • 締切済み
    • pochjko
    • Mac
    • 回答数2
  • 日本語と英語の共有

    現在私はibookG3DualUSBの20GBを持っています.Os9.2ですが、英語版です。今度友人からOSXの日本語版をもらいます。9でしか動かないソフトもあるため、共有して使いたいのですが、英語と日本語とOSちがっていても可能でしょうか?残りが2GBしか残っていないのと、9のインストールCDはないので、OSXを入れるときに消えないかが心配です。 あと、無線にしたいのですが、AirMacではなくちゃんと英語版のAirPortでしか無理でしょうか? アドバイスお願いします。

  • PMG4 Digital Audioのアップグレード

    中古で533MhzのG4を購入して、秋葉館の1.4Ghzのアクセラレイターを刺そうと思ってるんですが、CPUのアップグレードの相性は品番ではなく個体差で出ると聞いたんですがどうなんでしょう?OS9とOS10を入れようと思ってるんですが、OS9が不安定になるということはないですか?

    • ベストアンサー
    • pyonfu
    • Mac
    • 回答数3
  • 日本語と英語の共有

    現在私はibookG3DualUSBの20GBを持っています.Os9.2ですが、英語版です。今度友人からOSXの日本語版をもらいます。9でしか動かないソフトもあるため、共有して使いたいのですが、英語と日本語とOSちがっていても可能でしょうか?残りが2GBしか残っていないのと、9のインストールCDはないので、OSXを入れるときに消えないかが心配です。 あと、無線にしたいのですが、AirMacではなくちゃんと英語版のAirPortでしか無理でしょうか? アドバイスお願いします。

  • MACのリカバリーができなくて困っています。

    会社で誰かがimacのログインのパスワードを 設定したものの忘れてしまいました。 そこで、もう一度リカバリーしようとおもい、 インストールCDを入れてCボタンを押すのですが、 CDから起動してくれません。 どうしたらいいでしょうか。 良いアドバイスがありましたらよろしくおねがいします。 ちなみに、OSは10.1です。

  • 20周年記念マックにSCSIの外付HDを取り付けたい

    マックに詳しい方、教えてください。 知人が20周年記念マックなるものを持っているんですが、これにiTuneをインストールして、mp3再生専用マシンにしたいと言うんです。 そのためにCPUをG3カードに変えて、OS9にバージョンアップしました。 ただこのマシンはHDが2Gしかないので、多くの曲をストックすることはできません。 しかし、このマシンにはSCSIがありますので外付HDをSCSIでつけようと思うんですが、、、 取り付けられる外付HDの容量ってあるんでしょうか? Winの場合、SCSIだったら容量の壁は無いと聞いたことあるんですが。 少なくても10G付けられたら、、、、と思っています。 あと。SCSIの外付HDなんて今でも売っているんでしょうか? 詳しい方、よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • kiyoabc
    • Mac
    • 回答数2
  • G4 iMacの電源が突然落ちるのですが・・・

    先日中古のG4iMacのM8535J/Aを購入したのですが使用していると突然電源が落ちてしまいます。HD、メモリとも交換したのですが、それがいけないのかと思い出荷状態のものに戻したのですが、結果は同じでした。で、自分なりにどんな時に落ちるのか調べてみたのですが、どうやらアプリを多数同時に立ち上げていてもHDが回転していない時(音楽を流している時など)は大丈夫で、頻繁に作業を行いHDが頻繁に回転している時が落ちやすいようです。そして一度落ちるとまたすぐに落ちるようになってしまいます。もうひとつ気になるのが本体上部に内蔵されているファンがまったく回っていません。そのせいかわかりませんがHDがかなり熱くなっています。C起動からディスクユーティリティで起動ディスクの検証をしている時にも落ちたのでOS等が原因ではないと思うのですが・・・ちなみにOSは10.3.8、HD,メモリは出荷状態に戻しているのでそれぞれ60GB、256MBです。電源供給もタコ足をやめて壁から直にしましたが同じでした。原因がわからないのでとても困っています。アドバイスなどありましたらよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • sm2005
    • Mac
    • 回答数3
  • G4の起動時に変な音がするのですが....。

    G4-400APGを使ってます。最近、マザーボードの裏側辺りから起動時にキュルキュル、その後もカタカタとか、ヴォーンとか、変な音がします。原因も解らず困っています。どなたか、アドバイスをお願い致します。

    • ベストアンサー
    • xxyy
    • Mac
    • 回答数4
  • OS9で作ったディスクイメージをOSXで復元したい。

    OS9上でDVDExtructor0.6というソフトでDVDをイメージ化しました。(拡張子=.image) そのファイルをOSX上でDVDに復元する方法はあるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • Mac OS9.1使用で文字化け

    OS9.1を使用しています。ネットスケープやメール等では文字化けしないのですが、なぜかIE5.1使用のときにだけ文字化けします。 yahooを開いて、調べたいものを打ち込もうとするとすでに文字化けしてしまいます。。。画面上の文字は日本語になっているのですが、打ち込んだ文字が文字化けした状態になっています。 初期設定で言語を日本語にして「OKキー」を押しても「ギリシア語」なってしまいます。初心者なのでよく分からないので文字化けの状態がこれぐらいしか提供できないのですが、解決策を教えてください・・・

    • ベストアンサー
    • oeuia
    • Mac
    • 回答数4
  • スティーブ・ジョブスが着ている服のブランド

    スティーブ・ジョブスが着ている黒のタートルネックやジーンズのブランドや価格が知りたいのですが、ご存知の方いますか?

    • 締切済み
    • noname#20839
    • Mac
    • 回答数1
  • オールドMacを修理してくれるトコロは?

    10年以上前に購入したPowerBook180cの画面(液晶?)の具合が悪いんです。 最初は画面下半分が白い砂嵐状態(音はないです)だったのですが、 時間をおいてから再起動するなどして騙し騙し使っている内に 砂嵐が画面全体をおおってしまいました。 画面さえマトモなら、システムは遅いながらも正常に動くので、処分しきれないのです。 東京近郊で修理(もしくは診断)してくれる所があれば、教えて下さい。

    • ベストアンサー
    • meu350
    • Mac
    • 回答数5
  • インターネット(LAN)接続設定

    Macユーザの皆さん、はじめまして。 imacを譲ってもらったのですが、インターネットに接続できません。 使用しているOSは9.1です。 プロバイダーはeoメガファイバーです。 TCP/IPの設定で、 経由先:Ethernet 設定方法:DHCPサーバを参照 を選択しなければならないのですが、 経由先:内臓Ethernet 設定方法:手動 と表示されており、これ以外には選択できません。 TCP/IPが正常にインストールされていないのかもしれません。 アップルのホームページに行って見たのですが、どこでTCP/IPをダウンロードできるのか分かりませんでした。 手元にCDがないのでどこかダウンロードできるサイトを教えてください。

    • ベストアンサー
    • sato2005
    • Mac
    • 回答数3
  • 新しいPOWER BOOKを買う時期はいつでしょう?

    4年前に買ったPBG4が調子が悪くて買い替えたいのですが。 前回は買ったそばから、どんどん新機種が出て、もっと早くて、もっと容量があって、よさそうに見えてしまいました。 少しづつ、少しづつ改善するのは業界の陰謀なのでしょうか? もっと良いのが、発売寸前なのでは? と、思うと、なかなか買えません。 比較するからいけないのでしょうが、気分が悪いのは事実です。 どういうタイミングが良いのでしょうか? いまはpower bookは買いの時期でしょうか? マックの内情等を知っておられる方教えてもらえないでしょうか?

  • iMac G5のお掃除

     こんばんは。当方、昨年の11月にiMacG5を購入しました。そろそろ五ヶ月目ということで一度中を開けて掃除しようかと思っているのですが、iMacG5を掃除する上で気をつけなくてはならないことってありますか?生まれてこの方パソコンの掃除をしたことがないので不安なのです。よろしくお願いします。