kazuyamag の回答履歴

全97件中81~97件表示
  • この世で最も憎いのは親ではないでしょうか?

    親は何も分っちゃいません。どうすればいいですか?

  • 転落人生。昔天才と言われた私は…。

    今、大学2年の女です。大学は日東駒専レベルの理系学部です。 高校までは進学校で、将来は医者になりたいと思っていました。 医者になりたいと思っていたのは、母親が小学4年生の頃から医学部に行けと言っていたからです。母親が医学部を進めたのは地位も大金も手に入れることができると思ったからだと思います。 なので今は医者になりたいとも思っていませんし(なれる能力もないですが)、むしろ医者になりたいなんて思わなければよかったと後悔しています。また、こんな考えを植え付けた母親を恨んでいます。 自分に自信を持ちすぎ、勘違いしていたのか私も自分の将来をしっかり考えていなかったように思えます。また、恥ずかしいことですが、理系科目ができても国語が不得意なのはかっこいいみたいな考えを持っていた時期がありました。そのせいか会話も下手だし、文を書く事が苦手です。 今思うと、文系の学部に行けばよかったと後悔しています。ちゃんと自分の将来を考えたら絵本作家やイラストレーターや童話作家になりたいと思うようになりました(欲を言えば小説家、さっき国語が苦手と言ったばかりですが)。 就職することを考えると、今の大学にいても意味がないと思うので編入する(英文学部)か高卒の公務員に就職しようかと思っています。 編入先は東京女子大学を考えています。やはり高校まで進学校にいた私は学歴コンプレックスを持っているので編入するならこのくらいのレベルは欲しいと思ってしまいます。しかし普通の企業(出版社以外)への就職にはあまり興味がありません。 高卒の公務員の就職を思いついたのは、自分の時間もしっかり持てるし、絵本や童話の投稿をできる余裕があると思ったからです。 これからどうすればよいのか、とても悩んでいます。こんな私に助言をお願いいたします。

  • あなたなら、次のどちらが幸せですか?

      [1]自分の周りにたくさんの友達がいる。 [2]たった1人だけれども信頼できて、相手も自分を信用してくれている人がいる。 理由も添えてお答え頂けると幸いです。

  • (男性に質問です)結婚を考えてくれてる?

    私には付き合って1年になる彼氏がいます。 付き合い始めから彼氏から結婚後の話をよくされるのですが、 最近では、最初の頃には考えてなかった収入を安定させることにがんばっています。 というのも、彼氏は自営業をしていて収入がバラバラらしいのです。 最近では、収入を安定させるために他の仕事も始めていて 私と会う時間がないほど寝る間も惜しんで仕事をしています。 会えない分は電話で話したりしてます。 で、質問なのですが、最初の頃は「結婚したら」「子供ができたら」と あんまり具体的な話はしなかったのですが、 最近では、「一緒に暮らすためには収入が安定しないと」とか 「○○ちゃん(私の名前)には働いて欲しくないし、男が養うもの!」 と言い出したのです。 これって私との結婚を考えてがんばってくれてるのでしょうか? 彼氏に聞いても「将来ラクしたいじゃん」とゆーだけなのです↓

  • リストカットする妹へ

    妹は18歳。私と12歳差です。 5年程前からうつ病にかかり、リストカット、オーバードーズ(薬を一度にたくさん飲む)をくり返しています。病院にも通い、家族で妹を見守っていますが、最近またリストカットをしているようで、痛々しい腕の傷が増えています。 みんなが寝静まった夜に切っているようです。『痛いからやめなさい!』とは言わず、新たな傷を見つけて、内心驚きつつも『また切っちゃったんだね。』という風に普通に接してはいます。しかし、このように普通に接しているだけでは、どんどん傷は増えていくばかりで心配なのです。 妹から何か相談を持ち出されたら話にはのっています。自傷行為をせめてやわらげられる言葉、他にできる対応の仕方、代わりにできる解消法などありましたらおしえていただきたいのです。 ちなみに、妹は実家で両親祖父母と暮らし、私はひとり暮らしをしています。週末はなるべく帰るようにしています。

  • 人の生きる価値って何ですか?

    もうめっちゃやんでるっポイタイトルですいません。 でもほんと、最近わからなくなってきました。 正直生きることに価値を見出せません。 かといって、生きたくないってわけじゃないんだけど、 だんだん何のために生きているのかがわからなくなってきました。 本当に私の個人的な意見ですが、 生きるために生きてるとしか考えられないんです。 (とてもいってることがわかりにくいとおもいます・・すいません) 日々を生きるために今を生きてるというか・・・。 その毎日に、とっても面倒に感じる事が最近多くて本当に困っています。 生きるためにお金を稼いで、 お金を稼ぐために日々働いて、 生命を次に繋げるために子ども生んだり、 いつの時代もその繰り返し。 あんまり、生きることに魅力を感じられないんです。 生きることって常に何かに縛られている気がしてしまいます。 一時的なことだとは思うんですが、 きっとまた気分が落ちたときは同じ思考にループする可能性があるので、皆さんはどうお考えなのかよろしければ教えてください。 もちろん、甘い意見も辛い意見もOKです。 あなたの意見を聞かせてください。

  • 恋愛前の中年の誕生日プレゼントとは、、?

     恥ずかしながら、ご質問させていただきます。 できましたら、その年代の女性の方の意見が嬉しいです。  当年49歳、 年式は古いですが、未だ新車の私と相手は36歳、現在離婚調停中の半バツ女性です。  最初は仕事の話や離婚の話の相談に乗っていたのですが、逢瀬が重なるうちに、「もう一生、心躍る恋愛などする事などないな、、」 と思っていた私の心に、小さなトキメキをともしてくれました。    結果はどうであれ、その感謝の気持ちと 今後の付き合いの事 を考え(本音ではこちらが90%ですが、、、)  誕生日に心に残るものを贈りたいと考えています。 ただ、彼女もファッション系で長年働いていて、高価なブランド物や 簡易に手に入るものは全て見抜く力がありますし、僕自身も  そんなものより、手間がかかってもよいのでオリジナリティのある ものを、プレゼントしたいと考えております。  現在、 考えているのは、ブルームーンストーンをEBAY(海外のネットオークション)で仕入れて日本の銀の加工屋でブレスかネックレスにして、その銀の土台にメッセージを入れようかと思っています。  他になにかオリジナリティーがあるプレゼントをもらったり、知ってられる方がいましたら、何卒、ご伝授いただけないでしょうか? 時間的にはまだ1月ございます。  よろしくお願いいたします。

  • 男性に質問です。自分の彼女が・・・

    こんばんは。 ご自分の彼女が自分を大好きで、彼女にとても愛されていると分かると・・・ やはり飽きてきますか? わたしはクールにしてるつもりですが、バレバレみたいです。。 ここの質問や本では、相手に好意を分からなくするほうが 男性は飽きないという内容が多いと思います。 また、仮に彼女に自分以上に好かれていると分かっても、 飽きないのはどんな女性ですか?

  • 「寂しい」と「好き」って、全くの別ものなのかな?

    2年3ヶ月付き合い、結婚まで考えていた彼女との突然の別れが来てしまいました。。 彼女はとても寂しがり屋で、一人で過ごすのが辛く常に誰かと一緒にいなければ耐えられないような性格です。 そんな彼女が私に別れを告げた理由は、他の男性に気持ちが移ってしまっている自分がいること。そして、「寂しいからといってあなたに頼ってしまうのは何か違う。寂しいっていう気持ちだけであなたに寄りかかるのは自分のエゴだと思った。寂しいと好きは違うから。もっと強くなりたい。」という理由でした。 私は彼女のことを大好きだし、もちろん彼女も私のことを大好きでいてくれているものだと何の危惧もなく考えていました。しかし、突然の悲しい別れに私はショックをとても隠しきれません。 どなたか彼女の心の内を紐解いてください。女々しくて恐縮ですが、こんな私にアドバイスを下さい。出来ることなら、私はこんなことで彼女を失いたくありません。私たちは、もう元には戻れないのでしょうか…

  • 女性が男性に頼りたいとき

    軽く答えて頂ければと思います^^ 今日家の近くに雷が落ちました。 一瞬怖かったんですけど何事もなかったので安心しました。 何かあったとしても 「こんなとき男性がいれば」とは思いません。 どんなときに男性に頼りたいと思いますか? また男性はどんなときに守ってあげたいと思いますか?

    • ベストアンサー
    • noname#70776
    • 恋愛相談
    • 回答数6
  • この恋・・・どうやって進ませたら良いですか?

    私は25歳OLです。 4月から東京に転勤になり、ようやく新しい生活にも慣れた頃・・・。 職場で同じフロアにいて部署の違う人に一目惚れしてしまいました。 毎朝給湯室でポットのお湯を入れるときに「おはようございます」というだけの仲ですが、毎日ときめいて・・・わざと時間をあわせて給湯室にいって朝の挨拶をしてたりします。 女友達に協力してもらうのが一番早いのかも知れませんが・・・ 転勤してきたばかりで恋愛まで踏み込める仲の女友達はいなくて、共通の知人も彼の部署にはいなく・・・ 思い切ってイキナリ今度ご飯いきませんか?なんて誘うと変な女ですよね? 皆さんこんなときどうしたらいいと思いますか? 本当に悩んでます。よろしくお願いします。

  • (男性に質問です)結婚を考えてくれてる?

    私には付き合って1年になる彼氏がいます。 付き合い始めから彼氏から結婚後の話をよくされるのですが、 最近では、最初の頃には考えてなかった収入を安定させることにがんばっています。 というのも、彼氏は自営業をしていて収入がバラバラらしいのです。 最近では、収入を安定させるために他の仕事も始めていて 私と会う時間がないほど寝る間も惜しんで仕事をしています。 会えない分は電話で話したりしてます。 で、質問なのですが、最初の頃は「結婚したら」「子供ができたら」と あんまり具体的な話はしなかったのですが、 最近では、「一緒に暮らすためには収入が安定しないと」とか 「○○ちゃん(私の名前)には働いて欲しくないし、男が養うもの!」 と言い出したのです。 これって私との結婚を考えてがんばってくれてるのでしょうか? 彼氏に聞いても「将来ラクしたいじゃん」とゆーだけなのです↓

  • 恋人をつくる権利

    私は、妊娠しにくい、もしくはできない体かもしれません。 病院に行って先生からそう言われています。 人工授精・・・体外受精・・・多分妊娠を望んだ時そういう治療になると思います。 今は27歳で彼氏はいません。でも欲しいです。 精神的に支えになるし、私も相手も支えになりたいです。 仕事とは違ったところで恋愛は人間として精神的な成長をさせてくれると思っています。 出会いを求めていろんなことをしていますが、 もしこの人と付き合いたい!って思える人が現れたとしても自分の体のことを考えると拒否されることやその人を傷つけることとなってしまうことが怖くてなりません。 27歳ですし、恋人となると相手のかたも結婚を視野にいれて付き合いを考えてくれるかたもいるかもしれません。 このサイトでいろんなかたが子供を授かることだけが幸せではないことや 二人にいることの幸せを考えられる人もいること、同じ趣味などで生涯を伴にするかたがたもいることを改めて知りました。 そんな人と出会うことが出来れば幸せだと思います。 しかし出会えない方のことが多いような気がします。 漠然とした悩みですが、私を受け入れてくれるような人はどう探せばいいのでしょうか? 何人かの人と食事に行ったり、休日遊びに行ったりしていますが、 その人のことが好きになりつつあっても私は体のことがあるので、怖くて自分から積極的に行動できずにいます。 変な方向の悩みですがもし付き合ってほしいと告白されてしまって、その時に自分の体のことを告白する勇気は到底ありません。。。 一生ひとりで生きていくことも考えたりしますが、それはそれで不安でたまりません。 女性で同じような体験をされているかたはいらっしゃいますか? 付き合っている彼氏さんがいらっしゃるかたは体のことを告白していますか? 男性のかたで付き合う彼女がもしそういう体だったらどうしますか? 言い方が悪いですが彼女に何を求めますか? 私に恋人をつくる権利はありますか?

  • 気になる彼と私は合わないの?

    気になる彼がいるのですが、メールのやり取りでイライラする事があります。 例えば。。 彼は1人暮らし、猫を飼ってます。 私も猫を飼っています。 で、彼が猫を5日間程、御飯の準備だけして旅行に行く。って言うので それは可哀想だ、せめてどこか預けていけば?ってメールしました。 すると「うちのやり方に口出ししないで」って内容の返事が来ました。 私としては同じ猫を飼ってる同士、心配したつもりだったのです。 でも彼にしたら、うるさく感じたのでしょう。でも言い方もあると思うのです。 もう1つは、まだブラウン管のテレビを使ってるのですが、 先日お茶をこぼしてしまったが、裏の蓋を開けて乾かすと直った。ってメールしたら、 「このデジタル時代に凄いな。2011年まで、もたせないとね(笑)」 って返事。 あれ?ちょっと嫌み?それとも冗談?って思ってしまって。。 ちょっと、メールの返事に思いやりが無いのかなぁ。って思ってしまってます。 彼のメールにイライラしてしまう。って事は根本的に合ってないのでしょうか? それとも、私が過剰反応しすぎ?

  • やってしまいました・・・

    以前にもこちらで書き込みさせていただきました。 19歳の♂です。社会人やってます。 前に同期で3歳年上の女性で気になる人がいるっていう話を したんですが、実は昨日その人を含め数人で飲み会がありました。 実は、飲み会に行く前にメンバーが揃うまで 会社の外のベンチでその人と2人きりで話す機会があって、 15分くらいだったと思うんですが、いろいろと話をしました。 その時に恋バナ的な内容になったんですが、自分の事を 話さなきゃいけなくなったときに、 『今は彼女いないし、田舎から一人で出てきてこっちに誰も 知り合いとかいないから、彼女作るにも相手がいなくて・・・』 みたいな感じで卑屈っぽいことばっかり言ってしまって。 その子にも、 『じゃぁ、来年の新入社員に期待だね』 と完全に遠ざけられた感じのする発言をされてしまい・・・(汗 その後の飲み会も全体的に見るとそこそこ盛り上がっていたのですが、 その人との絡みに関してはいまいちになってしまったといいますか、 完全に空回りしてしまい、何だかその日で今まで自分が築き上げてきた その人とのいい感じの関係が一気に崩れ去った気がします。 お別れした後メールしましたが、いつもならそれなりに続くのに 2通目でまたねーってなってしまいかなり落ち込んでます。 自分で言うのも何ですが、お互いによくメールもしてましたし、 休みの日に遊びに誘ってくれたりなどしてくれて、 結構良い関係にはなっていたと思います。 ここぞという場面が巡って来ると弱気になる自分が本当に嫌になります^^; なんとか挽回できないでしょうか・・・

  • 結婚、こえからの生き方、同棲について・・・後悔。

    私には付き合って四年、半同棲暦1年近く、同棲して約一年の彼氏がいます。 半同棲していた頃はアパレルにつとめていまして、一週間の3~4日辺り各日とまる形で交際しておりました。 私の親が厳しいこともあり門限があったりお泊りなんかむりでしたがその時は親にも押し切って、同棲したいとばかりいってました。 怒られたり帰ってきなさいと反対されてまでも一緒にいたかった。 凄く一緒にいるときが幸せで、仕事も頑張れた。 会えないときは早く会いたいっておもえたり、各日にあえるのにうきうきして何着ようかなとか考えたり・・・。凄く幸せだった。 そんな親も日にちがたつにつれてそんなにしつこくいわなくなりました。 そして私はとうとう彼の仕事を手伝うことになり、同棲となりました。 これから毎日ずっと一緒だって思うと幸せでした。 ですが家での仕事で、土曜、日曜以外は家にいるので、外に出ることも少なく凄く疲れます。あれほど好きだったオシャレさえもなくなり、スッピンが普通になりました。化粧しても家での仕事だし・・・可愛い洋服着る意味も無い・・・って思ってきてこんな自分は嫌で嫌で・・・。彼のせいじゃないのかもしれませんが、こんな自分になって辛いです。 そして今凄く後悔しています。 何で同棲したんだろって・・・。同棲しなかったらよかったのにって思います。 今日ないちゃいました。 彼に私は何回も結婚したいねっていってきました。 彼はいつも遠まわし・・・。したいなっていうけど、今は養われへんからとか、自分が社長になってからとか、いつかは結婚したいとか・・・。来年とかやなとか・・・私は何回も聞いてきました。。。 ですが、結局、聞いても聞いても、同じ様に先のような答えばかり・・・今日は聞いても、結婚したいとか結婚したくないとかわから無いといっておりました。私はこの先どうすればいいのかわかりません。 いざ独りになるのは怖くて、どうすればいいのかわかんなくって。 この彼が始めてこんなに付き合って、自分の素もみせれるんです。 でもこのままけじめをつけず同棲しててもきっと、泣いての日々で、先延ばしになるんですよね。結婚できず終わるんでしょうね。。。って思います。 どなたかよいアドバイス下さい。

  • 行くか諦めるか迷ってます。

    高速を使い そこそこスピードをだして、 1時間30~45分の距離に恋愛相手が住んでいます。 プチ遠距離です。(春まで飛行機+電車利用3時間の遠距離でした) 突然、行こうと思い立って行く事もできる距離です。 (まだ、突然行ったことはありません) 今年の夏、彼と一緒にやりたいことの一つに、 花火大会に行く というのが私の中にありました。 しかし、彼はサービス業で土日は絶対仕事。 新しい職場に入ったばかりでシフトに希望を言えるような立場でもない。 毎晩、早くても仕事は20時まで(残業になることもあります) 先日、彼の休日に合わせ有休をとり遊びに行きました。 その休日の日、たまたま隣町(車で片道1時間程度)で、 花火大会がある予定だったので一緒に行く約束をしていましたが、 職場の都合により、休日が出勤日と急に変わり、 残念ながら一緒に花火大会には行けませんでした。 彼と今年花火大会に一緒に行くには、彼が定時の20時で仕事が終わり、 そのまま、彼の職場から車で30分程度の場所で開催される花火大会しかもうありません。 彼の仕事が終わってから花火会場へ出発するため、 21時スタートという遅くからの花火大会しか見に行けないのです。 その今年最後のチャンスの花火大会がもうすぐあります。 その花火大会に行こうか、今年は一緒に花火大会にいけないと諦めるか迷っています。 ○今年、どうしても花火大会を一緒に見たいと思っています。 ○できれば浴衣も着たいと思っています。 ○ただ、彼の仕事が絶対20時に終わる保障はなく、残業になる可能性もあります。 当日にならないとわかりません。 ○残業になれば花火大会には確実に行けません。 それでも、2時間弱かけて彼のところへ行くのはおかしいですか? ちなみに相手にはまだ何も言ってません。 自分が行く!と決めないと相手にも言えないのですから。 プチ遠距離なので本来は来月の夏休み時期に、 彼のシフトを聞いて休暇をとり遊びに行こうと思っていました。 今日地元の花火大会に友達と一緒に行って、 とても良かったけど、やっぱり彼と一緒に行きたいな・・と、 一度今年は彼と一緒に花火大会へ行くのは諦めたけど・・、 また、行きたいと思いはじめてこちらに質問しました。