sibippu の回答履歴

全230件中21~40件表示
  • 遊び慣れできません。

    大学一年の男です。 カラオケやらボーリングやらの若者向けのいわゆる“遊び”に慣れません。 あと芸能ネタ・恋愛ネタ・下ネタの話題についていけません。 私自身は昔から比較的、学ぶことが好きだったので、休日は読書をしたり、気になったことをインターネットで調べたり、父親とニュース番組を見て討論したりすることがほとんどでした。あとは気晴らしに漫画を読んだりフリーのミニゲームをしたりするくらいです。中高一貫の男子校で一応は進学校でしたので6年もの間、基本的には勉強メインのライフスタイルを送ってきましたし、交友関係もそういうタイプの友人ばかりでした。会話のネタも化学や地理や時事ニュースなどの“お勉強系”のネタが多く、それはそれで盛り上がって楽しかったので、その状態に満足していました。 しかし、大学に入ったことで、それまでの“お坊ちゃん学校”とは違って、実に多種多様な人と出会います。それで自分と同種のタイプの人だけでなく、少し違うタイプの人ともつきあえる懐を持てるようになりたいと思うようになっています。 しかし、ボーリングのような体を動かす遊びはともかく、カラオケに行ったり服を買いあさったりといったことに対してほとんど面白味を感じないんです。芸能ネタ・恋愛ネタ・下ネタの話題についても然りです。理由はおそらく私自身がその手の知識が全くと言っていいほど無いからです。 とはいえ、相手の話を無視するのも失礼ですし、私も八方美人になりたがるタイプですから、とりあえず適当に相手に合わせておきます。しかし、知識が無いにも関わらず無理をしているので、途中で疲れてきます。それでそういうタイプの人と関わるのが面倒になっていまうのです。 その状態では、遊び慣れしているタイプばかりのメンバーで遊びに行くのも何か億劫になってしまいます。正直なところ、そんなことをするぐらいなら、今まで通り一人で静かに本を読んだり、好きなことを勉強したりしている方が気が楽です… これはこれで一つの個性だと思いますし、恥じることは無いとは思っているのですが、将来は研究職よりも企業就職、果ては起業したりといったことを考えているので、どうしても高いコミュニケーション能力を獲得したいと思っています。 そして――こちらは少々、思春期らしい思考ですが――暗い奴だと思われたくない、というのがあります。自分の得意分野でなら熱く闊達に語れますが、飲み会や遊びの場には馴染まないものばかりです。 やはり、少し無理をしてでも苦手な分野に精通する努力をすべきでしょうか? また、私が苦手な分野(遊び系・ファッション・芸能ネタ・恋愛ネタ・下ネタなど)は学校の勉強とは違って知識だけでどうこうなるようなものでもありません。やはり経験が必要です。そのためにはある程度経験豊富な人と接点を持つべきかな、とは思うのですが、前述の理由でそういった人と中々馴染めません。私はどうすれば良いのでしょうか? 何かアドバイスをして頂ければ嬉しいです。

  • ワリカンが、ちょっと嫌で相談です。

    女同士での食事では、しかたないですか? 10コほど上の友人と、よく飲みに行きます。仕事上のつながりなどなく、フラットな付き合いです。 普段の付き合いで、そう性格の食い違いなどもなく楽しくやっています。 しかし、飲むと…。 とにかく友人は、飲みます。強いわけではないようですが、酩酊寸前。ピッチも早いです。食事もします。安い飲み屋で飲んでも、御会計が想定の1.5~2倍になってしまいます。 なので、だんだん伝票が怖くなってきました。 つまり、私は飲み負けているんです。ケチな話です。 とはいえ、私は社会人歴も浅く収入もまだ多くないので真剣に悩んでいます。

  • 女友達が怖いです

    中学時から付き合いがある女友達についてです。 最近何か度を通り越して怖さに磨きがかかってるんです。 だんだんひどくなってきてて自分にはどれが本当の女友達だったのかもうわかりません。 ★友達(知り合い)の旦那・彼氏と2人で出掛ける。そしてラブホや触られたと言う。 それを全て男性側のせいにして自分は逃げる。 ★明らかに女友達が悪い事でも認めない。 ★元彼が大好き。でも大嫌い。気分で好き嫌いが変わる。 ★都合のいい女になってるのに気付かない ★誰と付き合っても必ず3ヶ月以内に終わる。またもや元彼が原因だと言う ★友達の彼氏を過剰に褒める ★知り合いの悪口を散々言うも、その知り合いと普通に遊んで見えなくなったら悪口 ★計算をして天然を演じる ★友達のデートについていきたがる …空気が読めないというか…それにしてもひどいです。 私自身も付き合ってる彼がいますが色仕掛けをされました。 全くのらなかった彼でしたが、それを見て女友達が挙げ句の果てに言った一言が 『何で★(←私)より胸もあるのに可愛いのに、超負けたくないし。目おかしいし』 彼も私も(・д・)←こんな 今はこの女友達とはあまり遊んだりしていませんが、上手く付き合っていくにはどうしたら良いでしょうか。 因みに女友達は23歳です。 未だに自分の名前をはしょってちゃん付けはどうなんだろうかって思ってます。

  • 大学院に通う女性

    私は大学院博士課程後期に通う女性です。現在、週一で英会話教室に通っているのですが、先日、英会話教室の同じクラスの男性に言われたことについてみなさんに質問したく投稿しました。 私の通っている英会話教室のクラスは私、その男性、もう一人女性がいて3人です。 授業の合間の休み時間の時にその男性に 「大学院後期課程まで行くと社会で役に立たない」 「大学の勉強なんて必要ない」 「○○語(私が専門上、必要な言語で、少し話せます)なんて必要ない。英語で十分。」 ということを面と向かって言われました。彼が言ったことは確かに本当のことだと思います。自分でもよくわかってます。ただ私が気になるのが、なぜ彼が面と向かって悪意を表したのかというとです。 英会話の授業なので、レッスンの課によっては、自分のこと、例えば、大学院の博士課程にいるとか、○○語が話せるとかどうしても言わなければいけない場面が多いです。もしかしてその時に私がインテリぶっていたり、自慢げ彼のは煙たく映ったのかなぁと思ってますが・・・ また私の英語はぜんぜんダメ(よく動詞の三人称のsを忘れて直されます)ので僻みとかそういうのもないと思います。 このようなことがあって一般的に男性は後期課程に通う女性をよく思ってないのかなと少し落ち込んでます。 そこで皆さんに質問したいのですが、大学院に通う女性ってどう思いますか? 特に男性の皆さんはどう思われますか?博士課程に通う女性とはあまり関わりたくないですか?

  • 普通の人になりたい!

    閲覧ありがとうございます。 私は高校生です。 前から悩んでいたのですが、最近特に悩むようになってきたので質問させて頂きます。 私は小さいころからそそっかしい子で、とにかくネタもギャグも抜きによく転びます。 高校生になった今もその癖が抜けません。一人で歩いてつまづくことがしょっちゅうなので、よく後ろの人に笑われます。すごくすごく恥ずかしいですが、どうしてもつまづいてしまいます。 次に、人と会話をするとどうしても「変だね」「面白いね」なんて言われてしまいます。 単語のミスがとにかく多く、こないだもクラス連絡でマドレーヌを「明日の調理実習でマーマレードを持ってきてください」と言ってしまい、次の日マーマレードを持ってきた皆から一斉に責められました…。 友達に 「のだめみたいだね」「存在がギャグ」「外見とのギャップが半端ない」 と言われ、本気で落ち込んでいます。 自分ってナチュラルで痛い子?と思い、人と喋るのがすごく怖いです。 前に友達に「あんたは黙ってれば可愛いよ」と言われ、あまり喋らず過ごしたことがあります。 そしたら他のクラスの男の子にメアドを聞かれたり告白されたり、友達のいう通りになりました。 普通は喜ぶべきところなのでしょうが、「私の元の性格は駄目駄目なんだ…」と実感させられ全然気分が乗りませんでした。 今はクラス替えでクラスのほとんどが知らない子ばかりです。 「元の性格を知られちゃだめだ!」と思って、なるべく変なことを言わないように会話には全神経を集中させています。正直そろそろ辛いです。 それでも、そのおかげか一緒にいて楽しい友達もできました。 嬉しいことなのですが、本心は微妙です。 (最近は会話をしていて「ん?」って首を傾げられるので、バレてしまうのも時間の問題な気がしますが…。) もういっそのこと「のだめ系女子」でキャラを定着させたほうが良いのでしょうか? 普通に会話していじられない女子になりたいですが、私には無理なのでしょうか。 どんなことでも良いので、ご意見下さい。

  • 性格

    僕は中3です クラスでも目立つ感じで明るく面白いとゆく言われます 一部の人には好かれています ですが短気であったり自己中な自分があります そこで、どのようにすればみんなから好かれる様な性格になれるでしょうか 治そうとしても、なかなか難しいです

  • 出会い系にはアクセスしているのに・・・

    40歳の独身女友達との話です。 メールをしても返事は1週間後とかにならないときません。 私は彼女より年下の独身女性です。 この年になると周りは結婚もしていて子育てに忙しいのが当たり前。 年々友達も減りつつあり、そんな中でお互い独身で気ままに遊べる女友達は貴重だったりします。 彼女が数年前から出会い系でパートナーを探しているのは聞いていました。 地方の田舎町なので、そのサイトの中で検索をかけたらすぐ彼女らしき女性にヒットしました。 私がメールを待っている数日間にもログインした形跡があるし・・・ちょっと悲しくなりました。 一緒にご飯を食べているときにも携帯にはメールがよく入るし、その都度チェックして返信している感じです。 もう、なんだかな~って。 彼女にとっては、目の前の女友達よりも出会い系なんでしょうか? 私ももう彼女にはあまり期待をせずに、新たな場所で友達を見つける方がいいんですかね・・・

  • 友人関係について

    私の長年の悩みを少し聞いてください。多少愚痴っぽくなるかも知れませんが…。 私はすごく人見知りをする方でどちらかと言えば、第一印象もあまり良くはなく 良い印象で言うと『大人しそう』『賢そう』などのまた 反対に『愛想が悪い』『人のこと馬鹿にしてそう』など 言われるような人間でした。 そんな私にも素晴らしい友人は出来て、体調が悪い時や 学生時代にいじめられていた時も支えてくれた友人がいて 今でも仲良しでとても信頼しています。 そんな友人でもやはり苦手と感じてしまうタイプの人はいるようで 感じたことを素直に言う友人が一目見た時に 『わがままな感じかな…』と嘆くような同級生がいました。 私も正直なところを言うとそう思ったのと同時に 私と合わないかも知れないなと思いました。 私と友人の間柄は小学生の時からの幼馴染みで 中学校での部活動も同じで その同級生A子さん(仮名)とは中学二年生の時に同じクラスになったことで 知り合いました。 初めの印象で感じた通り、A子さんは活発で誰とでも よく話す女の子でした。 最初に私たち二人が思った印象はあまりにも 彼女に失礼だったので悪かったなと思いつつ普通に クラスメイトとして接していました。 そして、何故か友人の方ではなく私と話すことが多くなり メールアドレスも交換しました。 A子さんは当時携帯電話を親御さんに持たせてもらってはいなく、 私は部活動や塾で夜遅くなることも多かったので 既に携帯を持っていました。 ですが、『親との連絡通信手段』として持たせてもらっていたので そんなに友人たちとはメールや電話も出来ない状態でした。 そんな中、A子さんからのメールは毎日のように届き PCから送られてくるそのメールは容量が大きくて 流石に私もメールをあまり返さなくなりました。 しかし彼女のアプローチは続き『~さんと友達になりたいだけなの。』 というメールまで来るようになりました。 そこからどんどんと距離も縮まり色々なことをたくさん話す中で あることに気づきました。 彼女はとてもタレントさんや俳優さんが好きらしく、 所謂ミーハーでほとんどテレビを見ない私に色々と 話してくれました。 前フリが長くなりましたが、要はよく言えば毒舌 悪く言えば否定や中傷、貶しまくるのが彼女の癖だったのです。 初めはタレントやテレビの中の人の顔の好みの話たっだので 私はほとんど興味がなく、ただただ『へぇ~。』と聞いているだけでしたが 正直、あまりにも次から次へと悪口ばかりなので 気分は良くありませんでした。 そしてある日今度は対象が私自身になり、 『初対面の時はお前愛想悪かった。ウザかったし。』 それから決定的にとても友人からの言葉とは 思えないことまで言われました。 この出来事から彼女から少し距離を置き、 そのまま中学を卒業しました。 そして卒業後たまたま彼女と共通の知り合いがいて その三人で高校三年間を共に過ごしました。 私も彼女も少しながらも大人になっていて 喧嘩をしたわけではないですが、 三人ということもあり、楽しく放課後に会って話したり 各々の学校のテスト勉強をしたりして過ごしました。 しかしやはり彼女の悪癖は治っておらず、 お前やあいつなど日常的に使っていました。 更にそれだけではなく、物の見方や価値観も偏ってきたようで 『自分のことを分かってくれる人としか接しないし、 私のことを変だと思うような変な人とは関わりたくもない。』 が彼女のポリシーのようで…。 私は彼女のことを全部知っている訳でもないし、 同い年で人見知りなこんな私が偉そうに言うことでもないと思い 今まで何も言いませんでした。 でも、やっぱりあの時私に対して言ったことも、 色んな人に対して言ってきたこともきっと良いことには 結びついていないはずだと思います。 一度彼女と喧嘩をし、話をした時に 『お前が私に気を遣って接してるのも大体分かるし、 私は人に気を遣わないで接することで周りに気を遣わせない っていう気遣いでいるから合わないなら一緒にいても しんどいだけだと思う。 あと、何が悪いのか分かってる? そりゃこっちも悪いところはあったのかもしれないけれど…』 と一方的に言われ、 私は説明して謝罪もしている間 彼女はずっと携帯を見つめ一度も目を合わしませんでした。 その時に私は板挟みになっている友人のために 一応仲直りという形で修復はしておくけれど 彼女からは一切謝罪もなく、 目を見て話を聞いてくれることもなかったので 『もう、別に良いよね。』 という気持ちになりました。 それから数ヵ月が経った今。 急にA子さんから連絡があり、 それは遊びの誘いの連絡でした。 私はあれから共通の子ともあまり連絡を 取らず過ごし、最近やっと少し話した程度で どうしてもすぐ連絡したいことがあったので A子さんに聞こうと電話をかけたことも ありましたが繋がらず。 後に聞くと 『あ~、A子言ってた。 知らない番号からなんだけど これってもしかして~(私のこと)?』 と言っていたと。 これからこのA子さんと友人関係を また築くべきなのでしょうか? 正直、私には自信はありません。 長くなってしまいすみません。 もし宜しければアドバイス宜しくお願い致します。

  • 友達の事で

    友達26歳が彼氏と同棲したがっています。彼氏は周りが早く結婚していて、みんなわりかしうまくいってるのでどっちがいいのかわからないみたいです。友達は8人付き合っていて大体一ヶ月で別れているので、同棲で別れないか心配です。なぜ同棲したいのと聞いたら、仕事しながら家事ができるかためしたいし、夫をささえられる妻になりたいか試したいと言ってます。デートもお金をためないといけないから公園ばかりで。そこまでして同棲する意味があるのでしょうか?友達は30までに子供産みたいからとそれなら同棲せずに結婚すればいいのではと思うんですけど。結婚するのはハードルが高いからまだ心の準備ができないと言ってます。本当に彼の事が好きなのか不安になってきました。

  • 友達がいない=恋人も出来ない?

    自分に何か欠点があるんだと思います。 自分なりの努力が少ないから友人が出来ないんだと思います。 周りの仲良い友人らを見てると、一緒にお酒を呑みに行ったり 家でお酒を呑んだり、遊びに出かけたり、とても楽しそうです。 何か自分に欠点があるのか、そのような場所に誘われる事は無く また自分から誘っても、いい返事がもらえないです。 これは知人が言っていたんですが、、、 「友人もいない奴に恋人出来るはずがない」と言うのです。 理由は「友人がいない相手なんか信頼出来ない」との事です。 確かになぁ~と思いましたが、現に自分が原因で友人は皆無です。 あんまりしつこく誘いすぎるのも相手に失礼なので、適度に感覚を開けて 週末の遊びに誘ったりしていますが、本当に相手にされません。 例えばですが 友人「他の人と遊ぶ約束してるからさ」 自分「俺もいっちゃダメそうかな?」 友人「いや、それ君があんまり好きそうじゃない遊びだよ?」 自分「(来て欲しくないって事かな?)そっか、じゃまたね~」 ってな具合です。 友達は自然と出来るもんだとも思いますが、ある程度こっちも動かないと 自分の人生が豊かにならないし、ましてや恋人すら出来ないなら、なんだか人間として生まれて来た意味とはなんぞや?って悩んでしまいました。 なんかアドバイスを頂けませんか? どうすれば友人=恋人が出来るのでしょうか? ちなみに いままでの人生で友人は出来ましたが、短期の関係でした。

  • 恋愛偏差値が低いので教えてください(特に男性)

    はじめまして。29歳の女性です。 去年、長年お付き合いをしていた(8年)男性と別れ、 最近は新しい恋人が見つかれば良いなと思っております。 そんな中で最近出会った方との今後についての相談です。 先日男性を紹介して頂きました。 友人含め3人で(紹介者、私、男性)ドライブに行きました。 ただ、この紹介は私の方は紹介として認識しているのですが、相手の男性は紹介とは認識しておらず、 ただ紹介者の友達の一人が来た程度の認識です。 ドライブにて私はその男性に好感を持ちまして、できれば仲良くなれればと思っています。 ただ、タイトルにもありますようにこのような状態で今後どのようにしたらいいか分かりません。 今後のステップとして、ドライブのお礼をかねてメールをしました。 (この連絡先ですが、本人ではなく紹介者を通して教えてもらいました) 私の送信内容には『また遊びに連れていってください』の内容を次に繋がればという思いで送信してみたのですが、 返信内容はそこには触れず、ドライブ楽しかったねの感想のみです。 これはやはり脈ナシだからでしょうか? 紹介者に相談すると『ホントに彼はシャイな人だから頑張って』と言われます。 私自身正直、積極的に攻めるタイプではなく、恋愛テクニックも乏しい為どうしたものかと考えてしまいます。 こんな消極的な私の道末はたぶんフェードアウトのような気がしてなりません。 そうならない為にも皆様のご意見を教えて頂きたいのです。 お伺いしたい点は2つ。 ・返信内容に遊びに行きましょうに対する返事がないのは脈ナシだからでしょうか? ・もし積極的にアタックするとして、今後どのようにしたらいいか? (個人的に遊びに誘う等だとは思いますが、どうゆう風に誘えば私に脈がなくても男性は行こうかなと思われるでしょうか?) 特に男性の皆様のご回答をお願い致します。(女性でも構いません) 長文乱文ですが、最後までお読み頂きありがとうございました。

  • 感情表現が下手なんです

    私は喜怒哀楽を感じるのが鈍く、上手く感情を彼に伝えることが出来ず、本気で悩んでいます・・・。 私には、同棲二年目になる恋人がいるのですが、特にイラッと来たことに関しては鈍くて、 言われた瞬間には気付かず、しばらく経ってから(気付くのが何時間か後の時や数分後の時もあります) 『!?私はもしかして彼のあの時の言葉にムカつついてる!?』と気付き、彼にその思いを 伝えるタイミングをいつも失ってしまいます。 『今度似たようなことを言われたら絶対に怒りの気持ちを伝えよう!』 と意識してないと怒りを伝えられないんです、、。 怒る内容は、いつも小さなことなんですが、怒りを溜めてると、彼に対して冷たく当たってしまったりして 彼をむやみに傷付けてしまうんです。 彼はいつも優しいし、なんで私の態度が変なのか分かりませんから、 「どうしたの?俺、何か変なこと言った?不愉快な思いさせてたらごめんね」と、いつも謝ってくれるんですが、 今さら伝える勇気も気力も出ずに「何もないよ。なんであなたが謝るの?」と答える自分が情けないし嫌になるし、 彼も可哀そうで、自己嫌悪に陥ります。 これを何度も繰り返しているので、我慢強い彼もいつか辟易すると思いますし、 私自身、こんなことを繰り返してたら精神衛生上よくないのは分かっているので、 この性格を治したくて>< どうすればいいでしょうか?!

  • どうしたらいいか苦しいです。

    31歳バツイチ(女性)です。 1年前から会社の別部署の8歳年下の男性が好きです。 別部署でフロアは違うので、たまにバッタリ出会うぐらいですが、 職場のみんなで飲みに行ったり、イベントへ行ったりしています。 どうにか彼に近づきたいと思い、1年間距離を縮める為に頑張ってきました。 警戒心は少しは解けたかなぁーと感じています。(多分) でも、彼からはメールが来ることは数回程度でほとんど私からです。 彼に「○○に行こうよー」と誘うと「いいですよー」と返事がありますが、 具体的な日にちの約束までは漕ぎ着けずそれっきりです。 社交辞令なのかどうなのかイマイチ分からないし、引かれたらどうしようととか考えてしまって、 それ以上はメールせずにいるような状況です。 彼は私について「話しやすい」と言っていました。 この先、告白するべきか、もっとアプローチするか(気持ちに気づいてもらう為) 自分の胸に留めておくか・・・ 告白するにしてもアプローチするにしても、それは年上のおばさんの自己満足に 過ぎないのかなー、自分だけはスッキリして彼を困らせることになるのでは ないかと考えています。 8歳も年が離れているので、お付き合いはできないだろうなーと思っています。 結婚なんて全く考えていません。 でも、この好きという気持ちはどうしたらいいのでしょうか?? 告白するにしても、相手にされないのでは?迷惑なのでは?会社の後輩を困らせる事になる? 後々気まずくなる?など考えてしまいます。 でも自分の胸に抑えておくのは苦しすぎます。 なんとか現状を打破し、前に進みたいです。 高望みはしていません。 二人でどこか出かけたり、話したりしたいです。 そんな事したら欲がでてくるでしょうか。 本当にどうしたらよいか悩んでおります。 連休中ずっと考えていましたが、苦しくて・・・ アドバイスをお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#95915
    • 恋愛相談
    • 回答数3
  • 私は彼を嫌いなので告白をまじめに受け取れないのですか?

    私に告白を連発する彼がいます。 私は彼がふざけている・私のことじゃない・お酒に酔っている・美人の友達の気を引くために私に言いよる・余興のつもり・などいろいろな理由を考えてしまい、彼にちゃんとした答えを出せない。(出さないではありません、出せないです。) 私は彼を嫌いなので彼の告白をまじめに受け取れないのですか? 自分のことなのに分かりません。

  • バイト先でメアド交換

    バイト先で一つ年下の好きな女の子が出来ました ついこの間運良くシフトが重なり一緒に仕事をしました 近々また重なります シフトの入れ変わりで前に何回も会っていてお互い名前も顔も知っていました。 それでシフトが重なった時、仕事中会話してお互い仲良くなりました。僕が話しかけた事に対して仕事中にも関わらず本気で笑ってくれるし、向こうからも積極的に話しかけて来ます。 美味しいお店があると行ったら食べてみたいって言ってきました。これは脈ありでしょうか? たとえ向こうに彼氏がいてもメアド教えてって聞いたら断られると思いますか?女の人は彼氏がいたらいくら仲良くてもメアド交換はしないことってありますか? 宜しくお願いします

  • どう言えばわかってもらえるのでしょう?

    http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5302253.html 以前、こちらで質問させて頂きました。 この件の彼について再度質問させて頂きたくて…。 回答でアドバイスしてもらった通り、関係を完全に断つことにしまして携帯やメールも拒否設定にして完全に無視していました。 ですが先日の大学時代の友人とのお茶会(紅茶が趣味なので定期的に当時のサークルの友人達とカフェ巡りといったことをしています)に現れて、しきりにこれからも連絡を継続しようというような意思表示をしてきます。(また二人で出掛けたいような話を振ってきました) 拒否していることに気付いているのかいないのかはよくわかりません。 理由はよくわからないのですが、非常に自分に自信があるようでわたし自身や周りの友人が何を言っても考えを変えない様子が見てとれます。 わたしは彼を年齢と比べてやや幼いと思っているのですが本人は‘自分は非常に頼りがいのある人間だ’と考えているらしく『自分を年下だからといって対象外にしないでほしい』なんて言っているようなのです。 彼の変な自信はどこからきてるんでしょう・・・。 こういう人にどう言ったら諦めてもらえるものなのでしょうか?

  • 病気なんでしょうか?

    昨日彼女とエッチしていて挿入した時に大量の液体がでて二人ともびっくりしてしまいました。そんな経験ありませんので心配です、彼女は生理が終わったくらいの時期で出血したのかな?生理時に大量にでる時に似た感覚だといっていて液体は透明でした。なにか病気の症状なんでしょうか?

  • これは、脈アリ?

    先程、気になっている人とメールをしていました。 その子にも気になっている人がいるのを以前、本人から聞いていたので 僕が「気になっている人って誰なの?俺以外の誰かでしょ?」と 聞いてみると 「さぁ~。でもウチとよく喋る人だよ。×××(僕の名前です)とはよく喋るよね。 ×××かもよ?(笑)」と言われました。 「それってどう言う事?」と聞くと 「察して。(笑)じゃあまた後でね~。」と返ってきました。 これは、脈アリと捉えても良いんですかね?

  • 恋愛対象に選べますか?

    一緒にいて特に面白くはないが「優しい・真面目」だけがとりえの男・・・ あなたは恋愛対象・結婚相手に選べますか?

    • ベストアンサー
    • noname#126045
    • 恋愛相談
    • 回答数2
  • 男性は報告はしないもの?

    20代女性です。 先日男友達と幹事になって合コンをしました。 私は男友達の連れてきた男性Aとその後私が誘ってデートを数回しました。 先日男友達とのみに行き、この前の合コンの話になりました。 その時 「この前の合コンは誰も進展しなかったね」 と言われました。 「そうなんだ?」 と返すと、 「だって進展したとこある?Aとかは誰かと進展するかと思ったんだけどね」 と言われました。 前向きだったらAは私の男友達に少しは報告する気がするのですが… 前向きに考えてくれなかったのかと思うと悲しいです。 男性の本音をお聞かせ下さい。

    • 締切済み
    • noname#97685
    • 恋愛相談
    • 回答数5