yamuhiro の回答履歴

全37件中21~37件表示
  • ポケモン ダイヤモンド パール WiFi  

    ポケットモンスター ダイヤモンド/パールについてなんですが、友達とWiFiを使って対戦しようと思っています。しかし、実際につなげてみるとお互いWiFiコネクションまではつなげられるし、お互いの名前を確認でき、相手が対戦を申し込んできた・・・!ってとこまではいくのですが、そこからネットワークエラーが発生します。 エラーコードは86420です。 どうすればいいか教えてください。お願いします。

  • プラズマか液晶か悩んでいます。

    今テレビを買い替えようと考えているのですが、 プラズマと液晶で悩んでいます。 始めは倍速120コマの液晶を買おうと思っていたのですが、 いざ電器屋に行って見てみると、倍速120コマでも 大分残像が気になりました。 そこで、プラズマを見てみるとやはり残像がとても少なく、 プラズマを購入しようかと思いました。 しかし、スペックを見ているとそのプラズマは 1080HDでFULL HDではなかったのです。 私が元々購入するつもりだった液晶の方は1080FULL HDでした。 PS3を1080pでプレイしてみたいと思っているのですが、 残像が小さい、高動画解像度の1080HDプラズマを買うべきか、 残像が目立つ、低動画解像度の1080FULL HDの液晶を買うべきか、 今とても悩んでいます。 PS3の1080p使用を含めて、我が家ではスポーツや映画をよく見ます。 プラズマと液晶のどちらを買えばより満足できる買い物になるか、 こういったことは感覚的なことで難しいことかと思いますが、 よろしければご意見をください。

  • wifi接続ができません

    らくらく無線スタート機能の付いた無線APを買ってきたのですが、 どうしてもDSの接続ができません。 PSPはらくらく無線で接続できたのですが… 無線APメーカーさんのHPをみたところ、 「工場出荷時の状態はwifi接続ができる状態になっています」 とあったので、一度工場出荷時に戻してもう一度やってみたのですが、 やはり繋がりません… PSPは相変わらず繋がります… でも、何度やっても接続時は電波があるのに、 途中で電波がない表示になり、 「エラー52200 接続先の設定を確認してください」になってしまいます。 PCが無いので、無線APの設定も確認できません… (無線AP)NEC AtermWR1200H→任天堂HPより動作確認済 (回線)レオネット→ 何か解決法あれば教えて下さいm(__)m

  • DSとwii  大合奏バンドブラザーズDX 楽曲ダウンロードの方法

    大合奏バンドブラザーズDXの楽曲ダウンロードがわからないので教えてください。 wiiからDSにお試し版をダウンロードしたり、スピーカーチャンネルは入れることが出来ましたが、楽曲ダウンロードの方法がわかりません。 wiiは専用LANアダプタでネットにつないでいます。(パソコンはmacです。) DSのWi-Fiというのが設定できていないと思うのですが、いろいろなところで調べましたが基本的なことがよくわかりません。何か購入して接続する必要があるのでしょうか? すみません、詳しい方どうか教えてください。お願いします。

  • Wii経由でWi-Fiコネクションへ接続は可能か

    ポケモンの交換などしたいと考えていますが、自宅に無線LAN環境&ウィンドウズ98SEのPCしかないのでいちいちヤマダ電機の店舗までいってやっています。面倒なので自宅でできればいいなと思っています。 新しいPCの購入及び無線LAN環境の導入はしたくないのです。 Wiiを有線LANでインターネットに接続しているのですが、、 Wiiを経由してDSをWi-Fiネットワークに接続できるのでしょうか?

  • DSとwii  大合奏バンドブラザーズDX 楽曲ダウンロードの方法

    大合奏バンドブラザーズDXの楽曲ダウンロードがわからないので教えてください。 wiiからDSにお試し版をダウンロードしたり、スピーカーチャンネルは入れることが出来ましたが、楽曲ダウンロードの方法がわかりません。 wiiは専用LANアダプタでネットにつないでいます。(パソコンはmacです。) DSのWi-Fiというのが設定できていないと思うのですが、いろいろなところで調べましたが基本的なことがよくわかりません。何か購入して接続する必要があるのでしょうか? すみません、詳しい方どうか教えてください。お願いします。

  • DVDの音飛び

    SONYのDVDレコーダーを使用して、ビデオからDVD-RWにダビングしています。ですが、ときどき音飛びというか、数秒間映像が停止してしまう事があります。これはレコーダー本体とDVD-RWとどちらに問題があるのでしょうか? よく購入するDVD-RWは、量販店で安売りされているような安いものです。その場合、やはり品質はだいぶ違うのでしょうか? でも、レコーダーを買った初期の頃はそれが少なかったので、レコーダーのほうに故障があるということなのかな、とも思うのですが。 アドバイスをお願い致します。 ちなみに、最初から最後まで問題なくダビングできることもあります。ビデオの再生や録画、DVDの再生等もまったく問題ありません。

  • WIIのネット対戦する方法

    初心的な質問ですみません。友人が先日まで光回線でインターネットをしていました。この時ルーターを使用していませんでした。その後パソコンが壊れてしまってWIIを購入。WIIでネット回線しようと設定し有線アダプター購入してパソコンにつながっていた光ケーブルをやはりルーターを使用しないで繋げてもネット(ワイファイ?)に接続できません。やはりパソコンがないと無理なのでしょうか?それともルーターを通して行わないと無理ですか?しかし使用していないバッファローの無線ルーターあります。先日有線でも出来なかったのでルーターから無線チャレンジしましたが電波はきているのですが「セキュリティーコード入力」してくださいとWIIからの指示・・・セキュリティーコードってどうすればわかるのでしょうか・・・パソコンが無いのでさっぱりわかりません。宜しくお願い致します。プロバイダの契約はOCNだそうですが・・・

  • DSでエラーコード:52100が出てしまいます

    先日、PLANEX社製品のGW-US54Mini2を購入してDSでWifi通信をしようと思ったのですが最初は「IPアドレスの取得が出来ません」と出てしまい、色々調べた結果、 http://faq.planex.co.jp/EokpControl?site=default&lang=ja&tid=583133&event=FE0006 のアドレスにて解決しました。(といってもPCを再起動したりAPモードとStationモードの切り替えをするとまた元に戻ってしまうのですが……) しかしその直後に今度はDS本体で エラーコード:52100 Wi-Fiコネクションに接続できません。 接続先の設定をご確認下さい。 アクセスポイントの設定をご確認下さい。 と出てしまいます。 コネクタのLEDも青と紫に点滅したままです。 色々なサイトを調べてはみたものの、どれも解決には至りませんでした。 使用OSはWindowsXP、プロパイダはYahoo!BBのADSLです。 セキュリティソフトはNortonInternetSecurityですが、オートプロテクト・ファイアーウォール・侵入防止・スパイウェア防止機能はオフにしました。 ニンテンドーDSのサイトのWifi接続チェックは「接続可能」でした。 ちなみにPSPは無事に接続できました。Wiiは置いてある部屋が違う為に確認しておりません。 どなたかご回答の方、宜しくお願い致します。

  • TDSでリロ&スティッチに会える??

    こんにちは。 TDSについての質問です。 TDSでスティッチに会える(キャラグリしてる?)ようなことを耳に挟みました。 もし本当であれば探したいと思っていますが、本当のところはどうなのでしょうか? もし本当に会えるのであればどこで会えるのでしょうか?わかる方がいましたら教えてください。 ちなみに、25周年バージョンのミート&スマイルにスティッチが出演していることは知っています。 よろしくお願いいたします。

  • ケーブルテレビは分波できませんか?

    ケーブルテレビを契約してテレビを視聴しています。 テレビ・DVDレコーダーともにBSチューナーが内蔵したものを 使っているのですが、アンテナケーブルを分波器でUHFとBSに 分けてつないでも、地上波は映りますがBSは映りません。 ケーブルテレビ会社から貸し出されたセットトップボックスを通すと 当然映りますが、これではレコーダーで録画予約するときに面倒です。 レコーダーのBSチューナーを使えるようにする方法は無いでしょうか? 特殊な分波器などがあれば教えてください。 (CSは見ないので映らなくてもかまいません) レコーダーはDIGAです。ビエラリンクを使えるSTBがあることは 知っていますが、契約しているケーブルテレビ会社では扱っていない そうです。

  • Wiiのインターネット接続

    Wiiをインターネットに接続したいのですが、 ケーブルモデム(有線で)パソコン(無線LANで)Wiiまですることはできませんか?パソコンには最初から無線LANが搭載してありますが、どうやったらできるのでしょうか?Wii専用のUSBのなにかがあるそうですが、それを使わなくてもできる方法はないですか?

  • Wiiの メモリーカードについて

    Wiiのメモリーカードを買おうと思っているのですが 市販のSDカードで 対応していない規格のものは あるのでしょうか? また 2GBとかのモノを買っても 使えるのでしょうか? 知識のある方の お知恵をお借りしたいのですが 宜しくお願いいたします。

  • ディズニーシーの優待パスポート

    たまにオークションで,ディズニーランド・シーの優待パスポート(株主パスポートではありません)が売られていますが,これでシーに入場する場合,優先入場口はあるんでしょうか。 あるとしたら,入場場所やどれくらい早く入場できるのかなどを教えてください。

  • ディズニーランドのフロート(山車)の仕組みについて。

    ディズニーランドで、パレードの際に登場する「フロート」(山車)がありますが、あれは、どうやって操縦(運転)しているのでしょうか?? 運転席は無いようです。そうであれば、自動操縦はたまた無線操縦でしょうか? ときどき、パレードの途中で、フロートが一旦停止することがありますが、後続のフロートもうまくぶつからないように一旦停止していました。ちゃんと通路に沿って移動し、カーブもするので、何らかのハンドル装置と制動装置(ブレーキ)があるはずです。フロート自体、どこの企業が制作しているのでしょうか? ずっと以前から謎なのですが、まあ、ディズニーランドは夢の国ですし、こういった内容は企業秘密であり極秘事項でしょうから、尋ねても教えてくれないと思います。想像で結構ですので詳しい方の回答お願いします。

  • ディズニーランド、2才と4才を連れての回り方

    はじめまして。初めて1泊2日でTDLにいくことになりました。そこで、年齢の異なる子供を連れて、どのように動いたら良いかアドバイスをお願いします。父、母、2才3ヶ月、4才の家族構成です。調べてみると、アトラクションは、4才の子は乗れるものでも、2才の子は乗れなかったりします。このような場合、(パレード以外)状況によっては、家族は別行動した方が、効率がよいでしょうか?今回は、4才の子を中心に考えています。なかなか、頻繁に行くことができないので、どうぞよろしくお願いします。また、2日目にシーも考えていますが、シーはこのような年齢で楽しめるでしょうか?

  • 25周年グリーティング

    こんにちは! 近々、金曜日にランドに行く予定です。 本当は、開園と同時にミッキーのグリーティングに並んで、そのあとアニバーサリーグリーティング(キャッスル前)に行けたらベスト。 と思っていたのですが、いろいろ調べてみたら結構難しそうですね。 そこで質問なのですが、 (1) 上記のことは叶えられそうでしょうか?もし、そうなら朝何時頃ゲートに着けばいいでしょうか? (2) (1)が不可能な場合、朝のグリーティングをパスしてキャッスル前に直行する場合は朝何時頃ゲートに着けばいいでしょうか? (3) 朝以外にもゲートでのグリーティングはあるのでしょうか?また、ある場合、何時頃ゲート前広場に行けばいいでしょうか? (4) アニバーサリーグリーティングは2回目以降はパレードルートだそうですが、どのような形になりますか?(通常のパレードのように通過するだけなのか、キャラクターが降りてくるのか。とか、登場キャラクター、衣装やフロートの違いなど) (5) その他アドバイスなどあればよろしくお願いします。 他の予定としては、ジュビレーション!も観たいと思っています。 ちなみに、パスポートは都合上、当日買いしかできません。 ゲート待ちとパスポート買いの二手に分かれる予定ですが・・・。 質問が多くてすみません。回数行けないので、できるだけ悔いを残したくないんです。 個人的理由でお礼が遅くなるかもしれませんが必ずします。 よろしくお願いします。